鎌倉のパワースポット9選!2024年の運気をアップさせよう

鎌倉には多くのお寺や神社などのパワースポットがあります。鎌倉観光や参拝の前に、それぞれのお寺や神社がどんな運気をアップさせてくれるのかチェックしましょう!この記事では、鎌倉でおすすめのパワースポットを9か所ご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 鎌倉大仏殿高徳院│鎌倉では欠かせないパワースポット!大仏様にパワーをもらおう

最初にご紹介するパワースポットは、江ノ電「長谷駅」から徒歩約6分、「鎌倉駅」からバスで約20分「大仏前」で下車し徒歩約1分のところにある『鎌倉大仏殿高徳院』。高徳院は、法然上人を開祖とする浄土宗の仏教寺院です。

大仏の高さは台座を含めると約13.35m(※)とあって迫力満点。土日には観光客で賑わいます。落ち着いて見に行きたいという方は平日がおすすめです。

"大仏殿高徳院 公式HP"参照

桜の季節にはさらにフォトジェニック!

大仏殿高徳院の大仏が建立されたのは西暦1252年。その後台風や大津波の影響で倒壊し、今の露座の大仏になったと言われています。(※)

境内には約50本の桜があり、開花シーズンにはインスタ映えも狙えます。写真を撮るなら手前に桜を写し、桜越しに大仏を撮るのがおすすめ!年に数回夜にライトアップも行われ、普段とは違う大仏を写真に収めることができます。

なお、以前は胎内拝観料を払うことで大仏の胎内へ中に入れましたが、2022年8月現在は中止されています。

"大仏殿高徳院 公式HP"参照

『大仏殿高徳院』の基本情報
拝観料一般・中高生 300円(税込)
小学生 150円
大仏胎内拝観料 50円(税込)
開門時間4月~9月 8:00~17:30 10月~3月 8:00~17:00
※入場受付は終了15分前に締切
大仏胎内灰拝観時間通年 8:00~16:30 
※最新情報は公式サイトもご確認ください。
高徳院
鎌倉/その他神社・神宮・寺院
高徳院 1枚目
高徳院 2枚目
高徳院 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.18
24件
71件
住所
神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
アクセス
(1)鎌倉駅からバスで20分(大仏前下車) (2)江ノ電長谷駅から徒歩で6分
営業時間
拝観時間:4月~9月 8:00~17:30 入場は閉門15分前まで 拝観時間:10月~3月 8:00~17:00 入場は閉門15分前まで 拝観時間:8:00~16:30 大仏胎内 入場は閉門10分前まで
神奈川県鎌倉市長谷にある、鎌倉大仏さんです。鎌倉大仏さんは、高徳院さんの本尊で、青銅製の阿弥陀如来坐像です。当時の大仏さんには金箔が施されていたそうですが、どこにいっちゃったんでしょうね😅初代の大仏さんは、木製だったそうですが、1252年に青銅製の大仏さんの制作が開始されたそうです。高さ40メートル以上の大仏殿におられたそうですが、1495年の大地震による津波によって流され、現在のような露坐となったそうです。本当に大きくて、もしかしたら動き出すのではないかと不安になるくらいの臨場感がありました🤗
鎌倉の大仏様鶴岡八幡宮河口湖へ大仏様は4回目,鶴岡八幡宮は初めてでしたがテレビでよく見ていたあの風景のところへ行けました途中コーヒーが飲みたくて入ったカフェのコーヒーは美味しかった❣️主人が間近で富士山見たことがないとの事で今回の旅を計画しましたがあいにくの雨で1ミリも見えなく、明日もお天気悪そうでついてない😂💦信号のところの富士山マークで我慢⁉️可哀想💦なんとかして見れたらいいんだけど・・🥹2024.2.22
星評価の詳細

2. 鶴岡八幡宮│古都鎌倉を象徴するパワースポット!

続いてご紹介するパワースポットは、JR・江ノ電「鎌倉駅」東口から徒歩約10分のところにある『鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)』。

源頼義が京都の石清水八幡宮を由比ガ浜にお祀りした後に、源頼朝によって現在の地に移され鎌倉の町づくりの中心となった神社です。

『鶴岡八幡宮』内にある白幡神社は学業成就・必勝祈願、丸山稲荷社は商売繁盛のご利益があるとされています。

駅から若宮大路を通って行くと、風情のある街並みと「鶴岡八幡宮」の鳥居を一緒に見ることができます!歴史が好きな方や風情を楽しみたい方は、ぜひ訪れたいパワースポットです。

"鶴岡八幡宮 公式HP"参照

流鏑馬(やぶさめ)の行事と桜のトンネルが見どころ!

こちらで有名なのは、例年9月と10月に行われていた流鏑馬(やぶさめ)という祭事。頼朝も愛し、現代にも受け継がれている行事です。

また、春のシーズン、「鎌倉駅」から出て三ノ鳥居まで続く段葛(だんかずら)にできる桜のトンネルも見どころ!まさにインスタ映えな写真が撮れる観光スポットです。

近くの小町通りには、鎌倉ならではの和風な雑貨屋はもちろん、お食事処やおしゃれなカフェが数多く点在。大切な人とのデートや友達と立ち寄るのにもおすすめです。

『鶴岡八幡宮』の基本情報
拝観料無料
開門時間10月~3月 6:00~21:00
4月~9月 5:00~21:00
※最新情報は公式サイトもご確認ください。
鶴岡八幡宮宝物殿
鎌倉/その他
鶴岡八幡宮宝物殿 1枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
1件
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
アクセス
(1)鎌倉駅から徒歩で12分
営業時間
開館:8:30~16:00 休館:9月15日、展示替え日
星評価の詳細

3. 明月院(あじさい寺)│鎌倉を代表する四季の草花が丸窓や庭園を彩るパワースポット

aumo編集部
aumo編集部
続いてご紹介するパワースポットは、JR「北鎌倉駅」から徒歩約10分のところにある『明月院(あじさい寺)』。

丸窓や庭園、四季折々の草花、「明月院やぐら」といったスポットが有名で、風情ある姿を楽しめます。

“鎌倉観光協会 公式HP 明月院”参照

あじさいや四季折々の草花も楽しめるお寺

山門へと続く参道の両脇には、例年梅雨の開花時期になると「明月院ブルー」とも称されるあじさいが一面に見られます。和の雰囲気漂う庭園と雨に映える花々という、インスタ映えばっちりな写真を撮れるのも魅力。

また、明月院の近くにはカフェやレストランがあり、観光の合間にひと息つきたいときにもおすすめ。「あじさい寺」と呼ばれる人気のお寺にぜひ立ち寄ってみてください。

『明月院(あじさい寺)』の基本情報
拝観料高校生以上 500円
小中学生 300円
障害者 無料(要障害者手帳)※付添1名無料
拝観料(本堂後庭園公開)拝観料と改めて500円
拝観(開門)時間9:00~16:00
※6月のあじさい時期は変更される場合あり
※最新情報は“鎌倉観光公式ガイド”もご確認ください。
明月院(あじさい寺)
鎌倉/その他
明月院(あじさい寺) 1枚目
明月院(あじさい寺) 2枚目
明月院(あじさい寺) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
11件
33件
紅葉の北鎌倉へ明月院の丸窓、撮影するための列ができていて結構な時間並びましたが、その間にリスさんが出てきてくれて和んだりうさぎさんもいるし、バラもきれいで心が落ち着くお寺ですねあじさいの季節だけは行ったことがないけどそれもまたいつか
紫陽花寺 明月院ふと思い立ち、北鎌倉へ悟りの窓(丸窓)は あまりに有名になったフォトスポット行列に負けました(;;)残念💦紫陽花も、この暑さでそろそろかな…と思ったけどでも、さすがの紫陽花寺所狭しと咲いてました♪  
星評価の詳細

