すべて
記事
しまなみ海道の人気順のスポット一覧
1 - 30件/388件
ユーザーのレビュー
キングチェリー
毎年恒例の伊予国一宮大山祇神社に初詣に行ってきました🚗³₃樹齢数千年の大楠がいっぱいあります✨奥の院にある生樹の御門では素敵なおばあちゃん👵とお話出来て三毛猫にも出会いました🐈生樹の御門の中でパワーをチャージしてきました✨帰りに道の駅でみかん大福を買って食べましたが丸ごとみかんが1個入ってて甘くて美味しかったです🍊
投稿日:2022年1月7日
愛媛県10投稿
カイマナヒラ
大三島にある、大山祗神社(おおやまずみ神社)です小さな島に大きな立派なお社でした😊狛犬の迫力満点な姿に圧倒されました😊日本総鎮守で伊予国一宮の大山祗神ですよ~😊続きます😊
投稿日:2021年11月27日
愛媛県10投稿
DJゴン太
〒794-1304愛媛県今治市大三島町宮浦3202生樹の御門大山祇神社の奥の院に行く途中、生樹の御門があり人が通り抜けられるぐらいの穴がある大樹がそびえ立っています。穴を通り抜けていると大樹の息遣いが感じられるような雰囲気を味わえます。穴に入り上を見上げると自然と同化し幻想的な雰囲気を味わえます。通り抜けると長生きが出来ると言われているパワースポットです。観光化されてなく道はみかんばたけの中にあり人通りも少ないです。必見です。
投稿日:2020年4月2日
紹介記事
【絶景】県別にご紹介!四国におでかけして癒されてみない?
もうすぐ夏休み!素晴らしい絶景を見たいというそこのあなたには、四国がおすすめ◎綺麗な海や日々の疲れを忘れさせてくれるパワースポットなど魅力的なおでかけスポットが盛りだくさん♡今回は、筆者が自信を持っておすすめする観光スポットを、超人気スポットから穴場スポットまでご紹介してみます。夏ならではの絶景を見に四国へおでかけしてみよう!
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
カイマナヒラ
憧れのしまなみ海道渡りたいけれど、中々チャンスがなくて〜😂チャンスは作らねば〜と腰を上げることにしたこの旅虹の先には素晴らしい世界が待っていてくれましたね〜😊天気にも恵まれ素晴らしい光景を目にする事ができとても幸せな旅になりました~😊日本の国の素晴らしさ美しさ全てに感謝できる旅でした~😊瀬戸田パーキングは下りにありちょっと残念😂💦レモンケーキ〜😂💦道の駅多々羅しまなみ公園へ😊到着した時はまだ開店前😂💦取り敢えず少し歩いてみましたこの道の駅には幸せの鐘や鍵等、カップルにはワクワクの場所かな~😊お幸せに〜😊
投稿日:2021年11月27日
mi
サイクリストの聖地と書いてありました。とにかく橋が綺麗に撮影できます。撮影スポットとして寄る方が多いみたいですね。ここなら自転車でも安心して利用できます。売店にはアイスクリームや、みかんのジュースがたくさん置いてあり、何を買うか迷ってしまいます。
投稿日:2020年10月8日
愛媛県5投稿
kayo
ここからの眺めは絶景でした♫瀬戸内海の景色が一望できる人気の場所でレストランもあり、お土産屋もあり、休憩する場所としてはとても良かったですよ!_愛媛県
投稿日:2019年8月20日
紹介記事
【今治・サイクリング】しまなみ海道を堪能!オススメスポット10選♡
今治市にはサイクリングスポットがたくさん!「今治城」や「大山祇神社」など、ぜひ訪れていただきたいしまなみ海道付近のオススメスポットを厳選して10選ご紹介いたします!サイクリングをしながらしまなみ海道の美しさを心に収めましょう!
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
みぃ
心の癒し求めて〜愛媛県の藤の花を見に🍀やはり1週間遅かったです💦分かってたんですが花を眺めて居たくて🍀でも沢山の方来て写メ撮ってましたよ😊藤の花どう綺麗に撮るか、デス😅300メートルもある藤棚、満開の時は見事で圧感だったはず♪知り合いが1週間前に送ってくれた写メは見事にな咲きっぷりでした✨1週間の間に雨風がね💦残念、花はだいぶ落ちてました😞でも行って良かったデス静かな心落ち着く島でした🍀🍀
投稿日:2022年5月1日
ヨッキ
.紫の簪たわわに垂れ下がり刻の時鐘を鳴らさんとばかりに耀かせて魅せる見上げる桃色それを尚且つ引き立たせてる時世に負けじと訪ねる人に安堵をもたらす
投稿日:2020年5月4日
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
カイマナヒラ
日本総鎮守の神様の元にはやはり地元の産業造船会社の寄付があるんですね😊ここにも太古の立派な楠が元気に息づいていました😊ここには大楠群と言われる楠があり国の天然記念物に指定されているそうです。
投稿日:2021年11月27日
キングチェリー
愛媛県大三島にある大山祇神社に行ってきました❣️愛媛県の一ノ宮です✨門をくぐると本殿まで楠をはじめたくさんの木に囲まれているので一気に空気が変わります✨樹齢2600年の大楠が御神木でこの回りを息を止めて3周すると願いが叶うそうで今日も何人か挑戦していました😊前回行った時に宝物館に行ったんですが国宝や重要文化財がたくさんあって源義経や源頼朝が奉納した武具がありました!国宝の刀も凄かったですが今日はお休みでした💦もしかしたらコロナの影響で休館なのな…行く方は調べてから行ってくださいね‼️
投稿日:2020年9月27日
ユーザーのレビュー
愛媛県10投稿
Akira
岩城島の積善山、360°の眺望岩城橋が開通し、ゆめしま街道が4島繋がりました。しまなみ街道を通り、因島からフェリーで渡りゆめしま街道へ大三島、伯方島の桜🌸も立ち寄り、桜🌸を堪能してきまた。
投稿日:2022年4月13日
愛媛県5投稿
cool_culture_9717
前日は、今治市内で一泊して、早朝から出発。生口島南ICで高速を降りて、岩城島へ渡るフェリー⛴乗り場へ。乗船時間はわずか5分😆💦あっという間でしたが、潮風が気持ちよかったです🤗そこから一気に積善山登山口へ行ったのですが、車で行くと山頂まで、3時間かかりますとの説明があり、やむなく無料駐車場からのシャトルバスを利用することに🤣でも、そのシャトルバスに乗るのにも約40分待ち😣ひたすら待って山道を中腹までバスに乗って行った後は、2キロの山道を桜を眺めながら徒歩で山頂まで🚶♀️上がって下さいとのこと😆途中で上着を脱いで、マスクの息苦しさと闘いながらひたすら山頂を目指しました🚶♀️🚶♀️🚶♂️山頂までの数百メートルは斜度がキツく、景色を眺めるどころではなかったのですが、山頂から降りて来られる方々に、しんどい先には素晴らしい景色が開けていますよ❣️と、励ましのお言葉をかけてもらい、いざ!山頂へ‼️そこには瀬戸内海の穏やかな海と、満開の桜の饗宴🌸が繰り広げられていました✨✨💖もう二度と来ることは無いだろう景色を目に焼き付けて来た道を戻りました。
投稿日:2022年4月3日