大阪が誇るラーメン店「カドヤ食堂」!絶品ラーメンを食べてみた

大阪で有名なラーメン店といえば「カドヤ食堂」。昔はB級グルメと言われたラーメンも、今ではテレビや雑誌で特集を組まれる事が多く、大阪のラーメンのレベルも上がっていて美味しいお店がどんどん増えています。人気店の原点となるレジェンド店「カドヤ食堂」をご紹介します!
この記事の目次

総本店は西長堀に!「カドヤ食堂 本店」へ行ってみよう

ちぃ
ちぃ
カドヤ食堂の本店は大阪市西区にあり、最寄駅は地下鉄千日前線の西長堀駅です。
以前は昼営業と夜営業をされていましたが、現在は11時〜17時までの通し営業となっています。
繁華街からは少し離れているものの、オープン前から行列ができる人気店です。並んで待つお客様ために日傘や雨傘を用意してくださる心遣いも嬉しいですね。
人気
ラーメン油そばつけ麺
カドヤ食堂 総本店(かどやしょくどう)
大阪府西長堀
★★★★★
★★★★★
4.17
4件
11件
-
-
火曜日 (祝日の場合は営業翌日休み) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
カドヤ食堂 総本店(かどやしょくどう) 1枚目カドヤ食堂 総本店(かどやしょくどう) 2枚目カドヤ食堂 総本店(かどやしょくどう) 3枚目

じんわり染み渡る旨味が絶妙なスープを堪能できる人気中華そば屋

大阪メトロ西長堀駅より徒歩約3分のアクセスに位置する人気の中華そば屋。こだわり抜かれた鶏ベースの醤油スープはあっさりながらも味わい深く、麺は食べ応えある平打ち細麺で、スープとの相性が抜群です。また、鶏肉がたっぷりと入ったサイドメニューの「鶏めし」も人気。麺類とご飯ものを同時に楽しめる魅力あるお店です。お昼過ぎまでの営業となっているため、時間に余裕を持っての来店がおすすめです。
利用シーン
ランチディナー雨の日リーズナブル1月2月4月6月8月12月日曜営業ありカウンター席があるソファー席がある禁煙
住所
大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F
アクセス
大阪メトロ長堀鶴見緑地線・千日前線 西長堀駅 4-A出口より徒歩3分大阪駅より大阪シティバス55号白髪橋バス停下車徒歩7分 西長堀駅から366m
営業時間
11:00~ (L.O.17:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
新年のラーメン初めはカドヤ食堂さんへ@kadoya.shokudou開店時間を勘違いし、到着するも既に1巡目が入店しておられました💦少し待ってから2巡目で入店ですカウンター席の右端に着席してこの日まだ残っていた⭐️『煮干し中華そば』トッピングに⭐️『ワンタン』⭐️『名古屋コーチン半熟味付け玉子』そしてやっぱり食べちゃう⭐️『鶏めし』頂きましたうっとりする程つるりとしなやかで艶やかな麺優しい甘さとじんわり染み渡る旨味が絶妙なスープが堪りません😍💖💖💖💖しっとり柔らかく肉の旨味が濃いチャーシューちゅるんちゅるんのワンタンの食感がまた最高です😋✨✨✨✨鶏めしは名古屋コーチンのお肉たっぷり上質な脂をまといキラキラとお米が光り輝いてめちゃくちゃ美味〜い😍😍😍帰り際橘さんに新年のご挨拶をさせて頂きました口福なひとときありがとうございます😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年1月12日
大阪府200投稿
masayan.310
これを食べると常夏が来たなって感じる冷やし中華1,480円和からしは多めで…しっかりと器の底から混ぜてる間にも涎が( ̄¬ ̄*)ゴクッ優しい酸味のタレに、ツルツルとした自家製麺喉越しが良くスルッと喉を通り抜ける香ばしい直火焼きのチャーシューは噛めば噛むほどに旨味が溢れてくる(*´༥`*)モグモグシャキシャキ食感のキュウリが美味しくもっと入れて欲しいな( ̄▽ ̄;)やっぱココの冷やし中華は最高………………………………………………………【店舗名】カドヤ食堂総本店@kadoya.shokudou【住所】大阪市西区新町4-16-13【TEL】06-6535-3633【営業時間】11:00~17:00LO【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日)………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「ラーメン」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年8月5日
大阪府10投稿
えつご
【カドヤ食堂】かごしま黒豚の焼き豚冷やし中華1380円*西長堀駅からすぐ。大阪1位のお店😌夏に絶対食べたいカドヤ食堂さんの冷やし中華🎐!!!今年も食べれにこれた🥰❤️麺も焼き豚も味玉もクオリティ高杉くんで見た目も美しく、味も絶品🏆✨麺の啜り心地ぃーーーー!!!Excellent😇美味し過ぎて一瞬でなくなるやつ😚"今年も食べれて幸せ😌🍀**#🍜#맛있어요
投稿日:2022年8月11日
外部サイトで見る