4. 功臣山報国寺│いざ鎌倉!風情あるお寺と竹林を感じるパワースポット

aumo編集部
続いてご紹介するパワースポットは、「鎌倉駅」からタクシーで約7分、京急急行バスで約12分の「浄明寺」で下車し徒歩約3分のところにある『功臣山報国寺(こうしんざんほうこくじ)』。

西暦1334年に天岸慧広(てんがんえこう)の開山によって創建された寺院です。

境内には枯山水庭園や足利一族のお墓(横穴式墳墓)があり、歴史や風情を感じられます。

"功臣山報国寺 公式HP"参照

竹林が広がる竹庭でおいしい抹茶を堪能

なんといっても本堂裏手の竹庭が有名。約2,000本の孟宗竹(※)という種類の竹林は絶景です。竹林の中はどこを撮ってもインスタ映えとあって、写真好きにはたまらないスポット!

竹林を見ながら石畳の小道を散策していくと、『休耕庵(きゅうこうあん) 竹の庭の茶席』という休憩どころがあります。

抹茶付きの拝観券を買った方は、こちらで竹林を眺めながら抹茶と干菓子を味わえます。

"功臣山報国寺 じゃらん公式HP"参照

『明月院(あじさい寺)』の基本情報
拝観料400円
抹茶(干菓子付)  600円
拝観時間9:00~16:00
※抹茶の受付は15:30まで(混雑時は一時停止の場合あり)
※年末年始(12/29~1/3)は拝観休止
※そのほか天候状況により拝観が休止となる場合があります
※最新情報は公式サイトもご確認ください。
報国寺
鎌倉/その他
報国寺 1枚目
報国寺 2枚目
報国寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.18
19件
95件
住所
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
アクセス
(1)JR横須賀線 or 江ノ島電鉄「鎌倉駅」下車  京浜急行バス「鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景」or「ハイランド」乗車 「浄明寺」下車、徒歩 3分
営業時間
拝観時間:9:00~16:00 竹庭での抹茶の受付は15:30まで。 休業:12月29日~1月3日
竹林が有名な鎌倉のお寺。思ったより竹林は広くはないですが、鎌倉らしい落ち着いた雰囲気と竹林の迫力が印象的でした。寺の敷地内は竹林以外にも見所がちょいちょいあって、気持ちよく散歩できました。駐車場は少し離れたところにあるコインパークを利用しました。平日だったので比較的空いてました。
先日、友人と2人で鎌倉ドライブ旅へ。長谷寺で写経をし、願い事欄に書いた言葉は「世界平和」。偶然にも友人と同じ言葉を書いていた。家内安全も、健康長寿も全ての願い事は、世界平和から始まるよね、と言う友人の言葉にひどく共感。忙しさを忘れた、充実したドライブでした。※写真は報国寺と由比ヶ浜
星評価の詳細

5. 銭洗弁財天宇賀福神社│鎌倉で金運アップのパワースポット!お金を洗って祈願しよう

続いてご紹介するパワースポットは、「鎌倉駅」西口から徒歩約18分のところにある『銭洗弁財天宇賀福神社」(ぜにあらいべんざいてん うがふくじんじゃ)』。

こちらの神社はその名前にもあるように、お金を洗うと何倍にも増えて戻ってくるといわれている霊水「銭洗水」が湧くとして有名です。鳥居の入り口はトンネルに続いており、神秘的な雰囲気が漂います。

神水で洗えばお金が増える!?

