更新日:2022年02月10日キャンプデート夜景関西のおすすめ星空スポット!星が降る絶景をあなたに…☆関西の星空スポットを厳選!いつだって星は人を癒してくれますよね!そこで今回は、星を見られるスポットを関西の地域別にご紹介!特別な場所でゆっくり見る星は素敵な思い出になること間違いなし!日常から離れ、特別な夜を過ごしませんか?この記事の目次【滋賀】関西穴場スポット!水面に移る星空…「蔵王ダム」【兵庫】関西、いや世界最大の望遠鏡!?星空を目の前で見られる「西はりま天文台」【兵庫】関西で贅沢な星空体験を!絶景&絶品でプチバカンス「オーベルジュ アルビレオ天文台」【和歌山】関西のおすすめ星空スポット!肉眼で見られる天の川「みさと天文台」【奈良】関西きってのレジャー施設!充実の星空体験☆「星のくに」【奈良】360度のパノラマビュー!関西きっての星空スポット☆「フォレストパーク神野山」【大阪】関西の穴場星空スポット☆昼も天体観測ができる!「ちはや星と自然のミュージアム」【三重】関西×星空☆街から離れて星に包まれる「三重県民の森」関西にある絶景の星空を網羅しよう♪【滋賀】関西穴場スポット!水面に移る星空…「蔵王ダム」pixta.jppixta.jp※写真はイメージです最初にご紹介するのは近江鉄道日野駅から近江バスで20分、町営バスで4分の場所にある滋賀県蒲生郡の「蔵王ダム」です!蔵王ダムの見どころは、ダムに星が映りまるで鏡の反射ような景色を見られることです。そんなファンタジーの様な星空を見られるのもダムならではですね♪穴場スポットは、1つ目はダム側のトンネル付近。2つ目が1つ目の駐車場の反対にある駐車場だそうです。※駐車場は奥地にあるので車で行くのがおすすめです!その他蔵王ダム滋賀県東近江市周辺★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.30件0件日野川をせき止めた農業用水ダム。住所滋賀県蒲生郡日野町蔵王アクセス(1)近江鉄道日野駅から近江バスで20分(北畑口下車) 町営バスで4分(蔵王ダム下車※注:日・祝・年末年始運休)【兵庫】関西、いや世界最大の望遠鏡!?星空を目の前で見られる「西はりま天文台」pixta.jp続いて紹介するのは佐用駅から車で10分、中国道佐用ICから車で10分の場所にある兵庫県佐用群の「西はりま天文台(にしはりまてんもんだい)」です。世界最大級の公開望遠鏡を誇る「なゆた望遠鏡」では、100億光年先の宇宙まで見ることができるんです!(※"公式ホームページより"抜粋)天文台には宿泊できるロッジがあり、宿泊者限定で望遠鏡の貸し出しを行っています。自分で望遠鏡を操作する楽しさ、星を見る感動は一生の思い出になりますね!人気その他兵庫県立大学西はりま天文台兵庫県宍粟・佐用★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真1件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.20件1件宿泊施設のある天文台は、観望だけでなく、研修会・バーベキューサイト・野外活動等広く利用されている。利用シーンデート子連れ家族住所兵庫県佐用郡佐用町西河内407-2アクセス(1)佐用駅から車で10分 (2)中国道佐用ICから車で10分営業時間開園:9:00~21:00 天文台の見学 午前9時~午後6時 休園:12月29日~1月3日 (年末年始)毎月第2・第4月曜日【兵庫】関西で贅沢な星空体験を!絶景&絶品でプチバカンス「オーベルジュ アルビレオ天文台」www.jalan.net続いてご紹介するのは日高神鍋高原ICを出て左、482号線を神鍋方面へ15kmの場所にある兵庫県豊岡市の「オーベルジュ アルビレオ天文台」です。アルビレオ天元台では年間を通して様々な天体観測を体験できるのが特徴で、彗星や木星など、なかなか見られない貴重な星達を眺めることができます。リゾート地としてフランス料理や冬のカニ鍋など、四季折々の料理も堪能できるので贅沢な星見体験をしたい人必見です!