下町情緒あふれる活気に満ちた商店街や、手芸用品は何でも手に入る繊維街の印象が強い日暮里。
週末には程よい人の多さが心地よく、家族連れやお年寄りで賑わっています♪
そんな日暮里で若者や外国人観光客から特に注目されているのが、今回ご紹介する谷中エリア。
老舗から新しいお店まで、歩ける距離でいろんなお店がギュッと凝縮されているので、お散歩感覚で散策ができちゃいます☆
のんびりデートにぴったりな街、日暮里
さらに、日暮里にはちょっとしたフォトスポットや美味しいお店がたくさんあるので、デートにもぴったりなんです♡
のんびりゆったりとした1日を過ごしたいカップルには持ってこいの街◎
谷中銀座商店街の入口にある「谷中松野屋」は、エプロンやちりとりなど自然素材を中心とした暮らしの道具が幅広く取り揃えられているお店です。
素材を生かした生活用品が、お手頃な値段で手に入るのでとってもおすすめ!
「谷中松野屋」には様々な形、素材のカゴも豊富に揃えられています。
お店の前に並べられたカゴたちに、通りかかっただけの人もつい足を止めてしまうほど。
あなたも理想のカゴと、運命の出会いを果たしてしまうかもしれませんよ♪
日暮里で素敵なカゴを発見しよう♪
先ほど紹介した「谷中松野屋」から、谷中銀座商店街をもう少し進んだところに一際目を引くお店が。
お店の前に展示されたカラフルなランプがかわいい、トルコランプの専門店「ZAKUROらんぷ家」には、大中小様々なトルコランプが販売されています。
こちらのお店では、本場トルコ公認の講師が教えるワークショップも!
スタンドライトやキャンドルホルダーなど初心者でも簡単にできるワークショップが開講されているので、「難しそう…」と思っている人でも大丈夫です☆
「どんなデザインにしよう」「何色を使おう」など友達や恋人との会話も弾むのでおすすめ♪
平日にも行列ができるほどの人気店「ひみつ堂」は、日暮里にお散歩に来たらぜひとも立ち寄ってほしいお店!
日光の天然氷に自家製の蜜をかけた、絶品ふわふわかき氷がいただけます♡
種類豊富な蜜は季節や日によって変わります。
「ひみつ堂」のTwitterでは、毎日どのかき氷が提供されるかツイートされているので要チェック☆
ふたりで別々のかき氷を頼んで、分け合うのもいいですね◎
デートの合間に涼しげなデザートを…♪
「ひみつ堂」を通り過ぎて1分ほど歩いたところにある「HAGI CAFE」は、築60年の古民家を改装したカフェ。
真っ黒な外観に「HAGISO」というネオンサインが目印です。
「HAGI CAFE」の人気メニューは「サバサンド」と写真の「半熟卵のキーマカレー」。
はじめは普通に食べて、半分ほど食べてから卵を割って食べるのが筆者のおすすめ。
ピリ辛なキーマカレーが、とろ~りとろけた卵の黄身がからまることによって一気にまろやかに!
デザートやドリンクも豊富なので、日暮里でのお散歩の休憩にもぴったりです♪
デートの合間に食べてほしい日暮里グルメ♪
東京都内に20店舗以上を構える「やなか珈琲」。
今回ご紹介する谷中店は、その「やなか珈琲」の1号店。
小さめな店内の中にはたくさんのコーヒー豆が置いてあり、「こんなに種類があったのか…」と驚くほど!
店内で焙煎しているため、店内にはコーヒー豆の香ばしい匂いが立ち込めています♪
ローストの深さは7段階に分かれていて、自分好みのコーヒーが見つけられるのも「やなか珈琲」の魅力。
他のお店にはなかなかない品ぞろえがコーヒー好きにはたまらない♪
「やなか珈琲」では、テイクアウトも可能。
リーズナブルなお値段で、本格的なコーヒーを味わうことが出来ます♡
ほろ苦いコーヒーがお散歩で乾いた喉に染み渡ります!
日暮里デートの小休憩にコーヒーを…♪
「やなか珈琲」から少し歩いたところにある「谷中福丸饅頭」では、黒糖まんじゅうやカスタードまんじゅうなど様々な種類のお饅頭が販売されています。
中でも、筆者のおすすめはかりんとうまんじゅう!
外はカリッ、中はほろあまな餡子がクセになる新しい食感のお饅頭です。
テレビや雑誌でも取り上げられたこともある話題の一品☆
1つ80円(税込み)というお値段も嬉しいですね♡
東京都内では、1号店である谷中とアトレ吉祥寺の2店舗しかない「OSAJI(オサジ)」。
「Japan Made Organic」にこだわったスキンケア用品のお店です。
無香料のほかに、3種類の香りがあるので自分に合った香りが選べるのが魅力♡
筆者も使用していますが、少量なのに保湿力が高くてびっくり!
お肌の乾燥に悩むようになるこれからの季節にぴったりなスキンケア用品です。
日暮里のおすすめたまごサンドはこちら☆
谷中霊園を抜けて、10分ほど歩くと見えてくる黄色い看板。
ランチタイムには行列ができるほど地元の人たちに愛されている「カヤバ珈琲」は、大正5年に建てられた古民家をリノベーションしたカフェです。
店内はレトロでほっと落ち着く空間が広がっています♪
「カヤバ珈琲」で筆者がおすすめしたいのは、たまごサンド!
写真からも伝わるほどの、ぷるっぷるでふわっふわな卵焼きがたまらない一品です♡
サラダやスープ、ドリンクも付いたセットは1,000円(税込み)とお財布にも優しい♪
いかがでしたでしょうか?
食欲の秋、紅葉が綺麗な秋はすぐそこ!
ぽかぽか陽気な休日は、紅葉を見るついでに日暮里でお散歩デートをしちゃいましょう♡
もちろん、ひとりで行っても楽しめます♪