本宮の横にある洞窟の奥に弁財天が祀られています。お参りしてから前の小さな池でお金を洗いましょう。この際、「洗ったお金をすぐに使うとご利益がなくなってしまう」といういわれがあることも覚えておきたいポイント。

境内には売店があり、観光がてら休憩もできます。金運アップのお守りも種類が豊富なので、祈願やお土産用に購入するのもおすすめ。

『銭洗弁財天宇賀福神社』の基本情報
拝観料志納
拝観時間8:00~16:30
※最新情報は鎌倉観光公式ガイドもご確認ください。
銭洗弁財天宇賀福神社
鎌倉/その他
銭洗弁財天宇賀福神社 1枚目
銭洗弁財天宇賀福神社 2枚目
銭洗弁財天宇賀福神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
14件
28件
住所
神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
アクセス
(1)JR横須賀線 or 江ノ島電鉄 鎌倉駅 下車 徒歩約20分
営業時間
拝観時間:8:00~16:30
(神奈川県鎌倉市)aumoのユーザーさんからの投稿をみて行きたいなぁと思い今回の鎌倉プランに入れました!まぁ凄い人、人、人道も細くて、坂道の途中にあり、独特な洞窟みたいな入り口でした。社務所でロウソクと線香セットを購入し、ざるを借り線香を香炉にたてお参り!その後、奥のお水が流れている方へ移動ザルに硬貨と札を入れ、洗いました!その洗ったお金から使った方がいいとのこと早速、お守りを購入しました!残ったお金で宝くじを購入しようと思います!増えれば良いけどなぁ🤔
境内の湧き水でお金を洗うと富が増えるとされる銭洗弁財天宇賀福神社に行ってきました!鎌倉で人気のパワースポットなので人も多く、駐車場も少し遠かったですが、パワーをもらうために頑張って歩きました!雰囲気良かったです。
星評価の詳細

6. 荏柄天神社│鎌倉で学業成就のご利益が期待できるパワースポット

続いてご紹介するパワースポットは、学問の神様といわれる菅原道真公が祀られた『荏柄天神社(えがらてんじんじゃ)』。

JR「鎌倉駅」から京急バス4番線に乗車、「天神前」で下車し徒歩約3分のところにあります。鎌倉で有名な『鶴岡八幡宮』からは徒歩約10分で到着。付近には『鎌倉宮』もあり、観光コースとして巡るのもおすすめです。

境内には100本近くの梅(※)が咲いており、例年2月中旬に見ごろを迎えます。梅の花は赤の効いた社殿との色合いがマッチしてとてもきれいなので、ぜひ写真を撮ってみてください。

“荏柄天神社 じゃらん公式HP”参照

学業成就のお守りを買おう

鎌倉の『荏柄天神社』は三古天神社の1つ(※)。学問の神様と呼ばれており、受験や就職試験の合格祈願に毎年多くの方が訪れるスポットです。

三古天神社にはほかに福岡にある『太宰府天満宮』、京都にある『北野天満宮』が名を連ねます。

"荏柄天神社 公式HP"参照


『荏柄天神社』の基本情報
拝観料無料
拝観時間8:30~16:30
※御守・朱印は16:00まで
※最新情報は公式サイトもご確認ください。
荏柄天神社
鎌倉/その他
荏柄天神社 1枚目
荏柄天神社 2枚目
荏柄天神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
7件
住所
神奈川県鎌倉市二階堂74
アクセス
(1)鎌倉駅からバスで8分(天神前下車)
営業時間
公開:8:30~16:30
*鎌倉の天神さま*鎌倉・二階堂エリアにある荏柄天神社。学問の神様、菅原道真を御祭神とする天神社のひとつです。太宰府天満宮、北野天満宮とともに三天神社と言われているそうです。朱色の拝殿と梅の紋様はまさに天神さまらしい雰囲気で、そして鳥居の手前にある生命力を感じる大木が歴史を物語っているようでとても感銘を受けました。冬には梅の花も楽しめるので、その時期にも行ってみたいと思いました。・鎌倉の二階堂エリアは駅から少し離れているので、よりゆったりとお散歩が楽しめます。駅前からバスでも行けますが、せっかくなので鎌倉の空気を感じながら歩くのがおすすめ。鶴岡八幡宮から徒歩10分ほどです。
【鎌倉】学問の神様福岡の大宰府天満宮、京都の北野天満宮とともに三大天満宮として、合格祈願に受験生が訪れる神社。ここも梅がきれいです。夕方の光に照らされた本殿。扉に梅の形。
星評価の詳細