ホテルオーベルジュ アルビレオ天文台兵庫県豊岡★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価楽天トラベル4.11じゃらん4.00件0件写真提供:楽天トラベル夜はシェフ自慢のフランス料理と天体観測を朝は焼き立てパンを堪能四季を楽しめる高原リゾート。60cmの反射望遠鏡で神秘の世界、天体観測もお薦め!但馬牛や自家農園で収穫野菜を使った本格フランス料理11月よりカニ鍋もしくはフレンチよりチョイス可能!利用シーンドライブ住所兵庫県豊岡市日高町山田147-1アクセス大阪より 車/中国自動車道・吉川から舞鶴自動車道 春日から日高神鍋高原IC~日高神鍋高原IC~日高神鍋高原ICを出て左折、国道482号を神鍋方面へ15km 車以外/JR江原駅下車、バス又はタクシーで25分(送迎無し) 神戸より 車/中国自動車道から舞鶴自動車道もしくは播但連絡道路~日高神鍋高原IC~日高神鍋高原ICを出て左折、482号線で神鍋方面へ 最寄り駅1 江原 補足 車/春から秋までは駐車場が無料でご利用いただけます。冬の時期、タイヤチェーンお着用のお客様は有料駐車場をご利用いただいております。冬の有料駐車場は、金曜日の夜から日曜日までが有料となります。 車以外/江原駅より全但バス、神鍋線、山田下車。但馬空港からはタクシー 宿泊時間15:00(IN) ~ 10:00(OUT)【1/10~】全国旅行支援再開中!1泊 12,200円〜/人1泊 12,700円〜/人宿泊プラン一覧を見る【和歌山】関西のおすすめ星空スポット!肉眼で見られる天の川「みさと天文台」pixta.jp続いてご紹介するのは、JR海南駅からタクシーで50分の場所にある和歌山県紀美野町の「みさと天文台」です。公式ホームページで「近畿最強の星空の名所」と言うだけあって、星空には自信のある名所です。なんと月明りがなければ肉眼で天の川が見られるそうですよ!暗闇で見れる圧巻の天の川…想像するだけでとってもロマンチックですね。みさと天文台にはプラネタリウムや展示物もあるので、これを機に星空について勉強するのもいいですね!人気その他みさと天文台和歌山県海南・野上・美里★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ2件投稿写真3件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。2件3件休館日:月曜日、火曜日(祝日に当たる場合は翌日)年末年始住所和歌山県海草郡紀美野町松ケ峯180営業時間開館:日水木金土 13:00~17:00 祝日は開館 開催:日木金土 19:30 金曜日、土曜日は20時30分からの部ありユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますポンタ新月が近く、星空が綺麗に見れそうだったので急遽車を走らせみさと天文台へ🌟満天の星空でした😌投稿日:2020年2月26日オニ丸天然のプラネタリウム✨和歌山県に位置・国道370号線から分岐して2キロほど山道・口径30ミリ以上で倍率6倍前後の小型の双眼鏡で天の川の微細構造が観察できる・ペットの同伴可能投稿日:2019年12月3日【奈良】関西きってのレジャー施設!充実の星空体験☆「星のくに」pixta.jp続いてご紹介するのは、五条駅から奈良交通バスで50分ほどの場所にある奈良県五條市の「星のくに」です。星のくにでは、天文台やプラネタリウムがあるので星について知識をつけながら見ることができます!星を理解した上で見ると、また違った印象になると思いますよ♪星見台や望遠鏡もあるので星を見る設備も抜群!温泉やBBQハウスもあるので星について語り明かせます!バーベキュー大塔コスミックパーク星のくに奈良県五篠★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件--水曜日(祝日の場合は翌日 春・夏休みは水曜日も営業)住所奈良県五條市大塔町阪本249営業時間11:00~14:00 17:00~19:00aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見る【奈良】360度のパノラマビュー!関西きっての星空スポット☆「フォレストパーク神野山」www.jalan.net続いてご紹介するのは、JR近鉄天理駅からバスで約45分の場所にある奈良県五條市の「フォレストパーク神野山」です。フォレストパークは奈良にある自然公園で有名な星空スポット。天候がよければ天の川がみれると沢山の方で賑わいます!山頂からみる360度の星空は、まるで空と一体になるような非現実な絶景です。フォレストパークはBBQスポットでもあるので日中も漫喫できますよ!人気その他フォレストパーク神野山奈良県宇陀・室生・山の辺★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ3件投稿写真4件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.03件4件利用シーンドライブ映え子連れ夏住所奈良県山辺郡山添村伏拝アクセス(1)JR・近鉄奈良駅からバスで60分(北野バス停下車徒歩2.4km) (2)JR・近鉄天理駅からバスで45分(国道神野口バス停下車徒歩3.6km)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています奈良県5投稿m_keijiフォレストパーク神野山フォレストパーク神野山は奈良県の東北部、山添村にある県立自然公園。公園内をめぐる散策コースや、お食事処:映山紅、直売所:みどり屋、森林科学館、BBQ場、めえめえ牧場、木工館、羊毛館などの施設と、鍋倉渓、神野寺といった名勝も数多くあります。深夜の星空観察も人気のスポットです。 投稿日:2020年9月7日奈良県10投稿satomi24フォレストパーク神野山は、奈良県にあり天の川が見えるほどの関西屈指の星空鑑賞スポットです(*≧∀≦*)🌟🌟またフォレストパーク神野山の位置は標高618.8メートルの場所にあり、山頂からは360度もの美しい自然の景色を望むことが出来ます。尚県立月ヶ瀬神野山自然公園にも認定されています。空気が澄んだ素敵な場所です。気温も22度と半袖だと肌寒いくらいで涼しかったです!星空撮影で山頂まで行くのは駐車場から真っ暗な夜道を徒歩40分ほどあるので行く方は少ないようです。実際は『山添村神野山駐車場』内で撮影されている方が多いです。駐車場からでも満点の星空を堪能出来ます!🌟🌟到着するまでは真っ暗で怖くて不安だったけど、駐車場着いたら30台くらいの車とカメラマンがたくさん!夏休みということもあり子供ちゃんも多かったです…✩.*˚撮影時間21時レンズcanonEF24mmf1.4L2usmISO500f1.4ss20秒フォレストパーク神野山【アクセス】車でのアクセスの場合、名阪国道、神野口ICより神野山方面へ3.6Km。公共交通機関でのアクセスの場合、JRか近鉄の天理駅より上野行きのバスに乗車し、国道神野口で降りて神野山方面へ徒歩で3.4キロです。投稿日:2020年8月17日fresh_landscape_4aaa奈良の山添村にあるフォレストパーク神野山快晴の中見えたのは都市圏では見ることのできないいくつもの星次は長野県にある阿智村に行きたい投稿日:2020年2月25日【大阪】関西の穴場星空スポット☆昼も天体観測ができる!「ちはや星と自然のミュージアム」www.jalan.net続いてご紹介するのは、金剛山ロープウェイを利用して「金剛山」駅下車後徒歩約10分の場所にある大阪府千早赤阪村の「ちはや星と自然のミュージアム」です。施設内には星見台があり、昼間は黒点やプロミネンスを見ることができます◎夜は月に1,2回星空の観察会も開催しているそうですよ!夜まで待たなくても天体観測ができるのが嬉しいですね!その他ちはや星と自然のミュージアム大阪府柏原★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.10件0件大阪の屋根・金剛山山上で見る星の美しさ。気さくな専門ガイドと共に自然体験を楽しめる。