定番醤油ラーメンだけじゃない!迷うほど豊富な「カドヤ食堂」のメニュー

ちぃ
カドヤ食堂のラーメンを検索するとおそらく昔ながらの中華そば的な醤油ラーメンがヒットすると思いますが、つけそばや塩そば、汁なしのまぜそばも提供されています。こだわり食材の豪華トッピングやご飯もののメニューも豊富で、何を食べようかいつも迷います。さらに旬の小麦や食材を使用した限定麺も加わる日があるんですよ。

「カドヤ食堂」の魅力は何といっても絶品のツヤツヤ自家製麺!

ちぃ
ちぃ
カドヤ食堂本店の店内には広い製麺室が設けられており、積み上げられた小麦袋と木箱に目がいきます。小麦がふわっと香る瞬間に期待度高まります!
ラーメンの種類ごとに麺の質を変えているため、お気に入りの麺を探すのも楽しみの1つですね。
特に目を奪われるのが、つけそばの麺。茹でてから冷水でしめて、麺線を丁寧に整えながら美しく美しく盛られるツヤツヤピカピカの絶品麺はもはや芸術作品のよう!

こだわりの高級食材で妥協しない!カドヤ食堂「本気」のラーメン

ちぃ
ちぃ
ブランド鶏や豚、北海道産小麦、高級魚介などの食材や調味料にいたるまで全てがこだわり抜いた特選食材を使用されており、毎日がプレミアムと謳う自信は価格に表れています。
新小麦が入荷すればその小麦を楽しむべく限定麺として提供されるので毎年恒例のお楽しみになるし、特選素材のトッピング類もお値段は少し張りますが自分へのご褒美的感覚で頂いたりする楽しみ方もあると思います。

カドヤ食堂の麺メニューはどれもこれも魅力的!いざ実食!

ちぃ
続いては「カドヤ食堂」のメニューをご紹介します!
実際に食べてみての感想を添えて、定番の中華そば、つけめん、まぜそばなどバリエーション多くご説明します。お店に行ってラーメン選びに迷ったら参考にしてくださいね!

カドヤ食堂の絶品麺を堪能するなら「つけそば」がオススメ!

ちぃ
カドヤ食堂の人気メニューつけそばは、瑞々しく輝く美しい麺線でべっぴん麺を楽しむのにもってこいのメニュー。
最初のひとくちは麺だけで。小麦の香りや風味、舌触りを確認するけどそのままでも本当に美味しい!少し酸味のあるつけ汁にくぐらせてチュルンとすすればお口の中が美味しいの洪水になります。
麺を食べ終わったら割りスープをお願いして、つけ汁の旨味も余すところなく味わいましょう!

