【春の特別拝観】知る人ぞ知る春の京都で行くべき場所☆

春の京都と言えば桜ですが、桜以外にも素敵な花が楽しめる場所があるんです。それは「霊鑑寺」と「法然院」の春の特別拝観です。限られた期間ですが本当におすすめです。今から計画を立ててぜひお出かけくださいね♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

霊鑑寺(れいかんじ)

harurin8528
門跡尼寺で別名「谷の御所」とも呼ばれる霊鑑寺。通常は非公開ですが、毎年春と秋に特別公開が行われています。
harurin8528
特に春の椿は素晴らしく「椿寺」として知られ、名椿をはじめ皇室ゆかりの品々や池泉観賞式庭園を鑑賞することができます。
harurin8528
咲き誇る椿も見事ですが、散椿もまた風情があり一見の価値ありですよ。ピンクの絨毯のようですね。
harurin8528
美しい椿と苔のコントラスト…。
harurin8528
harurin8528
境内のあちこちに趣向を凝らした椿の姿が…。椿を存分に楽しむことが出来ますよ。
霊鑑寺
京都府銀閣寺
★★★★★
★★★★★
-
5件
47件
霊鑑寺 1枚目霊鑑寺 2枚目霊鑑寺 3枚目
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
kei_ko
京都 椿のお寺 霊艦寺赤白ピンクの椿の花とても可愛いくて綺麗でした✨✨春の特別公開4/9までだったのでギリギリ行けました‼︎園庭の椿は、少し終わりかけでしたが花手水は、ずっと見ていたいぐらいの景色でした😆🌺😆🌺✨✨2023.04.03
投稿日:2023年4月5日
京都府100投稿
mican
最後はつくばいの椿😊今年も綺麗な椿を堪能しました😊京都府の霊鑑寺、最後の写真です😃2021.03.20
投稿日:2021年3月23日
京都府10投稿
Tettsu
♯京都♯秋♯紅葉♯おでかけ♯霊鑑寺こちらも昨年の写真となりますが、京都の霊鑑寺(れいかんじ)。哲学の道から程近い所あります。椿が有名で春夏の2回、特別拝観の際に見ることができます。紅葉の時期に訪れたのは初めてでしたが苔と椿と紅葉のコラボが素晴らしかったです。また来年の椿が待ち遠しいです。以前、フォロワーさんが投稿されていましたが、ここのレトリバーちゃんがメチャ可愛いです。
投稿日:2020年11月27日

法然院(ほうねんいん)

harurin8528
情緒溢れる茅葺(かやぶき)の山門がとても印象的な「法然院」。通常は境内の無料拝観のみ(本堂等の建物内は非公開)ですが、春と秋の年に2回だけ伽藍内特別公開が行われています。

