更新日:2022年11月08日観光愛媛の観光スポットフォトジェニック【大人から子どもまで!】家族で楽しい愛媛のオススメ観光スポットをご紹介♪皆さんは愛媛県と聞いて、何を想像しますか?ミカンやタオルで有名な今治市を想像する方が多くいらっしゃると思います。しかし、実は愛媛には、雄大で美しい自然や、にぎやかで活気あふれる街、様々なレジャー施設など、大人から子どもまで、家族で楽しめる観光スポットが沢山!そこで今回は、大人も子どもも一緒に楽しめる、おすすめ観光スポット10選をご紹介しちゃいます♪この記事の目次1. 愛媛で観光するならまずここ!「 道後温泉 」2. 愛媛観光の穴場スポット!「道後ぎやまんガラス美術館」3. 愛媛観光の中に地元感を♪「大観覧車くるりん」4. 幅広い年代に人気の愛媛の観光スポット!「えひめこどもの城」5. 愛媛の工場見学は観光にもおすすめ◎「アサヒビール四国工場」6. 愛媛ならではの観光スポット♪「四国鉄道文化館」7. 愛媛が誇るフォトジェニ観光スポット♪「タオル美術館ICHIHIRO」8. 観光がてらに散歩でも♪「愛媛県立とべ動物園」9. 愛媛にも観光スポットとして人気のこの滝が!「白糸の滝」10. 愛媛の歴史が感じられる観光スポット「マイントピア別子」親子で愛媛の観光を楽しみ尽くそう♪1. 愛媛で観光するならまずここ!「 道後温泉 」pixta.jpまずご紹介する、大人から子どもまで楽しめる愛媛のおすすめ観光スポットは「道後温泉!」愛媛観光の定番ですね!実は「道後温泉」、日本書紀や源氏物語にも登場する、古くからの名湯として有名。夕方から夜にかけて観光客の方で混雑してしまうので、午前中などにゆったり浸かるのもオススメです◎愛媛の観光で商店街も巡ろうpixta.jp道後温泉では、その近くにある商店街も見どころ!活気あふれる街並みを子どもと浴衣で散歩なんて楽しいですよね♪散歩の他にご当地名物のショッピングや食べ歩きなどもできちゃいますよ◎「坊ちゃん」の時計台も愛媛の観光で行きたいスポットpixta.jp商店街には、「坊ちゃんからくり時計」などの名物も。広場の中央にある時計は何と、仕掛け時計!提示になると道後にちなんで、夏目漱石の「坊ちゃん」のキャラクターが、時計から飛び出して動き出します♪かわいい人形が、様々な仕掛けで動き出す、子どもから大人まで楽しめる名物時計。かわいい人形たちが動きだす光景に、きっと子どもも喜んでくれるはず♡その他にも、お金を入れて蛇口をひねると、ミカンジュースの出てくる水道など、面白スポットもたくさん◎人気その他道後温泉愛媛県松山★★★★★★★★★★4.09評価の詳細4.09口コミ15件投稿写真40件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.215件40件夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台として、また時を知らせる太鼓楼 振鷺閣のある温泉として、全国に知られる。温泉の歴史は古く、「伊予ノ湯」「熟田津ノ湯」と呼ばれ、「日本書紀」「万葉集」「源氏物語」などにも名湯として登場する。◎道後温泉本館 道後温泉のシンボルとして存在。明治27年に建築された三層楼のどっしりしたもので、平成6年12月国の重要文化財に指定された。近代的なホテルや商店街の中にあって、ひときわ風格ある姿を誇っている。周囲のホテル・旅館に泊まっても、手ぬぐい片手にわざわざ入りにくる観光客が多い。ここには毎朝一番風呂に入ろうと、時を告げる太鼓の音を待ち構えている地元の人の伊予なまりを聞きながら、のんびりお湯に浸るのも、旅情が感じられていいもの。営業は6:00~23:00(札止め22:30)。また道後温泉放生園は明治24年から昭和29年まで、道後温泉本館で使用されていた湯釜から流れるこのお湯で、その昔、一羽の白鷲が足を癒したという伝説がある。「足湯」には、血行を良くし、疲れを癒すなど健康増進の効果がある。◎椿の湯 玄関前の柳並木が風流な外湯。館内は明るく広く、子供用の小さな湯船も併設する。またジュースなどの自動販売機や休憩室も完備している。6:30~23:00(札止め22:30)。利用シーンドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅映え子連れ家族ひとり夏秋冬友達夫婦春絶景1月3月4月5月7月8月9月10月11月12月住所愛媛県松山市道後湯之町5-6アクセス(1)松山駅から路面電車で20分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますりんご侍香川といったら道後温泉!路面電車で向かい、夜の道後温泉を楽しんできました!シンボルである時計も思ってたより大きく、迫力満点でした。古くからあるお風呂がたくさんで、湯めぐりしきれないほどでした。商店街もあってとってもたのしかったです。投稿日:2023年8月12日愛媛県10投稿みぃおみやげどころ道後りらっくまの湯商店街道後温泉♨️道後温泉には並んでいたので入りませんでした〜いつ来てもほぼ素通りの道後温泉♨️💦入り口が混み合ってると入る気無しになります😵今日は三連休の中日でしたしねー行きの高松道も交通量多かったし💦💦裏にリラックマショップがあり✨リラックマの湯で可愛いの連発で暫く店内で色々見ていました😊🎵商店街の、中は三連休とあって賑わってました♪愛媛県のマスコットみきゃん🍊今治タオルとか、、、見るもの沢山👀浴衣👘の方多数〜いました😊投稿日:2023年7月16日tulip道後温泉付近には、素敵なものがいっぱいでした❣️ガラス美術館、綺麗な駅舎、からくり時計、坊ちゃん列車、松山城、鹿島、萬翠荘、坂の上の雲ミュージアム・・いろいろ行けて楽しかったです🥰もちろん温泉、ご馳走も満喫・・今回カタログギフトで宿を選べるものを息子達が贈ってくれたので道後温泉に決めて行って来ました〜2022.11.6〜7投稿日:2022年11月8日2. 愛媛観光の穴場スポット!「道後ぎやまんガラス美術館」pixta.jp続いてご紹介する、大人から子どもまで楽しめる愛媛のおすすめ観光スポットは「道後ぎやまんガラス美術館」!江戸時代の「びいどろ・ぎやまん」から、明治大正時代のガラス作品まで、約300点を展示した「むかしガラスミュージアム」。また、美しいガラスアートの数々を見ることができるほか、お土産にもできるビードロ細工などの購入もできます◎和とガラスが融合した作品の数々は、キラキラと輝いてとても美しく、フォトジェニック♡大人、子どもを問わずウットリと見惚れてしまいます♪人気その他道後ぎやまんガラス美術館愛媛県松山★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真4件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.91件4件江戸時代のびいどろ・ぎやまんから、明治大正時代のガラス作品まで、約300点を展示した「むかしガラスミュージアム」。和ガラスの魅力にふれたあとは、カフェでお食事、ショップでお買い物。庭は水と緑に彩られ、夜ともなればイルミネーションが輝きます。 利用シーン子連れ家族春3月6月11月12月住所愛媛県松山市道後鷺谷町459-1アクセス(1)松山駅より路面電車で終点道後温泉駅下車徒歩5分営業時間営業:美術館9時~22時、ショップ9時~24時、カフェ9時~24時 定休日:毎週水曜日ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますおすすめさん愛媛の道後にあるぎやまんガラス美術館は昔のガラス作品がたくさん展示されていて、こんな素敵なものが昔に造られてたんだーととても感動😍✨作品たくさんあったけどこれしか撮ってないや😅投稿日:2019年12月29日3. 愛媛観光の中に地元感を♪「大観覧車くるりん」www.jalan.net続いてご紹介する、大人から子どもまで楽しめる愛媛のおすすめ観光スポットは「大観覧車くるりん」。こちらは高さが地上85mの大観覧車。頂上では松山市を一望することができます◎夜にはイルミネーションが輝いて目の前には幻想的な景色が♪子どもはもちろん、大人にとっても、お出かけの夜の素敵な思い出になるはず♡その他大観覧車くるりん愛媛県松山★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.10件0件松山の新名所としていよてつ高島屋に登場した「くるりん」の名で親しまれている大観覧車。地上から85mもの高さまで上昇し、昼間は松山城や瀬戸内海、松山市街を一望でき見晴らし抜群。夜は綺麗なイルミネーションが色鮮やかに変化し、ファンタジックな雰囲気で、ファミリーやカップルに大人気のスポットだ。利用シーン子連れ家族住所愛媛県松山市湊町5-1-1アクセス(1)伊予鉄道高浜線・横河原線・郡中線松山市駅より徒歩すぐ営業時間営業:10時~19時(一部飲食店~22時) 休業:不定(いよてつ高島屋の休業日に準ずる)4. 幅広い年代に人気の愛媛の観光スポット!「えひめこどもの城」www.jalan.net次にご紹介する、大人から子どもまで楽しめる愛媛のおすすめ観光スポットは「えひめこどもの城」です。