【三重×遊び場】大人から子供まで楽しめるおすすめの遊び場10選☆

みなさんは三重で遊ぶならどんな場所で遊びますか?実際に、遊び場が、わからない方もいらっしゃると思います。そんな方に、三重でおすすめの遊び場スポットと、周辺施設を市ごとに10選紹介したいと思います♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【三重県桑名市】1日使っても飽きないおすすめの遊び場でとっておきの思い出を!

まずは遊園地で!【ナガシマスパーランド】

最初に紹介するのは、家族、友達、恋人どのグループにもおすすめの「ナガシマスパーランド」です。
遊び場といえば、やはり遊園地。
そんな遊園地の中でもジェットコースターは、絶叫好きな人には楽しいアトラクションの1つですよね♪
実は「ナガシマスパーランド」は他の遊園地をおさえて、日本で最もジェットコースターが多いのだとか☆(※”ナガシマスパーランド HP”抜粋)
ジェットコースター好きは是非!
また、絶叫が苦手な方でも、楽しめるアトラクションもあります☆
ナガシマスパーランド
桑名/その他
ナガシマスパーランド 1枚目
ナガシマスパーランド 2枚目
ナガシマスパーランド 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.20
21件
80件
住所
三重県桑名市長島町浦安333
アクセス
(1)名古屋駅発「長島温泉」行高速バスで約50分 (2)JR・近鉄線「桑名駅」より三重交通バスで約20分 (3)伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」降りてすぐ
営業時間
営業時間:9:30~17:00(時期・曜日によって変更あり) 休業日:1月・6月に数日、メンテナンスの為の休業日あり その他:※休業日を含め、ホームページでご確認下さい
絶叫系が好きな方にとっては夢のようなテーマパークです。王道のスチールドラゴンは数年前にシートが変わってよりスリルを味わえるし、最近できたコースターでいうなら「嵐」がオススメです。方向感覚が無くなるぐらいぐるぐる回されるのですがそれがまたイイ!降りた後またすぐ乗りたくなりました。
やっと来れたナガシマスパーランド.しかし、いくのは息子と甥っ子の男チームのみで、僕と赤ちゃんの娘は他で観光しました.和歌山白浜に毎年旅行行ってた時、湾岸道路を走るたびにいつもここいつか行ってみたいなーと思ってましたが、その夢は息子たちに託しました.
外部サイトで見る
星評価の詳細

季節を問わず楽しめる?【なばなの里】

次に紹介するのは、「ナガシマスパーランド」に隣接する遊び場「なばなの里」です!
「なばなの里」では、様々な種類の花が咲き誇り、あたり一面を埋め尽くすのだとか。

シーズンによっては「チューリップ祭り」や、「バラ祭り」と異なる花を見ることができます!
また冬季には、煌びやかなイルミネーションを見ることも…♡
なんと「なばなの里」は世界の絶景に選ばれるほど有名なイルミネーションが見れるのだとか♪(※”nagashima resort HP”抜群)
綺麗なイルミネーションはカップルにおすすめなので、是非足を運んでみてください!
なばなの里
桑名/動物園・植物園
なばなの里 1枚目
なばなの里 2枚目
なばなの里 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.23
161件
557件
ずっと行ってみたかったなばなの里に家族で行きました!混雑するかな?と点灯前について明るい間にお花を見て周り、ライトアップを待ちました!明るい時と暗くなってからとでまた全然違う雰囲気でとても綺麗で癒されました!
毎年行っている。旦那のお気に入りです。笑イルミネーションがキレイです。毎年同じような感じではあるけれど…まぁ、メインは毎年違うので毎年行っても楽しめます。別料金だけど、宇宙船みたいなやつも人気で毎年大行列です。
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

遊園地で遊んだ後は、お腹がすきますよね♪【まるさ水産 桑名店】

次に紹介するのは、旬の食材を味わうことができる「まるさ水産 桑名店」です。
遊園地で心行くまで遊んだ後は、お腹がすきますよね♪
「ナガシマスパーランド」のある桑名市には、新鮮なおいしい食材を使った料理を味わうことができるお店があります!

「まるさ水産 桑名店」では、新鮮な魚介、海鮮料理や、天ぷら料理などを海の幸を満喫できるのだとか。
楽しく遊んだ後は、新鮮な食材でお腹を満たして帰りましょう♪
まるさ水産 桑名店
桑名/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、居酒屋
まるさ水産 桑名店 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥1,000〜
¥2,000〜
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

少し贅沢なお料理をいただきませんか♡【THE FUNATSUYA (ザ フナツヤ)】

次に紹介するのは、いつもより少し贅沢な時間を過ごしたいという方におすすめの「THE FUNATSUYA」です。
歴史ある佇まいで、趣ある雰囲気を味わうことができる「THE FUNATSUYA」では、雰囲気だけでなく、三重の厳選した食材を味わうことができるのだとか。