カドヤ食堂自慢のスープを味わうなら王道の「中華そば」

ちぃ
王道中の王道なビジュアルの中華そばではありますが、もちろん化学調味料は使わず厳選された食材で作られた一杯。鶏豚魚介のバランスのとれた美味しい中華そばです。麺は中細のストレート麺で滑らかでシルキーな舌触りが特徴的。少し柔らかくも感じますがこれがこのスープとの絶妙な関係性を保っているようです。

どハマリしてしまうカドヤ食堂の汁なしまぜそば「黒豚旨味そば」

ちぃ
筆者個人的にカドヤ食堂本店で一番食べているメニューがこちら。いわゆる汁なしのまぜそばで、底のタレを太麺に絡めてまぜまぜして豪快に啜り込みます。
大判チャーシューとホロホロ柔らかな煮豚とブロックチャーシューがどどんと乗っていてとても豪華!濃いめのタレとお肉でかなりジャンキーな味わい。残ったタレに〆ご飯をダイブして最後の最後まで楽しめる1杯です。

あっさり過ぎないカドヤ食堂の「塩そば」は隠れた人気メニュー

ちぃ
醤油系ラーメンが前面に出がちですが、塩そばも人気。鶏豚魚介のバランスの良いスープに円やかな塩、厚みある鶏油でただあっさりではない独特な塩ラーメンが味わえます。中細の加水率高めなストレート麺が滑らかでちゅるるんと入ってきます!

希少価値の高いカドヤ食堂限定メニューは魅力的な極上の1杯

ちぃ
ちぃ
新小麦や特選素材を入荷した時にだけ提供される限定メニューは、旬の訪れを感じ毎年恒例のお楽しみ行事になりつつあります。
先日は一匹ずつ丁寧に加工された青森産の鰯の焼き煮干しを使用した「焼き干し醤油そば」を頂きました。専用に打たれたモチっとした麺と香ばしい焼き干しのスープが美味しい大人気の限定メニュー。

こちらを求めて連日大賑わいとなっていました。カドヤ食堂の限定麺は利益なしの職人魂溢れる特別メニューなんですよ。

心和ませるあたたかいタッチのカドヤ食堂イラスト!

ちぃ
ちぃ
カドヤ食堂のメニューはいつも手書き。味のある文字も良いし、絵心のある女将さんのイラストがとても上手で、写実的だけど優しい水彩画のようなタッチがステキなんです。写真の方が商品の詳細がわかりやすいかもしれないけど、このイラストを見るのも楽しみの1つで心が和みます。

親切で丁寧なカドヤ食堂の神接客にはお腹も心も温まります

ちぃ
有名店におごらない、親切丁寧な接客にいつも驚かされます。列に並んでいる間に先にオーダーを聞いてくださる際、どれもこれも食べたくて悩んでいたら気を使って後から聞いてくださったり相談に乗ってくださったり食べる前からほっこりした気持ちになります。
もちろん食べ終わってからも優しく声をかけてくださったり心からご馳走様でした、と伝えたくなる距離感で晴れやかな気持ちでお店を出れるんです。当たり前なようだけど当たり前じゃない。きっちりしたスタッフ教育もこだわりの一つなのかもしれませんね。

カドヤ食堂のお持ち帰り用「棒ラーメン」はお土産にもgood!

ちぃ
ちぃ
帰りの支払い時はレジ横に貼ってあるお持ち帰り用の棒ラーメンのポップに目がいきます。価格もお求め易いし、詳しい解説のイラストもあるのでご自宅用にもお土産にも良いですよね。乾麺タイプで安くて日持ちしてコンパクトだからつい購入してしまいます。レジで声をかければすぐに持ってきてくださいますよ。

カドヤ食堂が輩出する独立店は人気店だらけ

ちぃ
カドヤ食堂で修行され独立するお店には、大阪で指折りの人気店がたくさんあります。
谷町6丁目駅の「中華そばうえまち」、南森町駅の「らーめん颯人」、桃谷駅の「上方レインボー」、中津駅の「麺処えぐち」など、行列を作す人気店ばかりです。
また、そこからお弟子さんがお店を出しており、一門巡りとしてハシゴする楽しみ方もあります。
カドヤ食堂直営の店舗も長堀橋駅の「カドヤ食堂クリスタ長堀店」、西宮北口駅の「カドヤ食堂西宮ガーデンズ店」、梅田駅の「カドヤ食堂阪神梅田店」があり、それぞれのお店独自のメニューもあるようです。
人気
ラーメン油そばつけ麺
中華そば うえまち
大阪府谷町・谷町四丁目
★★★★★
★★★★★
4.09
2件
3件
-
-
月曜(※祝日でも定休) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
中華そば うえまち 1枚目中華そば うえまち 2枚目中華そば うえまち 3枚目
利用シーン
ランチリーズナブル外国人1月11月12月日曜営業ありカウンター席がある禁煙一軒家
住所
大阪府大阪市中央区上町A番22号
アクセス
・大阪メトロ谷町線「谷町六丁目」駅(1番出口)より、徒歩6分・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅(7番出口)より、徒歩4分 谷町六丁目駅から404m
営業時間
11:00~14:30 18:00~21:00(材料切れで夜営業休みの日も多いです。) ※売り切れ次第終了 日曜営業
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
masayan.310
昨年末、最後のラーメンインバウンドも少々増えてきましたね💧「中華そば」醤油良い香りと共にサーブ旨味たっぷりのスープにツルツルとした食感の麺(*´༥`*)モグモグホンマここの中華そば、好きすぎる美味しかった、ご馳走様でした………………………………………………………【店舗名】中華そばうえまち【アカウント】-【住所】大阪市中央区上町A-22【TEL】06-6762-5311【営業時間】・11:00〜14:30・16:00〜21:00【定休日】月曜日………………………………………………………_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「ラーメン」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年1月11日
大阪府10投稿
1008_ramen
🍜中華そばうえまち【大阪/谷町六丁目駅】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⛳️住所大阪府大阪市中央区上町A番22号🗣注文👉🏻中華そば塩(950円)煮豚トッピング(980円)黒豚味噌ご飯(450円)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧☑️営業時間11:00~14:3018:00~21:00※売り切れ次第終了☑️日曜営業☑️定休日月曜日(※祝日でも定休)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🚃交通手段・大阪メトロ谷町線「谷町六丁目」駅(1番出口)より、徒歩6分・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅(7番出口)より、徒歩4分・谷町六丁目駅から410m୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今回ご紹介するのは、「中華そばうえまち」さん🐾日曜日の18時前着で、1巡目に入店できました😆✨今回はずっと気になっていた「中華そば塩」を注文👆🏻この日はお仕事頑張ったのと、お腹ペコペコだったので「煮豚トッピング」と「黒豚味噌ご飯」も🥺✨たまにはご褒美DAYなくては頑張れませんっ💓透き通ったスープは、光り輝いていて美しすぎる🙈見た目からは想像もできないほど、鶏の旨味が濃縮されてます🥺✨美味しすぎて、レンゲが止まらぬ〜✨中太ストレート麺との相性も抜群😆は、上品な脂身でしつこくなく、柔らかくてとっても美味しい🥺どのメニューを選んでも満足できるお店😉ごちそうさまでした🕊✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧Instagramもフォローお願いします❤️プロフィールから飛べます🕊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2021年12月10日
外部サイトで見る
人気
ラーメン
らーめん颯人(ラーメンハヤト)
大阪府南森町
★★★★★
★★★★★
4.05
1件
1件
¥2,000~
-
不定休(詳細は公式SNSよりご確認ください)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
らーめん颯人(ラーメンハヤト) 1枚目

並んででも必ず食べたい衝撃的な美味しさのラーメン!

開店前から列をなす人気ラーメン店。カウンター席でラーメンが作られる工程を眺めながら、至極の一杯を堪能できます。11:00から営業を開始し食材が切れるとともに閉店してしまうので、訪れる際は時間勝負。醤油・味噌・塩のどのラーメンを食べても満足できるので、制覇するまで通いたくなること間違いなしです。
利用シーン
ランチ雨の日10月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
住所
大阪府大阪市北区南森町1-2-2
アクセス
地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅とJR東西線 大阪天満宮駅の地下鉄2号出入口から徒歩3分位 南森町駅から241m
営業時間
11:00~食材切れ次第閉店日曜営業
ユーザーのレビュー
大阪府300投稿
やっと食べるコトが出来たラーメンなんです!夕方に行くと品切れで店が閉まってるんです!😢2、3回そんなことがありました。でも今日は昼頃に行って見たら店開いてました!😆結構並んでましたが、今日は覚悟を決めできてたので雨降ろうが、風がふこうが、大行列ができてようが待つつもりでした。前置きが長くなりましたがこの味噌ラーメンの味なんですか!素晴らしいです。味噌味は割と濃い目でスープのコクありなんですが、スッキリの味わいなんです!柚子と生姜がほんの少し効いていてさっぱりします!もう思い残す事はないです!😆😆😆
投稿日:2020年10月1日
人気
ラーメン
上方レインボー
大阪府鶴橋
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
3件
¥2,000~
¥2,000~
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
上方レインボー 1枚目上方レインボー 2枚目上方レインボー 3枚目
利用シーン
ランチディナーリーズナブル1月11月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
住所
大阪府大阪市天王寺区勝山4-6-3
アクセス
JR大阪環状線の桃谷駅南口から徒歩5分位大阪メトロ四天王寺前夕陽ケ丘駅4番出口から徒歩18分位 桃谷駅から425m
営業時間
11:00~(L.O.21:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
桃谷にある上方レインボーさんへ@kamigatarainbow虹色のテントが道路からでも良く目立ちますお店に着くと満席で外待ち相変わらずの人気ぶりですね15分ほど待って入店カウンター右端に着席しました何故かここの場所の確率高い(笑)事前に注文していたので少し待っていると着丼です⭐️加里ラーメン1200円⭐️チャーシュー増し980円⭐️黒豚ナンコツ飯並680円⭐️醤油アニマルつけ麺1400円ズラリと並んだチャーシューが美しい〜🥰噛むほど風味が広がる歯切れ良くコシのある平打ちの麺がうま〜い‼️まずは混ぜずにそのまま頂いてスープの味を楽しんでから、上に載せられたペーストを溶かして味変を深みとコクが増してこれまた絶妙😍💖💖💖柔らかくてトロけるチャーシューも絶品😋✨✨✨ナンコツ飯は歯が要らないくらいにトロットロに煮込まれたナンコツが至福の旨さ😍💖💖💖お腹に余裕ある人は絶対頼んだ方がええですよ〜同行者は"醤油アニマルつけ麺"をスッキリとしながらも深みのあるお味でこれまた美味いな〜😋✨✨✨お腹いっぱい大満足とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー上方レインボー📍大阪市天王寺区勝山4-6-3[月~水・金~日]11:00~21:30(L.O.)日曜営業定休日:木曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年11月26日
大阪府300投稿
カレーラーメンです。カレールーをとかして食べるみたいで、溶かす事にあじが変わり楽しめます。ここのカレーラーメン美味しです。癖になりそうで。🤗
投稿日:2021年1月21日
外部サイトで見る

大阪のラーメンを語るなら訪れておきたい「カドヤ食堂 本店」

ちぃ
大阪のラーメンを語る上で外せない名店「カドヤ食堂」についてご紹介してきました。

ラーメンなんてジャンクフードだという方もいらっしゃると思いますが、食材にとことんこだわって作る妥協のないラーメンは、値段が少々高くてもたくさんの人が魅了されることを実証されているお店です。ぜひ本店に足を運んで、職人が作る本気のラーメンを味わってみてはいかがでしょうか。
人気
ラーメン油そばつけ麺
カドヤ食堂 総本店(かどやしょくどう)
大阪府西長堀
★★★★★
★★★★★
4.17
4件
11件
-
-
火曜日 (祝日の場合は営業翌日休み) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
カドヤ食堂 総本店(かどやしょくどう) 1枚目カドヤ食堂 総本店(かどやしょくどう) 2枚目カドヤ食堂 総本店(かどやしょくどう) 3枚目

