【閉館】浜松町の絶景展望台!「シーサイド・トップ」の全貌をご紹介

浜松町の「世界貿易センタービルディング」にあった展望台。惜しくもすでに閉館してしまいましたが、地上152mの高さから、東京タワーや東京スカイツリーを一望できる絶景ポイントでした。本記事では、実際に訪れた筆者がその魅力を徹底紹介!浜松町の展望台にあるレストランも掲載しています。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【浜松町の展望台】1. 「シーサイド・トップ」って?

※閉館のため2021年6月時点の情報を記載しています。

浜松町の「世界貿易センタービル」40Fに位置する展望台「シーサイド・トップ」。地上152mの高さから、圧巻の景色を一望することができました。

入場券を購入して階段を上がると、目の前には東京の大パノラマが。「キレイ……!」と言わずにはいられないほどの美しさです。夜になると照明も暗くなり、雰囲気は抜群。宝石のように輝く夜景をより美しく見せてくれます。

展望回廊に沿って、ふかふかのソファーがあるのも嬉しいポイント。ここに座って休みつつ、東京の景色を堪能できます。回廊のスペースも広く取ってあるので、「人混みで景色が見えない……」なんて心配も少ないです。

窓の近くに椅子とテーブルもあって◎

「シーサイド・トップ」には、窓の近くに椅子やテーブルがたくさん置いてあります。座っておしゃべりをしながら風景を眺めることができますよ。

方角によって違った魅力を見せてくれる東京は、見ていて飽きることがありません! 「シーサイド・トップ」からは、西・東・北の3方向の景色が見られるので、お気に入りの風景をぜひとも見つけてみてくださいね。

筆者が訪れたのは火曜日の19:30ごろ。平日ということもあり、人は少なめでした!ソファーや椅子にも余裕があり、混雑を気にすることなく楽しむことができましたよ。そのため可能であれば、平日に訪れることをおすすめします。絶景を独り占めしているかのような感覚を味わえること間違いなしです!

【浜松町の展望台】2. 知っておきたい「シーサイド・トップ」のアクセス

「シーサイド・トップ」のある「世界貿易センタービル」には、電車と車で行くことができます。

【電車の場合】
・JR山手線・京浜東北線、東京モノレール「浜松町駅」直結
・都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」B3出口直結

【車の場合】
首都高速道路より、浜松町駐車場へ(世界貿易センタービル地下)
・環状線 芝公園ランプ・汐留ランプ
・東京高速道路線 新橋ランプ
・1号羽田線 芝浦ランプ

駅から直結なので、雨に濡れずに行けるのも嬉しいですよね!「浜松町駐車場」については、後ほど詳しくご紹介します。

【浜松町の展望台】3. 行く前にチェック!「シーサイド・トップ」その他の基本情報

「シーサイド・トップ」に行く前に、その他の基本情報もチェックしておきましょう。ここでは、入場料・営業時間・先ほど触れた浜松町駐車場についてご紹介します!

「シーサイド・トップ」の基本情報:入場料

aumo編集部
「シーサイド・トップ」の入場料は、団体料金と個人料金に分かれています。団体料金は個人料金より少し安くなっているので、ツアーとしても◎。今回は個人料金を詳しくご紹介していきます!

【個人料金】
高校生・大人 ¥620(税込)
小・中学生 ¥360(税込)
幼児 ¥260(税込)

65歳以上の方は、受付にて年齢の分かるものを提示すれば¥500(税込)になります!
お体の不自由な方は、高校生以上¥360(税込)、小・中学生¥260(税込)、幼児は無料になります。展望台には車いす用のリフトも備わっています。(※"世界貿易センタービルディング 公式HP" 参照)

「シーサイド・トップ」の基本情報:営業時間

営業時間は、10:00~20:30(受付時間は20:00まで)となっています。筆者のおすすめは、明るい時間に入場して景色を堪能した後、日没してから真っ暗になるまでをソファーに座りながら見届けること。

刻一刻と表情が変わっていく東京の姿に、あなたもきっと魅了されるはず!とっても贅沢な時間を過ごせること間違いなしですよ。

なお、夏季及びクリスマスの時期は営業時間が延長される場合があるので、公式HPをチェックしてから訪れることをおすすめします!(※"世界貿易センタービルディング 公式HP" 参照)

「シーサイド・トップ」の基本情報:駐車場

「世界貿易センタービル」に車で向かう際に利用する浜松町駐車場の詳細情報は、以下の通りです!

