更新日:2023年06月14日デートスポット中国地方のデートスポット中国地方の絶景広島の日帰りドライブスポット13選!デートやおでかけにおすすめ♪広島で日帰りドライブを楽しみたい!という人は必見!デートやおでかけにおすすめの絶景スポットを13選紹介しちゃいます。昼から夜まで広島のドライブを満喫できるスポットがたくさんありますよ!山や海、夜景など綺麗な景色を思いっきり堪能しましょう♪本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次広島のおすすめドライブスポット1. ドライブには欠かせない◎ 夕日も神秘的な「しまなみ海道」広島のおすすめドライブスポット2. 絶景!おしゃれなカフェもたくさん「尾道」広島のおすすめドライブスポット3. 自然を満喫できる◎穴場ドライブスポット「生口島」広島のおすすめドライブスポット4. 歴史や文化の街を楽しむ「鞆の浦」広島のおすすめドライブスポット5. 断崖絶壁に佇むお寺「阿伏兎観音」広島のおすすめドライブスポット6. 秋には紅葉も!四季を感じられる「三段峡」広島のおすすめドライブスポット7. デートに人気!山を歩く時間も楽しめる「女王滝」広島のおすすめドライブスポット8. スリルも楽しめるデートスポット「夢吊橋」広島のおすすめドライブスポット9. 夏におすすめ◎神秘的な風景が人気の「帝釈峡」広島のおすすめドライブスポット10. サイクリングを満喫!家族も楽しめる「国営備北丘陵公園」広島のおすすめドライブスポット11. 夜景が綺麗!夜のドライブはここ「灰ヶ峰」広島のおすすめドライブスポット12. 四季を味わいに訪れるのがおすすめ「三景園」広島のおすすめドライブスポット13. 瀬戸内海を一望!絶景を楽しむ「野呂山」広島ドライブで思い出に残る1日を♪広島のおすすめドライブスポット1. ドライブには欠かせない◎ 夕日も神秘的な「しまなみ海道」pixta.jp最初に紹介するおすすめの広島のドライブスポットは「瀬戸内しまなみ海道」。広島県の尾道市と愛媛県の今治市をつなぐ橋の数々からなるスポットになります♪尾道市の「西瀬戸尾道I.C」から高速道路に乗ることで、「瀬戸内しまなみ海道」をドライブすることができます。四国に着くまでの島々で1回高速道路から降りて、観光スポットをめぐるのも◎デートドライブには欠かせないスポットになっています!しかも、夕方の帰り道には夕日の絶景を楽しむこともできるのでおすすめです♪人気郷土景観瀬戸内しまなみ海道愛媛県今治★★★★★★★★★★4.08評価の詳細4.08口コミ4件投稿写真15件記事12件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.54件15件愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ約60kmの西瀬戸自動車道の愛称。日本のエーゲ海とも称えられる美しい瀬戸内海に浮かぶ島には、個性的な9本の橋が架けられている。各橋には、自転車歩行者専用道路が設置されていてウォーキングやサイクリングを楽しむことができる。利用シーンデート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場映え家族ひとり夏梅絶景4月5月6月8月9月10月11月12月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますyokomanイヤッイヤイヤ!!!暑い😫梅雨前線何処いったのかなあー天候に恵まれしまなみ街道綺麗でしたよ今日は早起きしてちょっと豊後までΣ(⚆*⚆)エッッ美味しい物あるかなー(𓐍ㅇㅂㅇ𓐍)エェ…投稿日:2023年6月27日miしまなみ街道は遮るものがなく、きもちよく走る事ができます。自転車やバイクが多いみたいです。そのため道の駅には自転車を停めることろがたくさんあります。両側海に囲まれ、車でしたが窓を開けて海を感じることが出来ました。投稿日:2020年10月8日maiko_____39夜ご飯まで時間あったからちょびっと寄り道時間がゆったり流れるような そんな場所でした◎夜になって天気が良かったら星空も綺麗なんだろうなぁと勝手に想像してました🌌投稿日:2019年10月29日広島のおすすめドライブスポット2. 絶景!おしゃれなカフェもたくさん「尾道」💜pochika💜続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「尾道」。広島市から車で約1時間20分の、県外の人にも人気の観光スポットです◎「尾道」にはたくさんの観光スポットがあって、徒歩で観光するのもおすすめ!