大阪が誇るラーメン店「カドヤ食堂」!絶品ラーメンを食べてみた
大阪で有名なラーメン店といえば「カドヤ食堂」。昔はB級グルメと言われたラーメンも、今ではテレビや雑誌で特集を組まれる事が多く、大阪のラーメンのレベルも上がっていて美味しいお店がどんどん増えています。人気店の原点となるレジェンド店「カドヤ食堂」をご紹介します!
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
カドヤ食堂の本店は大阪市西区にあり、最寄駅は地下鉄千日前線の西長堀駅です。
以前は昼営業と夜営業をされていましたが、現在は11時〜17時までの通し営業となっています。
繁華街からは少し離れているものの、オープン前から行列ができる人気店です。並んで待つお客様ために日傘や雨傘を用意してくださる心遣いも嬉しいですね。
以前は昼営業と夜営業をされていましたが、現在は11時〜17時までの通し営業となっています。
繁華街からは少し離れているものの、オープン前から行列ができる人気店です。並んで待つお客様ために日傘や雨傘を用意してくださる心遣いも嬉しいですね。
2件
7件
¥1,000~
¥1,000~
火曜日
(祝日の場合は営業翌日休み)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F
アクセス
大阪メトロ長堀鶴見緑地線・千日前線 西長堀駅 4-A出口より徒歩3分大阪駅より大阪シティバス55号白髪橋バス停下車徒歩7分 西長堀駅から379m
営業時間
営業時間:11:00~
(L.O.17:00)
日曜営業
カドヤ食堂のラーメンを検索するとおそらく昔ながらの中華そば的な醤油ラーメンがヒットすると思いますが、つけそばや塩そば、汁なしのまぜそばも提供されています。こだわり食材の豪華トッピングやご飯もののメニューも豊富で、何を食べようかいつも迷います。さらに旬の小麦や食材を使用した限定麺も加わる日があるんですよ。
カドヤ食堂本店の店内には広い製麺室が設けられており、積み上げられた小麦袋と木箱に目がいきます。小麦がふわっと香る瞬間に期待度高まります!
ラーメンの種類ごとに麺の質を変えているため、お気に入りの麺を探すのも楽しみの1つですね。
特に目を奪われるのが、つけそばの麺。茹でてから冷水でしめて、麺線を丁寧に整えながら美しく美しく盛られるツヤツヤピカピカの絶品麺はもはや芸術作品のよう!
ラーメンの種類ごとに麺の質を変えているため、お気に入りの麺を探すのも楽しみの1つですね。
特に目を奪われるのが、つけそばの麺。茹でてから冷水でしめて、麺線を丁寧に整えながら美しく美しく盛られるツヤツヤピカピカの絶品麺はもはや芸術作品のよう!
ブランド鶏や豚、北海道産小麦、高級魚介などの食材や調味料にいたるまで全てがこだわり抜いた特選食材を使用されており、毎日がプレミアムと謳う自信は価格に表れています。
新小麦が入荷すればその小麦を楽しむべく限定麺として提供されるので毎年恒例のお楽しみになるし、特選素材のトッピング類もお値段は少し張りますが自分へのご褒美的感覚で頂いたりする楽しみ方もあると思います。
新小麦が入荷すればその小麦を楽しむべく限定麺として提供されるので毎年恒例のお楽しみになるし、特選素材のトッピング類もお値段は少し張りますが自分へのご褒美的感覚で頂いたりする楽しみ方もあると思います。
続いては「カドヤ食堂」のメニューをご紹介します!
実際に食べてみての感想を添えて、定番の中華そば、つけめん、まぜそばなどバリエーション多くご説明します。お店に行ってラーメン選びに迷ったら参考にしてくださいね!
実際に食べてみての感想を添えて、定番の中華そば、つけめん、まぜそばなどバリエーション多くご説明します。お店に行ってラーメン選びに迷ったら参考にしてくださいね!
