更新日:2020年11月24日おみやげお土産中町信州・国宝松本城の街!美味しいお土産はここをチェック♪長野県の中心に位置する松本市は、「国宝松本城」が有名です。松本城を巡った後はお土産を求めて、蔵の街『中町通り(なかまちどおり)』へ行ってみてはいかがでしょう?蔵造りのお土産店が立ち並び、古き松本の雰囲気を漂わせています。『中町通り』で購入できる、美味しいお土産屋さんを2つピックアップしました! この記事の目次松本城から徒歩 約5分。お土産を求めて蔵の街【中町通り】へ信州バウムクーヘン工房【てまりや】地元民に愛される老舗 【お菓子処藤むら】信州松本の魅力をお土産に。松本城から徒歩 約5分。お土産を求めて蔵の街【中町通り】へ松本城tao松本市の観光名所といえばこちらの「松本城」。アルプスの山々を背景に、見事な景観です。城内に入ることが出来て、もちろん最上階まで登ることも出来ます。松本の街を城から一望して、殿様気分◎蔵の街『中町通り』taotao松本城から徒歩約5分。「中町通り」といわれる観光通りです。松本城の城下町を思わせる、蔵造りのお土産店が立ち並び、古き松本の雰囲気を漂わせています。信州バウムクーヘン工房【てまりや】tao1つ目のおすすめは、バウムクーヘン専門店です。松本の民芸品「松本てまり」が名前の由来となっています。なんと2013年と2014年に、バウムクーヘンサミットでグランプリに輝いたお店です。(※”信州松本バウムクーヘン工房てまりや公式HP”参照)tao看板商品の、信州で実ったコシヒカリを使用したバウムクーヘンです。しっとりとした生地に、上品な甘みで贅沢な美味しさです。信州松本バウムクーヘン工房 てまりや長野県松本・美ヶ原・上高地★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますyosshie_pomme【長野県松本市】てまりや松本城近くにあるバウムクーヘンのお店です。「てまりん」という手毬を模したバウムクーヘン目当てに行きました。真ん中に小布施栗のペーストが入っていて、見た目も可愛らしいし、おいしかったです。小さいサイズで1000円でした(2019年4月時点)。その他にも米粉のバウムクーヘン等、いろいろな種類のバウムクーヘンがありました。投稿日:2020年1月22日地元民に愛される老舗 【お菓子処藤むら】taotao2つめのおすすめは、1938年創業の和菓子店です。県内で広く長く愛されています。このお店で注目すべきお土産は、昔懐かしいバターサンド「れぇずんくっきぃ」。昭和40年代より守られている味です。なんと、マガジンハウス「Brutus」『日本一の手みやげはこれだ!企画のバターサンド部門』でグランプリを受賞しています。tao上質なバターを挟み、あっさりとした口当たり。クッキーはしっとり。自家製ラムレーズンの風味が口の中で広がります。美しい和包装もお土産に喜ばれそう。和菓子御菓子処 藤むら長野県松本市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.720件0件--水曜日、不定休(SNSにて告知) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。住所長野県松本市中央2-9-19アクセス松本駅より徒歩15分程。 松本駅から677m営業時間9:00〜18:00 日曜営業aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る信州松本の魅力をお土産に。中町通りで購入出来るお土産はいかがでしたでしょうか。旅の思い出に、信州松本の魅力が詰まった美味しいお土産を添えてはいかがでしょうか。大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。