群馬県四万温泉積善館(佳松亭)元禄の湯、社の湯、岩風呂、山荘の湯、積善(貸切風呂)と、宿泊時には5つのお風呂を満喫可能。歴史を感じる造りや、壱番館から本館に通じるトンネル、新設されたラウンジ等、内外幅広く楽しめます。千と千尋の神隠しのモデルになったと噂の外観は圧倒される美しさがあり、夜の21:30頃までライトアップされていました!(日によって時間が異なるかも知れません)赤い橋で四季を楽しみたくなります見所や温泉の種類が多様で1日じゃ足りません!またお泊りに行きたいです!
【群馬】温泉付き宿泊施設からおすすめの周辺スポットまで♡
群馬県といえば、日本有数の温泉観光地。宿泊施設も沢山あり、選択肢の幅も広いですよね。
群馬に行ったら温泉にはもちろん入るけど、他にどこに行けばいいか分からない…。そんな方のために今回は宿泊施設周辺のおすすめスポットもご紹介します!この記事を参考に観光をしてみて下さいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まず最初にご紹介する群馬の温泉付き宿泊施設は、創業元禄4年という由緒ある旅館「積善館」です。
道路と旅館を繋ぐ赤い橋や、旅館の建築のたたずまいは、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルともなったと言われているそう!
外観内観共にレトロさを感じさせるような雰囲気で、他の旅館では感じることのできない独特の空気感を感じることが出来ますよ♪
道路と旅館を繋ぐ赤い橋や、旅館の建築のたたずまいは、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルともなったと言われているそう!
外観内観共にレトロさを感じさせるような雰囲気で、他の旅館では感じることのできない独特の空気感を感じることが出来ますよ♪
温泉はというと、自家源泉の”四万温泉”。泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物硫酸塩温泉であり、リウマチ性疾患などに効用があるそうです。昭和5年に造られたお風呂なので、お風呂にもレトロモダンさを感じることのできる空間に!
貸切風呂もあるので、周りを気にすることなく、ゆっくりと浸ることもできますよ♡
貸切風呂もあるので、周りを気にすることなく、ゆっくりと浸ることもできますよ♡
※写真はイメージです。
周辺のおすすめスポットは、「四万川ダム(奥四万湖)」。
四万川をせき止めて出来た人口的な湖で、その色は鮮やかなエメラルドグリーン!
時間帯や光の加減によってもその色は変わり、紅葉シーズンには湖の色と紅葉のコントラストがとっても綺麗に♡四万温泉に行った際には、ぜひ訪れてみて下さいね。
四万川をせき止めて出来た人口的な湖で、その色は鮮やかなエメラルドグリーン!
時間帯や光の加減によってもその色は変わり、紅葉シーズンには湖の色と紅葉のコントラストがとっても綺麗に♡四万温泉に行った際には、ぜひ訪れてみて下さいね。
【四万川ダム】
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字四万字木ノ根宿4400-28
住所:群馬県吾妻郡中之条町大字四万字木ノ根宿4400-28
群馬の伊香保温泉に入ることが出来る宿泊施設としてご紹介するのは、「一番湯の宿 ホテル木暮」。
この宿泊施設の1番の魅力は、1300坪という広大な湯殿でバラエティーに富んだ26種類の湯に入ることが出来るということ!
その温泉の源泉はというと黄金の湯という源泉の”伊香保温泉”。伊香保温泉は、群馬県の温泉の中でも草津温泉と同じくらいの知名度がある温泉ではないでしょうか。
その温泉の源泉はというと黄金の湯という源泉の”伊香保温泉”。伊香保温泉は、群馬県の温泉の中でも草津温泉と同じくらいの知名度がある温泉ではないでしょうか。
26種類の温泉は、絶景を眺めることのできる露天風呂、ジャグジー、マッサージ風呂などそれぞれの特性があり、飽きることなく極上の温泉タイムを過ごすことが出来ますよ♪
創業400年あまりの宿で風情を感じながら、体を癒しに行ってみてはいかがでしょうか!
創業400年あまりの宿で風情を感じながら、体を癒しに行ってみてはいかがでしょうか!
周辺のおすすめスポットは、宿から徒歩5分ほどのところにある伊香保の石段。365段の御影石の階段の両脇にはお土産屋さんが立ち並び、風情が感じられますよ♪温泉街ならではの温泉饅頭なども食べ歩きすることが出来ます!
ご紹介する群馬の温泉付き宿泊施設は、「泊まれるカフェ 湯畑草菴」。
温泉地では珍しい、素泊まりの出来る宿泊施設。
温泉地では珍しい、素泊まりの出来る宿泊施設。
さらにこの宿には、足湯カフェが併設されており、昼間はカフェに、夜間にはバーとして利用できます!
夜間に足湯をしながら、お酒を楽しみゆったりとした時間を過ごせるなんてとっても贅沢♡
夜間に足湯をしながら、お酒を楽しみゆったりとした時間を過ごせるなんてとっても贅沢♡
肝心の温泉はというと、湯畑を源泉とする”草津温泉”です。草津温泉というと、日本が誇る名湯の1つですよね!温泉の泉質は、酸性、含硫黄-アルミニウム-硫酸塩であり、関節痛や疲労回復などの効用が挙げられます。草津温泉は強酸性が特徴でもあるので、長時間の入りすぎには注意してくださいね!
西の河原公園は草津温泉に来たらぜひ訪れて頂きたいスポット。
西の河原公園は、まるで川のように温泉が流れており、誰でも気軽に足湯を楽しむことが出来ます。
西の河原公園は、まるで川のように温泉が流れており、誰でも気軽に足湯を楽しむことが出来ます。
犬も温泉に浸かっていたりと、とても可愛らしい光景を見ることが出来るかも知れませんね♪
【西の河原公園】
住所:群馬県吾妻郡草津町草津521−3
電話番号:0279-88-0800(草津温泉観光協会)
住所:群馬県吾妻郡草津町草津521−3
電話番号:0279-88-0800(草津温泉観光協会)
最後にご紹介する群馬の温泉付き宿泊施設は、「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」。
窓から雄大な浅間山が一望できるという極上の宿泊施設です。
宿泊施設の名前にも入っているように、なんと宿は標高1130メートルの高さに!
屋上にはパラノマガーデンがあり、360度景色を見渡せるパラノマビュー♡そこからは四季折々に移り行く景色を堪能することが出来ます♪
宿泊施設の名前にも入っているように、なんと宿は標高1130メートルの高さに!
屋上にはパラノマガーデンがあり、360度景色を見渡せるパラノマビュー♡そこからは四季折々に移り行く景色を堪能することが出来ます♪
ここ「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」で入ることが出来る温泉は、”鬼押温泉”という浅間山の北麓に湧く天然温泉。温泉の泉質はナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩泉で、冷え症改善や皮膚の乾燥改善など様々な効用が!とろみがあり、柔らかなお湯はお肌を優しく包みこんでくれますよ♡
また、露天風呂もおすすめ。
露天風呂の一部には、浅間山の溶岩が施されており風情が感じられます。満点の星空の元贅沢なひと時を味わうことが出来ますね♪
夕食は、和会席・フレンチ・特製ブッフェのレストランから自由に選ぶことが出来ますよ!気分に合わせて選ぶことが出来るのは嬉しいですね♪
北軽井沢の四季を満喫できるロケーションと宿泊施設のおもてなしは、心と体の贅沢を堪能させてくれることでしょう♡
また、露天風呂もおすすめ。
露天風呂の一部には、浅間山の溶岩が施されており風情が感じられます。満点の星空の元贅沢なひと時を味わうことが出来ますね♪
夕食は、和会席・フレンチ・特製ブッフェのレストランから自由に選ぶことが出来ますよ!気分に合わせて選ぶことが出来るのは嬉しいですね♪
北軽井沢の四季を満喫できるロケーションと宿泊施設のおもてなしは、心と体の贅沢を堪能させてくれることでしょう♡
近隣には、ゴルフ場やスキー場がありますよ!これからの季節は宿泊ついでにスノーボードやスキーに行けるのも群馬ならではの楽しみ方♡
軽井沢駅やアウトレットからの無料送迎バスも出ているので、ついでに買い物も出来たりと、温泉以外でも満喫できるのがいいですね!
軽井沢駅やアウトレットからの無料送迎バスも出ているので、ついでに買い物も出来たりと、温泉以外でも満喫できるのがいいですね!
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2022年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。