新潟県弥彦村にある「弥彦神社」⛩夕刻の人影の消えて静まり返った境内の様子を写して参りました🌄1〜3枚目…随神門から見た拝殿4〜7枚目…十柱神社9、10枚目…一の鳥居社務所や宝物殿等が閉まっていたので、また改めて参拝する機会を作りたいと思っています✩.*˚🐈🐾弥彦村を後にして日が暮れた後に向かった場所は…田上町にある竹林のライトアップイベント✨️今回の新潟旅行の最後の目的地になります★彡続く…➡2024年9月下旬📷
休日におすすめ♪新潟を旅するのびのびプラン☆
夏の旅行はもうお決まりですか?新潟をのんびり旅するプランを紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
自然豊かな新潟県、縦に長いですが、新幹線だけでなく、車でもいけるので、ファミリー旅行にもとてもおすすめです。
今回は家族、赤ちゃんからおじいちゃんまで楽しめるのんびり旅行をガイドします!
今回は家族、赤ちゃんからおじいちゃんまで楽しめるのんびり旅行をガイドします!
まずは「弥彦神社(やひこ)」にお詣りしましょう。
長樹齢の杉や欅に囲まれた神社は神秘的な世界観を作り出します!
パワースポットとしても人気があるとか!
長樹齢の杉や欅に囲まれた神社は神秘的な世界観を作り出します!
パワースポットとしても人気があるとか!
弥彦山へはロープウェイを使うと簡単にのぼれます!
なんと東京スカイツリーと同じ高さから日本海を見渡せます。(※“にいがた観光ナビ”公式HPより。)
国定公園に認定されており、夜には全国夜景100選、日本夜景遺産に選定されている越後平野の夜景を見ることができます!(※“にいがた観光ナビ”公式HPより。)
なんと東京スカイツリーと同じ高さから日本海を見渡せます。(※“にいがた観光ナビ”公式HPより。)
国定公園に認定されており、夜には全国夜景100選、日本夜景遺産に選定されている越後平野の夜景を見ることができます!(※“にいがた観光ナビ”公式HPより。)
おすすめが「華鳳(かほう)白玉の湯」
客室風呂からは、のどかな田園風景が。
温泉から出た後のお肌のしっとり感は「月岡温泉」ならでは。
「月岡温泉」のお湯はエメラルドグリーンの硫黄泉なので美容や健康に良い効果があるといわれていますよ!
客室風呂からは、のどかな田園風景が。
温泉から出た後のお肌のしっとり感は「月岡温泉」ならでは。
「月岡温泉」のお湯はエメラルドグリーンの硫黄泉なので美容や健康に良い効果があるといわれていますよ!
佐渡金山に入ってみましょう!
鉱山の中は暗く、ひんやりするので羽織ものを忘れずに。
佐渡金山の金色の入場券や、金を掘る機械が残されていたり、と大人でも普段目にする世界とは異なり、勉強になります♪
鉱山の中は暗く、ひんやりするので羽織ものを忘れずに。
佐渡金山の金色の入場券や、金を掘る機械が残されていたり、と大人でも普段目にする世界とは異なり、勉強になります♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2022年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。