三重のおすすめデートスポット10選♡インスタ映えや穴場スポットも

三重には自然や絶景を楽しめるデートスポットがたくさん♪今回はドライブでも電車で行くのにもおすすめなインスタ映えする夜景スポットや、雨の日でも1日楽しめる「お風呂カフェ」など、カップルで行きたい三重のデートスポットを10選ご紹介します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 三重でデート!まずは定番スポット「伊勢神宮(内宮)」

初めにご紹介するデートスポットは「伊勢神宮(内宮)」。

伊勢のパワースポットとして有名な伊勢神宮、地元の方からは「お伊勢さん」と呼ばれ親しまれています。参拝後はおみくじをひいたり、緑豊かな境内を散歩してパワーチャージしちゃいましょう!

【アクセス】
電車「宇治山田駅」降車後、バスで「神宮会館前」降車、徒歩約1分。
人気
その他神社・神宮・寺院
伊勢神宮
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.48
60件
273件
伊勢神宮 1枚目伊勢神宮 2枚目伊勢神宮 3枚目

数ある日本の神社の中でも代表格と言える由緒ある伊勢神宮

三重県伊勢市の代表的な観光スポットである伊勢神宮。古来から「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」を祀っている神社と言い伝えられており、パワースポットとして日本人のみならず外国人観光客も多く訪れる日本の神社の代表格です。外宮から内宮へと参拝するのが正しいルートと言われていますが、中は広く複雑であるため、事前に入口で敷地内の地図を受け取ったりマップを参考にしながら回ると便利です。所要時間は3〜4時間ほどが目安であるため、朝の時間帯から出発すれば日帰りで訪れることも可能ですが、余裕を持って動きたい場合は参道近くの旅館に泊まるのもおすすめです。駅から神宮へと続く参道は、昔ながらのお店が立ち並ぶ趣ある商店街となっており、こちらで食べ歩きをするのも人気となっています。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり友達卒業旅行夫婦絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
三重県伊勢市宇治館町1
アクセス
(1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅からバスで20分(近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅または近鉄宇治山田駅・五十鈴川駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「内宮前」で下車) (2)伊勢西ICから車で5分(伊勢自動車道伊勢西ICで降り内宮方面へ5分。)
営業時間
拝観:1月~4月 5:00~18:00 拝観:5月~8月 5:00~19:00 拝観:9月 5:00~18:00 拝観:10月~12月 5:00~17:00 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
花*花
外宮→月讀宮→猿田彦神社→内宮と回ってきました⛩️ゆっくり歩いて回ってきましたこの日も平日の割にはそれなりの人出さすが伊勢神宮ツアーの団体が来た時は焦った笑基本的な場所と別に立ち寄りたい別宮などは事前にチェックしていたのでゆっくりしっかり回れました駐車場に困ることもなかったです真剣にお参りして回ったので写真撮るのをほとんど忘れてました…😅
投稿日:2023年11月28日
k__
⛩️三重県伊勢「伊勢神宮(内宮)」出張で伊勢神宮の内宮へ行ってきました。訪れるのは2回目です。伊勢神宮は内宮・外宮に125社のお宮とお社があるそうです。神社までの道のりの景色が壮大で、歩いていて気持ちよい〜☀️手水舎で手や口を清めてから、ゆっくりと参拝して回りました。
投稿日:2023年10月30日
三重県10投稿
N
連休だったので混むと思い、朝の3時に甲府を出発一番近いという伊勢市営内宮A1・A2駐車場ここは8時には満車になると口コミで調べました着いたのは20分前ほどその後満車になりました💧本当に神宮がすぐ近くでこの駐車場はオススメです憧れの伊勢神宮五十鈴川がとてもきれい小さな魚が住んでました一冊目の御朱印帳がいっぱいになってしまっていたので新しく御朱印帳を購入しました朝早かったので人もまだ少なくスムーズに参拝出来ました伊勢神宮は思った通り素晴らしい場所でした✨帰る頃になると駐車場を待つ車の渋滞ができていました
投稿日:2023年10月9日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

2. 三重で食べ歩きデート♪江戸時代にタイムスリップしたみたい「おかげ横丁」

続いてご紹介するデートスポットは、伊勢神宮の内宮前(ないぐう)にある「おかげ横丁」。

伊勢神宮の目の前にあるこちらでは、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような風景を楽しむことができます。お土産屋さんや、食べ歩きできるお店も充実していますよ♡

名物「赤福」をいただこう

ここではお土産としても人気な伊勢名物「赤福」をいただきましょう!出来立てのお餅とお茶に、お腹も心も満たされますよ。

夏にはかき氷に合うように作られた、餡とお餅が入った「赤福氷」も販売されます。タイミングが合えばこちらの限定メニューも是非、いただいてみてくださいね♡(※"伊勢名物 赤福 公式HP"参照)
人気
町並み
おかげ横丁
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.34
41件
145件
おかげ横丁 1枚目おかげ横丁 2枚目おかげ横丁 3枚目

伊勢の魅力を感じることができる観光スポット!

