波照間島は日本最南端の有人島、
石垣島からフェリーで約1時間の島です。(”波照間島公式HP”より)島内はレンタル自転車で1周することができます。日帰りでも楽しむことはできますが、夕日や星空など美しい光景を見るためには1泊2日することをおすすめします。
ニシ浜は波照間島で唯一、遊泳することができるビーチです。その海の青さはグラデーションのようになって、太陽の光によってまるで宝石のように輝いています。ビーチから泳いでいくとウミガメに会うこともあるなど、自然の美しさに魅了されてしまいます。
最南端の碑はその名の通り、日本最南端の地であることを表した碑です。大きな広場のようになっており、そこから見える海は青く、崖に当たって白波を立てる壮大な光景を眺めることができます。波照間港旅客ターミナルから自転車で20、30分ほどと遠いですが、着いた時の達成感は計り知れません。
パーラーみんぴかは、かき氷やドリンク、カレーライスなどを提供しています。かき氷は黒蜜きな粉をはじめ、マンゴーやブルーハワイなどがあり、テラスの席から見える波照間ブルーとともに思わず写真に撮りたくなってしまいます。またみんぴかオリジナルのグッズなども販売されているので、訪れたお土産に買っていく人も少なくありません。
いかがでしたか。波照間島へ就航している船は欠航率が比較的高いので、なかなかいくことができない幻の島でもあります。しかし訪れた人は他の島にはない美しい海が待っています。ぜひ1度、波照間島に訪れてみてはいかがですか。