「千光寺山ロープウェイ」から尾道や瀬戸内海を一望して、「千光寺」の本堂や「千光寺公園展望台」でちょっと休憩できます♪絶景を見ながら休憩できるのもいいですね♡人気その他尾道市広島県尾道★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ2件投稿写真16件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。2件16件利用シーンデート夜景ドライブ穴場映え家族ひとり紫陽花(あじさい)1月5月7月10月12月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています広島県10投稿ポンクマ散歩:尾道に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundOnomichi!♪☆(^O^)/投稿日:2023年1月3日広島県400投稿頼朝撮影日:2019年7月7日梟の館なんでも尾道に梟の館なるカフェがあるとのことでお誘いしてもらったのでここぞとばかりに着いて行くことに‼️1人旅ではどうにも入り難いカフェのお誘い興味しかないですね‼️尾道は何度も行ったことありますが尾道のカフェって入ったことないです😅どうにも自分の中でカフェは男1人で入るにはハードルが高くてですね💦『珈琲だけ頼んでのんびりしておけばいいじゃないか』と言われたこともあるのですが厄介なことに甘いものが好きでして💦💦どうしてもケーキやパフェに惹かれまして……それを男1人で頼んで携帯でパシャパシャしてる姿を想像するだけで抵抗感を感じるようになってます😅いつもの千光寺から降りていく階段を横に逸れた場所にあった「梟の館」入り口からなんか雰囲気すごかったですお店も自体も全体を緑が侵食してるって感じで味がありますね😏入り口には紫陽花が活けてありも華やかなでした🎶店内は撮影禁止とのことだったので写真はありませんが窓辺で風鈴の音を聞きながら景色を楽しみつつ珈琲容れ物も所々に梟があり可愛かったです🦉投稿日:2020年5月15日人気その他神社・神宮・寺院千光寺広島県尾道★★★★★★★★★★4.09評価の詳細4.09口コミ12件投稿写真49件記事12件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.212件49件千光寺山中腹。朱色の本堂と龍宮造りの鐘楼は尾道の代表的な景観であり、その昔、光る珠が乗っていたといわれる玉の岩や三重岩などの巨岩奇岩は必見。利用シーンデート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場映え家族ひとり夏秋冬プロポーズ夫婦春桜絶景1月2月3月4月5月7月8月9月10月11月12月住所広島県尾道市東土堂町15-1アクセス(1)尾道駅からバスで5分(バス停「長江口」下車) ロープウェイで3分営業時間拝観時間:09:00~17:00ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています広島県5投稿shin-emonさんロープウェイ展望台からチョット降りると千光寺です。尾道と言えばここが有名みたいですね。割と体力には自信ある方なんですがこの暑さ💦きつかった🥵ほとんど人はロープウェイに乗って上がって行き、歩きで🚶下まで降りてくる人が大半みたいですが僕も奥さんもキツかったのでロープウェイで🚡で往復↔️。展望台と千光寺まで少しの登り降りなのにね。(運動不足です😢)暑すぎてあんまり記憶無いです🙇♀️ペットボトル🧴の飲み物もほぼ飲み尽くし、喉もカラッカラに渇いたので島ごころSETODAさんのノボリ🍋を見てまるごとレモンスカッシュとまるごとアイスレモネード注文。ホンモンのレモン味で美味しかったです👍生き返りました😊往復600㌔日帰り広島県世羅、尾道の旅でした。ホントは13〜14日信州善光寺へ一泊予定でした。が、台風🌀が来るみたいで早々に断念😭投稿日:2023年8月13日kyrn@広島市・尾道千光寺こちらは、尾道にある千光寺。尾道は、松尾芭蕉が訪れた場所として有名な地です。千光寺の高台から見下ろす尾道の街は美しくて最高です。【訪れた場所の詳細】千光寺住所:〒722-0032 広島県尾道市西土堂町19-1アクセス:JR尾道駅から徒歩営業時間:ー定休日:ー投稿日:2023年7月28日広島県5投稿yuyu広島県を代表する観光地《尾道》数々の作品のロケ地にもなるような、絵になる港町【坂の町】や【猫の町】としても有名で全国の観光本で多々目にしますね、その人気はしまなみ街道のサイクリングロードでさらに加速してきました🚲私としては第二の地元のような場所で、新社会人のころにこのエリアに住んでいたため毎週のように尾道ラーメンやお好み焼きを食べ、仕事後にプラプラ坂道を歩いていた、とても大切な思い出の町もともと広島出身なため、もちろん尾道は知っていましたが、明確に訪れてみようと思ったのは学生の頃読んだ【ぱすてる】というマガジンで連載していた漫画がきっかけ知ってる人いるかなぁ?