カドヤ食堂の人気メニューつけそばは、瑞々しく輝く美しい麺線でべっぴん麺を楽しむのにもってこいのメニュー。
最初のひとくちは麺だけで。小麦の香りや風味、舌触りを確認するけどそのままでも本当に美味しい!少し酸味のあるつけ汁にくぐらせてチュルンとすすればお口の中が美味しいの洪水になります。
麺を食べ終わったら割りスープをお願いして、つけ汁の旨味も余すところなく味わいましょう!
最初のひとくちは麺だけで。小麦の香りや風味、舌触りを確認するけどそのままでも本当に美味しい!少し酸味のあるつけ汁にくぐらせてチュルンとすすればお口の中が美味しいの洪水になります。
麺を食べ終わったら割りスープをお願いして、つけ汁の旨味も余すところなく味わいましょう!
王道中の王道なビジュアルの中華そばではありますが、もちろん化学調味料は使わず厳選された食材で作られた一杯。鶏豚魚介のバランスのとれた美味しい中華そばです。麺は中細のストレート麺で滑らかでシルキーな舌触りが特徴的。少し柔らかくも感じますがこれがこのスープとの絶妙な関係性を保っているようです。
筆者個人的にカドヤ食堂本店で一番食べているメニューがこちら。いわゆる汁なしのまぜそばで、底のタレを太麺に絡めてまぜまぜして豪快に啜り込みます。
大判チャーシューとホロホロ柔らかな煮豚とブロックチャーシューがどどんと乗っていてとても豪華!濃いめのタレとお肉でかなりジャンキーな味わい。残ったタレに〆ご飯をダイブして最後の最後まで楽しめる1杯です。
大判チャーシューとホロホロ柔らかな煮豚とブロックチャーシューがどどんと乗っていてとても豪華!濃いめのタレとお肉でかなりジャンキーな味わい。残ったタレに〆ご飯をダイブして最後の最後まで楽しめる1杯です。
醤油系ラーメンが前面に出がちですが、塩そばも人気。鶏豚魚介のバランスの良いスープに円やかな塩、厚みある鶏油でただあっさりではない独特な塩ラーメンが味わえます。中細の加水率高めなストレート麺が滑らかでちゅるるんと入ってきます!
新小麦や特選素材を入荷した時にだけ提供される限定メニューは、旬の訪れを感じ毎年恒例のお楽しみ行事になりつつあります。
先日は一匹ずつ丁寧に加工された青森産の鰯の焼き煮干しを使用した「焼き干し醤油そば」を頂きました。専用に打たれたモチっとした麺と香ばしい焼き干しのスープが美味しい大人気の限定メニュー。
こちらを求めて連日大賑わいとなっていました。カドヤ食堂の限定麺は利益なしの職人魂溢れる特別メニューなんですよ。
先日は一匹ずつ丁寧に加工された青森産の鰯の焼き煮干しを使用した「焼き干し醤油そば」を頂きました。専用に打たれたモチっとした麺と香ばしい焼き干しのスープが美味しい大人気の限定メニュー。
こちらを求めて連日大賑わいとなっていました。カドヤ食堂の限定麺は利益なしの職人魂溢れる特別メニューなんですよ。
カドヤ食堂のメニューはいつも手書き。味のある文字も良いし、絵心のある女将さんのイラストがとても上手で、写実的だけど優しい水彩画のようなタッチがステキなんです。写真の方が商品の詳細がわかりやすいかもしれないけど、このイラストを見るのも楽しみの1つで心が和みます。
有名店におごらない、親切丁寧な接客にいつも驚かされます。列に並んでいる間に先にオーダーを聞いてくださる際、どれもこれも食べたくて悩んでいたら気を使って後から聞いてくださったり相談に乗ってくださったり食べる前からほっこりした気持ちになります。
もちろん食べ終わってからも優しく声をかけてくださったり心からご馳走様でした、と伝えたくなる距離感で晴れやかな気持ちでお店を出れるんです。当たり前なようだけど当たり前じゃない。きっちりしたスタッフ教育もこだわりの一つなのかもしれませんね。
もちろん食べ終わってからも優しく声をかけてくださったり心からご馳走様でした、と伝えたくなる距離感で晴れやかな気持ちでお店を出れるんです。当たり前なようだけど当たり前じゃない。きっちりしたスタッフ教育もこだわりの一つなのかもしれませんね。
帰りの支払い時はレジ横に貼ってあるお持ち帰り用の棒ラーメンのポップに目がいきます。価格もお求め易いし、詳しい解説のイラストもあるのでご自宅用にもお土産にも良いですよね。乾麺タイプで安くて日持ちしてコンパクトだからつい購入してしまいます。レジで声をかければすぐに持ってきてくださいますよ。