7. 東慶寺│鎌倉尼五山の現存するお寺!かつて縁切り寺とも呼ばれたパワースポット

東慶寺
続いてご紹介するパワースポットは、「北鎌倉駅」から徒歩約3分のところにある『松岡山 東慶寺』。

北条定時が西暦1285年に創建した縁切寺法で女性を救済したことから、「駆け込み寺」もしくは「縁切り寺」とも呼ばれています(※)。

かつての「駆け込み寺」としての見どころのほか、四季折々の花を楽しめるお寺としても人気です。

"東慶寺 公式HP"参照

春には梅の花、秋にはコスモスを眺めよう

四季折々の花を楽しめる東慶寺ではとくに、春に咲く梅の花と秋に咲くコスモスがきれい。境内の墓苑には、明治以降各界の著名な方のお墓が多くあります。

友達、恋人、仕事仲間などの人間関係の悩みから、「過去の思いを断ち切って新たな出会いを見つけたい」という方は、参拝して気持ちを整理してみるのもいいかもしれません。

『松岡山 東慶寺社』の基本情報
拝観料大人 200円(税込)
小・中学生 100円(税込)
拝観時間4月~9月 8:30~16:30
10月~3月 8:30~16:00
※最新情報は公式サイトもご確認ください。
東慶寺
鎌倉/その他
東慶寺 1枚目
東慶寺 2枚目
東慶寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
5件
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1367
アクセス
(1)北鎌倉駅から徒歩で4分
営業時間
公開:3月~9月 8:30~16:30 公開:10月~2月 8:30~16:00 公開:9:30~15:30 松ヶ岡宝蔵(月曜休館・祝日の場合は翌火曜日)
神奈川県鎌倉市山ノ内、北鎌倉にある東慶寺。北鎌倉駅から徒歩5分程。境内駐車場はなく近くのコインパーキングに駐車しての参拝。この辺りの観光は車を止め歩いて回ることができます。東慶寺は東国花の寺の一つになっており、この時期は梅の花で咲き始めていました。東慶寺は鎌倉時代の1285年に北条時宗の夫人、覚山志度道尼により開創された臨済宗円覚寺派の寺院です。梅の木に囲まれた参道を進むと右手に本堂があります。さらに進んで行くと白壁の建物、松ヶ岡宝蔵があります。建物は方丈跡に昭和53年に立てられたものだそうです。入り口を入ると右手が売店に左手にとても立派な仏像が安置されていました。
星評価の詳細

8. 成就院│鎌倉で縁結びのパワースポット!梅雨はあじさいも美しい

続いてご紹介するパワースポットは、縁結びゆかりの地『鎌倉 成就院』。江ノ電「極楽寺駅」から徒歩約3分の近さで参拝に立ち寄りやすい寺院です。

境内には縁結びのご利益があるといわれている「不動明王像」や、安産、子授け、子育てに功徳のご利益があるといわれている「子生み石」があります(※)。

境内にある「不動明王像」を携帯の待ち受け画面にすると、縁結びがかなう……とも噂されています。

"鎌倉 成就院 公式HP"参照

高台から見える由比ガ浜の海は絶景!

子授けや安産のご利益を上げたい方、縁結びを祈願したい方、あじさいを見ながら由比ガ浜の景色を写真に収めたい方などさまざまな方に人気があるお寺。

高台へと続く参道には人間の煩悩の数と同じ108段の階段があり、参道の脇には約262株のあじさいが咲き誇ります(※)。階段を上った後の高台からの景色は絶景です!

