更新日:2022年06月12日お土産しまなみ海道はっさくしまなみ海道のお土産特集!特産品を使ったお菓子や購入スポット♡しまなみ海道のお土産を買うなら、そこにしかないモノを探したいですよね。広島県の尾道市から愛媛県の今治市まで、7つの橋で瀬戸内海の島々を結ぶしまなみ海道ではレモンやはっさくを使ったお菓子が人気!おすすめのお土産と購入スポットを両方紹介しますね。本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次しまなみ海道のお土産イチオシはレモンとはっさくを使ったお菓子しまなみ海道のお土産伯方島編:塩関連がおすすめしまなみ海道のお土産今治編:バリィさんや高級みかんジュースしまなみ海道のお土産尾道編:ここにしかないレアなモノ3選しまなみ海道のお土産購入スポット5選!道の駅やサービスエリアもしまなみ海道のローカルなお土産はその場で購入するのがポイントしまなみ海道のお土産イチオシはレモンとはっさくを使ったお菓子瀬戸内海の温暖な気候に育まれた柑橘類は、しまなみ海道全体の特産品猫珠深鈴瀬戸内海は温暖な気候で、昔から柑橘系の栽培が盛んな地域です。愛媛のみかんは特に有名ですよね。しまなみ海道沿いでは、瀬戸田レモンや因島(いんのしま)のはっさくが有名です。このレモンはワックスがけもしていないので、皮も食べられるんです!そんなレモンやはっさくを使ったお菓子はお土産にぴったり!爽やかな風味が生きるレモンケーキと瀬戸田檸檬クッキーpixta.jp※画像はイメージです。しまなみ海道で外せないおいしいお土産は「瀬戸田レモン」などのレモンケーキや「瀬戸田檸檬クッキー」。地元で生産しているお菓子は、どれも大人気のしまなみ街道のお土産です。どちらも激推しのお土産ですが、特に「瀬戸田檸檬クッキー」は、凄く軽くてサックサク!食べだすと止まらないおいしさです。はっさく大福とはっさくみかんゼリーはほんのり苦い大人の味www.ashinari.com珍しくなりつつあるはっさく関連のお菓子も、しまなみ海道の特産品を使ったお土産としてかなりレア度が高くおすすめです!はっさく屋の「はっさく大福」は、爽やかな苦みと白あんが絶妙なバランスの逸品。冷凍品が買えるので家族へのお土産にぴったりです。はっさくゼリーも食べやすい個包装なので会社の同僚に配れますよ。しまなみ海道のお土産伯方島編:塩関連がおすすめ塩そのものはもちろんドレッシング等の調味料もおすすめpixta.jp※画像はイメージです。しまなみ海道の中間点にある伯方島の塩は、昔「はっかったっのっ塩!」のCMもしていたほど有名な塩の産地です。さまざまな塩がセットになった「しまなみセット 浜」は、¥1,000以下の値段でとてもお手軽なしまなみ海道のお土産にいかがでしょうか。塩キャラメルなどのお菓子もありますよ♪しまなみ海道のお土産今治編:バリィさんや高級みかんジュース今治はパリィさん関連のお土産がカワイイ猫珠深鈴今治市のゆるキャラ、バリィさん関連のグッズは、しまなみ海道の南側、今治周辺でたくさん見つかります。バリィさん関連の商品も、しまなみ海道にしかないお土産としておすすめです。また、愛媛は多くの高級柑橘類の産地で、高級みかんジュースもいろいろあります。みかんジュースは女性へのお土産にイチオシ!しまなみ海道のお土産尾道編:ここにしかないレアなモノ3選ブロイラー、尾道紅茶、チャイダーは尾道ローカルなお土産猫珠深鈴尾道のレアなお土産を3つ選ぶなら「ブロイラー」「尾道紅茶」「チャイダー」です。この3点は、しまなみ海道でも尾道以外ではあまり見かけません。ブロイラーは乾燥させた小さな鳥の手羽先で、おつまみやおやつに。猫のパッケージがとってもキュートな尾道紅茶、緑茶のサイダーチャイダーは、友人へのお土産にどうぞ。しまなみ海道のお土産購入スポット5選!道の駅やサービスエリアもアーケード街にある尾道ええもんやは尾道土産が充実していておすすめwww.ashinari.com「尾道ええもんや」は、尾道のアーケード街にある大きなお土産屋さんです。尾道のお土産なら大抵のものは揃いますよ。はっさくやレモン関連も充実していますので、ここでゆっくりとしまなみ海道のお土産を品定めしてくださいね。その他尾道ええもんや広島県尾道★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.330件0件--外部サイトで見る千光寺公園頂上売店もかなり品数が充実している土産物店猫珠深鈴アーケード街に行かず、千光寺方面へ観光に向かうなら、ロープウェイで上がった先にある「千光寺公園頂上売店」がおすすめです。名物のみかんソフトを楽しみながら、レモンやはっさくを使ったお土産を購入しましょう。人気アイスクリーム千光寺公園頂上売店広島県尾道★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ2件投稿写真5件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.232件5件--利用シーン映え冬春1月4月8月11月12月日曜営業あり禁煙海が見えるユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています広島県100投稿鉄道こまち広島県尾道市東土堂町にある、千光寺公園頂上売店です!