建物全体が遊具となったあいあい児童館をはじめ、陶芸や木工体験のできる施設や、広大な芝生エリア、親子での散策が楽しい森林エリアなど、親子で様々な遊び体験をすることができる、家族旅行にオススメな観光スポット◎愛媛観光でアヒルボートに乗ろう!www.jalan.net広い池でのアヒルボートの他、ボブスレーなど、子どもはもちろん、大人も一緒になってはしゃげるオススメ観光スポットです♪その他えひめこどもの城愛媛県砥部★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.30件0件建物全体が巨大遊具となっているあいあい児童館を中心に、親子で存分に遊べるエリアを整備。ボブスレーのある冒険の丘ゾーン、芝生の広がるイベント広場ゾーン、木工や陶芸など創作活動ができる創造の丘ゾーン、森林を散策するふれあいの森ゾーンがあり、遊び体験プログラムも好評。利用シーン子連れ家族住所愛媛県松山市西野町乙108-1アクセス(1)松山道松山ICよりR33、県道23経由、県営総合運動公園方面へ15分営業時間営業時間:9時~17時 定休日:水 休業日:定休日が祝日の場合は翌日休、12月29日~1月1日5. 愛媛の工場見学は観光にもおすすめ◎「アサヒビール四国工場」www.jalan.net続いてご紹介する、大人から子どもまで楽しめる愛媛のおすすめ観光スポットは「アサヒビール四国工場」。ビール工場というと子どもは楽しめないというイメージがあるかもしれません。しかし、こちらでは、子ども向けにカルピスのイベントも同時に行っていて、ビール工場見学と一緒に、カルピスの魅力についても学ぶことができます。もちろん見学の最後には試飲会も!大人は出来立てのスーパードライ、子どもはカルピスで一緒に乾杯して楽しめちゃいます♪人気その他アサヒビール四国工場愛媛県西条★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.31件1件利用シーン子連れ家族夏8月住所愛媛県西条市ひうち2-6営業時間見学時間:9:30~15:00 年中無休(年末年始、指定休日を除く) 料金 無料ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています愛媛県5投稿toraking777西条市西条運動公園アサヒビール四国工場に工場見学に行きたくもなぜか多数決で隣接の西条運動公園プールに。流れるプールに浮き輪で浮いて流れのままに なんとも言えない心地良い時間を感じられる予想外にいろいろ整った施設でスライダーも十分に楽しめる!他施設では見た事なかった超急な短いスライダー発見Σ(゚д゚lll)残念ながら利用出来ず(ToT)深く落ちるタイプなかなか勇気振り絞らなあかんタイプだなぁまだまだ残暑続くが夕方は少し涼しさも感じる手持ち花火で残り少ない夏を楽しむ。やはり線香花火が日本の夏には似合うなぁあっ忘れたーー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)ここで冷えたビール🍺アサヒビール工場がそこなのに…ビールが無い(/_;)(T_T)さぁ〜コンビニにビール買いに行こう!投稿日:2022年8月31日6. 愛媛ならではの観光スポット♪「四国鉄道文化館」pixta.jp次にご紹介する、大人から子どもまで楽しめる愛媛のおすすめ観光スポットは「四国鉄道文化館」。子ども・大人を問わず、乗り物好きにはたまらない愛媛の観光スポットなんです!こちらでは、蒸気機関車をはじめとした機関車、新幹線の車両の展示を行っていて、鉄道好き大興奮のラインナップ♪大正~昭和の駅を再現したスペースなど大人も一緒に楽しめちゃいます◎JR四国で使用された部品を使用しての、鉄道の仕組みについて学べる体験キッズコーナーなどもあり、子どもはもちろん、大人も一緒に楽しく学べますよ♪その他四国鉄道文化館愛媛県西条★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.10件0件四国鉄道文化館は、財団法人日本ナショナルトラストが全国9番目に作ったヘリテイジセンターで、四国初の本格的な「鉄道博物館」です。大胆なデザインの木造建築の館内には、郷土の偉人・十河信二氏が生みの親といわれる「0系新幹線電車」、そして主に四国で活躍した準鉄道記念物「DF50形ディーゼル機関車」1号機のほか、鉄道に関する貴重な史料を展示しています。利用シーン子連れ家族住所愛媛県西条市大町798-1アクセス(1)伊予西条駅から徒歩で1分 (2)松山自動車道伊予西条ICから車で15分営業時間営業時間:09:00~17:00 (最終入館:午後4時30分) 休館日:水曜日 ※水曜日が祝祭日の場合は翌日休館7. 愛媛が誇るフォトジェニ観光スポット♪「タオル美術館ICHIHIRO」pixta.jp続いてご紹介する、大人から子どもまで楽しめる愛媛のおすすめ観光スポットは、「タオル美術館ICHIHIRO」です!タオルで有名な愛媛県今治市。そんな今治市から、タオル文化を提案していく施設が登場!それがこちらの施設、「タオル美術館ICHIHIRO」なんです。愛媛の観光でタオルアート鑑賞は大人も子どもも大満足なはず!pixta.jp館内では色とりどりなタオルアートに、タオルを使った巨大オブジェが!子どもはもちろん、大人も見入ってしまうものがたくさんあります♪カラフルでポップな作品の数々による、フォトジェニックな愛媛観光スポット♡ムーミンとコラボした作品などもあって、子どもも馴染みやすく楽しんでまわることができますよ◎人気その他タオル美術館ICHIHIRO愛媛県今治★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ1件投稿写真5件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.11件5件世界初のタオル文化を提案する施設。タオルの製造工程を見学できるコットンロード、目を見張るタオルアートの数々や豊富な品揃えのタオルコレクションショップなど楽しい仕掛けがたくさんある。広大なヨーロピアンガーデンや、館内のレストラン、カフェも好評。4F・5Fのギャラリー棟のみ有料。利用シーン穴場子連れ家族3月9月10月住所愛媛県今治市朝倉上甲2930アクセス(1)今治ICから車で (2)東予丹原ICから車で (3)伊予三芳駅からタクシーで(今治駅→伊予三芳駅からタクシー1200円位 今治駅からタクシー4000円 土・日・祝日は高虎号利用できます)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています愛媛県10投稿Danjou今治にきたらやっぱりタオル❗️タオル美術館。プーさん展、ムーミン展、キャッシー中島展と、豪華✨✨カラフルで綺麗。買うつもりなかったのに、こんなに沢山あったら…やっぱり買ってしまう😆車以外ではなかなか行き難い所なので、今回行けてよかった♬投稿日:2021年10月27日8. 観光がてらに散歩でも♪「愛媛県立とべ動物園」pixta.jp次にご紹介する、大人から子どもまで楽しめる愛媛のおすすめ観光スポットは「愛媛県立とべ動物園」。こちらの「愛媛県立とべ動物園」、実は、西日本屈指の規模を誇る動物園なんです!愛媛観光で動物に触れ合おうpixta.jp園内には、200種類1000点もの動物たちが。動物と触れ合えるコーナーも!カバに触れるなんて大人も子どもも大興奮?!普段は見ることのできない珍しい動物をみて大人と子ども、一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?人気動物園・植物園愛媛県立とべ動物園愛媛県砥部★★★★★★★★★★4.05評価の詳細4.05口コミ7件投稿写真32件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.47件32件西日本屈指の規模を誇る動物園で、約200種1,000点の動物が地理学・分類学・行動学にもとづきバランス良く集められている。利用シーンデートドライブ映え紅葉子連れ家族春1月3月5月10月11月12月住所愛媛県伊予郡砥部町上原町240営業時間公開:9:00~17:00 入園は16:30まで 休園:月 祝日の場合は、翌平日 休園:12月29日~1月1日ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますのりさん 4日は、白熊🐻❄️さんで有名ピースがいるとべ動物園に行き、ピースを見学し、オラウータンフォトです投稿日:2022年11月4日愛媛県100投稿花❁⃘華 近くても中々行かない、動物園。人が多かったです。最大の目的は、カバのコの、まんぷくちゃん。ずっと水の中で撮れない💦可愛いんですよ。実物。どれくらいで大人になるんだろ?カバの前で30分位粘ったけど陸には上がりませんでした。最後は、すました、ペンギン。目の前にいました。撮ってくれ!って感じです。2021.10.28投稿日:2021年10月28日愛媛県10投稿頼朝撮影日:2019年6月20日とべ動物園へ🦛ただまぁちょっと着くのが遅くなりましたね😅閉園1時間前に到着動物たちは順次檻の中に帰っていくところでしたがこのとべ動物園ホッキョクグマがいたりホワイトタイガーがいたりと気になってる場所だったのでなんとか見れないかと急ぎで回ってみました(笑)やっぱりある程度の動物たちは檻に帰って表にはいませんでしたがなんとか目的のホッキョクグマとホワイトタイガーを見ることが出来たので個人的には満足です🎶日本でとべ動物園にしかいないパプアヒクイドリなんて鳥も見れましたし閉園間際に来たにしては堪能できたと思います🎶投稿日:2020年5月25日9. 