伊勢神宮内宮の門前町の真ん中にあり、江戸から明治期の伊勢路の建築物が移築・再現されている町。およそ50店舗からなるこの町では、老舗の味・名産・歴史・風習・人情など、この地方の魅力が凝縮されています。一年を通じて伊勢地方ならではの季節の移り変わりを楽しめる「まつり」や「市」が開催されるので、賑わいを感じたい方は事前に調べてから行くのがおすすめです。
利用シーン
デート夜景ドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
三重県伊勢市宇治中之切町52
アクセス
(1)「宇治山田駅」もしくは、「伊勢市駅」下車、タクシーまたは三重交通内宮前行きバスにて約20分で、「神宮会館前」下車、徒歩1分で到着します。
営業時間
営業時間:3月~7月,10月 9:30~17:30 営業時間:8月,9月 9:30~18:00 営業時間:11月~2月 9:30~17:00  定休日:年中無休
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
伊勢神宮内宮へ行ったら必ず立ち寄る、おかげ横丁🎶中には、おかげ横丁に行くついでに、伊勢神宮に行く方がいたりして...😜お祭りの屋台感覚でそぞろ歩け、気がついたら色々買ってしまってます😅小さな街っていうイメージで、食べ歩きも気軽にできるのが楽しいです✌️そして斜め向かいにある、赤福本店で出来立ての赤福餅を頬張り、伊勢うどんも食べたいなって...キリがありません✨😊✨もうお腹いっぱいです〜〜〜🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月10日
三重県5投稿
花*花
もちろんおかげ横丁も!ハニポテ最高でした!蜂蜜も別に切って乗せてもらいました!カキフライに牛にぎりにプリントースト、てごね寿司に伊勢うどんに松坂牛の牛串、鯛のお茶漬け、みたらし団子に豚捨のコロッケ、そして赤福餅まぁ食べまくりました‼️笑でもまだ行きたいお店があった…絶対また行く‼️
投稿日:2023年11月28日
k__
🍜三重県伊勢「おかげ横丁」おかげ横丁内にあるうどん屋さんで、伊勢うどんを食べてきました。店内は時代劇に出てくるような雰囲気で風情があります。太くて柔らかい麺と醤油ベースのつゆが優しい味わいで美味しかったです☺️!
投稿日:2023年10月30日
赤福 本店
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
-
10件
25件
赤福 本店 1枚目赤福 本店 2枚目赤福 本店 3枚目
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
guttyo8888
yϋᵐᵐӵ॰⋆̥赤福11月の朔日餅【ゑびす餅】今月も弟からいただきました✨☆°。⸜(*॑॑*)⸝商いの神様『ゑびす様』にちなみ✪幸運を招く打出小槌。✪黄金の小判に見立てた【ゑびす餅】だそうです。打出小槌は黒糖餅小判は柚子餅中のあんはこし餡です。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
投稿日:2023年11月2日
三重県10投稿
鉄道こまち
三重県伊勢市宇治中之切町にある、赤福 本店です!おかげ横丁の通りにあります!赤福は、1707(宝永4)年以来、伊勢神宮のお膝元で愛され続けている美味しいお菓子✨餡につけた三筋は五十鈴川の流れを、白いお餅は川底の小石を表しています🪨赤福本店の店頭には、朱塗りの竈(かまど)があります!本店で出される番茶は、この竈で沸かした湯が使われます🍵朝5時から開いてます🌅赤福盆¥250赤福2つと、番茶のセットです!赤福と番茶、ほんとに美味しかった〜😋!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月14日
三重県5投稿
fufufu
場所:三重 伊勢伊勢神宮へ行ってきました!10月なので、神様は旅に出られて不在中でしたが、お天気にも恵まれてとてもよい参拝でした!帰りに赤福本店でお茶と赤福を食べてゆったり。本店で食べる赤福はなんだかお餅が柔らかい気がして、とても美味しかったです❤️‍🔥
投稿日:2022年10月17日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