・JR・東京モノレール「浜松町駅」、都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」に直結した地下駐車場
・年中無休
・8:00~20:00 30分 ¥300(税込)、20:00~翌8:00 1時間 ¥300(税込)

世界貿易センタービルの地下にある駐車場なので、展望台へもすぐ行くことができます。車で行く際も雨に濡れずに行けるので、ドライブの行き先としてもばっちりですね!

【浜松町の展望台】4. 「シーサイド・トップ」昼間の絶景!

ここからはお待ちかね、「シーサイド・トップ」から見える風景を一部ご紹介していきます。まずは昼間。東京のビル群はもちろんのこと、東京タワー東京スカイツリーを望むことができますよ!

特に東京タワーは、足元からてっぺんまでを間近に見ることができるのが◎。自然の緑と青空に映える真っ赤なタワーが近くに見られるなんて贅沢ですよね。

晴れた日はお台場まで見渡せる!

真下には旧芝離宮恩賜庭園が見えるほか、晴れた日にはお台場や富士山、さらには房総半島まで見えるのだとか。ぜひとも天気のいい昼間に訪れて、明るい時間ならではの風景を堪能したいところです。

東京の壮大な景色が、普段のちっぽけな悩みも忘れさせてくれそう!せっかく行くなら昼と夜の両方の景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

【浜松町の展望台】5. その美しさに圧倒される。キラキラの夜景

続いては、「シーサイド・トップ」から見えるなんとも美しい夜景をご紹介します!先ほどご紹介した昼間の東京タワーと見比べてみると、また違った美しさがありますよね。ちりばめられた宝石のように光り輝く夜景の中で、圧倒的な存在感を放っています。

筆者が訪れた際も、やはり東京タワーの見える場所に人がたくさん集まっており、人気の高さがうかがえました。写真に収めたり、目に焼き付けようとじっくり見たり、それぞれが思い思いの楽しみ方をしていましたよ。

遠くまで見渡せば、そこには様々なシンボルが。

aumo編集部
お台場も夜になるとその姿を変え、見る人々を楽しませてくれます。シンボルである観覧車やレインボーブリッジが見えるのも、テンションが上がりますよね!

羽田空港から離着陸する飛行機もたくさん見られますよ。流れ星のようにきらめく飛行機を見ていると、なんだかホッとひと息つけます。

夜景を見る際も、ぜひ遠くの方までしっかり見てみてください。

昼とは違った景色に、思わずうっとり。

遠くまで無限に広がる明かりの中に、東京スカイツリーを見つけることができます。夜のスカイツリーはとても幻想的なもの。

ここまで「シーサイド・トップ」からの風景をご紹介してきましたが、実際に行くと写真では伝えきれないほど美しい眺めが堪能できるので、ぜひ訪れてみてください!

【浜松町の展望台】6. デートにもぴったり!絶景とともに味わうフランス料理

思う存分東京の風景を楽しんだ後は、レストランでゆっくりと食事を楽しむのはいかがでしょうか?
「浜松町東京會舘(はままつちょう とうきょうかいかん) レストラン レインボー」は39Fにあり、展望台と同じくらい素晴らしい眺望が見られます!

そのため、デートや特別な日のお食事にぴったり。大切な人と訪れれば、忘れられない時間を過ごすことができますよ。

バラエティに富んだコース料理で、素敵なひとときを。

「浜松町東京會舘 レストラン レインボー」には、ランチとディナーの両方が用意されています。
ランチは、平日のみの「プレミアムランチ」¥2,600(税込)や「四季コース」¥6,480(税込)を頂くことができます。

ディナーでは、シェフのこだわりが感じられる「シェフコース」¥8,640(税込)や、自分の好きな料理を選べる「プリフィックスコース」¥4,430(税込)~¥6,050(税込)など、7種類のコースの中から好みや用途に応じて選ぶことができます!

贅沢な時間を過ごしたいのなら、ぜひ「浜松町東京會舘 レストラン レインボー」に行ってみてくださいね。

浜松町の展望台「シーサイド・トップ」は特別な時間を過ごせるスポット!

aumo編集部
閉館した浜松町の展望台「シーサイド・トップ」は、東京の美しい景色をゆっくり見られるステキな場所でした。aumoではこのほかにも東京のおすすめスポットを多数紹介しているので、おでかけの参考にしてみてください。
あわせて読む
浜松町のおすすめデートスポット!カップルで楽しめる観光・グルメ♡
更新日:2024年4月7日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月24日

  1. 1

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  4. 4

    【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    【2024年6月】SHEINのクーポンコード一覧!50…

    sora_sora