地元が舞台で嬉しかった記憶そんな10数年前と変わらない風景もありすっかりインスタ映えに全振りしたような見たことなかったオシャレなカフェもあり時代は変わるけれど、やっぱり変わらず猫がいて千光寺に来ると「ああ、やっぱここ好きだなぁ」と思うそんな昔から知ってる人も好きな港町【尾道】ぜひ県外の方にも愛してほしい場所の1つです😁投稿日:2023年5月10日尾道までドライブした後の休憩におすすめ!人気のおしゃれカフェ「茶房こもん」みーな「尾道」では広島のドライブを楽しんだ後の休憩に使えるおしゃれカフェもたくさんあるんです。今回紹介するのは千光寺ロープウェイの乗り場前にあるおしゃれなカフェ、「茶房こもん」!「茶房こもん」は美味しいワッフルを食べられることで人気◎硬さを選べるワッフルなのでお好みで、サクッとしたワッフルからふわっふわなワッフルまで選ぶことができますよ♪「尾道」では他にもたくさんおカフェや食べ歩きにぴったりのグルメスポットが盛りだくさんなのでドライブの目的地としておすすめです!茶房こもん広島県尾道★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見る広島のおすすめドライブスポット3. 自然を満喫できる◎穴場ドライブスポット「生口島」kayooooo続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「生口島(いくちしま)」。広島市から車で約1時間30分の、「尾道」や「しまなみ海道」と一緒に楽しむのがおすすめの観光スポットです♡「生口島」は「しまなみ海道」が渡る島々のうちの1つで、アートの数々で有名◎インスタ映えスポットが島一体にあるので、デートにもぴったりですね!「未来心の丘」は大理石で作られたアートの公園。写真のように子供のころに戻ったような感覚で遊ぶことができますよ♪また「生口島」から見える絶景の数々も人気なので必見です◎その他生口島広島県三原★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.20件0件神をいつき祀る島。光明坊、向上寺、耕三寺のある蜜柑島。利用シーンデート夜景ドライブ穴場住所広島県尾道市瀬戸田町鹿田原1-9アクセス(1)三原港から船で25分広島のおすすめドライブスポット4. 歴史や文化の街を楽しむ「鞆の浦」フラミンゴ続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「鞆の浦(とものうら)」。広島市から車で約1時間50分の、福山市にある日本文化や歴史を味わえる観光スポットです♪「鞆の浦」には坂本龍馬について知れる「いろは丸展示館」はじめ、歴史ある建物の数々が存在します。街を歩いているだけで楽しいデートができちゃうんです♡夕方の海沿いの夕日も綺麗なのでおすすめ!美しい絶景の数々と、文化と歴史を楽しみましょう♪人気その他鞆の浦広島県曙・新涯周辺★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ8件投稿写真31件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。8件31件利用シーンデート夜景ドライブおしゃれ穴場映え家族秋桜絶景1月2月3月4月5月6月7月9月10月11月12月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますうーとらマン20230624今日は、広島県福山市の鞆の浦に奥さんとドライブ観光に行く。何年ぶりかの訪問^^天気まずまず👌二枚目から、福禅寺より弁天島パシャリ、ここで史跡めぐりクーポン購入、4カ所で1人600円3枚目、太田家住宅、4枚目、いろは丸展示館もう一箇所の鞆の浦歴史民俗資料館は、写真NG5枚目、日本で唯一の歯の神様&日本一短い橋&保命酒店の外観。6枚目、常夜灯(写メポイント)^^海辺には、蟹&何とチヌ(黒鯛)が🙀7枚目、まとめきれずにとりあえずUP!(感じて下さい🙏)8枚目、コロッケが有名と思ったらメンチカツの方が人気だったでも美味しかったです。もう一つは、千とせの鯛焼き、生地は、おからに豆乳使用、餡は自家製甘さ控えめで罪悪感無し美味しい😋9枚目、鞆の浦と言えば、大抵、鯛亭で決まり👍鯛飯美味しゅうございました♪10枚目、阿藻珍味の練り物!