ソフトクリームにしようかと思ってましたが、暑いし、階段、坂道で、喉が渇き。かき氷のいちごにしました!冷たくて、美味しかったです!投稿日:2020年8月23日広島県10投稿ひーちゃん尾道の千光寺へのルート。猫の細道から、歩いて上まで登ったよ‼️ロープウェイ🚡もあったんだけどなぁ。猫見たさに🐈投稿日:2019年11月29日外部サイトで見る瀬戸田パーキングエリアはレモンやはっさく関連のお土産が充実猫珠深鈴しまなみ海道にある瀬戸田パーキングエリアは、レモンの名産地。当然柑橘系を使ったお土産が充実しています生口島北出口を降りて瀬戸田港に向かう道を進むと「ドルチェ 瀬戸田本店」があります。柑橘系のジェラートがとても美味。地方発送もできるので、気に入ればぜひお土産にもどうぞ。人気アイスクリームドルチェ 本店広島県三原★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.611件1件--利用シーン10月日曜営業あり禁煙ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています広島県100投稿あるふぃすたついでに、海を眺めながら🏖ジェラート食べたりして♪投稿日:2021年10月31日外部サイトで見る特産品の塩関係が充実!道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた猫珠深鈴「伯方の塩」のCMで有名な伯方島にある道の駅。特産品の「塩」を使ったお土産が充実しています。しまなみ海道の中間地点にあり、サイクリングの休憩地点でお世話になる人も多く、目の前に広がる眺めも風光明媚でおすすめです。塩を使ったドレッシングや塩そのものなど、自炊派の人にプレゼントはいかがでしょうか。人気ラーメンアイスクリームマリンオアシスはかた愛媛県しまなみ海道★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ0件投稿写真1件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.320件1件--利用シーン11月日曜営業あり禁煙海が見える外部サイトで見る今治側のお土産が充実している来島海峡サービスエリア猫珠深鈴しまなみ海道の南端に位置する来島海峡サービスエリアは、しまなみ海道のお土産全般が充実していますが、特に今治タオルやバリィさんのキャラクターグッズが豊富に揃っています。バリィさん関連や伯方の塩、今治タオルもありますよ。肌触りのいい今治タオルは、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。人気魚介料理・海鮮料理来島海峡サービスエリア愛媛県今治★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ4件投稿写真13件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.324件13件--利用シーンテラス雨の日映え冬友達絶景1月2月4月5月6月9月11月日曜営業あり禁煙ペット可一軒家ドリンク持ち込み可海が見えるユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています愛媛県5投稿surumeご飯を食べてさぁ景色でも❤️と展望台へあがると可愛いゆるキャラ発見!!ここにスマホを置けば絶景写真が撮れるはず!!しかーし、雨☂️大雨?⁉️撮れませんでした^^晴れた日は素晴らしい絶景が見られるようです。投稿日:2022年6月18日愛媛県10投稿Qsaとりあえず撮ってしまうスポットですね。今治から広島に向けて高速に乗るとSAに止まれないので、今治からは一般道から入るのをオススメします。サービスエリアは大きくて、綺麗、お土産も沢山あって見所あります。 投稿日:2022年2月23日愛媛県10投稿odeka-K【愛媛県今治市】柑橘系好きの憧れ。夢の蛇口🍊🍹があるサービスエリア。😆以下HPより↓来島海峡SAは、瀬戸内の海と島と橋が生み出す「非日常空間」をコンセプトにした、瀬戸内を堪能できる体感型エリアです。2階の展望テラスは、来島海峡と世界初の3連吊橋である来島海峡大橋、また、美しい瀬戸内海に浮かぶ大小の島々を眺めることができる絶景スポットです。売店の北側の壁面には、平山郁夫画伯が平成11年の「しまなみ海道」開通を記念して描き下ろした水彩素描画「しまなみ海道五十三次」の中から選ばれた「伯方・大島大橋」と「来島海峡大橋」の陶板が据えられています。しまなみ海道の「小さな名所」としてご鑑賞ください。あれ?🍊夢の蛇口の話しは出てきていませんでしたー😆 投稿日:2021年5月8日外部サイトで見るしまなみ海道のローカルなお土産はその場で購入するのがポイントpixta.jpしまなみ海道のお土産はどこも一緒だと思い込んでよそで買おうとしたらもう売ってなかった…ということはよくあります。やはりその土地の特産品やローカルなお土産は、その場で買っておいた方が後悔しなくて済みます。ちょっと変わったモノやおいしいお菓子など、個性豊かなお土産で親しい人たちにも旅の思い出をお裾分けしましょう。シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。