【近江八幡】滋賀の大自然あふれる!懐かしくてモダンな町♪

「近江八幡」は琵琶湖の南東にある、古い町並みが残る水郷の町。時代劇のロケ地としてもお馴染みです。また、関西が誇る菓子屋「たねや」「クラブハリエ」のふるさとでもあるんですよ。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

八幡堀

waka_nachi
戦国時代に琵琶湖と城下町を結ぶために造られた八幡堀は、周りに白壁の土蔵や町屋が並び、郷愁漂います。
waka_nachi
和船に乗って八幡堀のレトロな町並みと四季折々の風景を、ゆったり楽しむこともできます。
八幡堀
近江八幡・安土・能登川/歴史的建造物
八幡堀 1枚目
八幡堀 2枚目
八幡堀 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
18件
84件
住所
滋賀県近江八幡市宮内町周辺
アクセス
(1)近江八幡駅からバスで7分(大杉町下車)
日本一周ドライブ旅(西ルート)36日目に訪れたのは、滋賀県近江八幡市にある水路・八幡堀です。日牟禮八幡宮前の無料駐車場に車を止めて、白雲橋からお堀沿いの遊歩道に降りて散策しました。水運によって栄えた古い町並みやちょうど見頃を迎えた花菖蒲、お堀をゆく和舟など…ノスタルジックな風景に癒やされました。そんな八幡堀ですが、一時はドブ川となり埋め立てられる計画だったこと。それを地元若者有志が保存・再生運動に立ち上がり、当時の美しさを取り戻しましたそうで、こうした努力も忘れたくないですネ。      
ロケ地として薫と剣心が別れる所、剣心が舟に乗ってる所行ってきたよ!こんな所で撮ってたの?って思うぐらい狭い所でしたが来れて良かった(^^)
外部サイトで見る
星評価の詳細

ヴォーリズ建築

waka_nachi
古い商家が建ち並ぶ中、モダンな洋館も多く見られます。それらは建築家ヴォーリズが手がけたもの。ヴォーリズ建築は、大阪心斎橋の大丸、京都の同志社大学など全国各地で親しまれています。
ヴォーリズは高校教師として近江八幡にやって来たのち、建築家になりました。
waka_nachi
大正時代にこんな素敵な郵便局が建てられました!旧八幡郵便局は内部も公開されています。
旧八幡郵便局
近江八幡・安土・能登川/歴史的建造物
旧八幡郵便局 1枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
住所
滋賀県近江八幡市仲屋町中8
アクセス
(1)JR東海道本線「近江八幡駅」下車 バス乗車7分 大杉町下車 徒歩3分
営業時間
開館時間:10:00~16:30 休館日:火曜日・不定休あり
滋賀県近江八幡旧八幡郵便局大正時代に建てられたヴォーリズ建築。レトロでいい感じ♪近江八幡には、たくさんのヴォーリズ建築が残っています。
星評価の詳細

たねや

waka_nachi
1872年に近江八幡で創業した和菓子屋たねや。昭和になると、クラブハリエとして洋菓子も作りはじめました。
近所に住んでいた建築家ヴォーリズを通じて、西洋のお菓子と出会ったのです。
たねや 近江八幡店
近江八幡・安土・能登川/洋菓子(その他)、和菓子、バームクーヘン
たねや 近江八幡店 1枚目
たねや 近江八幡店 2枚目
たねや 近江八幡店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
10件
-
-
⛰比叡山へ🚙💨出かける前に、クラブハリエ近江八幡店へ‥‥ちまきや柏餅等の商品意外にも、こどの日に合わせた商品が有りました!滋賀の田んぼでは、多くの鯉のぼりが元気よく泳いでいました😍
滋賀県のおしゃれな和菓子屋さんたこ焼きみたいに焼いてるのは餡子たっぷりのおまんじゅう焼きたてをくださるのでとてもあったかく美味しいです🤤      
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

ラコリーナ近江八幡

waka_nachi
ラコリーナ近江八幡店は、大自然の中に建つたねやグループのフラッグシップ店。
広い敷地の中には専門店や飲食店以外に、田んぼや畑があり、自由にくつろげるベンチがあり、マルシェも行われる、たねやが目指す“自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場”となっています。
waka_nachi
目の前で職人が作るたねやの“生どらやき”は、季節のフルーツを添えて。その柔らかく優しい味わいはクセになりそう。
waka_nachi
クラブハリエでは、バームクーヘンを丁寧に手で焼き上げる様子が見られます。“焼きたてバームクーヘン”は、ふわふわなのにしっとり!これはぜひ買って帰りたい♪
ラ コリーナ近江八幡
近江八幡・安土・能登川/その他
ラ コリーナ近江八幡 1枚目
ラ コリーナ近江八幡 2枚目
ラ コリーナ近江八幡 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.22
221件
751件
滋賀県近江八幡市北之庄町にある、ラコリーナ近江八幡さんです。ラコリーナ近江八幡とは、滋賀県の近江八幡市にある和・洋菓子を販売するスイーツショップです😊2015年にたねやグループが人と自然をつなげることをコンセプトにオープンし、スイーツ販売を行いながら、自然と触れ合うさまざまな取り組みを行なっている施設です🎶緑豊かな広大な敷地が特徴で、屋根一面が芝におおわれたメインショップをはじめ、カフェやコンテナショップも併設されています✨そんなラコリーナ近江八幡さんは、ホカホカふわふわの出来立てバウムクーヘンが有名ですが、その敷地内を散策していると、とても可愛らしい車がオブジェとして置かれています🚗実際にこんな車が走っていたら、ほっこりとした気分になり、まずあおり運転されることはないでしょうね🤗こちらは、かなりの人気スポットなので、土日祝や繁忙期は駐車場が混雑することも予想されます。混雑を避けたい方は営業開始時間の9〜10時に行くことをオススメします✨🤗✨❇︎冬季は、積雪も予想されるため、天気予報を確認してからお出掛けください😊
8号線のカレーパンさんからラコリーナへ知り合いと親にお土産綺麗な景色と安定感バツグンのバームクーヘンうまうまです😋👍👍👍
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

近江八幡の魅力

waka_nachi
大自然・古い町並み・モダンな洋館・作りたてのお菓子、全部ありますよ♡
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年2月17日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  5. 5

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  • aumo
  • 近畿
  • 滋賀
  • 【近江八幡】滋賀の大自然あふれる!懐かしくてモ…