じんわり染み渡る旨味が絶妙なスープを堪能できる人気中華そば屋

大阪メトロ西長堀駅より徒歩約3分のアクセスに位置する人気の中華そば屋。こだわり抜かれた鶏ベースの醤油スープはあっさりながらも味わい深く、麺は食べ応えある平打ち細麺で、スープとの相性が抜群です。また、鶏肉がたっぷりと入ったサイドメニューの「鶏めし」も人気。麺類とご飯ものを同時に楽しめる魅力あるお店です。お昼過ぎまでの営業となっているため、時間に余裕を持っての来店がおすすめです。
利用シーン
ランチディナー雨の日リーズナブル1月2月4月6月8月12月日曜営業ありカウンター席があるソファー席がある禁煙
住所
大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F
アクセス
大阪メトロ長堀鶴見緑地線・千日前線 西長堀駅 4-A出口より徒歩3分大阪駅より大阪シティバス55号白髪橋バス停下車徒歩7分 西長堀駅から366m
営業時間
11:00~ (L.O.17:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
新年のラーメン初めはカドヤ食堂さんへ@kadoya.shokudou開店時間を勘違いし、到着するも既に1巡目が入店しておられました💦少し待ってから2巡目で入店ですカウンター席の右端に着席してこの日まだ残っていた⭐️『煮干し中華そば』トッピングに⭐️『ワンタン』⭐️『名古屋コーチン半熟味付け玉子』そしてやっぱり食べちゃう⭐️『鶏めし』頂きましたうっとりする程つるりとしなやかで艶やかな麺優しい甘さとじんわり染み渡る旨味が絶妙なスープが堪りません😍💖💖💖💖しっとり柔らかく肉の旨味が濃いチャーシューちゅるんちゅるんのワンタンの食感がまた最高です😋✨✨✨✨鶏めしは名古屋コーチンのお肉たっぷり上質な脂をまといキラキラとお米が光り輝いてめちゃくちゃ美味〜い😍😍😍帰り際橘さんに新年のご挨拶をさせて頂きました口福なひとときありがとうございます😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年1月12日
大阪府200投稿
masayan.310
これを食べると常夏が来たなって感じる冷やし中華1,480円和からしは多めで…しっかりと器の底から混ぜてる間にも涎が( ̄¬ ̄*)ゴクッ優しい酸味のタレに、ツルツルとした自家製麺喉越しが良くスルッと喉を通り抜ける香ばしい直火焼きのチャーシューは噛めば噛むほどに旨味が溢れてくる(*´༥`*)モグモグシャキシャキ食感のキュウリが美味しくもっと入れて欲しいな( ̄▽ ̄;)やっぱココの冷やし中華は最高………………………………………………………【店舗名】カドヤ食堂総本店@kadoya.shokudou【住所】大阪市西区新町4-16-13【TEL】06-6535-3633【営業時間】11:00~17:00LO【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日)………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「ラーメン」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年8月5日
大阪府10投稿
えつご
【カドヤ食堂】かごしま黒豚の焼き豚冷やし中華1380円*西長堀駅からすぐ。大阪1位のお店😌夏に絶対食べたいカドヤ食堂さんの冷やし中華🎐!!!今年も食べれにこれた🥰❤️麺も焼き豚も味玉もクオリティ高杉くんで見た目も美しく、味も絶品🏆✨麺の啜り心地ぃーーーー!!!Excellent😇美味し過ぎて一瞬でなくなるやつ😚"今年も食べれて幸せ😌🍀**#🍜#맛있어요
投稿日:2022年8月11日
外部サイトで見る
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月24日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説