【2022】無印良品「福缶」は事前抽選!気になる中身や予約方法を紹介

無印良品の「福缶2022」最新情報をお届け!今年は事前抽選になると発表されました。手づくり縁起物、店舗やネットストアで使える「MUJI GIFT CARD」を手に入れるチャンス。毎年人気な無印良品「福缶2022」の抽選方法や中身をご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

2022年の無印良品「福缶」が事前抽選にて販売決定!

2022年無印良品では「福袋」に代わる独自の商品「福缶」が発売されます。2020年までは無印良品の福袋が販売されていましたが、2021年と2022年は2年連続中止となりました。

「福袋」ではない、無印良品独自の「福缶」は2022年も販売されます。2012年、震災復興の東北を応援する想いを込めて東北4県(青森、岩手、宮城、福島)の縁起物を缶詰にして販売したことから始まりました。

その後も地域に根付いた郷土玩具の面白さをより多くの方に届けようと、無印良品は毎年お正月に「福缶」という形で日本の縁起物を紹介しています。

無印良品「福袋」は去年に続き販売中止

無印良品の「福缶」は福袋とは別物です。2022年、無印良品の福袋は「販売なし」となりました。

公式サイトに、以下のように記載されています。
  • 2022年「福袋」の販売は店舗、ネットストアともありません
これにより2021年、2022年と2年連続中止となりました。

無印良品「福缶2022」の販売スケジュール

無印良品「福缶2022」の販売スケジュールが発表されました。例年は店頭販売されていましたが、今年はインターネット上での事前抽選販売のみになりました。

発表された内容は以下の通りです。
    応募期間2021年11月18日(木)10:00~11月28日(日)18:00
    抽選結果発表日予定2021年12月10日(金)~
    抽選結果確認方法ネットストア注文履歴ページから確認
    (12月17日(金)までにメール)
    受け取り期間2021年1月1日(土)~1月10日(月)

2022年「福缶」の購入方法は?

無印良品の公式HPで確認できた抽選方法をご紹介します!
  • 1. ネットストアで応募する
  • 2. 抽選結果を確認する
  • 3. 指定の店舗で受け取り、購入する
応募はネットストアのみで、店舗では受け付けません。

当選者には12月17日までにメールで結果が届きます。抽選結果は注文履歴ページからも確認できるようになります。当選後は指定した店舗で受け取り、本人確認は当選メールもしくは「受け取り用バーコード」の提示で行います。

「受け取り用バーコード」の確認方法は公式HPで確認できます。

【速報】無印良品「福缶」の抽選結果が公開!確認方法まとめ

2022年のスケジュール通り、無印良品「福缶」事前抽選の結果が公開されました!当選者には12月17日までに順次メールが届きますが、既に「注文履歴ページ」から抽選結果を確認できます。

ページを開くと、先頭に当落結果が表示されます。受け取る際に抽選番号および注文番号との照合を行うため、今後届くメールを大事に保存しておきましょう。

無印良品の「福缶」は予約必須!購入の注意点

2022年は無印良品の「福缶」史上初めての事前抽選のため要チェック!気をつけたいポイントは以下の通りです。
  • 抽選当選者以外は購入できない
  • 応募は1人1回限り
  • 自宅配送は不可!指定した店舗での受け取りが必要
  • 受け取り期間を過ぎるとキャンセル扱いになる

抽選当選者以外は購入できない

当選者以外の購入は不可となっています。抽選結果は「当選」「落選」のみ。複数購入可能ですが、複数応募中1点のみ当選はありません。

応募は1人1回限り

無印良品のネットストアアカウントを利用するため、応募は1人1回までとなっています。新規会員登録は無印良品の公式HPに入って右上のログインボタンから登録を進められます。

自宅配送は不可!指定した店舗での受け取りが必要

事前抽選時に、あわせて受け取り希望店舗を登録する必要があります。自宅への配送や、違う店舗での受け取りは無効となっているので要注意!

受け取り期間を過ぎるとキャンセル扱いになる

指定されている受け取り期間を過ぎてしまうと、自動的にキャンセル扱いとなります。

ただし、無印良品公式HPには
  • やむを得ない理由で受け取り期間中にご購入いただけない場合は、事前に店舗までご連絡をくださいませ。
上記の記載があるので、まずは店舗に連絡してみましょう。

2022年の無印良品福缶!気になる中身は?

