すべて
記事
西長堀の人気順のスポット一覧
1 - 30件/851件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
新年のラーメン初めはカドヤ食堂さんへ@kadoya.shokudou開店時間を勘違いし、到着するも既に1巡目が入店しておられました💦少し待ってから2巡目で入店ですカウンター席の右端に着席してこの日まだ残っていた⭐️『煮干し中華そば』トッピングに⭐️『ワンタン』⭐️『名古屋コーチン半熟味付け玉子』そしてやっぱり食べちゃう⭐️『鶏めし』頂きましたうっとりする程つるりとしなやかで艶やかな麺優しい甘さとじんわり染み渡る旨味が絶妙なスープが堪りません😍💖💖💖💖しっとり柔らかく肉の旨味が濃いチャーシューちゅるんちゅるんのワンタンの食感がまた最高です😋✨✨✨✨鶏めしは名古屋コーチンのお肉たっぷり上質な脂をまといキラキラとお米が光り輝いてめちゃくちゃ美味〜い😍😍😍帰り際橘さんに新年のご挨拶をさせて頂きました口福なひとときありがとうございます😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年1月12日
大阪府200投稿
masayan.310
これを食べると常夏が来たなって感じる冷やし中華1,480円和からしは多めで…しっかりと器の底から混ぜてる間にも涎が( ̄¬ ̄*)ゴクッ優しい酸味のタレに、ツルツルとした自家製麺喉越しが良くスルッと喉を通り抜ける香ばしい直火焼きのチャーシューは噛めば噛むほどに旨味が溢れてくる(*´༥`*)モグモグシャキシャキ食感のキュウリが美味しくもっと入れて欲しいな( ̄▽ ̄;)やっぱココの冷やし中華は最高………………………………………………………【店舗名】カドヤ食堂総本店@kadoya.shokudou【住所】大阪市西区新町4-16-13【TEL】06-6535-3633【営業時間】11:00~17:00LO【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日)………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「ラーメン」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年8月5日
大阪府10投稿
えつご
【カドヤ食堂】かごしま黒豚の焼き豚冷やし中華1380円*西長堀駅からすぐ。大阪1位のお店😌夏に絶対食べたいカドヤ食堂さんの冷やし中華🎐!!!今年も食べれにこれた🥰❤️麺も焼き豚も味玉もクオリティ高杉くんで見た目も美しく、味も絶品🏆✨麺の啜り心地ぃーーーー!!!Excellent😇美味し過ぎて一瞬でなくなるやつ😚"今年も食べれて幸せ😌🍀**#🍜#맛있어요
投稿日:2022年8月11日
紹介記事
大阪が誇るラーメン店「カドヤ食堂」!絶品ラーメンを食べてみた
大阪で有名なラーメン店といえば「カドヤ食堂」。昔はB級グルメと言われたラーメンも、今ではテレビや雑誌で特集を組まれる事が多く、大阪のラーメンのレベルも上がっていて美味しいお店がどんどん増えています。人気店の原点となるレジェンド店「カドヤ食堂」をご紹介します!
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまとらログ∞🐯くまけんの観戦歴:13勝7敗1分今日は阪神vs中日を観戦するために京セラドーム大阪へ🐻🐯仕事の都合で1時間以上遅刻しましたが、ちょうどサトテルのホームラン直後に到着🐻❄️今回は一塁側の内野席で、くまけんが到着してから阪神が逆転しました‼️サトテルの大活躍によって、結果的に阪神が7-2で勝利🐯今日のヒーローはサトテル、木浪、ブルワーでした🐯🐯🐯
投稿日:2023年8月23日
kyo
2023/1/28娘に付き合って、京セラドーム🎤行ってきました。ᴋ-ᴘᴏᴘのTreasure💎のLiveです行くまでに、私は一生懸命曲を覚えて🎶親子でノリノリ♬*♪(ˊᗜˋو)و︎︎めっちゃ楽しかったし、私までファンになっちゃいました😆
投稿日:2023年2月2日
大阪府5投稿
❤︎marron❤︎
2023.0109Hey!Say!JUMPライブ参戦❣️座席はイマイチでしたがそれなりに楽しめました〜‼️推しは山田涼介なんだけど…娘は有岡大貴💕娘は有岡大貴のうちわに加工❗️ディオール部分をストーンで貼り付けて凄い👏
投稿日:2023年1月20日
ユーザーのレビュー
kaoru.chika
ゆずのコンサートに行ってきました(*´○`)o¶~~♪栄光の架橋はいつ聞いても感動します。スマホを使ってペンライトってアイデアも斬新。
投稿日:2019年6月28日
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【シンプルなマルゲリータ】タグボート・タイショウの中にある"ピッツェリア・ダ・ドッツ"というイタリアンのお店です😊イタリア直輸入の薪窯を使ってのピザが評判みたいなのでマルゲリータを頼みました。具材がトマトソースとモッツァレラチーズとバシルのみで、かなりシンプルなピザです😄焼きたての生地はサクサクでトマトソースはほんのり甘く、モッツァレラチーズは控えめな味&バシルが本当に鼻にスっときて優しい味わいになっています☺️洒落た器に入ったタバスコをかけてピリっとした味わいも楽しめて、本当に美味しくて楽しいひとときを過ごしました🤗
投稿日:2020年2月29日
大阪府5投稿
先っぽ
本日は京セラドームに嫁さんとEXILEライブに行ってまいる(*`・ω・)ゞ今年3回目のライブ参戦です!
