すべて
記事
宗右衛門町の人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,822件
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
travel
道頓堀の名所❄️海外の方で、溢れかえってましたね!阪神タイガースの優勝かと思いました。それぐらい人がたくさんでした。久しぶりに大阪に行きましたが、エネルギッシュな街だと感じました!また行きたいですね。
投稿日:2023年9月5日
yuyu
大阪のパワーを感じる場所《道頓堀》阪神が優勝した際にファンが飛び込む事で有名な川…笑実際に3.5mもの深さもあり、岸に登る場所があまりない、意外と水温が低い、かなり汚い、などなど飛び込むとかなり危険なのでやめておきましょう⚠️道頓堀川に沿って大阪ならではのド派手な目立つ看板があちらこちらに見かける事ができるのが道頓堀らしさ定番グルメのたこ焼きやお好み焼き、串焼きもあり定番スポットのグリコの看板や観覧車付きのどデカいドンキホーテ、くいだおれ人形に、カニ道楽などなどまさに道頓堀は大阪を代表するスポットですね✨夕暮れの遊覧船ではノスタルジックな風景も楽しめるのこれまたオススメ、道頓堀行くなら時間と体力は万全なスケジュールで訪れたいですね😊
投稿日:2023年4月18日
大阪グルメ
まったりプリン道頓堀本日ご紹介するのは大阪で有名なプリン。まったりプリンです。まったりプリンはお土産としても人気が高く濃厚で甘いとてもおいしいプリンになっております。店内でも食べられるお手軽さと家に帰っても食べられる楽しみ感がすごい人気誇っています。自粛中で外に出られない方などのお土産に嬉しがられると思います!一度食べてみてください!
投稿日:2020年4月1日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
かます
創業昭和20年大阪ミナミのお好み焼激戦区道頓堀からアーケードに入ってすぐの『美津の』昔懐かしい洋食焼から山芋焼まで、メニューも豊富。
大阪の台所黒門市場から仕入れる特選素材は勿論、天かす、塩、一味、ポン酢、米に至るまでこだわりのお店からのお取り寄せ。ミシュランビブグルマンに掲載される行列の出来る名店です。ふわっと焼き上げたお好み焼きは💖大阪名物ひやしあめと一緒に。(みづの)大阪市中央区道頓堀1-4-15
06-6212-6360地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩5分
地下鉄堺筋線日本橋駅徒歩5分
南海本線なんば駅徒歩10分月~日11:00~22:00L.O.21:00不定休総席数38席
宴会最大人数着席時29名#たかちゃんの日常
投稿日:2022年2月19日
ミアボ
大阪出身の方のおすすめで行ってきたお好み焼きやさん!粉っぽくなくお上品なお味でした♡具も沢山ゴロゴロ入ってました!住所大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-15交通手段地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩5分地下鉄堺筋線日本橋駅徒歩5分南海本線難波駅徒歩10分日本橋駅から304m
投稿日:2020年8月7日
紹介記事
難波のお好み焼きはカリッフワッサクッ…!有名店から穴場まで9選!