2022年の無印良品「福缶」には何が入っているのでしょうか。
  • 手づくりの縁起物
  • MUJI GIFT CARD(2,022円分)
過去の福缶をみるとブックマークやカレンダーが入っていましたが、今年は2点のみ。

昔から親しまれている日本各地の縁起物は、全50種類の中からランダムで1つ入っています。縁起物の一覧は公式HPからチェックできます!2022年の干支である「虎」をモチーフにした張り子や人形、こけしやだるまなどの縁起物はお正月にピッタリです。

aumo編集部で当選者が!実際の無印「福缶」の中身を紹介

aumo編集部
筆者も無印良品「福缶」の事前抽選に参加した結果、当選しました!実際に受け取る際、自分で複数の缶の中から選ばせてもらいました。(※店舗により異なる場合もあります)

中身は福島県の「三春張り子 寅」と三重県の「素焼きなごみ人形 寅」。どちらも2022年の干支である寅モチーフの縁起物でした。

aumo編集部がピックアップ!「手づくり縁起物」の1部をご紹介

無印良品から発売される「福缶2022」の中身は残念ながら選べません。ランダムで入っている手づくりの縁起物で何が当たるかはまさにご縁!その中でも特徴的な縁起物をaumo編集部でピックアップしました。

中湯川人形 来らんしょ虎

福島県会津若松市の縁起物。「こらんしょ」とは「どうぞ、こちらにおいでください」という方言。三つ指をついて福を迎え入れる、招福の人形です。かわいらしい赤の着物と黄色い虎のコントラストを楽しめます。

三春張り子 寅

福島県郡山市の縁起物。今回の無印良品「福缶2022」のメインキャラクターの1つ。筆者が当選した縁起物です。

郷土玩具で日本最初の年賀切手となった三春駒を生み出した製造本元が作成した張り子の虎です。こちらを向いて大きく口を開き、ニカッと笑った表情がキュート!

下浦土玩具アマビエ

熊本県天草市の縁起物。アマビエは熊本の海から現れて「疫病が流行したら自分の姿を描いて人に見せよ」と伝えて姿を消したとされる伝説上の妖怪です。昨年から多くのポスターや看板で姿を見かけます。神社でお祓いをしてもらったこちらの縁起物にあやかり、来年の健康を祈りたいものです。

京土鈴 ちゃうちゃう

京都府京都市の縁起物。「ちゃうちゃう」は中国由来の犬種。邪悪なものから身を守ってくれるピンク色の身体とつぶらな瞳が何とも言えない愛らしさ!背中にある正月らしい朱色の模様もポイントです。

鳴子こけし ねまりこ

宮城県大崎市の縁起物。「鳴子こけし」は子供の成長を願う縁起物として親しまれてきました。鳴子の方言で「座る」を「ねまる」と表します。「すわりこけし」が「ねまりこけし」となり、略して「ねまりこ」となりました。和風マトリョーシカのような丸々とした姿にメロメロです!

笹野一刀彫 セキレイ

山形県米沢市の縁起物。サルキリと名付けられた大きな刃物で彫り上げる一刀彫の技術は、古くから農家の副業として伝えられてきました。青と黒の色彩、すっと伸びた尾をもつ凛としたたたずまいが美しい縁起物です。

起き上り小法師

福島県耶麻郡の縁起物。約400年前から会に伝わる「起き上り小法師」は忍耐と人生の象徴として広く愛されてきました。会の風習では、神棚に飾って家族の繁を祈願します。やさしい目元、紅白の色合いがお正月にぴったりです。

店舗でもネットでも使える「MUJI GIFT CARD」利用のポイント

無印良品「福缶2022」に入っている「MUJI GIFT CARD」。全国の無印良品店舗(一部除く)およびネットストアで利用できる便利なプリペイド型カードです。

そんな「MUJI GIFT CARD」使用時にチェックしたいポイントはこちら。
  • 1会計につき1枚利用可能
  • 有効期限は最終利用日(入金・支払い・残高照会のいずれか)から3年間
  • 残高は、全国の無印良品またはインターネットで確認可能
1会計につき何枚も使えるわけではなく、1枚のみ使用可能なため注意が必要です。

有効期限は3年と決められていますが、残高照会だけでも利用とみなされます。「この先しばらく利用する機会がないかもしれない…」という方はネットストアか店舗で1度確認しておくと安心!

(参考)2021年の無印良品福缶の中身をご紹介

aumo編集部
それでは過去の無印良品「福缶」の中身を見ていきましょう。

【2021】無印良品「福缶」に入っていたのはこちら!
  • 手づくりの縁起物
  • MUJI GIFT CARD(2,021円分)
  • 縁起物ブックマーク


2020年までは利用期間1年のお買い物券でしたが、2021年から「MUJI GIFT CARD」に戻りました。これには多くのムジラーも大歓喜!繰り返しチャージできる使いやすさもポイントです。

2019年までに販売されていた無印良品「福袋」とは?

残念ながら、2022年無印良品からは福袋の販売はありません。福缶のみの販売となります。

2021年1月にも福袋の販売はありませんでした。2020年以前は2,000円/3,000円/4,000円/5,000円の価格で、衣料品やステーショナリー、寝具類などの福袋が販売されていました。

詳しい中身については非公開のため、買ってからのお楽しみです。

抽選で運試し!無印良品の福缶をゲットしよう

毎年人気の無印良品の「福缶」をご紹介しました。今回は事前抽選となりましたが、手作りの縁起物と「MUJI GIFT CARD」を手に入れるチャンス。無印良品の「福缶」に入っている縁起物はお正月にピッタリ!今年最後の運試しに、内容をチェックしてみてください。
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年4月27日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【4月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama