すべて
記事
向日市の人気順のスポット一覧
1 - 30件/606件
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
joyful_street_1537
もうひとつの京都近所の神社でイベントがありました向日神社でのライトアップ紅葉もとても綺麗ofthelight
投稿日:2022年11月20日
京都府10投稿
marco14450
大阪から京都への道すがら阪急京都線沿線の神社⛩に参拝しました。水無瀬駅から少し離れた水無瀬神社、境内から湧き出る水が名水百選だそうで参拝している時も大勢の方が取水に来てました。そこから🚃で長岡天神駅へ長岡天満宮へ参拝。紅葉の時期は外しましたが少し🍁が見れてよかった。こちらも広く道真公を祀った立派な神社ですね。最後に向日神社へ参拝。こちらでも拝殿までの参道が紅葉の名残を残してきれいでした。今日はずいぶん歩きました。よく眠れそうです。
投稿日:2021年12月5日
京都府100投稿
DJゴン太
小畑川によって作られた舌状台地の先端に鎮座します。見晴らしと日当たりがよく、まさに日に向かう神社です。本殿は室町時代の建築様式「三間社流造」で、国の重要文化財(明治35年)に指定。明治神宮のモデルともされています。平成30年で創建1300年を迎えました。式内社で創建が養老二年(718年)、向日町の産土神として古来から崇敬されていた神社です。本殿は応永二十五年(1418年)の創建で、三間社流造、重要文化財です。京都の乙訓地区の古社。神社の奥には古墳がある。古墳時代から信仰を集めている場所です。京都の他の神社仏閣に比べれば穴場的な印象を受けた。境内駐車場まで石畳の上を通って車で行ける。ただし台数も10台そこそこなので土日などは近くのパーキングに停める方が良いかも。入口の石鳥居から境内まで石柱と並木の紅葉を鑑賞し雰囲気を感じながら参ることができる。本堂も立派なつくりで奥にも庭園があり見どころもある。更に奥に町並みを見下ろせる箇所があり絶景スポットだと個人的に感じた。
投稿日:2020年11月11日
ユーザーのレビュー
京都府300投稿
kumakentora
🐻くまログ3.8🐻❄️今日は午後から、さとちゃん&筋肉バカ1号と合同ジムトレを行って「麺屋たけ井洛西口店」へ🍜注文はつけ麺並にしました🙏つけ汁が濃厚でめっちゃくまうま〜でした🐻🦍
投稿日:2022年11月23日
京都府500投稿
Danjou
今日は5月と言うのに寒くて、自転車漕いで冷え切ったので…温かいラーメンにしようと「たけ井」さんへ。女性人気❗️って書いてたので選んだ「卵つきつけ麺小」を選びましたが…全然小じゃない😄ここの麺、太めのもちもちで大好き❗️咀嚼でお腹いっぱいになるのかもしれない😅魚介のお出汁の美味しさぎゅーっと凝縮されていて、麺を食べ終わった後お出汁で薄めて飲み干してしまう🐟でも、お出汁で栄養ある様な気がして、罪悪感が少ない😆
投稿日:2021年5月2日
20