特別な日のデートの締めくくりにいかがでしょうか?
THE FUNATSUYA(ザ フナツヤ)
桑名/懐石・会席料理、イタリアン、かき氷
THE FUNATSUYA(ザ フナツヤ) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
THE FUNATSUYA(ザ フナツヤ) 2枚目
写真提供:一休.comレストラン
THE FUNATSUYA(ザ フナツヤ) 3枚目
写真提供:一休.comレストラン
★★★★★
★★★★★
4.02
8件
25件
¥3,000〜
¥10,000〜
ついに栗のシーズン突入🌰👍早速ザ・フナツヤ(結婚式場)に予約して行ってきました。9月のかき氷は4種類から選べます🍧迷わず栗チョコナッツ¥1,800を注文😁ナッツやアーモンドがいいアクセントになり、チョコと🌰、エスブーマのバランスも良く、美味しかった😋予約して食べに行ったのは大正解👌来週でかき氷は終わりなので、また来年お邪魔したいと思います🍧ご馳走様でした\(^o^)/
桑名のザ・フナツヤにうかがいました。日の出・歌行燈・柿安本店・川市等煌めく老舗が並ぶ江戸町エリアにあります。こちらも老舗の料亭船津屋がその前身で、明治8年から続く老舗です。「七里の渡し」ではなく、国道23号を使えば名古屋からすぐ。桑名駅からも徒歩圏内です。2900円で前菜・パスタ・メイン・デザートの付くFUNATSUYACOURSEを予約。前菜以外は、ブリフィクスになっています。しなのスィーツレモンスカッシュ 650円完熟白桃のジンジャーエール 650円前菜マグロ・カンパチ・ヤガラのカルパッチョお米と蕪のスープトマトのテリーヌ牛肉のラグー春菊とリコッタチーズの春巻きパスタサーモンと茸のボスカイオーラ リングイネ伊勢赤鶏とさつまいものラグー カサレッチェメイン南伊勢鮮魚(鯛)のアクアパッツァさくらポークのグリルきのこソース +400円デザートイチゴとピスタチオのリース仕立て +400円クリスマスパフェ +900円珈琲、小菓子   老舗のDNAは、生き続けています。雰囲気・サービスは、文句なしですね。     
ネット予約可能な外部サイトで見る

【全プラン10%OFF】お得なタイムセール開催中!

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

食べログ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

【三重県亀山市】宿城町で観光地として人気の遊び場!

子供の遊び場にピッタリ!【亀山サンシャインパーク】

次に紹介するのは、「キッズランド」や「バーベキューランド」などの様々な目的のエリアで充実した「亀山サンシャインパーク」です。
夏には、水遊びができるエリアなどでも遊べるので、休日に家族で訪れるのに便利ですね。
また、「フィットネス広場」など、車で訪れた方の身体を伸ばすのに適した施設もあるので、運転担当の方にも優しい施設ですね♡
亀山サンシャインパーク
亀山/その他
亀山サンシャインパーク 1枚目
亀山サンシャインパーク 2枚目
亀山サンシャインパーク 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
住所
三重県亀山市布気町801-1
アクセス
(1)一般道、高速道路両方から来園できます。 ≪名古屋より≫ 車で約60分(東名阪利用) ≪大阪より≫ 車で約150分(東名阪利用) ≪JR亀山駅より≫ バスで10分
営業時間
開園時間:8:30~19:30(4月~10月)、8:30~18:30(11月~3月) 休業:なし(年中無休)
この可愛らしさに久しぶりに清々しい気持ちになった🌸空を見上げて背伸びして…。
星評価の詳細

公園散歩などはいかがでしょうか♪【亀山公園】

次に紹介するのは、どの世代の方でも利用しやすい「亀山公園」です。
城跡公園となっており、今でも石垣の跡などが残っているのだとか。
夏には綺麗なアジサイが咲き誇る道もあるので、遊びがてらの散歩などにおすすめです♪
亀山公園
亀山/その他
亀山公園 1枚目
亀山公園 2枚目
亀山公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
20件
住所
三重県亀山市西丸町・若山町地内
アクセス
(1)JR亀山駅から徒歩で20分
三重県亀山市亀山神社亀山城址公園多門櫓 毎年訪れています。なので毎年同じ構図😅進歩無いですね💦 つい、遠くに出掛けがちだけどこの公園実家からも近くて大好きな場所。近くには市役所、小学校、中学校があってランドセルを背負って下校して行く子どもたち。小学生は真面目に帰宅するみたいだけど、中学生は公園に寄って記念撮影しながら遊んでいました😄春は桜で多門櫓が華やかになります。また来年春には桜を見に訪れる予定です😊
星評価の詳細

亀山で少し贅沢をするならうなぎはいかが?【うなぎの初音】

次に紹介するのは、三重でも人気の高いお店「うなぎの初音」です。
亀山の公園を訪れる前のランチや、訪れた後のディナーで、少し贅沢をするのはいかがでしょうか♪

また、予約不可なので、行く際は十分にお気を付けください。
うなぎの初音(はつね)
亀山/うなぎ
うなぎの初音(はつね) 1枚目
うなぎの初音(はつね) 2枚目
うなぎの初音(はつね) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
13件
-
-
オフ会帰りにうなぎ初音さんに行って来ました!美味しくいただきました♪
三重県にあるうなぎ屋さん初音(はつね)開店30分ほど前に行きました。名前を書いて、開店したら順に呼ばれるシステムのようです。開店前にお店の前は、お客さんでいっぱいでした(・∀・)
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

【三重県鳥羽市】海も近い鳥羽の遊び場を満喫!