大阪難波といえばお好み焼き!難波にはそれぞれの個性が光るお好み焼き屋さんがいっぱい♪今回は地下鉄なんば駅から徒歩約5分以内のお店に絞ってご紹介します。この記事を参考に大阪グルメを堪能してみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
.〈麺のようじ〉〇鶏ドロつけ麺980円〇煮卵100円祝日19時半過ぎ待ちなし、店内2組。久々の訪問です。少し遅めの時間だったので売り切れメニューが結構ありました。つけ麺の気分だったので鶏ドロつけ麺を注文。熱々の器でグラグラと煮えたぎるスープはかなり濃厚です。中太平打ち麺。毎回つけ汁に麺を浸け過ぎて食べ終わる頃には無くなってます。途中酢橘を麺にかけてさっぱりいただくのも美味しいです。安定の美味しさでした。ご馳走様でした。---@momomo111111111さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月22日
大阪府300投稿
佳
つけ麺です。それも豪華なつけ麺です!😆鶏の濃厚つけ麺です。麺は私好みの平打ち太麺でした。麺は最高です。つけ汁は熱くて濃厚でした。つけ麺には珍しく土鍋でしょうか?つけ汁がグツグツと湧いてます。やけどしそうやなって思ってたら、唇火傷しました。😅大阪のラーメンって改めて思いますが進化してます。次はどんなつけ麺に出会うか楽しみです!娘はラーメンを食べたんですが、めちゃくちゃ美味しかった見たいです!🤗
投稿日:2020年9月17日
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【鶏節極塩らーめん&レアチャーシュー丼】大阪市中央区千日前通りから松屋町筋に北へ少し歩いた所にあるラーメン屋さん。鶏ガラベースの塩スープが頂けると聞いて"鶏節極塩らーめん"を注文♪淡く透き通ったスープは鶏ガラからの濃厚な味わいながら後味サッパリで、全くしつこくないので(あと、ほのかに塩が効いていてちょっと甘くしている魔法が😋)レンゲが進みました😊麺は中華そば系の中太麺。食べ応えあるので濃厚スープに相性バッチリ!👌かなり美味しかったです☺️もう1品の"レアチャーシュー丼"は薄くスライスしたチャーシューを数枚散りばめた品。チャーシューが味わい深いながらアッサリして柔らかく、オマケにお店オリジナルの甘辛ダレが密かに効いていてこれまた美味でした☺️濃厚ながらもアッサリな味わいの品々揃いがかなり印象に残ったお店、また行きたいなあと素直に思いました♪ごちそうさまでした🙏
投稿日:2020年5月16日
紹介記事
大阪のおすすめラーメン12選!老舗や新店情報もご紹介
大阪で絶品ラーメンを食べたい方必見!今回は、おすすめのラーメン屋を12選ご紹介します。昔ながらの老舗店や新店舗の情報をご紹介するので、大阪で美味しいラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を参考にお店を選んでみてください!
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
rika.ibf
.『つるとんたん宗右衛門町店』その他の投稿は@rika.ibfを見てね!おうどんを食べにお邪魔しました!今回いただいたのは◯海老と舞茸石焼きガーリックソースのおうどん◯柚子胡椒香る牛肉ときのこ石焼き餡かけのおうどんいつもは梅のやつとかシンプルなキツネを頼む私。寒くなってきたので今回は温まりそうな秋のおうどんに😊海老のおうどんはガーリックソースが美味しい✨海老にもしっかりと味がついて麺も程よい硬さでペロリ!これ好きなやつ🥰💕牛肉ときのこのやつは甘めの餡にピリッと柚子胡椒がいいアクセント!きのこがたっぷりはいってお出汁と牛肉との相性も◎どっちも美味しかったなぁ〜✨秋のおうどんなので期間限定!他のも気になりました😊
投稿日:2023年11月22日
大阪府10投稿
ahotan
【おうどん。大阪。つるとんたん】初めて行ったのは大学の時でした。つるとんたんの近くの場外馬券場でバイトしてて。バイト帰りにつるとんたん。器でけぇwってのが感想でしたが。食べてみるとボリューム味ともによきよき。昔は何玉でも入れれた記憶があるけど。今は3玉まで。いやはや。3玉も食えませんwということで、変わらぬ味で懐かしい気持ちになりました。
投稿日:2022年11月17日
大阪府100投稿
m.i.m.i
ずっと行きたかった《つるとんたん》☆4.18お店の雰囲気も素敵~👏店員さんも素敵~👏味も最高👏器も素敵😌創作うどんの種類が豊富!!うどん以外にも色々ありました!大人気で行列出来ますが回転早いと思います💮リピ確定です🙋♀️.18
投稿日:2022年4月18日
紹介記事
【つるとんたん】人気メニュー22選!おすすめ絶品うどんを極める
「つるとんたん」は東京と大阪を中心としたうどんの人気店!芸能人も御用達というおすすめメニューや、店舗限定うどんもあります!今回はそんな「つるとんたん」の人気メニューを22選ご紹介します!うどんだけでなく単品やデザートまで細かくご紹介するので、特にまだ来店されたことない方には必見です!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
travel
大阪道頓堀で、本場の🐙たこ焼きを堪能!熱気と活気が凄かったです。インバウンドの方が圧倒的に多かったです。暑い夏に、外で食べるたこ焼きも最高ですね!外はサクサクで、中はとろとろ。理想のたこ焼きです。また行きます!
