秋を感じることが少なくて、探しに行ってきました。紅葉は京都、けど混雑はしないとこがいい。長岡天満宮は、程よく人がいるかな。今週いっぱいは綺麗な赤ですよ、きっと。
【京都】もうすぐ見頃!満開のキリシマツツジの名所をご紹介♪
長岡天満宮は、池を囲むように長くT字状にキリシマツツジが咲き、満開の頃にはたくさんの観光客で賑わうスポットです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
学問の神様でも有名な「長岡天満宮」。
実は大きな池が2つあり、それを囲むように春は桜、秋は紅葉もたっぷり楽しめる場所なんです。
実は大きな池が2つあり、それを囲むように春は桜、秋は紅葉もたっぷり楽しめる場所なんです。
GWの頃に咲き乱れるのがこちらで有名なキリシマツツジ。
満開時には隙間なく溢れるほどに咲いて、神社へ続く参道はまるで赤いトンネルのよう。
その迫力は一見の価値ありです。
満開時には隙間なく溢れるほどに咲いて、神社へ続く参道はまるで赤いトンネルのよう。
その迫力は一見の価値ありです。
敷地内にある「錦水亭(きんすいてい)」では、名産のタケノコ料理をいただくことができます。
池の上に建っている珍しいお座敷で景色と美味しい旬のタケノコを堪能してみては?
池の上に建っている珍しいお座敷で景色と美味しい旬のタケノコを堪能してみては?
いかがでしたか?
神社だけでなく、季節によって表情を変える景色を楽しめる長岡天満宮。
京都市内から少し足を伸ばしてのんびり訪れてみては。
神社だけでなく、季節によって表情を変える景色を楽しめる長岡天満宮。
京都市内から少し足を伸ばしてのんびり訪れてみては。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2023年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。