大阪府の南東部に位置する府下で唯一の村・千早赤阪村。村営ロープウェイで標高約1000mまで上った金剛山山上には、広大な「府民の森ちはや園地」が広がり、その中心的交流施設として、ちはや星と自然のミュージアムが建つ。エコループや風力発電など、自然に優しい設計が施された館内には、金剛山の植物、野鳥、動物などについての写真や映像、音声、資料展示がずらり。コンピュータや図書を利用できる学習スペースもある。スライディングルーフのついた星見台には口径400ミリの天体望遠鏡が据えられていて、冬季以外は毎月、1~2回の割合で星空観察会を開催。その他、様々な自然体験プログラムも用意されている。園地内にはキャンプ場やバンガロー、村営宿泊施設「香楠荘」もある。住所大阪府南河内郡千早赤阪村千早1313-2アクセス(1)近鉄長野線「富田林駅」から金剛バス「千早ロープウェイ行」降車 金剛山ロープウェイを利用して「金剛山」駅下車後徒歩約10分営業時間営業:4~9月:平日10:00~16:30/土日祝10:00~17:00、10~11月:10:00~16:30、12~3月:10:00~16:00 定休日:火曜日(休日の場合は翌日)、年末年始12/29~1/4 ※但し、入園は自由。 ※夏季キャンプ期間(7/15~8/31)は休園日なし【三重】関西×星空☆街から離れて星に包まれる「三重県民の森」pixta.jp続いてご紹介するのは四日市ICから車で20分、菰野駅から福王山行バスで13分の場所にある三重県三重郡の「三重県民の森」です。三重県は街が明るく星を見るのが難しいですが、三重県民の森はそんな三重県での満点の星空が見られるレアスポットなんですよ!展望台まで行くと街の明かりが遮断され、感動する星空が広がっているんだとか!三重県で星が見たい方は是非訪れてみてはいかがですか♪(※懐中電灯は必須です!)人気その他三重県民の森三重県菰野★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真3件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.71件3件全体の面積は約45haあり、中心部には「自然学習展示館」、「芝生広場」、「つどいの広場」や「駐車場」などがあります。その周辺には「自然の森」や「野鳥の森」そしてフィールドアスレチックがある「冒険の森」などがあり遊歩道を歩いて自然に触れていただくことができます。森にはいろいろな種類の樹木や草木、野鳥や昆虫などが住んでいて、四季を通じて散策や自然観察を楽しむことが出来ます。住所三重県三重郡菰野町千草7181-3アクセス(1)四日市ICから車で20分 (2)菰野駅から福王山行バスで13分 草里野下車から徒歩で30分 (3)菰野ICから車で10分営業時間公開:9:00~17:00 休業:休館日12/29~1/3ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています三重県10投稿sunriseアクアイグニスから少し離れたオリバーカフェさんにお邪魔しました😙高原の別荘風のカジュアルかつお忍び感覚のアットホームなカフェでした😍パン生地が凄くもっちりしていて、俗に言う高級生食パン?みたいな感じでまた来たいと思わせる素晴らしいカフェ☕️でした!投稿日:2021年1月29日関西にある絶景の星空を網羅しよう♪pixta.jpいかがでしたか?今回は関西のおすすめ星空スポットを紹介しました!春夏秋冬で見られるものが違うのも星空の魅力の1つですよね!星はただ見るだけも楽しいですが、自分の見る星にはどんな歴史やエピソードがあるのか、前情報を調べてから見るのもおすすめです!スポットごとに星について勉強できたり、日中遊べる施設があったりと幅広く紹介しました!あなたなりの星空を探してみてくださいね!あわせて読む千葉で星空観察を楽しむなら!絶景が楽しめるおすすめスポット6選更新日:2022年12月22日大阪への宿泊旅行が最大7000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。