阿藻珍味は、広島で有名な練り物の製造メーカーです。他にも土産物中心に色々な商品も製造されています。写真は、ありませんが福山で「にしき堂」のもみじ饅頭を購入し帰宅😊久しぶりの鞆の浦良かったですよぉ〜❣️皆様も機会がれば是非遊びに^^お薦めです👍投稿日:2023年6月24日広島県10投稿A bientot Japon鞆港西側の雁木の南端に立つ常夜燈は、「安政六年己未七月」に建造。街並みが美しいので、映画やドラマのロケ地としても有名です。お店の店頭で崖の上のポニョの噴水を発見!口から水が噴き出て可愛かったので撮影しましたが、動画で撮ったらよかったかな。投稿日:2023年5月19日広島県500投稿みーな広島県福山市鞆の浦観光。常夜灯と夕暮れの空がとても綺麗でした。潮待ちの港で雁木(ガンギ)②③がある。干満差があっても船が岸につきやすくするため階段状になつてる海岸の事を雁木という。鞆の浦は旧い街並みもありつつお洒落cafeもあります。⑩ポニョがクリスマス仕様になってた。投稿日:2022年12月10日広島のおすすめドライブスポット5. 断崖絶壁に佇むお寺「阿伏兎観音」pixta.jp続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「阿伏兎観音(あぶとかんのん)」。広島市から車で約1時間50分の、「鞆の浦」と一緒に楽しむのがおすすめの観光スポットです♡「阿伏兎観音」は「鞆の浦」の近くにある「磐台寺(ばんだいじ)」の観音堂のこと。写真のように断崖絶壁に佇んでいる観音堂が作り出す絶景を楽しめるので、デートや家族でのデートに使ってみてください♪人気その他磐台寺観音堂(阿伏兎観音堂)広島県曙・新涯周辺★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ3件投稿写真4件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.53件4件透明な海の輝きと荒々しい岩肌に不思議と調和した朱塗りの観音堂は、瀬戸内海の中でも特に素晴らしい景観として広く知られています。この観音堂は毛利輝元によって創建されたもので、国の重要文化財に指定されています。昔から航海の安全、子授け・安産の祈願所としても有名です。利用シーンデート夜景ドライブバラ絶景3月7月12月住所広島県福山市沼隈町大字能登原阿伏兎1427-1アクセス(1)福山駅からバスで50分 徒歩で10分営業時間営業:08:00~17:00 年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますえむみんなで、あがったらそこ抜けそう!笑投稿日:2023年7月8日広島県10投稿ミキティー阿伏兎観音堂⛩ここから見る景色がめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃ最高🤣ずっーと見てられる素晴らしい眺め🤭夕陽とかも見てみたい!!!🌇絶対絶対綺麗間違いなし😌是非快晴の日に行ってみてください😆そんな場所😃 投稿日:2020年12月1日広島県500投稿みーな福山市の鞆ノ浦から見える阿伏兎観音堂(国の重要文化財)。行ってみたいと思っててやっと拝観出来ました。参拝料100円払って階段を少し登ると断崖の上に御堂があります。靴を脱いで御堂のヘリノ縁側を歩く。縁側の板は少しですが海側に斜めに下がってるのでバランス崩したら海に落ちそうです。でもかなりのパワースポットらしい。お○ぱいの絵馬があり、子授けや安産、お乳のが出るようにや、五穀豊穣、海上安全など色々御利益があるみたいです。下から御堂を写したら本当に断崖の上に有るのが凄くわかる。土台の岩がこれ以上侵食されない事を祈ります。投稿日:2020年7月5日広島のおすすめドライブスポット6. 秋には紅葉も!四季を感じられる「三段峡」yoshi続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「三段峡(さんだんきょう)」。広島市から車で約1時間30分の、自然が作り出す景色を楽しむことができるスポット◎正面口から自然の中を約3km歩道でしかたどり着くことができない秘境。そんな場所にある峡谷が作る美しい景色をデートにいかがですか?一緒に歩いて滅多に見れないような秘境を楽しみましょう♪紅葉景色の「三段峡」も綺麗なので、秋にぜひ訪れてみてください♡人気その他三段峡広島県安芸太田町★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ1件投稿写真6件記事7件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.21件6件三段峡は日本の渓谷において5つの特別名勝の1つに選定されています。大小様々な滝、淵などがおりなす峡谷は必見で全長16kmと歩くには一見長く感じますが、見る価値は十分にあります。中でも正面口から黒淵までの2.5キロは、竜の口までの動の峡谷、栂崎から女夫淵までは日本庭園の原形の様な静の峡谷、石樋からは再び動の峡谷、まさに山水画、そのものの景観が見えます。入り口から5分程の竜の口を見たお客様はつられて黒淵まで歩いてしまいます。時間、天候、季節により別の景色がみえます。峡谷美だけでなく多種多様な植物群と遊歩道から古木、巨木を見ることのできる日本唯一の峡谷です。利用シーンデート夜景ドライブ穴場映え紅葉家族秋3月5月12月住所広島県山県郡安芸太田町柴木三段峡正面口アクセス(1)戸河内ICから車で10分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています広島県10投稿Kazushige1215残念ながら通行不可で15分くらいの短い間だけでしたが森林浴ができました。空気が澄んでいて気持ちが良かった。投稿日:2022年3月8日広島のおすすめドライブスポット7. デートに人気!山を歩く時間も楽しめる「女王滝」pixta.jp続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「女王滝」。広島市から車で約1時間の、迫力ある滝を眺めていられる観光スポットです。「女王滝」が他の滝と違うところは水の量と勢い!勢いよく多くの水が落ちているため、写真のように迫力ある姿を見ることができます♪絶好の穴場デートスポットにぜひ訪れてみてくださいね◎「女王滝」にたどり着くときに歩く山の景色も神秘的でデートにおすすめですよ♪その他女王滝広島県三原★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.20件0件中国地方を舞台に繰り広げられた大河ドラマ「毛利元就」のオープニングバックに使われた滝。高さ25m、幅9mで三段に分かれています。流れ落ちる水が女王の身につけている白い袴のように美しく広がって見えることからこの名前がつけられました。利用シーンデート夜景ドライブ住所広島県三原市本郷町船木アクセス(1)中央森林公園から徒歩で15分(中央森林公園第6駐車場より遊歩道があります。※中央森林公園 山陽自動車道本郷IC,河内ICより10分)広島のおすすめドライブスポット8. スリルも楽しめるデートスポット「夢吊橋」www.jalan.net続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「夢吊橋(ゆめつりばし)」。広島市から車で約1時間30分の、デートドライブにおすすめの人気観光スポットです♡八田原ダム・芦田湖にかかっている橋で人気のデートスポット♪弧を描いた橋には橋を支える橋脚がないので、ちょっとスリルも◎風が強いとスリルも少しあって、楽しめること間違いなし(笑)その他夢吊橋広島県駅家・御幸★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光3.50件0件青い湖面に赤い欄干が美しい。建設当時、橋脚を持たない吊床版橋工法としては世界一長い橋としてギネスに認定。長さ172.6m幅2.5m。利用シーンデート夜景ドライブ住所広島県世羅郡世羅町小谷アクセス(1)尾道松江線 世羅ICから車で20分広島のおすすめドライブスポット9. 夏におすすめ◎神秘的な風景が人気の「帝釈峡」DJゴン太続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「帝釈峡(たいしゃくきょう)」。広島市から車で約2時間の、神秘的な感覚を味わえる中国山地に潜むスポットです♪「帝釈峡」を訪れるのは特に夏がおすすめ◎水の涼しさを感じられて、神秘的な雰囲気が増すからです♪写真は「帝釈峡」の中でも人気スポット「雄橋(おんばし)」。天然橋になっていて、潜り抜けることもできるのでそこで神秘性を味わうのも◎人気その他帝釈峡広島県庄原★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ1件投稿写真4件記事6件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.21件4件広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる国定公園・帝釈峡は、中国山地の中央に位置する全長約18キロメートルの峡谷。国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地です。石灰岩台地が深く浸食されて形成されたカルスト台地が広がり、鍾乳洞や渓水の浸食作用によってできた巨大な天然の橋、雄橋(おんばし)のほか、人造湖とは思えない自然と調和した景観の神龍湖(しんりゅうこ)があります。春の新緑、秋の紅葉と年間を通して、見どころがたくさん。国定公園の大自然の中で楽しめるアクティビティも充実しています。利用シーンデート夜景ドライブ穴場紅葉9月11月住所広島県神石郡神石高原町永野アクセス(1)中国自動車道 東城ICから15分(上帝釈(雄橋)方面:国道314号線を経由して県道23号線を庄原・帝釈方面へ約12km 神龍湖方面:県道25号線を三原・上下方面へ約10km)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています広島県10投稿キングチェリー矢野温泉公園から帝釈峡に行きました。広島県民ながら初の帝釈峡😅帝釈峡がこんなに広いとは...💧遊覧船に乗るのであれば帝釈峡でナビって行けばいいですが雄橋を見るのであれば上帝釈で行く方をオススメします❣️でも帝釈峡から上帝釈までの道沿いの紅葉は素晴らしかったです🍁雄橋まで歩きますが透明度の高い水を見ながらせせらぎの音に癒されました✨雄橋はかなりの迫力でビックリしました😵💕投稿日:2019年11月9日広島のおすすめドライブスポット10. サイクリングを満喫!家族も楽しめる「国営備北丘陵公園」chidzu@senchidzu@sen続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「国営備北丘陵公園(びほくきゅうりょうこうえん)」。広島市から車で約1時間30分の、家族に人気の観光スポットです♪写真のような花畑の中でサイクリングを満喫したり、ゴルフなどのスポーツをしたり、楽しめること間違いなしの公園です!子供が喜ぶ遊具もたくさんあって、家族連れのドライブにぴったりですね♪冬にはイルミネーションも行われて、綺麗な景色が見られるのでデートにも◎人気焼肉定食・食堂ラーメン国営備北丘陵公園 湖畔レストハウス広島県庄原★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ2件投稿写真50件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.382件50件--利用シーンデート夜景イルミネーションドライブ穴場ひとり冬春チューリップ1月3月4月5月6月12月日曜営業あり一軒家ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますharumama**毎年行ってる備北イルミ✨今年もあと1ヶ月…1年早いなぁ💭投稿日:2019年12月2日広島県400投稿頼朝カメラ練習に備北丘陵公園に行ってきました‼️水仙が凄いって新聞に書いてたんですけど場所が分からず到達できませんでしたね😅まぁこれは調べが足りてなかった自分の失敗なので仕方ないですしかし何も撮らずに帰るのでは練習も出来ないので花の広場エリアにあったムスカリを対象に撮影これ絶対に携帯じゃこんな具合に撮れる自信がないですね😅望遠レンズを使ってアップで撮るのがなんと驚きのことか‼️今まで自分の撮影じゃなかった世界が撮れましたよ‼️携帯から一眼レフに変わったことで撮れる幅の広さが確実に広がったなぁと感じましたね👍投稿日:2019年3月29日外部サイトで見る広島のおすすめドライブスポット11. 夜景が綺麗!夜のドライブはここ「灰ヶ峰」yuto続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「灰ヶ峰(はいがみね)」。広島市から車で約1時間の、比較的近い場所にあるドライブ先に人気のスポット!呉市を見渡すことができ、夜の景色が特に綺麗なので夜のドライブにおすすめ♪港の船などまでしっかり見つけることができて、ロマンチックな夜を過ごすにはぴったり!夜のドライブデートには見逃せないスポットですよ♡その他灰ヶ峰広島県呉★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.10件0件頂上からのパノラマ景観が美しく、呉のまちを一望できる。特に夜景は「中四国三大夜景」として広く知られている。光の筋が「くれ」と読めたカップルは結ばれるという伝説も残る。利用シーンデート夜景ドライブ映え住所広島県呉市栃原町アクセス(1)呉駅からバスで30分 神山峠バス停から徒歩で90分 (2)呉駅から車で35分広島のおすすめドライブスポット12. 