投稿日:2023年8月31日
大阪府10投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
あっちち本舗/日本橋たこやき食べ歩き2店舗目🐙🐙道頓堀店に伺いましたドンキホーテの直ぐ近くで昔からありそうな雰囲気のあるたこやき屋さん🐙が目印でわかりやすかったです。お店の下の階にイートインスペースがありお水もあるしエアコンが効いて大阪は最高ですね!!たこ焼きを食べるのにめちゃくちゃ良い環境でありがたい☺️今回食べたのはこちら💁♂️◆たこやき(9個入り)¥600円ソースマヨネーズ+ネギトッピング(無料)たこやき「持ち上げただけで湯気が凄い!ふーふーして食べないと火傷するくらいの熱さのたこ焼きを食べたのはどのくらいぶりだろう?ガリが添えられているのも珍しいですね!あましょっぱくてお口直しによかったです。大阪のたこやきは基本とろとろだから割り箸だとめちゃくちゃ食べやすくて良いですねー。次のお店へ🏃♂️------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------_あっちち本舗
投稿日:2023年4月2日
大阪府10投稿
大阪大好きマン。
大阪の神コスパのたこ焼きといったら・・・あっちち本舗🤭改めて言わずもがなな感じもするが改めて言うと本当にうんまい。500円でこの量は安すぎる!!!!♯道頓堀たこ焼き♯大阪たこ焼き♯道頓堀コスパグルメ♯大阪神コスパ
投稿日:2022年2月19日
紹介記事
【大阪】本場ならでは!美味しいたこ焼き食べるなら、ここ☆
大阪といえば、粉もん!!大阪に行ったら食べておきたいのは、やっぱり定番グルメ、たこ焼きですよね♡今回は並んででも食べたい、美味しいたこ焼き屋さんをご紹介♪
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【大阪の観光スポット】有名な観光スポット"黒門市場"。お肉屋や海産物のお店がたくさんあり、店頭で商品をズラリと並べたり、その場で焼いて提供する等お客さんを楽しませる工夫もしていて見てるだけでも楽しくなります😊最近は外国人の観光スポットにもなっていて、本当にたくさんの外国人が訪れています😊
投稿日:2020年2月1日
colu3140
黒門市場大阪に行ったら必ずここに立ち寄ります!新鮮な魚介を食べられます!帆立はその場で焼いてくれるし、お寿司を店舗で買い食いできるし、お金豪遊しても後悔しない◎おすすめの市場です!
投稿日:2019年10月25日
紹介記事
大阪観光で定番&話題のスポット27選!若者から大人まで遊べるおすすめモデルコースも紹介
大阪観光におすすめのスポットを27か所まとめて掲載!若者向けの話題のスポットから、大人も楽しめる遊ぶところをピックアップしました。『道頓堀』『通天閣』などの定番観光地や「たこやき」「串カツ」などの大阪定番グルメをはじめ、穴場スポットや新スポットまで、エリア別に紹介します。マップ付きのモデルコースを参考にして、大阪ならではのおもしろスポットを思いっきり満喫してください!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
みっち
丸福珈琲店はいろんなところに店舗があるけど一度本店に行ってみたくて、ついに先日その機会が訪れました。昔ながらのレトロさが味わえてとても良い雰囲気です。周りの話している声が多国語すぎて自分が海外にいる気分になりますが…笑いつもはカフェオレ頼むけど、大阪=ミックスジュースのイメージがなぜかあったので久しぶりにミックスジュースを飲んでみました♪懐かしい味わいで美味しかったです。
投稿日:2023年7月10日
大阪府10投稿
cool_hiking_591f
丸福珈琲店でモーニング朝からまたホットケーキです笑以下HPより『道頓堀・法善寺といった”こてこて大阪”の中心、ミナミのど真ん中に千日前本店があります。2階は約30名様収容可能で、平日に限り会合や2次会などの貸切のご予約をお受けいたします。田辺聖子著「薔薇の雨」で小説の舞台として登場したりと、昔から老若男女世代にかかわらず珈琲好きのお客様に愛されてまいりました。アンティークな調度品に飾られたレトロな空間でゆったりとした時間をお過ごしいただけます。千日前本店のおすすめメニューの、銅板でやきあげる懐かしい味と香りのホットケーキは、料理研究家の小林カツ代氏も愛して下さる丸福オリジナルレシピです。オーダーを頂いてから1枚1枚焼き上げるホットケーキにたっぷりのバターと蜂蜜・メープルシロップでお召し上がり下さい。』とまぁ、お伝えしたいことは全部書いてあったので引用させていただきました。いわゆるパンケーキじゃなくて、ホットケーキ。美味しすぎて自分史上また更新しました笑
投稿日:2022年2月20日
紹介記事
大阪のオトナ必見♡老舗の珈琲店で優雅な休日を過ごそう
大阪にある老舗の珈琲店「丸福珈琲店 千日前本店(せんにちまえほんてん)」♡地元の老若男女にも、お茶時間やランチスポットに密かに人気の喫茶店なんです♪
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
emonchan
いくら大好き芸人の私ですが、いくら丼で有名なお店行ってきました😍いくら×うに丼を注文。これにお味噌汁ついてきます♪漬けいくらは味が浸透しててめっちゃ美味しいです。結構ボリュームあるんですが、結構ペロリで食べれます。いくら追加もできます。少食の女性の方は、ご飯少なめがいいかも🙆♀️
投稿日:2023年6月17日
B'zが世界でNo.1!
難波は堺筋沿いビルの中にあるペリーのいくら丼屋に4度目にしてやっと喰ました🤣看板が外に出てなかったら定休日というわかりやすい店。連休中は長蛇の列で諦め今回やっと少し(20人)やったんで1時間程で喰ました。いくら丼ダブルほたてのせごはん大盛り注文しました。いくらがぷりぷりで大っきくてホタテも新鮮で生臭くなくメチャ満足😋👍
投稿日:2020年10月3日
マカロン
❤︎ペリーのいくら丼❤︎大阪日本橋にある、ペリーのいくら丼に行って来ました。オープン20分前から並び始めたら1巡目に入れました♪メニューはいたってシンプルいくら丼以外の選択肢はありません。私は、いくら丼ダブルにホタテをトッピングして、ビールも飲みました☺︎いくらはプチプチ感のあるタイプと、柔らかくて脂がのったタイプがあり、シングルだとどちらか選んで、ダブルだと両方乗せになります。4月から夏くらいまで、季節限定でうにいくら丼が登場するので再訪決定です☺︎お店を出るときには10数名並ばれていたので、早めに行かれる事をオススメします。♯おでかけ♯ペリーのいくら丼
投稿日:2020年3月27日
紹介記事
難波でのランチに海鮮丼はいかが?おすすめの人気店・穴場店を6選!
大阪の観光中心地、難波でのランチに海鮮丼はいかがですか?大阪といえばお好み焼きやたこ焼きですが、難波周辺には、お手軽に海鮮丼が食べられるお店も充実しているんです!美味しい海の幸を味わいたいあなたに。おすすめのお店を6選紹介します!
13
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
よっしー@関西グルメ
■【大阪市心斎橋】福岡で人気の韓国気分を味わえる韓国料理店が関西に初進出!全てお店独自の配合でつくられる調味料を使った料理がとても美味しいということでワクワクして行ってきました😋心斎橋駅と長堀橋駅のちょうど真ん中くらいにお店があります。行ったのは平日の19:30くらい、12月の忘年会シーズンということで席は約8割くらい埋まっててほとんどが女性(笑)■アラカルト(全て税別)・チーズタッカルビ2,900円・海鮮チャプチェ780円・石焼ビビンバ980円・ハーフチキン1,100円・ナムルキンパ780円・トッポギ780円・チーズキンバ880円・あぷろチヂミ880円・スンドゥブチゲ880円・キムチの盛り合せ800円・冷麺980円のび~るチーズと辛さがクセになるチーズタッカルビを始め、チキンやチヂミ、キンパなどどれもボリュームがあり楽しいプチ忘年会となりました😊・チャミスル各980円・韓国ジュース各300円チャミスルはめちゃくちゃ種類があり、韓国ジュースも果肉たっぷりで良かった🥃🧃ヤンコプチャン、プデチゲなど他にも食べたいものがまだまだあるのでまた食べに行きたいですね😉■店舗情報食べログ:3.06(2021.12.30現在)住所︰大阪市中央区東心斎橋1丁目16-32ビース50ビル2Fアクセス︰大阪メトロ線「心斎橋駅」より徒歩約3分、大阪メトロ線「長堀橋駅」より徒歩約5分営業時間︰17:00~23:00(L.O.22:30)定休日︰無休SNS︰@apuro_osaka_shinsaibashi■ブログ「よっしー@関西グルメの食べ歩き三味」もよろしくお願いします!https://gourmetyossy-blog.com
投稿日:2021年12月29日
紹介記事
難波に行ったら外せない焼肉店!筆者のおすすめ7選◎
大阪へ観光に行ったら、外せない都市"難波"。そんな浪速の都市にも焼肉の名店がたくさんあるんですよ!今回は、難波周辺にある筆者おすすめの焼肉店を厳選して7店ご紹介します。どのお店も個性的で、関西の雰囲気を感じられる自慢のお店ばかりなのでおすすめです☆
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
エリーチカ
明石焼きをいただきましたふわふわの熱々の明石焼きを出汁に浸して食べるのはやっぱり最高!出汁やソースはセルフでありましたが、明石焼きを頼んだからか厨房の方がセルフの出汁を入れて持って来てくれましたご馳走様でした🙏
投稿日:2023年8月5日
大阪府10投稿
お出かけ名古屋人
大阪のなんばから徒歩約5分、道頓堀にある、たこ八道頓堀総本店さんへ♪今回はオーソドックスのソースマヨを注文。醤油生地で、表皮はこんがり、中身はふんわりとろけるたこ焼き。旨し。個人的にはたこ焼きの出汁を注文し、飽きたら、イートインスペース内にあるソースをかけ、味変をするのがオススメww
投稿日:2023年9月2日
大阪府10投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
たこ八道頓堀総本店/難波難波駅より徒歩5分たこやき食べ歩き1店舗目🐙お昼前に伺ったら既に列が。。。人気店だということが分かりますね!今回食べたのはこちら💁♂️◆たこ焼き(5個入り)¥430円醤油とだしが効いた生地でふわふわとろーりな食感が味わえました!たこ焼き1つが大きくて熱々でした。イートインするところもありお水も貰えるので最高ですね!1店舗目から満足のたこ焼き屋さんでした。後で調べらた銀座にもあるんだと知りました。今度銀座店も行ってみようかな。------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------_たこ八
投稿日:2023年3月30日
紹介記事
【大阪観光】ひとり旅にピッタリ!男女問わず楽しめるスポット9選
大阪はひとり旅でも楽しめる観光地!今回は数ある観光スポットの中でも、大阪ひとり旅にぴったりのおすすめスポットを紹介します。おいしいグルメの堪能や、プライベートな時間を楽しめるスポットを9か所厳選。おでかけの際にはぜひ参考にしてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