3. 三重の癒しデートスポット♡かわいいペンギンたちに会いに行こう「鳥羽水族館」

aumo編集部
aumo編集部
続いてご紹介するデートスポットは「鳥羽水族館」。

こちらでは日本国内の水族館の中で飼育生物の種類数が多く、約1200種もの生き物をじっくり観察することができるんです!(※"鳥羽水族館 公式HP"参照)

かわいいペンギンのお散歩の様子を見たり、海の生き物たちにたっぷり癒されましょう♪

【アクセス】
JR「近鉄鳥羽駅」から徒歩約10分。車では「伊勢IC」から約15分。
人気
その他
鳥羽水族館メインショップ
三重県鳥羽
★★★★★
★★★★★
4.08
8件
46件
-
-
鳥羽水族館メインショップ 1枚目鳥羽水族館メインショップ 2枚目鳥羽水族館メインショップ 3枚目

感動体験、多様な魅力の鳥羽水族館

鳥羽水族館は家族連れもデートにも最適なスポットです。年間を通じて様々な季節イベントを開催し、約1,200種の海の生物たちと出会うことができます。子供向けの「うら側探検隊」、ジャングルやサンゴ礁の再現もその見どころです。アクセスも便利で、近鉄鳥羽駅から徒歩約10分の距離にあります。雨の日でも楽しめるので、三重県でのお出かけにはぜひ訪れてみてください。
利用シーン
ランチデート夜景ドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとりランチデート子連れランチ穴場ランチランチ女子会ひとりランチ1月3月4月5月6月9月10月11月12月禁煙
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
鉄道こまち
三重県鳥羽市鳥羽にある、鳥羽水族館です!1955年5月15日開園✨長い歴史ある水族館ですが、飼育数日本1🥇🇯🇵約1200種類✨と、素晴らしいです!日本で唯一ジュゴンに会える水族館❣️ジュゴンは、世界中でも、鳥羽水族館と、シドニー水族館に1頭ずつが飼育されるのみとなっています!鳥羽水族館には、ラッコが2頭いますが、日本では、ここ鳥羽水族館と、福岡マリンワールドのみとなっています!とにかく、1日いてもあきない水族館ですよ🐟🐠🦭写真は、入り口入ったところにあるお土産売り場です!✨!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月22日
toraking777
鳥羽水族館水族館🐟癒しの空間だ(^^)ぼ〜〜っとず〜〜っとじ〜〜っと見ていたいなぁ🐟いろんな色鮮やかな🐟ウミガメ🐢が雄大に泳ぐたまには水族館もいい!時間が経つのを忘れる次は香川に出来た水族館🐠🐡🦭に行ってみたいなぁ!
投稿日:2022年4月24日
三重県5投稿
かよこ
アシカのおやつタイム🍭飼育員さん達が、間近で芸達者なアシカの芸を披露してくれます😆👍‼️耳がちょこんと、わんちゃんみたいで、とっても可愛いらしい😍💕アシカショーも別にあるんですけど、1匹しか出演しないので、こちらの方が、色々なアシカの芸が見られるので、楽しかった😅
投稿日:2022年3月13日
外部サイトで見る

4. 三重でアトラクションを楽しむデート♪迫力満点のコースター「ナガシマスパーランド」

aumoユーザー
続いてご紹介するデートスポットは「ナガシマスパーランド」。

こちらのスポットは絶叫マシンの種類が豊富!中でも最高時速107kmを体感直角のまま駆け抜ける「白鯨(はくげい)」は大迫力!迫力満点のコースターを乗り越えた後は、カップルの絆もグッと深まりそうですよね♡(※"ナガシマスパーランド 公式HP"参照)

園内には、癒しアトラクションや温泉施設、ショッピングモールも充実しているので絶叫が苦手なカップルさんも安心ですよ◎

【アクセス】
JR・近鉄線「桑名駅」より三重交通バスで約20分。お車でお越しの際は駐車場¥1,000(税込)で利用可能。
人気
その他
ナガシマスパーランド
三重県桑名
★★★★★
★★★★★
4.19
10件
28件
ナガシマスパーランド 1枚目ナガシマスパーランド 2枚目ナガシマスパーランド 3枚目