投稿日:2020年2月21日
紹介記事
大阪京セラドーム周辺のスポットやホテル集!アクセス方法もご紹介
大阪の京セラドームでのコンサートや野球観戦の前後で、暇つぶしや食事ができる場所をご存知ですか?毎年コンサートで大阪に通う筆者が、アクセスの仕方、おすすめのお店をご紹介☆初めて京セラドームに行かれる方も安心できるよう写真付きでご紹介します♪
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまごりログ3.6🦍昨日の野球観戦後に「中華そば花京大正店」へ🍜花京は元々、京橋駅近くにありましたが、大正駅近くに移転してから2回目の訪問🍜こってり背脂のりそばに煮玉子をトッピングして細麺で頂きました🙏のりがラーメンに染みて、めっちゃくまうまーでした🐻
投稿日:2022年3月27日
大阪府10投稿
影の戦闘隊
大正駅で見つけたラーメン屋さん京花さん、アッサリ鶏ガラ醤油味。大盛り無料(^^)大盛り無料の言葉に負けました!あと、コッテリ豚骨味もあるそうです
投稿日:2019年3月6日
紹介記事
京セラドーム周辺の絶品グルメ!【おすすめ厳選6店♡】
京セラドームといえば様々なイベントが行われていますが、せっかく訪れたなら、もちろんグルメも楽しみたいですよね♪そこで今回は、京セラドーム周辺のおすすめグルメ店を厳選してご紹介します♡野球観戦やコンサート前の腹ごしらえや、終わった後の打ち上げにもぴったりです◎(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【とろとろ豚角煮カレー】大阪メトロ西長堀駅から北へ4分ほど歩いたところにあるスープカレー屋さん☺️前に頂いたオリジナルスープカレーが食べたくてお邪魔しました♪前回はチキンでしたので今回はポークで😊和風出汁ベース(キノコ系な印象)のルーは本当に味わい深くて、いかにも"大人のカレー"なカンジでした☺️主役の豚角煮はしっかり煮込まれていて、スプーンで切れるほどの柔らかさ😄アッサリ系のルーに合わせ、豚肉の甘みを出した味わいがかなり絶妙でめちゃくちゃ美味しかったです😆ジャガイモや茄子、ブロッコリーの野菜たちも本当に柔らかくルーが染み込んでいてこれまたGood❗️👍そんなルーに彩りを与えるターメリックライスも、レモン汁をかけて風味アップ🤗見た目とは裏腹に意外とアッサリした味付けで、自分でもビックリするくらいあっという間に完食しちゃいました😅本当に美味しかったです♪ごちそうさまでした🙏
投稿日:2020年12月8日
紹介記事
大阪の堀江周辺ランチデートはココ!メンズも喜ぶ人気店4選♪
おしゃれスポットとして大阪の中でも人気の堀江エリア。店内は女子ばかり…と男性が引かないデートにおすすめの、おしゃれなランチができるお店をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
taka_wildflower
EXILELIVE5月に決まってたから行くしかない!…あまり冷房聞いてないし、密だし😲心配してたけど今のところは大丈夫😅みんなマスク、声援も控えめでキャーキャーは少なく物足りない…でも楽しかったです❣️3時間の長丁場にもへこたれずみんなずーっと踊りっぱ😊大したもんだ♪やっぱりATSUSHIがいないEXILEは無いな❣️AKIRA目立ってた😂当然LIVE中は撮影禁止だから写真無し🙇♂️
投稿日:2022年8月27日
大阪府100投稿
kumakentora
🐯とらログ1.0🐯くまけんの観戦歴:8勝12敗昨日は京セラドーム大阪に行って、阪神タイガースを応援してきました🐯現在、甲子園は高校野球をやっているので、阪神は京セラドームをホームスタジアムにしているんですが、涼しいので快適でした👍肝心の試合は中日に完敗しました😭エラーで失点するし、打線は繋がらないし、先発投手を引っ張り過ぎるし、良いところなかったです😭早く、大山、近本、中野が戻ってきてくれないと🙏
投稿日:2022年8月13日
大阪府100投稿
miwa
ミスチルライブ半世紀へのエントランス行ってきましたよ~❗久々のライブ、声は出せずともノリノリで楽しんできました🎵
投稿日:2022年5月21日
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
masayan.310
桜川エリア汐見橋駅から徒歩2分ほど千日前通り沿いにあるエスニックカフェカウンター席のほかは、全てソファー席色とりどりのソファーが置いてあり落ち着かないようで、なぜか落ち着く雰囲気この日の日替わりランチは「栗豚の黒酢酢豚」850円メインの他には、サラダに惣菜2種にスープと漬物グルテンフリーな揚げない酢豚は焼きたて熱々衣はサクッと言うより、バリッとした歯応えで大ぶりな栗豚の肉質はジューシー(*´༥`*)モグモグさっぱりな甘辛ダレがからんでメチャ∑(゚Д゚)ウマ-!!ご飯は、タンパク質やミネラル、ビタミン豊富な古代米ここのサラダは大盛りにする人も居るくらい自家製のドレッシングが絶品です日替わりメニューは公式ツイッターで確認できるので自分が好きなメニューの際に行けるのも良き…………………………………………………………【店舗名】ミカンバコ@【住所】大阪市浪速区桜川4-1-27【TEL】非公開【営業時間】・11:30~15:30LO【定休日】日曜日(不定休あり)…………………………………………………………Instagram→@masayan.310_スイーツ_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「カフェ」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年6月30日
大阪府10投稿
happy_chie_photo
土用、祝日限定カレーもちろんぜんぶのせをオーダー🍛この日は初めての窓際席まったり過ごせましたー窓、開放されてて心地よい風カレーは人気なのでいつも賑わってます。いつもスイーツ気になるけどお腹満たされて食べれない(*´ω`*)
投稿日:2021年5月28日
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【隠れ家みたいなお店】阪神電車桜川駅から西に歩いた所にあるお店です。中に入ると窓に厚めのカーテンがなされていて少し薄暗い店内。テーブル席のほとんどがソファーとか、沢山のマンガ本とまるで子供の頃にあった隠れ家みたいな雰囲気でかなり落ち着いて食事楽しめます♪今回はランチメニューのナシゴレンを😊カレー風味の甘辛ソースで炒めた五穀米の上に半熟目玉焼きをON💕見た目もかなり楽しい品ですが、味のほうも丁度良い甘辛さでスプーンが止まりませんでした😅半熟玉子をかけ、マイルドな味わいも食べやすくて美味しかったです♪味やお店の雰囲気が気に入ったので、また行きたいなぁと☺️
投稿日:2020年4月26日
12
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
travel_bird
hotelit.osakashinmachi大阪のオシャレなホテル。ロビーやラウンジもとてもスタイリッシュ。大阪メトロⓂ️西長堀駅から歩いて5分。コンビニやスーパーも近くにあるので、とても便利です。また大阪に行ったら、泊まりたいホテルです。
投稿日:2020年4月4日
紹介記事
【大阪ホテル】おしゃれなおすすめ宿17選!カップルや女子旅にもってこい
観光地にも行きやすい大阪のホテルで、女子旅やデートの拠点となるおしゃれなスポットをエリア別に厳選!「なるべく安い(コスパのいい)価格でおしゃれなホテルを楽しみたい!」という方におすすめの場所もまとめました。カップルや女子会はもちろん、一人での利用にぴったりなホテルも紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【X・O(エックス・オー)丼】大阪メトロ九条駅から東の商店街を抜けた所の右手にある中華料理のお店です。高級調味料であるXO醤に唐辛子漬けでピリ辛にして、たっぷりのネギと一緒にご飯に乗せた品です😊混ぜて食べるようなので早速混ぜ混ぜして1口♪干した貝柱にピリ辛仕立てのオイスターソースの味わいが合わさって、コクがありながらもしつこくないサッパリさで今まで味わった事のない美味しさでした☺️瑞々しいネギのシャキシャキ感が堪らなくマッチしていて、よりサッパリ度がUP♪あっという間に完食しました😄あまりのサッパリした美味しさに一発で虜になりました☺️また食べたいです♪
投稿日:2020年6月9日
かずな
名物のXO丼😍😍たっぷりのネギにごはんが進むタレで味付け🤤💕お漬物とスープもついていて嬉しい◎唐揚げや酢豚など中華のサイドメニューも充実🇨🇳
投稿日:2020年1月4日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
仕事の帰り道大阪王さんの大正店へ@osakaou_official疲れた身体にスタミナチャージカウンター席の真ん中に着席し⭐️『大阪王の1000円セット』⭐️『チャーカラセット』頂きましたハイボールをプハーして喉を潤したら緑ザーサイのコリコリ食感をアテにいつ見てもため息の出る様な美しい焼き色の餃子🥟皮はカリッと焼かれて中はジューシー😍💖💖💖💖口どけパラリの焼飯との相性も抜群‼️サクッと口当たりの良い衣に柔らかいお肉の唐揚げも絶妙です😋✨✨✨セットメニューが新しくなったので選択肢が増えたのも嬉しいですね〜お腹いっぱい大満足😊とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー大阪王大正店📍大阪市大正区三軒家東1-17-1706-6552-551012:00~22:00(L.O21:30)餃子売切れ次第終了年中無休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年2月4日
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
joyful_location_62cc
イオンモール大阪ドームシティのインド料理ビンドゥでディナーしてきました。セットは、¥1400〜¥2000でナン追加無料です。セットは+¥200でドリンク追加できます。インド料理らしく、ラッシーを追加しました。23種類のスパイスカレーは意外とあっさりと美味しくて、チキンの味付けも絶品でした。家族で来られてる方もたくさんいらっしゃいましたし、大人も子供も食べやすい味なのだと思います。
投稿日:2022年9月19日
紹介記事
京セラドーム周辺の絶品グルメ!【おすすめ厳選6店♡】
京セラドームといえば様々なイベントが行われていますが、せっかく訪れたなら、もちろんグルメも楽しみたいですよね♪そこで今回は、京セラドーム周辺のおすすめグルメ店を厳選してご紹介します♡野球観戦やコンサート前の腹ごしらえや、終わった後の打ち上げにもぴったりです◎(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
JR大正駅近くにある大正焼肉ホルモンK2+さんへ線路沿いにあるしきらびやかなネオンが光る看板があって迷わず分かりやすいです。店内は明るく清潔感があり、壁に据えられたモニターからはノリノリにK-POPが流れてます🎵ハイボールをプハーして喉を潤したらこの日は⭐️『和牛レッドドラゴン』2000円⭐️『厚切りたん』1380円⭐️『薄切り牛バラ肉』680円⭐️『ツラミ刺し』680円⭐️『霜降りリブロース』1480円⭐️『コリコリ』680円⭐️『ウルテ』680円⭐️『極上てっちゃん』680円⭐️『玉ねぎ』380円⭐️『キャベツ』380円⭐️『肉といくらの土鍋ごはん』1380円などを頂きました大きなダクトで煙をグングン吸ってくれるので全然モクモクならなくてめっちゃ快適‼️‼️系列店が精肉店だそうでお肉も上質😍ツラミ刺しとかの刺しものって鮮度命ですもんね〜ひとつひとつの盛り付けもかなりのボリュームワンパクに食べちゃいました😋ごはんもお米にこだわっていて青森県産の「青天の霹靂」ってのを使ってるそうで焼肉屋さんでごはん美味しいのはホント大事な事やと思いますね〜お腹いっぱい堪能させて頂きましたよ😊お肉好きな人やK-POP好きな人是非行ってみて下さいね〜美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー大正焼肉ホルモンK2+📍大阪市大正区三軒家西1-9-36営業時間17:00~24:00年末年始定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年3月14日
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
📍大阪大正・大正焼肉ホルモンK2+弟の入籍祝いでアニバーサリーコースをいただきに行ってきました🎉•ナムル、キムチ盛り•生鮮サラダ•上塩タン、ネギ塩タンカルビ•牛たんスプーンユッケ•肉ブーケ(サーロイン、イチボ、ハラミ、カルビ、焼き野菜盛り)•土鍋ご飯(肉といくら)•玉子スープ•フルーツピンスオーナーが厳選しただけあってどの肉も美味しかったしアイディアが素晴らしかった!目で楽しめて味でも満足できるコース!タンは2種類あってネギ塩タンカルビはネギの風味がタンの味を引き出していてうまかった!ユッケも最高👍北新地の店舗でも好評のメインの肉ブーケは見た目のインパクトはもちろんめちゃくちゃ柔らかくて口の中でとろけながらもしっかり味が広がり最高でした!サーロインがお気に入りやな🤩その肉たちと食べる土鍋ご飯もこれまた最高!香りもよく何杯でもいける!デザートのフルーツピンスは見た目も映え映えでミルキーで美味しかった!マンゴーイチゴ最強💪大正駅からすぐで店内はチャミスルの壁があったりオシャレな空間で食事できます。店長さん店員さんも良い人で説明も丁寧にしてくれて大満足なコースでした!誕生日や記念日などのお祝いにぴったりのアニバーサリーコース是非ご予約してみてくださーい😎@yakiniku.k2plus大阪府大阪市大正区三軒家西1-9-36今回の投稿提供者は、サッカー選手の堀田一海様(@kazuumi_gourmet)でした!ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月28日