極楽寺駅から成就院までの道中にはカフェやレストランがあり、観光の休憩がてら立ち寄るのもおすすめ。

"鎌倉 成就院 公式HP"参照

『鎌倉 成就院』の基本情報
拝観料志納
拝観(開門)時間8:00~17:00
冬季11月1日~3月1日 8:00~16:30
※最新情報は公式サイトもご確認ください。
成就院(神奈川県鎌倉市)
鎌倉/その他神社・神宮・寺院
成就院(神奈川県鎌倉市) 1枚目
成就院(神奈川県鎌倉市) 2枚目
成就院(神奈川県鎌倉市) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
4件
住所
神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
アクセス
(1)江ノ電 極楽寺駅よりから徒歩で5分
営業時間
拝観時間:08:00~17:00 冬期 11月1日~3月1日  PM 4:30閉門
【成就院で鎌倉を一望】江ノ島電鉄の極楽寺駅から長谷の方面に都3分ほど、極楽寺切通に入る手前に、成就院へむかう階段があります。それを登っていくと右手に成就院がります。道は長谷側からも続いており、成就院の入り口あたりからは鎌倉を一望できます。鎌倉でお寺めぐりをする際には訪れておいて損はない場所です。
北条泰時が不道明王を祀ったお寺で、紫陽花の参道で有名なお寺。長谷方面から参道を上って振り返ると由比ガ浜が見下ろせます。2015年〜2017年まで改修工事が行われ多くの紫陽花が震災被害に遭った宮城県南三陸町に移植されました。かつての華やかな参道の景色を思い出すと少し寂しいけど、100株ほど残った紫陽花は綺麗でした。
星評価の詳細

9. 鎌倉宮│鎌倉のパワースポットで厄除け、魔除けを祈願

最後にご紹介するパワースポットは、厄除けで有名な神社『鎌倉宮(かまくらぐう)』。

JR「鎌倉駅」東口から徒歩約23分、京急「鎌倉宮」行バスで約10分乗車して、終点「鎌倉宮」で下車し目の前にあります。

厄除け、魔除けの獅子頭が祀られており、獅子頭のお守りを玄関や車に置くとよいとされています。

身も心もスッキリ!厄割り石を砕けるか?

鎌倉宮の境内には、珍しい「厄割り石」という石があります。

1枚100円(税込)で盃(さかずき)(※写真上)を買い、盃に大きく息を吹きかけたら、大きな厄割り石(※写真下)に向かって手で投げつけて割るのです。

うまく当たれば盃は砕け散り、厄が祓われるとされています。運試しにチャレンジしてみたいですね。

『鎌倉宮』の基本情報
拝観料宝物殿以外は無料
宝物殿拝観料中学生以上 300円
小学生 150円
障害者 無料(要障害者手帳)
市内高齢者 無料(要福寿手帳)
拝観時間9:00~16:30
宝物殿拝観時間2月~11月 9:30~16:30
12月~1月 9:30~16:00
※いずれも受付は30分前まで
※最新情報は鎌倉観光公式ガイドもご確認ください。
鎌倉宮
鎌倉/その他
鎌倉宮 1枚目
鎌倉宮 2枚目
鎌倉宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
14件
住所
神奈川県鎌倉市二階堂154
アクセス
(1)鎌倉駅から「鎌倉宮」行きバスで10分 終着点「鎌倉宮」下車 目前
営業時間
拝観時間:拝観コース 9:00~16:30  ※所要時間:30分程度 年中無休 鎌倉薪能開催日は14:00まで
鎌倉鎌倉宮こちらも駅からは少し離れています。こちらの神社はなんといっても、獅子頭守が特徴。公式によると御祭神の護良親王がご自分の兜の中に入れて出陣したという由緒があるのだそう。代償も様々で可愛らしいお守りです。
初めて⛩お参りさせて頂きましたいつもは鎌倉八幡宮から小町通に行くコースだったので知らなかったけど素朴な神社で御朱印までいただきました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細

鎌倉のパワースポットでご利益を願おう!

本記事で紹介したように、鎌倉にはパワースポットが多数あります。観光スポットとあわせて参拝し、ご利益を祈願するのもおすすめの巡り方。休日は鎌倉のパワースポットに足を運んでみてください!
あわせて読む
【鎌倉観光】おすすめスポット41選!定番名所やグルメ&モデルコース特集
更新日:2024年4月10日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年4月24日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【4月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama