福島の観光地!「会津若松」周辺のオススメグルメ3選
戊辰戦争から今年で150年となる節目の年の舞台「会津若松」。歴史的な観光スポットはもちろんのこと、会津には日本酒をはじめ、名物グルメが多く存在します。そこで今回は会津若松の美味しい絶品グルメを3選ご紹介します!この記事を参考に会津若松の美味しいごはんをたくさん堪能してくださいね!
この記事の目次
会津若松の中心地にある伝統ある馬刺しのお店です。
カウンター席の上部に有名人の色紙がずらっと並んでおり、伝統を感じます。
同店で特にオススメなのが「極上赤身の桜刺し膳」。
見た目からわかるつやつや艶やかな極上の赤身です。
しかもとてつもない分厚さ!!
にんにく味噌を醤油に溶かして少しつけてパクリといただきます。
なんと!噛み応えある弾力と食感!
口の中いっぱいに広がる旨味!
絶品中の絶品です!これは食べなきゃいけません!
カウンター席の上部に有名人の色紙がずらっと並んでおり、伝統を感じます。
同店で特にオススメなのが「極上赤身の桜刺し膳」。
見た目からわかるつやつや艶やかな極上の赤身です。
しかもとてつもない分厚さ!!
にんにく味噌を醤油に溶かして少しつけてパクリといただきます。
なんと!噛み応えある弾力と食感!
口の中いっぱいに広がる旨味!
絶品中の絶品です!これは食べなきゃいけません!
住所
福島県会津若松市東栄町4-21
アクセス
七日町駅から1,246m
営業時間
ランチ
11:30~14:00
ディナー
17:00~22:00
日曜営業
外は昔ながらの歴史ある蔵のような佇まいですが、
中はリノベーションしておりオシャレかつスタイリッシュ!
昨年オープンしたばかりということもあり、注文はイマドキのタッチパネルでした!
同店はホント居心地もよく、料理も美味しいですし、会津若松で夜飲み歩くなら訪れていただきたいお店です!
中はリノベーションしておりオシャレかつスタイリッシュ!
昨年オープンしたばかりということもあり、注文はイマドキのタッチパネルでした!
同店はホント居心地もよく、料理も美味しいですし、会津若松で夜飲み歩くなら訪れていただきたいお店です!
会津若松の観光地の1つ「会津武家屋敷」にある郷土料理のお店です。
同店の名物である「会津三昧膳」はニシンの山椒漬、こづゆ、蕎麦、わっぱ飯と会津を代表する郷土料理を味わえるものとなっています。
普段食べることのない郷土料理を堪能する上ではこれ以上ない贅沢御膳です。
郷土料理をいっぺんに食べたい方にとてもオススメです。
同店の名物である「会津三昧膳」はニシンの山椒漬、こづゆ、蕎麦、わっぱ飯と会津を代表する郷土料理を味わえるものとなっています。
普段食べることのない郷土料理を堪能する上ではこれ以上ない贅沢御膳です。
郷土料理をいっぺんに食べたい方にとてもオススメです。
住所
福島県会津若松市東山町大字石山字院内1
アクセス
会津若松駅から3,348m
営業時間
[1月~3月・12月]
9:00~16:30
[4月~11月]
8:30~17:00
いかがだったでしょうか?
観光スポットでも会津若松はとても魅力的ですが、グルメにおいてもとても魅力的なんです。
今回紹介したグルメ以外にも、会津若松には美味しいものがたくさんあります!
会津若松へ来た際はたくさんグルメを堪能してくださいね!
観光スポットでも会津若松はとても魅力的ですが、グルメにおいてもとても魅力的なんです。
今回紹介したグルメ以外にも、会津若松には美味しいものがたくさんあります!
会津若松へ来た際はたくさんグルメを堪能してくださいね!
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。