約55種類以上のアトラクション!温泉施設やアウトレットが併設する遊園地

『ナガシマスパーランド』は、日本最多の12種類(※)のジェットコースターをはじめ、観覧車や海水プール(※)、レストランやお土産屋などがあります。近隣には、温泉施設「湯あみの島」やアウトレットモール「ジャズドリーム長島」などさまざまな施設がそろっているので、観光だけでなくショッピングや温泉も楽しめるのが魅力です。※''ナガシマスパーランド 公式HP''参照(https://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場誕生日雨の日映え子連れ家族1月2月3月5月6月7月8月9月11月12月
住所
三重県桑名市長島町浦安333
アクセス
(1)名古屋駅発「長島温泉」行高速バスで約50分 (2)JR・近鉄線「桑名駅」より三重交通バスで約20分 (3)伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」降りてすぐ
営業時間
営業時間:9:30~17:00(時期・曜日によって変更あり) 休業日:1月・6月に数日、メンテナンスの為の休業日あり その他:※休業日を含め、ホームページでご確認下さい
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
有明マン
やっと来れたナガシマスパーランド.しかし、いくのは息子と甥っ子の男チームのみで、僕と赤ちゃんの娘は他で観光しました.和歌山白浜に毎年旅行行ってた時、湾岸道路を走るたびにいつもここいつか行ってみたいなーと思ってましたが、その夢は息子たちに託しました.
投稿日:2023年3月27日
三重県5投稿
み〜の
今日は「なばなの里」三重県ナガシマスパーランドからこんにちは😃✋ゴールデンウィーク‼️三重県では有名なイルミネーション🌟毎年変わるテーマのイルミネーションで今年は…「海雲」毎年来ますが…やっぱり綺麗ですね🤗なばなの里は昼間は季節にあった花が見れます。デートやお出かけスポットとして人気です。鮮やかで美しい、表現豊かな煌きに包まれる素敵な夜を過ごすのもいいですよ🥰🥰🥰なばなの里チャペル前の2本のシンボルツリー。雄大さは圧巻の一言で、神聖な雰囲気が女性に人気で、運が良いとチャペル内にある十字架が外から見えるかもしれません🥰そうだ‼️三重県に行こう‼️     
投稿日:2022年5月4日
三重県10投稿
なおなお
  三重繋がり〜って事で、赤福☺️ひさびさ〜😁いつ食べても美味しいネ!  皆さんみたいに、伊勢に行って、赤福本店で、ゆったり堪能したいのですが、いつか行ける日まで我慢我慢😆  スパーランドのジェットコースター眺めながら、これ乗るのは、命懸けやわ〜って思いながら、もう少し優しいので練習重ねなきゃ〜と😃笑   歳取りました〜😅
投稿日:2022年5月1日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

5. 三重で自然を楽しむデートならここ!秋には紅葉が一望できる「御在所ロープウェイ」

続いてご紹介するデートスポットは「御在所ロープウェイ(ございしょ)」。

こちらでは「湯の山温泉」から標高約1212mの「御在所岳山上」までを結ぶロープウェイで、自然を一望することができます。

どの季節も違った楽しみがありますが、真っ赤の紅葉を真上から見ることができる秋がおすすめですよ◎

【アクセス】
近鉄「湯の山温泉」下車、バスで「湯の山温泉・御在所ロープウェイ前」降りてすぐ。車は菰野(こもの)ICより約10分。
人気
その他
御在所ロープウェイ
三重県菰野
★★★★★
★★★★★
4.04
1件
16件
御在所ロープウェイ 1枚目御在所ロープウェイ 2枚目御在所ロープウェイ 3枚目
全長2,161m、標高400m地点の湯の山温泉から御在所岳の山上までの標高差780mを、約15分で結ぶロープウェイ。ゴンドラ内からは目前に御在所岳が広がり、新緑、紅葉、雪模様など四季折々の変化に富んだ景色を見せてくれる。さらに、運がよければ岩場を飛び跳ねるニホンカモシカの姿を見られるかも。
利用シーン
デート夜景ドライブ穴場雨の日映え紅葉1月2月3月4月5月9月11月12月
住所
三重県三重郡菰野町湯の山温泉
アクセス
(1)電車・バス:近鉄四日市駅にて乗り換え「湯の山温泉駅」下車。三重交通バス「湯の山温泉・御在所ロープウエイ前」行き約10分 ※「湯の山温泉・御在所ロープウエイ前」へは名古屋駅(名鉄バスセンター)から三重交通の直通高速バスが運行 (2)車:新名神菰野(こもの)ICより約10分、または東名阪四日市ICより約30分 ※駐車場完備
営業時間
営業時間:【4月~11月】9:00~17:00 【12月~3月】9:00~16:00 休業日:<運休のご案内>強風などの荒天時、又は定期工事による運休がございます。詳しくはホームページ(https://www.gozaisho.co.jp/)をご確認ください。
ユーザーのレビュー
freedom 
樹氷見たくて行ったけど、山上はすごい風でロープウェイも揺れて乗り物酔いしそうな程(➰〰➰)ノ帰りにアクアイグニス寄ってケーキ食べて、ホッコリしてきました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)
投稿日:2023年2月27日