四季を味わいに訪れるのがおすすめ「三景園」smile0036smile0036続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「三景園(さんけいえん)」。広島市から車で約1時間の、日本庭園を楽しめる公園です!春夏秋冬を味わうことができるので、飽きないのが人気の理由◎秋の綺麗な紅葉や春に咲き誇る梅園など、インスタ映えが常にできるのでデートにぴったり♡ゆっくりと日本庭園をめぐるためのドライブはいかが?人気カフェ・喫茶(その他)三景園広島県世羅・府中・神石高原★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ2件投稿写真81件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.272件81件--利用シーンデート夜景ドライブ雨の日映えひとり秋冬春桜紫陽花(あじさい)2月5月7月11月12月日曜営業あり禁煙ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています広島県500投稿みーな広島県三原市本郷の三景園に菖蒲と紫陽花の鑑賞に6/19に行きました。菖蒲終わりかけ、紫陽花もう少しで満開の時でした。紫陽花は斜面が沢山の紫陽花で彩どり見応えあり。100円で鯉の餌を買って、池の辺に立つと凄い勢いで鯉が集まってきます。あっという間に合う餌は無くなります。三景園は四季折々の花が咲くので森林浴、散歩を兼ねて庭園を散策すると良いと思います。投稿日:2022年7月1日広島県400投稿頼朝撮影日:2019年6月13日そろそろ紫陽花がいいのではと思い広島にある三景園までふらっとドライブ🚙紅葉シーズンにも来ましたがやっぱり庭園は落ち着きますね☺️紫陽花は少し早かったですがそれでも十分にカメラを構えて構図を考える楽しみはありました🎶投稿日:2020年5月28日外部サイトで見る広島のおすすめドライブスポット13. 瀬戸内海を一望!絶景を楽しむ「野呂山」pixta.jp続いて紹介する広島のおすすめドライブスポットは「野呂山(のろさん)」。広島市から車で約1時間30分の、瀬戸内海を一望する人気の観光スポットです!「鉢巻展望台」からは瀬戸内海や呉市などが見ることができてロマンチックなドライブにもってこい♪春には道沿いが桜で覆われるので、その景色を見るためのドライブもおすすめ◎天気がいい日のドライブはぜひ、瀬戸内海を一望する「野呂山」に!人気その他野呂山広島県呉★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.01件1件頂上は川尻,安浦両町にまたがり,瀬戸内の島々を眺める雄大な高原。集団施設完備。駐車場完備。(四国連山を眺めることができる)利用シーンデート夜景ドライブ桜絶景紫陽花(あじさい)つつじ6月住所広島県呉市川尻町野呂山アクセス(1)安芸川尻駅から車で25分 (2)安芸川尻駅から徒歩で120分 (3)東広島呉道路郷原ICから車で25分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています広島県10投稿DJゴン太弘法大師が入山修業し、古くから霊山として信仰の対象になっている野呂山。標高839mの山頂からの展望は、瀬戸内海国立公園の中でも屈指の景観美を誇ります。中国自然歩道、登山道、遊歩道が整備され、瀬戸内海の景色を眺望できる展望台や、巨石・奇岩が密集する岩海など見どころが満載。また4月は桜、5月はつつじ、7月はアジサイが山頂一帯で咲き乱れ、自然散策を楽しむ人たちで賑わいます。山頂までは車で行くこともでき、「さざなみスカイライン」の途中にある鉢巻き展望台は、瀬戸内海の絶景が望める人気のスポット。山頂付近にはキャンプ場やロッジもあり、登山、ハイキング、ドライブ、キャンプなどさまざまに楽しむことができます。休憩所や散策の拠点として気軽に利用できるビジターセンターやレストハウスも充実しています。外出自粛中にて数年前画像投稿日:2020年6月30日広島ドライブで思い出に残る1日を♪tabakiyoいかがでしたでしょうか。昼夜問わず、広島の日帰りドライブには楽しめる要素がたくさんありますよ♪絶景スポットや歴史を感じられる場所まで、デートやおでかけを楽しい1日にしてくれること間違いなし◎ドライブ先にぴったりのスポットを選んで、思い出の1日を作りましょう。あわせて読む中国地方のドライブスポット大特集!広島からのルートもご紹介♪更新日:2023年5月18日シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。