更新日:2023年05月08日観光絶景宮崎の観光スポット宮崎といえばここ!絶景・秘境の宝庫【高千穂】をご紹介♪みなさんは、九州・宮崎県にある「高千穂」といえば何を連想しますか? 今回は、実際に「高千穂」を訪れたことがある筆者が、皆さんに絶対おすすめしたい美しい絶景スポットをたっぷりご紹介します♪ 「高千穂」といえばここ!と言える定番スポットから、行ってみないと見ることが出来るかどうか分からないような秘境スポットまで、「高千穂」の観光地をまとめてみました! ぜひこちらの記事を参考にして、宮崎県高千穂町を訪れてみてください♡この記事の目次宮崎県といえばここ!絶景・秘境の街、高千穂をご紹介宮崎県・高千穂に宿泊するならここ!宮崎県・高千穂だけで味わえる絶景「高千穂峡」宮崎県・高千穂で神秘的な雲海が観れる「国見ケ丘」宮崎県・高千穂 高千穂神社宮崎県・高千穂にある絶景「栃又棚田」宮崎県といえば♪秘境「高千穂」へ行こう!宮崎県といえばここ!絶景・秘境の街、高千穂をご紹介aumo編集部「高千穂」は宮崎県の北西部に位置する、知る人ぞ知る絶景や秘境が盛りだくさんな観光スポット。今回は、そんな「高千穂」に訪れたことがある筆者が、皆さんにオススメしたい観光地を厳選してご紹介します♪宮崎県・高千穂に宿泊するならここ!pixta.jp※写真はイメージです。現在、「高千穂」には高千穂観光協会公式HPに載っているだけでも33の宿があります。(※高千穂観光協会公式HPより抜粋)筆者が「高千穂」を訪れた際にも町の中心地に新しくホテルを建設している最中だったので、「高千穂」は今後さらに観光地として賑わっていくと言っても過言ではない観光スポットです!そんな「高千穂」にあるホテルの中でも筆者がおすすめしたいのは「ビジネスホテル かなや」!こちらのホテルの魅力は、何といってもその立地の良さ!高千穂バスセンターから徒歩1分という、町の中心に位置するこちらのホテルは、高千穂観光には最適のホテルです♪aumo編集部朝食を付けたい場合は+300円追加料金を払うだけでおいしい定食がいただけます!「高千穂」に住んでいるお母さんたちのおいしい手作り料理が破格の料金でいただけるのでとってもおすすめです!詳しくはこちらポイント貯まるホテルビジネスホテルかなや宮崎県高千穂・五ヶ瀬・日之影★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価楽天トラベル2.93じゃらん2.90件0件写真提供:楽天トラベル高千穂での観光&ビジネスに便利でリーズナブルなホテル神々の里として人気の高千穂にあるリーズナブルな料金が魅力のビジネスホテル。町の中心部にありながら高千穂峡へ車約5分と至便。ビジネス利用にも観光にもオススメのホテル。利用シーンドライブ住所宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井8アクセス熊本より 車以外/九州新幹線・特急バス(あそ号/たかちほ号) 車以外/熊本空港から車で1時間30分 補足 車/駐車場は、ホテルの道向かい側すぐそばにございます。 宿泊時間15:00(IN) ~ 10:00(OUT)この施設を予約できる外部サイトで見るログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!8,400円〜2名1室1泊合計詳細を見る8,400円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる-----予約サイトにて確認詳細を見るポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る※料金は提携サイトから提示された参考価格です価格表示について価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。宮崎県・高千穂だけで味わえる絶景「高千穂峡」pixta.jp宮崎県・「高千穂」のシンボルといえば「高千穂峡」!ここ「高千穂峡」は、街の中心地から徒歩約25分・車で約5分の場所に位置する、「高千穂」のシンボル的な観光スポット♪阿蘇の火山活動によって現在のような渓谷となった「高千穂峡」は、その美しい景観から、1934年(昭和9年)11月10日に国の名勝・天然記念物にも指定された、国のお墨付きの観光名所なんです◎!(※高千穂観光協会公式HPより抜粋)「高千穂峡」には貸出ボートもあるため、より近距離で「高千穂峡」の自然をい感じることが出来ます!【通常営業時間】8:30~17:00 (※最終受付16:30)【利用料金】1隻30分/2,000円(税込価格)※延長料金 10分/300円(税込価格)aumo編集部aumo編集部「高千穂峡」にはこのような自然に囲まれた雰囲気のある休憩所もあります。こちらのお店では、外の緑を眺めながら店内席で流しそうめんをいただくことが出来るんです!ぜひお越しの際は立ち寄ってみてください♡「高千穂峡」へのアクセス人気そば・うどん・麺類(その他)定食・食堂御食事処 田舎屋宮崎県高千穂・五ヶ瀬・日之影★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。1件1件--住所宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井965-2営業時間日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますたけ高千穂のパワースポット。良い年が越せそうです。投稿日:2019年12月29日外部サイトで見るお車でお越しの方は、「高千穂峡」内の駐車場をご利用ください。・御塩井(おしおい)駐車場 有料 500円(税込価格)・あららぎ駐車場 有料 300円(税込価格)・大橋駐車場 無料※お車でお越しの方は、カーナビの設定は「高千穂峡淡水魚水族館」(TEL:0982-72-2269)に設定してください。※満車等により駐車が出来ない場合は、お近くの係員の案内に従ってください。※大型車でお越しの方は大橋駐車場で下車してください。