6. 三重の雨でも楽しめるデートスポット◎お風呂や漫画で1日充実しちゃう「四日市温泉 おふろcafe湯守座」

続いてご紹介するデートスポットは「四日市温泉 おふろcafe湯守座(ゆもりざ)」。

こちらでは種類豊富な温泉に入るのはもちろん、併設の食事処や甘味処で食事をいただいたり、広々としたラウンジスペースで漫画を読んでまったりしたりと、ここだけで1日デートが楽しむことができちゃいます♪

【アクセス】
近鉄「四日市駅」から無料送迎バス有り。車は「四日市IC」、「四日市東IC」から約15分。
人気
日帰り温泉
おふろcafe湯守座
三重県四日市
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
おふろcafe湯守座 1枚目

温泉やサウナ好き必見のお出かけスポット!

ロウリュのイベントを開催するサウナや、温泉に浸かりながら泥パックができるなど、温泉好き必見のスポットです。5:00-9:00までは朝風呂として営業しており、ゆったりと贅沢な時間を過ごせます。スイーツが堪能できるカフェもあるので、ぜひチェックしてみてください。
利用シーン
デート夜景ドライブ穴場雨の日映え3月
住所
三重県四日市市生桑町311
アクセス
(1)近鉄四日市駅より無料送迎バスで15分(運行時間はお問い合わせ下さい) (2)東名阪 四日市インターより車で15分 (3)東名阪 四日市東インターより車で15分
営業時間
営業時間:10:00~20:00まで 朝風呂5:00~9:00まで 休館日:不定期
ユーザーのレビュー
あーちゃん
カフェあり、温泉あり、一日中くつろげます!
投稿日:2019年3月8日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

7. 三重のリゾート温泉施設でデート♡食と温泉を優雅に楽しむ「アクアイグニス片岡温泉」

続いてご紹介するデートスポットは「アクアイグニス片岡温泉」。

こちらは「癒し」と「食」をテーマにした複合施設で、源泉かけ流しの温泉でゆったりしたり、こだわりのイタリアンを楽しむことができます。(※"アクアイグニス片岡温泉 じゃらん 公式情報"参照)

自然の景観を取り入れた施設はとってもインスタ映えですよ♡

こだわりのおいしいパンをいただこう♪

施設内にある「マリアージュドゥファリーヌ」というパン屋では、厳選した国産小麦粉を、スペイン製の窯で焼き上げたこだわりのパンをいただくことができます。(※"アクアイグニス片岡温泉 公式HP"参照)

小麦本来の味を生かしたパンは、甘みと香りが豊かで、なにも付けなくても美味しいんですよ◎

【アクセス】
近鉄「湯の山温泉駅」より徒歩約8分。車は新名神高速道路「菰野IC」より約5分。

人気
ポイント貯まる
ホテル
アクアイグニス片岡温泉
三重県菰野
★★★★★
★★★★★
4.06
5件
18件
アクアイグニス 片岡温泉 1枚目
写真提供:一休.com
アクアイグニス 片岡温泉 2枚目
写真提供:一休.com
アクアイグニス 片岡温泉 3枚目
写真提供:一休.com

温泉リラックス、本格グルメ堪能。贅沢な逸品。

三重にある「アクアイグニス片岡温泉」で心も体も癒されましょう。一流シェフによる創作料理が楽しめるリゾート施設で、贅沢な時間を提供いたします。日帰りも可能なスパ施設には、かけ流しの天然温泉やエステサロンがあり、非日常的な体験ができます。国産小麦を使用した香り高いパンの専門店もあり、車では新名神高速道路から約5分、近鉄湯の山温泉駅からは徒歩約8分とアクセスも便利です。ゆったりした朝のひと時をおすすめいたします。
利用シーン
ランチデート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場雨の日映え子連れランチデート子連れランチ穴場ランチ結婚記念日1月2月3月5月6月10月11月12月
住所
三重県三重郡菰野町菰野4800-1
アクセス
四日市より 車以外/近鉄湯の山線「湯の山温泉」駅より徒歩8分 名古屋より 車/新四日市JCTより新名神高速道路「大阪・京都方面」~菰野~菰野ICより約5分 車以外/「四日市駅」より湯の山線に乗換「湯の山温泉」駅より徒歩8分 最寄り駅1 湯の山温泉
宿泊時間
15:00(IN) ~ 11:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
三重県10投稿
Mr.デニムブルー
アクアイグニスを見て回った後に、奥田シェフのイタリアンを頂くことにしました。⭕️イル・ケッチァーノミエーレ素材をみて考えられたパスタやピザなど、奥田理論の詰まった四季のメニューが気軽に楽しめます。※予約不要セットメニューの🅱️(2名様セットメニュー)をチョイス○グリーンサラダ(アクアイグニスの畑の野菜を使用)○ピッツァ  ピッツァビアンカ○パスタ   マッシュルームのクリームパスタ○ジェラート いちご、柚子○ドリンク  あるけっ茶、コーヒー※グリーンサラダに、ブラッタチーズと手切り生ハムをトッピング※あるけっ茶:奥田政行シェフと静岡県島田市のカネ松製茶のコラボレートで誕生した有機栽培の発酵茶で、新しく発見された2種類の新しいポリフェノール「テアデノールA・B」を含んだ黒茶(後発酵のお茶)の健康茶あまり味わったことのない、美味しいイタリアンでした 😅!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年3月22日
三重県5投稿
みっち
テーマパークに行った帰りに温泉に入りたくて寄りました。着いた瞬間からオシャレな外観にテンションが上がり、お食事も美味しいし、温泉の後ものんびり過ごせて日帰りで帰らないといけないのがとっても残念なくらい快適に過ごす事ができました。次回はぜひ宿泊してゆっくりしたいです。
投稿日:2022年12月29日
三重県10投稿
sunrise
サラミキャンティと、プロシュート。アクアイグニスのランチでいただいたピザです😍柔らかめな生地がピザ屋離れしていてこれはこれで新しい世界観でした!味はもちろん奥行きのある食べ応え十分な世界!
投稿日:2021年1月29日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

17,600円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

58,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
58,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
43,986円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

8. 三重のデートの締めは夜の絶景を眺めながら「四日市コンビナートの工場夜景」

続いてご紹介するデートスポットは「四日市コンビナートの工場夜景」。

デートの締めくくりや、夜デートで見ていただきたい工場夜景です。昼の工場とは打って変わった、幻想的な光景にうっとり…インスタ映えもしちゃいます♡

また、「四日市港ポートビル」14Fの展望室「うみてらす14」からは、プラント群を一望することができますよ◎

【アクセス】
JR関西本線「富田浜駅」から徒歩約15分。車では「四日市東IC」より約5分。
人気
クルーズ・クルージング
四日市工場夜景
三重県四日市
★★★★★
★★★★★
4.04
2件
5件
四日市工場夜景 1枚目四日市工場夜景 2枚目四日市工場夜景 3枚目

夜景を眺めながらゆったりと過ごせるスポット!

産業の街として発展した、四日市市の工場夜景を眺めるのがおすすめ。なかでも「うみてらす14」や「昭和四日市石油」では、幻想的な写真を撮影したい方からも人気があります。ゆったりと夜景を眺めながら、落ち着いた時間を過ごしたい方にぴったりです。
利用シーン
デート夜景ドライブ穴場雨の日映え子連れ2月3月4月11月
住所
三重県四日市市周辺
アクセス
(1)乗船場所:四日市市千歳町37番地 (2)お車:東名阪道、四日市東ICより約25分※交通量が多いため余裕を持ってお越しください。 電車:近鉄四日市駅・JR四日市駅より無料送迎バスをご利用ください※臨時便です。お時間等はご予約いただいた際にご案内いたします。
営業時間
営業時間:平日10:00~17:00 定休日:土曜日・日曜日・祝祭日
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
てんみくん
【三重県四日市市】四日市夜景🌃🌉✨①四日市いなばポートラインから撮影②北納屋町(三滝川)付近から撮影③④四日市ドーム裏から撮影撮影日📷🌃🏭(2022.02.07)・
投稿日:2022年2月13日
maari
四日市ドーム裏夢くじらが敷地内にあり昼間は子供と思っきり遊び夜は写真映えスポットに☺️❤四日市ドームで検索したらナビでも出てきます!子供を背景に撮ってもとても綺麗です✩︎1枚目は一眼で。2枚目はiPhone撮影です😙
投稿日:2021年11月14日