愛媛にも観光スポットとして人気のこの滝が!「白糸の滝」pixta.jp続いてご紹介する、大人から子どもまで楽しめる愛媛のおすすめ観光スポットは「白糸の滝」です!日本各地に「白糸の滝」がありますが、こちらは愛媛県東温市のもの。流れ落ちる水流が、何本もの白い絹糸の様に見えることから「白糸の滝」とよばれているんです。写真は初夏の新緑の時期の写真、生い茂る緑に美しい滝が映えていてフォトジェニック♡紅葉の時期の燃えるような赤や、冬の時期の凍結し荘厳さを帯びた滝など、季節によって違った美しさを楽しむことができるのも魅力◎子どもと一緒に、愛媛の豊かな自然を肌で感じることのできる観光スポットです♪その他白糸の滝愛媛県東温★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.10件0件利用シーン子連れ家族10. 愛媛の歴史が感じられる観光スポット「マイントピア別子」pixta.jp最後にご紹介する、大人から子どもまで楽しめる愛媛のおすすめ観光スポットは「マイントピア別子」。こちらは、日本でも有数の銅山だった、別子銅山の産業遺跡を活用した道の駅として有名!ショッピングや食事の他に、温泉などにも浸かれちゃいます♪また、当時の銅山での作業ができる体験型アトラクションや、砂金取り、天然石・宝石探しなど、お大人も子どもも一緒になって楽しめる施設が盛りだくさん◎愛媛観光で歴史を感じようpixta.jpただ、こちらの「マイントピア別子」、魅力は道の駅としてだけではありません。東洋のマチュピチュとして有名な「東平(とうなる)」の見学に行ける観光施設でもあるんです!昭和43年の休止まで、町として栄えていた「東平」。その面影と歴史について、当時の建物や施設に触れることで、その肌で歴史を感じることのできる貴重な観光スポット。是非親子で訪れてみて下さいね!人気その他道の駅 マイントピア別子愛媛県新居浜★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ4件投稿写真12件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。4件12件利用シーンドライブ穴場雨の日映え子連れ家族秋8月9月10月11月12月住所愛媛県新居浜市立川町707-3営業時間詳しくはホームページをご覧ください。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますmori_shin愛媛県新居浜市に遊びに行ったら、まず寄りたい観光地が、ここ「マイントピア別子」です!日本三大銅山にも数えられる別子銅山の歴史や建造物を体感できるアトラクションやプログラムがたくさん用意されています!別子銅山エリア一帯を観光できる、観光拠点といった形になります。特に見どころは、東平エリア!東洋のマチュピチュとも呼ばれるこのエリアは昔、銅を精製しており、その建造物が今でも残った形で見ることができます!新居浜にきたら、ぜひマイントピア別子に、行ってみてください!投稿日:2021年12月10日鈴木さとりそんなに昔でもない 産業遺産が こんな山ん中に 町があったとは 日帰り温泉も ゆっくり堪能 そこから奥の東平地区へは ツアーで参加したけど あいにくの大雨で 娘と2人貸切で ガイドさんと運転手さんに 申し訳なかった 肝心の東洋のマチュピチュらしき 東平の工場跡の現地に 降りて見ることができなっかったのが残念 もう来ることもないだろうし けど 貴重な体験でした。投稿日:2021年9月26日ヨッキ『愛媛・新居浜』マイントピアの寛ぐぷっくら猫いやに気持ち良さげおっきな銀杏の木の下で落ちた重なる葉っぱ晩秋の陽気な陽射しうけあったかいベッドにまるで岩合光昭の猫歩き想わせるようなワンシーンに想わずパシャり至福のひととき癒せます投稿日:2019年12月5日親子で愛媛の観光を楽しみ尽くそう♪愛媛の観光スポットの中から、大人も子どもも楽しめる、おすすめスポットをご紹介しました!実は愛媛県には、大人から子どもまで、家族で楽しめる観光スポットがたくさん◎是非家族で愛媛観光をする際には、参考にしてみて下さいね♪シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。