宮崎県・高千穂で神秘的な雲海が観れる「国見ケ丘」aumo編集部「高千穂」の町の中心地から約5キロ、標高513メートルの場所にある雲海の名所「国見ケ丘」。そんな「国見ケ丘」で観られる雲海の見頃は秋の早朝!2~3日晴れの日が続き、朝晩と昼の温度差が15度以上で、適度な湿度があり、当日も晴天で風のない冷え込んだ日に観ることが出来ます。標高513メートルの高さから眺める宮崎県の山々の景色ももちろん素晴らしいのですが、雲海が現れると景色は一変!神秘的な絶景へと変わります。日の出とともに眺める「国見ケ丘」の雲海は、息をのむほどの美しさ!筆者も時を忘れて見入ってしまいました♪「国見ケ丘」へのアクセスお車でお越しの方は、「国見ケ丘」専用の駐車場(無料)をご利用ください。徒歩だと街の中心地から約1時間かかるので、事前にタクシーを予約してください。高千穂観光タクシーHP人気その他国見ヶ丘宮崎県高千穂・五ヶ瀬・日之影★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ3件投稿写真14件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.23件14件秋の快晴、無風の冷え込んだ早朝に雲海が高千穂盆地に広がることがあります。利用シーンドライブ雨の日紅葉ひとり住所宮崎県西臼杵郡高千穂町押方アクセス(1)高千穂バスセンターから車で15分営業時間その他:シーズン 9月末日~11月上旬ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています宮崎県5投稿Howl Mon2023.5.1宮崎は高千穂町高千穂峡の北西高さ513m朝イチで眺望の素晴らしい国見ケ丘へ神武天皇の孫神タケイワタツミノミコトが阿蘇に向かう途中この丘から眺めたという伝説に由来東に三田井盆地西には阿蘇五山の涅槃像秋には雲海が見られるそうです!鉾を持つのは天孫ニニギノミコトの像神様の名前ってややこしい💦投稿日:2023年5月8日宮崎県10投稿カイマナヒラ11/9 火曜日 7時前国見ヶ丘展望台の様子です佐賀や福岡は雨でとても寒かったそうですがここは晴れていました😊投稿日:2021年11月9日宮崎県5投稿teitei早朝に行くと見ることができる雲海!あたり一面が雲に覆われ不思議な空間でした!太陽が登るとともにスゥーっと雲海は消えていつもの風景になってしまいましたが、一瞬でも見る価値ありです🥺💗 ・沖縄の絶景投稿日:2020年4月6日宮崎県・高千穂 高千穂神社pixta.jp約1900年前の歴史を持つ「高千穂神社」。ここ「高千穂神社」は、「高千穂八十八社」の総社として機能し、神社本殿や所蔵品の鉄造狛犬一対(てつぞうこまいぬいっつい)は重要文化財に指定されています。(※高千穂観光協会公式HPより抜粋)aumo編集部また、町の中心地から歩いて数分の場所に位置する「高千穂神社」ですが、実は境内の奥には「高千穂峡」へと続く抜け道があるんです!時間に余裕のある方はぜひこちらのルートを通って「高千穂峡」まで行ってみてくださいね♪人気その他高千穂神社(十社大明神)宮崎県高千穂・五ヶ瀬・日之影★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ5件投稿写真10件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.35件10件別称十社大明神。垂仁天皇時代の創建と伝えられる。安永6年(1778年)に延岡藩主内藤政脩(まさのぶ)により造営されたものです。毎年旧暦12月3日に、神楽の始まりとされる「猪掛祭り」がある。春の例祭は毎年4月16日で高千穂峡への浜下り神事がある。利用シーンドライブ住所宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037アクセス(1)高千穂バスセンターから徒歩で15分(【タクシー・車で5分程度】)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますkiki2021.8.9念願の高千穂神社⛩去年やっと行けました🙏✨凄い夫婦杉!立派でしたぁ〜👀✨(笑)⛩投稿日:2022年9月4日宮崎県300投稿しょう宮崎県高千穂町高千穂神社2020年11月21日撮影高千穂峡と合わせて訪れてみました。鉄造狛犬と本殿は国の重要文化財となっております。境内には2本の立派な夫婦杉があるなど、とてもパワー感じる場所となります。高千穂峡からすぐ近い場所にあります。高千穂峡を訪れたら、ぜひこちらも参拝してください。駐車場無料ですが、人気で待つことも多いです。頑張れば、高千穂峡から徒歩で移動も可能でそのまま高千穂市街地をぶらぶらなんてこともできますよ。投稿日:2020年11月23日warm_showtime_d114宮崎県の高千穂神社に行ってきました。とても心地よい雰囲気の素敵な神社でした。早くコロナが落ち着きますようにお願いしてきました🙏投稿日:2020年4月7日宮崎県・高千穂にある絶景「栃又棚田」pixta.jp「高千穂」の街の中心部から、天岩戸神社まで行く県道7号沿いにある「栃又棚田(とちまたたなだ)」。こちらは、日本の棚田百選(※農林水産省サイトより抜粋)にも選ばれている絶景で、広範囲にわたって棚田を眺めることが出来ます。どこか懐かしい、風情のある「栃又棚田」の景色は宮崎県・「高千穂」の先住民から受け継がれる歴史ある絶景です♪その他栃又棚田宮崎県高千穂・五ヶ瀬・日之影★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件宮崎県といえば♪秘境「高千穂」へ行こう!aumo編集部いかがでしたでしょうか?今回は筆者が実際に訪れた、宮崎県の秘境「高千穂」にあるおすすめの観光スポットを厳選してご紹介しました♪宮崎といえば「高千穂」!「高千穂」の自然が生み出した絶景は、驚きと感動があり、またどこか懐かしさを感じるものばかり♪ぜひ皆さんも「高千穂」を訪れて、由緒ある絶景を満喫してみてください!今話題の最新情報はこちらをクリック!!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。