昨年、日本三大峡谷、新潟県十日町の清津峡に行ってきました。駐車場に車を停めて、平坦な道を進み、徒歩10分位の長いトンネルの先に、1枚目の写真の場所が有ります。トンネルの外側に立つと、手前の浅い水が鏡水となって写ります。浅いので水の中に立つ人もいます。外を眺めると、V字型の岸壁とエメラルドグリーンの清流で心が洗われます。夏だったのでトンネル内はとても涼しく過ごせました。紅葉の時期とかは、事前予約が必要みたいです。帰りに、十日町博物館で、縄文時代の火焔型土器を観て来ました。
投稿日:2021年8月20日