harurin8528
山門をくぐると真っ先に目に飛び込んでくるのが白い盛り砂の白砂壇(びゃくさだん)。季節ごとに絵柄が変わりますよ。
harurin8528
harurin8528
そして筆者一番のお気に入りは手水鉢(ちょうずばち)いっぱいに浮かべられた椿の花たち。目を奪われずにはいられない華やかで美しい風景です。
harurin8528
こちらは別の手水鉢。苔と椿のコントラストが風情ありますね。
人気
その他
法然院
京都府銀閣寺
★★★★★
★★★★★
4.03
8件
22件
法然院 1枚目法然院 2枚目法然院 3枚目
法然が弟子と共に六時礼讃行を勤めた草庵を1680年に再興。白砂壇や中庭の三銘椿が有名。紅葉も美しい。堂内は通常非公開だが春秋に特別公開がある。
利用シーン
穴場誕生日映え紅葉プロポーズ蓮(ハス)絶景1月2月3月4月6月9月10月11月12月
住所
京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30
アクセス
(1)電車の場合:阪急四条河原町駅より 市バス32系統銀閣寺前行 南田町下車 山に向かって徒歩5分 (2)JR京都駅・京阪三条駅より 市バス5系統岩倉行 浄土寺下車 山に向かって徒歩10分 (3)京阪出町柳駅より 市バス錦林車庫行 浄土寺下車 山に向かって疏水を渡り徒歩10分
営業時間
拝観時間:6時~16時 境内自由 その他:堂内非公開(4月1日~7日、11月1日~7日に特別公開)
ユーザーのレビュー
恭子
🍁🍁🍁🍁🍁法然院11月27日月曜日丁度見頃でした🙂京阪出町🚃から歩き🧎で、哲学の道、法然院、安楽寺、金戒光明寺、真如堂→神宮丸太町🚃→祇園四条🍺ミュンヘンで、夕食→🏠述、13キロ歩きました😆何処の、お寺も今が見頃で、とても🍁綺麗でした✌️
投稿日:2023年11月29日
京都府400投稿
京都を巡る会・「武」
⚫︎本日、市バス錦林車庫前から、徒歩🚶‍♀️10分で歴訪できる、普段非公開寺院3箇所を、歴訪してきました。はじめに①法然院で、法然上人と弟子、住蓮と安楽が暮らしていた寺で、恵心僧都作の阿弥陀如来坐像、法然上人木像が安置されております。⚫︎恵心僧都(源信)は、平安中期の僧で天台宗を厚く信仰し、また文豪の谷崎潤一郎、東洋史学の内藤湖南の墓もあります。⚫︎襖絵は、狩野光信、堂本印象が公開され、安土桃山時代に入ると狩野永徳や長谷川等伯、海北友松(かいほうゆうしょう)が登場します。 ☀︎妙心寺の雲龍図☞狩野探幽、NO1 ・江戸時代天才絵師、55歳で書き上げ❗️ ☀︎建仁寺の双龍図☞小泉淳作 ☀︎障壁画龍☞海北友松作 ☀︎天龍寺の雲龍図☞日本画家加山又造画伯  八方睨み龍 ☀︎東福寺☞蒼龍図☞堂本印象作です。⚫︎次に、②安楽寺、正式名称🍁住蓮山安楽寺で、後鳥羽上皇の女官2人の寵愛姫、鈴虫、松虫が尼僧になった寺で有名なんです。⚫︎毎年、7/25🎃供養(鹿ヶ谷南瓜)が行われます。⚫︎法然の弟子、住蓮と安楽に諭され僧になり、その後後鳥羽上皇の逆鱗に触れ💢2僧は死罪、法然は、土佐へ流罪、その弟子親鸞も流罪となったそうです。⚫︎最後に③霊鑑寺、洛陽十二支🐇ウサギを祀る寺院を歴訪、春には、椿🌺寺で有名、3月中旬〜4月上旬春の☘️特別拝観もあり、椿寺としても有名です。⚫︎また、谷の御所と呼ばれ、本堂は江戸幕府十一代将軍・徳川家斉(とくがわいえなり)が寄進したもので、恵心僧都作の如意輪観音像(にょいりんかんのんぞう)を安置されております。⚫︎室町時代、狩野派襖絵の「四季花鳥図」狩野元信作(狩野永徳の祖父にあたる)もあります。⚫︎恵心僧都作の如意輪観音、ご本尊公開も行われて、歴代住職の御所人形200体保存されております。⚫︎御所人形は、ぽっちゃり系の童人形で、堀川寺の内の「宝鏡寺」の人形展は有名❗️!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年11月20日
京都府10投稿
active34
南禅寺から哲学の道を北へ銀閣寺に向かう途中、法然上人ゆかりのお寺があります。苔生した茅葺きの山門を抜けると両側に美しい白砂壇があり文様が描かれています。紅葉など特別公開時は有料になるそうですが、オフシーズンは無料で散策出来ます。時が止まったように静寂で緑が美しく「わびさび」の世界に浸れて癒されました。
投稿日:2021年10月3日

今春の京都は桜だけじゃなく椿も楽しもう♪

京都の春の特別公開はいかがでしたか。

霊鑑寺と法然院との距離は500~600m程なので是非両方行ってくださいね。両方の公開日が重なる日にちを選ぶのがポイントですよ☆
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年3月29日

  1. 1

    【最新】Amazon「ほしい物リスト」の作り方!匿名や…

    hnw_emi17
  2. 2

    【2024年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    【3月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  4. 4

    【2024年3月最新】サーティワンの値段・メニューまと…

  5. 5

    サイゼリヤの500円ランチ6選!営業時間や特徴を紹介