ある日の晩ごはんは道頓堀にあるみつるさんへ期間限定の提供で10000円相当のお肉がほぼ半額‼️1日10食の「絶対コロナゼロ盛り」のセレブ盛り5670円を頂きました「ヘレ」「インサイド」「クリ」「クラシタ」「ハネシタ」「サーロイン」がお皿にどーん‼️と盛られて来ます圧巻のビジュアルにテンションもMAXですね😍絶妙なサシの入ったお肉たちめちゃくちゃうんま〜い😋✨✨✨✨部位ごとの味や食感の違いも楽しみながらお酒も進みます✨✨✨勿論オンザライス🍚も忘れずに💕〆はやっぱり冷麺でムチプリの食感の麺とアッサリなスープがスッキリと脂を流してくれますね✨✨✨お腹いっぱい大満足NONOODLE,NOLIFE.ステッカーも進呈させて頂きましたとっても美味しかったですご馳走様でした。
投稿日:2021年11月28日
紹介記事
【道頓堀でご飯】ランチからディナーまで!おすすめのお店9選♪
大阪といえば道頓堀。そういわれるほど有名な観光スポットであり、多くのご飯屋さんが集まる場所♪今回は大阪観光に欠かせない、道頓堀周辺で食べられるリーズナブルなランチからグループで楽しめるディナーまで、美味しいご飯を満喫できるお店を9選ご紹介します◎
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
beautiful_garden_e784
クジラ美味しかった。お店の人も常連さんも楽しい人で
投稿日:2023年4月2日
人間のあやか
大阪旅行へ行くとついついソース物、粉物食べてしまいますよね。そうするとちょっと違うもの食べたいな〜サッパリしたいな〜って思うんです。そんな時は是非【おでん】にしましょう!こちら、道頓堀にあります【たこ梅】さん。大好きな大根と卵を注文。出汁がとても染みて美味しい!優しい品のある味。薄くもなく濃くもなく…とても丁度いい味でした。添えてあるからしがピリリと効いてまたうまい!途中もずく酢を挟むのですが、またお口がサッパリして最高です!
投稿日:2019年3月30日
紹介記事
心も体もぽっかぽか♪筆者おすすめ大阪の絶品おでん9選!
大阪に来たらぜひ寄ってみたいおでん屋さんがたくさんあるのを知っていましたか?観光で行った時も、道頓堀などで「食べる」機会が多く、昔ながらの屋台のような名店からデートにも使えるおしゃれなお店まで幅広く9選ご紹介!ぜひアツアツの絶品おでんを大阪で♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府10投稿
エリーチカ
昭和47年からされてるお店らしい🐙たこ焼き6個購入して店内でいただきました昔ながらのオーソドックスなたこ焼きそれが美味しいソースは少し辛めなのもまたドロソース的な感じで良いソース多かったからもう少し少なめなら嬉しいご馳走様でした
投稿日:2023年8月5日
rit_07
本家大たこ道頓堀本店🐙💭あつあつのたこ焼きが食べられる✨イートインスペースもあるのが嬉しいポイントです🫧ーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍〒542-0071大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目4-14☎️06-6211-5223🕐10:00〜23:00ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年7月13日
TOPユーザー
大阪府10投稿
あんよ
朝ラーをキメたあと、むかったのが道頓堀にある「道頓堀たこ焼き発祥の店」とされる大たこ★創業は昭和47年だそうだからもう50年を超えることになる。ほぼ開店と同時に訪問したので、並びはなし。何度か大阪には来ていて、いつも並んでいるから奥の方は見えなかったけれど、立ち食い&テイクアウトだけでなく、イートインスペースあり。朝ラー食べてから時間が経っていないので6個入¥500をオーダー。店員さんの感じがすごく良い。これぞthe大阪。旅行気分が存分に味わえる。安くてもちゃんと舟に入って提供された♡熱々のたこ焼きの上にはかつおぶしがおどっていて、シンプルなソース味で青のりがかかっている。外側がカリッ!としていて、意外にも中身もぎっしり。持ち上げた時の重さはタコの大きさによるものだったよう、大きめなタコがうれしい。タコ焼きだからね!!大きいだけでなく柔らかくて、ソースがちゃんとかかっているから最後までおいしかった。ご馳走様でした。
投稿日:2023年3月29日