9. 三重で忍者になるデート!仕掛けいっぱいの屋敷へ「伊賀流忍者博物館」

続いてご紹介するデートスポットは「伊賀流忍者博物館」。

趣のある、昔ながらの家に見えるこの屋敷は、実は仕掛けがたくさん仕込まれている忍者屋敷。こちらでは、屋敷の仕掛けを実演しながら教わったり、忍者の道具を使ってみることができるんです!

普段できない三重ならではのデートを楽しむなら是非、こちらへ行ってみてくださいね♪

【アクセス】
伊賀鉄道「上野市駅」から徒歩約10分。
人気
その他
伊賀流忍者博物館
三重県伊賀
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
3件
伊賀流忍者博物館 1枚目伊賀流忍者博物館 2枚目伊賀流忍者博物館 3枚目

仕掛け満載、忍者屋敷で非日常体験

三重のデートに最適な「伊賀流忍者博物館」では、独特の趣を持つ忍者屋敷を体験でき、隠された仕掛けを実演を見ながら学んだり、忍者の道具を実際に使うことが可能です。普段では味わえない体験が、上野市駅から徒歩約10分のアクセスで楽しめます。くノ一が案内するからくり屋敷や手裏剣打ちなど、忍者になりきるアクティビティも充実しており、多くの訪問者に愛されています。
利用シーン
デート夜景ドライブ穴場雨の日映え子連れ6月7月11月
住所
三重県伊賀市上野丸之内117
営業時間
開館:平日 10:00~16:00 入場受付15:30で終了 開館:土日祝日 10:00~16:30 入館受付16:00で終了 休館:12月29日~1月1日 年末年始 ※ご来館の際は公式ホームページで開館状況をご確認ください。
ユーザーのレビュー
okgift
忍者の里伊賀上野。伊賀上野城の公園内にある「伊賀流忍者博物館」。からくりを体験できる忍者屋敷、忍者の実態や忍者道具を展示した資料館、そして忍者軍団『阿修羅』による忍術の舞台の3部構成になっています。屋敷では壁がクルリンするやつとか、葉っぱで音を立てずに戸の留め具を開けるやつとか、子どもにかなりウケがよかったです。1枚目の写真は、忍者(係員)による床に隠された刀を素早く取り出す実演。隠し階段を出したりとかも。これまた眼の前で楽しいです。資料館は、実際の忍者がわかるのが面白かったです。どうしてもフィクション、忍者ハットリくんと現実と、どこまでがどこまで?というのがよくわからないのがわかります。手裏剣は重いから1枚くらいしか持たなかったとか、五色の色米を暗号に使ってたとか、興味深いです。舞台では、仕込み刀や毒矢、手裏剣などのリアル武器を使った実演を面白おかしく見ることができます。別料金ですがこれもぜひ合わせてぜひ見たいところです。あと手裏剣投げ体験もできました。300円。本物を投げる体験は子どもには楽しいものの、わずか1分投げきってしまうのはソシャゲのガチャに一瞬で飲まれたような気持ちでした。
投稿日:2023年6月20日
三重県200投稿
DJゴン太
伊賀上野城から少し歩くとあります。からくりがたくさんありますが触れる事はできません。見て楽しみましょう。動画は禁止ですが、写真は大丈夫です。忍者博物館に行ってきました!!現在はコロナの影響で最終入場は15時半までですのでお気をつけください!今回入場が遅かったため忍者ショーを見ることはかないませんでしたが忍者についてとても勉強になりました!!面白かったです!それから手裏剣投げ体験!(6枚300円)とてもいい体験でした!初めてちゃんとした手裏剣を投げてとても楽しかったです!!15分で回れてしまうが面白い子供は無料がいいですね上野城も近くにありなかなか良い所です。忍者、阿修羅さん達のステージがカッコよかったです。大人も子供400円です。いあいぎり?を初めて生でみたのですが、カッコよくて圧巻でした!お客さんが参加できるようなステージでした。出演されている方が面白い演出で、笑えました。見る価値ありです。海外から来られた方は凄く喜ばれると思います。忍者屋敷の説明もわかりやすく。仕掛け扉など見ながら色々びっくりしました。遊びに来ている小さいお子様は忍者の格好をしていて可愛くて見てて癒されました。くさりがまの展示、手裏剣の展示などがされていて、見て楽しめます。
投稿日:2020年11月14日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

10. 三重のインスタ映えデートスポット♡イルミと花々の絶景コラボ「なばなの里」

最後にご紹介するデートスポットは「なばなの里」。

こちらはインスタでも話題のスポットなんだとか!13000坪もの広さだという「花ひろば」では一面に咲くお花畑や、まるで外国の絵画のような世界が広がる「ベゴニアガーデン」を楽しむことができます。(※"なばなの里 公式HP"参照)

インスタ映えのイルミネーション!

夜には例年、秋から次の年の春まで行われているイルミネーションを堪能しましょう。これでもか!とライトが使われた圧巻の光のトンネルや、花と光のコラボレーションなど、美しい光景に感激すること間違いなしです!

【アクセス】
「近鉄長島駅」から「なばなの里」まで直通バスが運行。車は「長島IC」から車で約10分、無料駐車場があります。
人気
動物園・植物園
なばなの里
三重県桑名
★★★★★
★★★★★
4.22
22件
279件
なばなの里 1枚目なばなの里 2枚目なばなの里 3枚目

年中満開のベコニアガーデンは雨の日もおすすめ!子供から大人まで遊んで癒されるお花のテーマパーク

四季折々の美しい花々が咲き誇る、日本最大級の花のテーマパーク。春には梅や桜、チューリップやネモフィラなど色とりどりの花が咲き乱れ、夏はほたるまつり冬はイルミネーションなどイベント盛りだくさん。また満開の大輪ベゴニアが季節を問わず咲き誇る「ベゴニアガーデン」は、まるで絵画の中にいるかのようなロマンティックな空間。温室なので雨の日も楽しめます。そのほかレストランやショッピング施設も充実し。デートや旅行にぴったりな観光スポットです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族バラ絶景紫陽花(あじさい)チューリップラベンダーネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
てんみくん
【三重県桑名市】『📍なばなの里』のイルミネーション✨幻想的で美しい光のトンネルや、迫力あるメイン会場の大規模なイルミネーションなど、さすが国内最大級なイルミネーション😆💕チューリップ🌷と桜🌸のコラボも、昼とはまた違った景色でいいですね😉撮影日📷️✨(2023.03.30)・
投稿日:2023年6月16日
九尾の狐
以前から気になっていた「なばなの里」です。ナガシマリゾートの一部ですが、少し離れた場所にあります。一人2500円の入場料ですが、園内で使用できる1000円の金券が付いています。ただし、チケットは、今時、カードは使えず、現金のみでの購入となります。夕方から混んで来ます。まずは、明るいうちに、園内にたくさんあるレストランにて食事をしながら、暗くなるのを待ちます。休日は22時までの営業ですので、ゆっくり見られます。栃木県足利市にある「足利フラワーパーク」のイルミネーションと比較するのもよいと思います。こちらの入場料は1400円だったと思いますが、素晴らしい、の一言です❗️
投稿日:2023年3月9日
_ayu.0629_
【✖️】国内最大級のイルミネーション🌟SNSでよく見る光のトンネルは、シンプルな1色のライトが織りなす綺麗さ✨入場料2,500円で結構お高めですが😅園内で使える1,000円分の金券が付いていて、お土産をタダで買えたような気分になりました🙆‍♀️今年のイルミネーションは、2023.5.31まで💖📸2022.12.31撮影🎄
投稿日:2023年1月30日

三重のデートはここで決まり♡

いかかでしたか?

三重にはドライブで楽しめるスポットや、雨でも1日満喫できるお風呂カフェ、インスタ映えの絶景など、デートにぴったりなスポットがいっぱいありますよね。今度の週末は是非、日帰りでも遊びに行きやすい「三重」へデートに行きましょう♡
あわせて読む
【2021完全版】三重の絶景厳選8選!四季折々の魅力をご紹介!
更新日:2023年10月6日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月7日

  1. 1

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  2. 2

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  3. 3

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  • aumo
  • 東海
  • 三重
  • 三重のおすすめデートスポット10選♡インスタ映…