水族館で大人なデートにおすすめ!【鳥羽水族館】

次に紹介するのは、休日には多くのお客さんで賑わう「鳥羽水族館」です。
デートの定番といえば、「水族館」ですよね♡
「鳥羽水族館」では、ハロウィンなどの季節のイベントなども行われています!
季節の変わり目に訪れるのも楽しみ方の1つですね♪

また「鳥羽水族館」では、「うら側探検隊」という子供でも楽しめるイベントも行われているので、家族連れにもおすすめです!(※”鳥羽水族館 HP”参照)
鳥羽水族館
鳥羽/水族館
鳥羽水族館 1枚目
鳥羽水族館 2枚目
鳥羽水族館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
59件
273件
住所
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
アクセス
(1)JR・近鉄「鳥羽」駅から徒歩で約10分
営業時間
開館:9:00~17:00(7/20~8/31 8:30~17:30)※入場時間は閉館の1時間前まで 休館:年中無休
鳥羽水族館に家族も行ったものです。中部、近畿地方から比較的アクセスがよく、有名な水族館のため子供や家族連れにとっては人気スポットです!施設がめちゃくちゃ大きいわけではありませんが、たくさんら楽しめる施設なのでおすすめです!
志摩旅行で訪れました。かなり広いので全部見るには結構時間がかかります。アシカショーが楽しかったです。日本では3頭しか飼育されていないラッコのうち2頭を見ることもできます。中のショップで真珠のアクセサリーなども買えます。
星評価の詳細

海を満喫するならばここ!【鳥羽料理 屋形船おきた】

次に紹介するのは、水族館で遊び終わった後におすすめの「鳥羽料理 屋形船おきた」です。
「鳥羽料理 屋形船おきた」では、鳥羽で獲れた新鮮な海鮮料理を味わうことができ、また「雪見障子」なので、どこに座っても綺麗な海を堪能できます。
水族館で満喫した後、お腹も満たして、極上のお出かけをしませんか♪
鳥羽 海鮮料理 屋形船おきた
鳥羽/屋形船・納涼船
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
三重県鳥羽市鳥羽1-2383-51
アクセス
(1)JR・近鉄鳥羽駅から徒歩7分 (2)お車の場合:伊勢自動車道~伊勢IC・伊勢二見鳥羽ライン経由約15分 鳥羽佐田浜第3駐車場隣すぐ
営業時間
営業時間:12:00~21:30
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

三重の遊び場を満喫した後は、夜景で締めくくりを…♡【四日市コンビナートクルーズ】

最後に紹介するのは、遊び場で満喫した後の締めくくりにおすすめの「四日市コンビナートクルーズ」です。
みなさんは三重で工場夜景を見たことはありますか?
三重では広大な工場夜景を、贅沢にクルーズで見ることができるのだとか。
三重の遊び場で楽しんだ後は、綺麗な夜景で癒されませんか♪
四日市コンビナート夜景クルーズ
四日市/その他
四日市コンビナート夜景クルーズ 1枚目
四日市コンビナート夜景クルーズ 2枚目
四日市コンビナート夜景クルーズ 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
4件
住所
三重県四日市市京町2-13 萬古工業会館 3F
アクセス
(1)乗船場所:四日市市千歳町37番地 (2)お車:東名阪道、四日市東ICより約25分※交通量が多いため余裕を持ってお越しください。 電車:近鉄四日市駅・JR四日市駅より無料送迎バスをご利用ください※臨時便です。お時間等はご予約いただいた際にご案内いたします。
営業時間
営業時間:平日10:00~17:00 定休日:土曜日・日曜日・祝祭日
四日市市の夜景は格別✨場所がなかったからなんかクルーズついちゃってるw
四日市コンビナートの夜景は昔からキレイで有名でしたが、船に乗ってガイド付きで近くまで行けて、尚且つ川越方面も見れてっていうナイトクルーズは貴重な体験でした。季節により寒さが不得意な人は防寒が必要です。土曜日は工場とか休みになる所が多いって聞いたので金曜日に参加しました。カップルも家族も1人参加も色々いて良かったです。
星評価の詳細

三重の遊び場を満喫しませんか♪

ここまで、三重で様々な遊び場を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
公園や、遊園地、水族館など三重には楽しく過ごせる遊び場や、その周りの施設なども充実していましたね。
もし気になる遊び場を見つけたならば、是非訪れてみてください◎
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年2月20日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  • aumo
  • 東海
  • 三重
  • 【三重×遊び場】大人から子供まで楽しめるおすす…