.koédonuts(京都).2年前にクッキー缶を取り寄せて絶対にお店にも足を運びたいって思っててやっとやっとこの前行けた🥳お店に着いたらお客さんがいっぱい😳やっぱり人気店なんや〜😍まずは席を取ってからその列に並びました👣👣並んでるドーナツがどれも美味しすぎて頑張ってこの2つに絞った🍩✨️どっちもモチモチで美味しすぎ〜😋❤️まだまだ食べたいぐらいだったのですぐに食べに行きたいです🙋♀️.📍〒604-8042京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町557番地.☎075-748-1162.OPEN➤➤➤➤9:00~20:00.🚗専用駐車場なし🙅♀️.🍩イートイン、テイクアウト可オンライン注文も可🙆♀️.édonutskyoto
【京都】NEW OPEN!体験型ドーナツファクトリーの人気メニュー♡
3月21日にOPENした「koe donuts(コエ ドーナツ)kyoto」。出来立てを「フォーク&ナイフスタイル」で楽しむ「オーガニック」ドーナツのお店です。そんな人気店のおすすめメニューをご紹介♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
OPEN以降、話題の人気ドーナツファクトリーは、阪急「河原町駅9番出口」から徒歩約1分の場所にあります。
美味しいドーナツを求めて、お昼過ぎ14時頃には行列も!
テイクアウトもイートインも同じ列に並びます。
美味しいドーナツを求めて、お昼過ぎ14時頃には行列も!
テイクアウトもイートインも同じ列に並びます。
人気のメニューはイートイン限定の「ドーナツメルト」。
とろけるような新食感のドーナツを求めて多くの人が訪れるそうです!
とろけるような新食感のドーナツを求めて多くの人が訪れるそうです!
「奥へと導く竹かごの空間」をテーマに京都嵐山の竹かごを使用したという、六つ目編みかごの内装が印象的な店内。
店内奥に進むとドーナツが「出来るまで」の全製造工程を見ることが可能です♪
ただのカフェではない、まさに「ファクトリー」スタイルは新鮮ですね!
店内奥に進むとドーナツが「出来るまで」の全製造工程を見ることが可能です♪
ただのカフェではない、まさに「ファクトリー」スタイルは新鮮ですね!
早速、出来立てのドーナツを選びます♪
種類も豊富で、思わずたくさん買いたくなりますね!
種類も豊富で、思わずたくさん買いたくなりますね!
看板メニューはイートイン限定の「ストロベリーメルト」。
見た目の可愛さはもちろん、フワッフワの生地はドーナツというよりケーキに近い、まさに新感覚!さらに低カロリーな部分も、女性には嬉しいポイントです!
見た目の可愛さはもちろん、フワッフワの生地はドーナツというよりケーキに近い、まさに新感覚!さらに低カロリーな部分も、女性には嬉しいポイントです!
ドーナツに合う「ホットコーヒー」。
イートインでは大きなオリジナルマグで楽しむことが出来ます!
テイクアウトも可能なレギュラーメニュー「koeドーナッツ」。
写真の「ピスタチオ」は甘さも控えめで、男性にも好まれそうです!
揚げたてを楽しめる良さはもちろん、たくさんの種類があるのでお土産にもぴったりです!
イートインでは大きなオリジナルマグで楽しむことが出来ます!
テイクアウトも可能なレギュラーメニュー「koeドーナッツ」。
写真の「ピスタチオ」は甘さも控えめで、男性にも好まれそうです!
揚げたてを楽しめる良さはもちろん、たくさんの種類があるのでお土産にもぴったりです!
京都観光で小腹が空いたら…。
ぜひ一度は訪れたい素敵な新スポットです!
ぜひ一度は訪れたい素敵な新スポットです!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス