長崎で家族旅行を検討中の方にはぜひ2泊3日で行くことをおすすめしたい。
理由は、長崎は世界遺産が数多く存在する日本でも有数の観光地であることと、市内からほど近い場所にある伊王島というリゾート地を楽しむためには1泊では足りないから。
人気のおすすめポイントをご紹介するので、家族旅行を2泊3日にするかどうか、ぜひ検討してほしい。
aumo編集部長崎には世界的に有名な観光スポットが沢山あります◎
代表的な大浦天主堂、軍艦島、稲佐山の夜景は是非足を運んでいただきたい観光スポット!
こちら「大浦天主堂」は、日本にある中世ヨーロッパを代表するゴシック調の建築の中で、最も古い教会なんだそう。(※"ながさき旅ネット"参照)
ステンドガラスも綺麗で、まさにフォトジェニックな写真を撮ることができますよ♪
aumo編集部長崎と言ったら"ランタンフェスティバル"は外せない!異世界を体験できる長崎の人気のイベントです◎
100万人を魅了すると言われる、幻想的な光あふれる春節の夕べを存分にお楽しみください…!
また、"ランタンフェスティバル"以外にも年間通じてイベントが多数あるので、旅行する時期をイベントに合わせてみるのも良いですね♪
aumo編集部世界と日本を繋ぐ玄関口だったこともあり、多様な文化を受け入れてきた背景がある長崎の街並み。
見る人によって感じ方、思い、見え方が違う独特で個性的な街なんです。
"街歩きがエンタメ"と言わんばかりの魅力がぎゅっと詰まっています◎
aumo編集部
aumo編集部透明度の高い伊王島海水浴場コスタ・デル・ソルでは、海水浴の他、海上アスレチックやバナナボートSUP、シーカヤックなどのマリンアクティビティが15種類以上も楽しむことができます。小さなお子様用のプールやゆったりとくつろげる海の家にはソファ席もあり、設備も充実しています。
水着の販売や浮き輪や簡易テントのレンタルもあるので、海水浴を気軽に楽しめます。
aumo編集部海水浴場まで自転車での移動も気持ちよさそうですね!
aumo編集部2018年4月、伊王島の人気宿泊施設「やすらぎ伊王島」が、新しいエンターテインメントリゾート「i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)」としてリニューアルしました。
家族旅行をはじめ、カップルや女子旅利用の方から、人気を集めています!
i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)には、島の魅力がぎゅっと詰まった部屋が沢山あり、家族旅行をはじめカップルや女子旅利用の方まで、幅広く楽しむことができます♪
犬と一緒に泊まることができる愛犬家が喜ぶお部屋もあり、様々な用途やライフスタイルに合わせて楽しめるのが人気の秘訣なんです◎
基本情報
aumo編集部【名称】i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)
【電話番号】095-898-2202
【住所】長崎県長崎市伊王島町1-3277-7
【アクセス】長崎市から車で約30分
【駐車場】〇(※無料)
aumo編集部
aumo編集部中でも家族旅行におすすめなのが、「TERRACE LODGE(テラス ロッジ)」のファミリータイプの部屋です。オーシャンビューの広々としたバルコニーから眺める景観は絶景そのもの…!
現実から少し離れた"非日常"を体験するなら、迷わず「アイランド ナガサキ」がおすすめです◎
aumo編集部
aumo編集部夕食はパパが焼いたお肉をほうばろう!
冷暖房やトイレ、お風呂がついた客室もあるので、赤ちゃん連れやキャンプが初めてのお子様連れにお勧めです。
客室はお子様サイズの家具やインテリア、梯子を上ったロフトのベッドなど遊び心が満載です。
aumo編集部
aumo編集部長崎の伊王島で海風を感じながら走るサイクリングはおすすめ。
電動自転車もあるので、小さな子がいるファミリーも楽しめます。
伊王島の観光名所やランチ、日帰り温泉など、見て、聞いて、体験して、の刺激たくさんのサイクリングコースを堪能するのはいかがでしょうか。
aumo編集部
aumo編集部旅行で避けたいのは、"悪天候"。
『せっかく前々からスケジュールを組んで楽しみにしていたのに…。』
でも「アイランド ナガサキ」には充実した屋内施設「プレイキッズランド」があるんです◎
子供専用のプレイゾーンや、普通のホテルにはなかなかないジャングルジムや滑り台など。悪天候でも楽しめる要素満載なんです!
aumo編集部
aumo編集部セグウェイって名前は聞いたことはあるけど、実際に乗ったことがある人は少ないはず。
i+Land nagasakiではセグウェイ(ゴーカートタイプあり)に試乗することができます!
車や人の往来を気にすることなく、次世代移動手段を堪能するのはいかがでしょうか。
aumo編集部
aumo編集部Ark Land Spa(アークランドスパ)は大型温泉・スパテーマパーク。
長い間親しまれてきた「長崎伊王島 島風の湯」に、九州最大級「スパテーマパーク」「BOOK&岩盤TERRACE」「島ダイニング ARK DINER」が新設され「長崎温泉 Ark Land Spa」へと生まれ変わりました。
1年中水着で楽しめる 全天候型「スパテーマパーク」
aumo編集部九州最大級の規模を誇る大型の「スパテーマパーク」には屋内に「リビングスパ」「ボタニカルサークルスパ」「ウェルネスウォーキングスパ」など5種類のスパがあり、海を眺めながら楽しめる屋外には「インフィニティ寝湯」や「プレイキッズスプラッシュ」など6種のスパが完備。
日中は太陽の光が降り注ぐ明るくヘルシーなスパを、夜は落ち着いた雰囲気の照明でリラックスできるスパを楽しむことができます。
海を一望できる天然温泉 「展望露天風呂」
aumo編集部男女各幅18mの展望露天風呂に浸かりながら、長崎の海を眺めながらお湯を楽しむことができます。一面に広がる海と一体になれるような抜群の開放感が◎。
プライベート空間で天然温泉を満喫。 「家族風呂」
aumo編集部内湯・露天・プライベートサウナを完備した家族風呂は、各室内に休憩スペースが設けてあり、ソファーでゆったりと湯上りのひと時を楽しむことができます。また、部屋で網元食堂の食事を楽しむこともできるので、大切な人とゆっくり時間を過ごせます。
岩盤浴
aumo編集部森林浴をイメージした「森の岩盤浴」では、座って本を読んだり、胡坐をかいて瞑想したりとそれぞれのリラックスしたスタイルで利用することができます。
室温を10℃から15℃に保つ「クールダウンルーム」を完備しているので、休憩しながら気持ちよく岩盤浴を楽しむことができます。
リラックスルーム
aumo編集部海に面したBOOK&岩盤TERRACEは、6千冊のマンガ本や書籍が並ぶリラックスルーム。
本をかたどったソファや個室キャビン、ドームキャビン、海を一望できる屋外のパノラミックテラスで寛くことができます。
撮影当日も多くの方がフォトスポットとして利用されていました。
ハーブテント
aumo編集部個室のスチームサウナとして楽しむことができる「タイ式ハーブテント」では、タイハーブの薬効成分が含まれたスチームを体中に取り入れることで発汗作用や免疫力UP、デトックスの効果が期待できるそうです。
aumo編集部
aumo編集部2020年1月24日にできた「MINATO SPA(ミナトスパ) 岩盤TERRACE(テラス)」には、個室の寝転びキャビンやテント型ハンモックなどが設置されているヒーリングラウンジも!
約1万冊の書籍やコミック、雑誌もあるので、お子様でもまったり満喫することができる空間になっています!