カドヤ食堂で修行され独立するお店には、大阪で指折りの人気店がたくさんあります。
谷町6丁目駅の「中華そばうえまち」、南森町駅の「らーめん颯人」、桃谷駅の「上方レインボー」、中津駅の「麺処えぐち」など、行列を作す人気店ばかりです。
また、そこからお弟子さんがお店を出しており、一門巡りとしてハシゴする楽しみ方もあります。
カドヤ食堂直営の店舗も長堀橋駅の「カドヤ食堂クリスタ長堀店」、西宮北口駅の「カドヤ食堂西宮ガーデンズ店」、梅田駅の「カドヤ食堂阪神梅田店」があり、それぞれのお店独自のメニューもあるようです。
谷町6丁目駅の「中華そばうえまち」、南森町駅の「らーめん颯人」、桃谷駅の「上方レインボー」、中津駅の「麺処えぐち」など、行列を作す人気店ばかりです。
また、そこからお弟子さんがお店を出しており、一門巡りとしてハシゴする楽しみ方もあります。
カドヤ食堂直営の店舗も長堀橋駅の「カドヤ食堂クリスタ長堀店」、西宮北口駅の「カドヤ食堂西宮ガーデンズ店」、梅田駅の「カドヤ食堂阪神梅田店」があり、それぞれのお店独自のメニューもあるようです。
1件
2件
¥1,000~
-
月曜(※祝日でも定休)
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
大阪府大阪市中央区上町A番22号
アクセス
・大阪メトロ谷町線「谷町六丁目」駅(1番出口)より、徒歩6分・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅(7番出口)より、徒歩4分 谷町六丁目駅から410m
営業時間
営業時間:11:00~14:30
18:00~21:00(材料切れで夜営業休みの日も多いです。)
※売り切れ次第終了
日曜営業
1件
1件
-
-
月曜日
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
大阪府大阪市北区南森町1-2-2
アクセス
地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅とJR東西線 大阪天満宮駅の地下鉄2号出入口から徒歩3分位 南森町駅から228m
営業時間
営業時間:11:00~食材切れまで通し営業
日曜営業
1件
1件
¥1,000~
¥1,000~
木曜定休日\祝祭営業
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
大阪府大阪市天王寺区勝山4-6-3
アクセス
JR大阪環状線の桃谷駅南口から徒歩5分位 桃谷駅から421m
営業時間
営業時間:ラーメン/カレー/コーヒー
営業時間:11:00〜21:30LO
(通し営業)
日曜営業
大阪のラーメンを語る上で外せない名店「カドヤ食堂」についてご紹介してきました。
ラーメンなんてジャンクフードだという方もいらっしゃると思いますが、食材にとことんこだわって作る妥協のないラーメンは、値段が少々高くてもたくさんの人が魅了されることを実証されているお店です。ぜひ本店に足を運んで、職人が作る本気のラーメンを味わってみてはいかがでしょうか。
ラーメンなんてジャンクフードだという方もいらっしゃると思いますが、食材にとことんこだわって作る妥協のないラーメンは、値段が少々高くてもたくさんの人が魅了されることを実証されているお店です。ぜひ本店に足を運んで、職人が作る本気のラーメンを味わってみてはいかがでしょうか。
2件
7件
¥1,000~
¥1,000~
火曜日
(祝日の場合は営業翌日休み)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F
アクセス
大阪メトロ長堀鶴見緑地線・千日前線 西長堀駅 4-A出口より徒歩3分大阪駅より大阪シティバス55号白髪橋バス停下車徒歩7分 西長堀駅から379m
営業時間
営業時間:11:00~
(L.O.17:00)
日曜営業
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。