日頃の疲れを癒したい方におすすめしたい"3種の岩盤浴"と"タイ式ハーブテント"
aumo編集部サウナ好きの方はもちろん、日頃の疲れを癒したい方にも嬉しい!"タイ式ハーブテント"と"3種の岩盤浴(七宝石・シリカ・岩塩の岩盤浴)"も、「MINATO SPA 岩盤TERRACE」に、併設されています◎
aumo編集部
aumo編集部海を見ながら天然温泉露天風呂。
地下1,180メートルから湧き出す、さまざまな効能を持つ汐湯の天然温泉。
露天風呂は、目の前に広がる雄大な海と多彩な湯舟を楽しみながら、心も身体も解放してはいかがでしょうか。
aumo編集部
aumo編集部
aumo編集部カナダのデジタルアート集団モーメントファクトリーが手掛けた「アイランドルミナ」は、日没から23時まで営業する"体験型ナイトウォーキング施設"◎
"プロジェクションマッピング"のエリア、映像の海から本物の海に繋がる幻想的な空間、ウォーキングすればするほど、異世界に迷い込んだかのような不思議な体験を堪能することができます♪
写真だけでは伝わらない!現場でしか味わうことのできない感動を是非体感してみてください!
aumo編集部
aumo編集部家族や友達、カップルでパーティを組んでドラゴンと対峙する。。
どんなストーリーなんでしょうか。
それは行ってみてのお楽しみ、ですね。
aumo編集部
aumo編集部季節の食材を最大限に生かした和食レストラン。
一面のガラスの向こうに海を望む席と、半個室の落ち着いた席でがあり、日本一豊富な魚種を誇る長崎の旬のお魚をお楽しみいただけるレストランです。
伊勢海老特上会席
aumo編集部
aumo編集部秋の味覚“伊勢海老”を存分に堪能できるコースです。
見てるだけで涎が溢れてきますね。。
aumo編集部
aumo編集部長崎港に臨む、 屋内型BBQレストラン。
屋内で魚介やお肉のグリル料理を楽しむオーシャンビューのレストランです。
季節の素材を使ったグリル料理を楽しむことができます。
海を眺めながら、寒い冬も暑い夏も快適にお食事を楽しめる全天候型レストランです。
aumo編集部
aumo編集部網元食堂では、新鮮魚介をたっぷり使い、なるべく手を加えすぎずに自然本来のおいしさが伝わるシンプルな料理を提供。その日一番、仕入れごとに替わる新鮮な海の幸を存分に堪能することができます。
aumo編集部
aumo編集部職人こだわりの焼き立てのバゲットや伝統的な菓子パンが並ぶブーランジェリ。
宿泊の方は、テラスダイナーの朝食でこちらの焼き立てパンをいただくことができる。
テイクアウトコーナーでは、カフェと職人こだわりの焼き立てのバゲット、食パンや伝統的な菓子パンなどを購入することが可能。
aumo編集部
aumo編集部こちらは、「BAR and CAFE BOND YARD(バーアンド カフェ ボンドヤード)」。
日中は芝生で遊ぶ子どもを横目にカフェタイム。
夜は日中とは違い、大人な雰囲気を演出します◎
少し肌寒い夜も焚火で温まり、お酒片手にガーデンシアターで飲み明かす夜。
素敵な思い出を写真に収めてみてはいかがでしょうか♪
aumo編集部
aumo編集部ダーツやビリヤード、ボードゲームで遊び、お酒を飲みながら仲間と語らう。
お好きなカクテルはセルフで。
時間無制限でゆっくりと大人だけの時間を。
いかがでしたか?
改めて長崎で家族旅行を検討中の方にはぜひ2泊3日で行くことをおすすめしたいです。
理由は最初に述べさせてもらったが、記事を読んだ方は分かっていただけたはず。
人気のおすすめポイントをご紹介したが、家族旅行を2泊3日にするかどうか、検討してもらえたら嬉しいです。
※掲載されている情報は、2021年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。