休日にゆったりと♪~ようこそ兵庫のリゾート地!淡路島へ~

兵庫県にあるリゾート地はご存知ですか?それは国生みの島と呼ばれる「淡路島」です。 今回は淡路島を存分にお楽しみいただける定番の観光スポットをご紹介します♪淡路島へ行かれる際は、ぜひ参考にしてみてください!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

世界一長い吊り橋!明石海峡大橋

yan
本州からの淡路島への玄関口、明石海峡大橋。
なんとこちらは吊り橋の長さで世界1位です!(※“本州四国連絡高速道路株式会社公式ホームページ”参照)
明石海峡大橋は神戸市と淡路島を繋ぐ橋で
この橋を渡って淡路島へ行くことができます。

渡るだけではなく、
その景色は何度みても見惚れる美しさがあり、
神戸側からと淡路島側からご覧いただけますよ!
人気
運河・河川景観
明石海峡大橋
兵庫県明石
★★★★★
★★★★★
4.17
23件
79件
明石海峡大橋 1枚目明石海峡大橋 2枚目明石海峡大橋 3枚目

約10年の歳月をかけて建てられた神戸市と淡路島の間の明石海峡に架かる橋

『明石海峡大橋』は、明石海峡を横断し本州と淡路島を結ぶ全長3,911m(※)の吊り橋。美しい佇まいから、別名「パールブリッジ」と呼ばれています。また、普段は立ち入れない管理用通路から海面上約300mの主塔で360度パノラマ体験ができるツアー「明石海峡大橋ブリッジワールド(※)」では、橋の技術や歴史などを聞きながら絶景が楽しめるのでおすすめです。※''明石海峡大橋 兵庫県公式観光サイト''参照(https://www.jb-honshi.co.jp/bridgeworld/index.html)
利用シーン
デート夜景ドライブおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町
アクセス
(1)【「明石海峡大橋ブリッジワールド」の集合場所までのアクセス】 ◎神戸淡路鳴門自動車道 「淡路IC」または「淡路北スマートIC」より、「道の駅あわじ」まで約5分 ◎明石港から岩屋港まで 淡路ジェノバライン利用  岩屋港(ジェノバライン岩屋営業所)から観光周遊バスあり
ユーザーのレビュー
兵庫県100投稿
矢野孝幸
お盆入り2023💫お盆に乗せる仏様のご馳走甘茶香。喜ばれる神仏お好み甘茶香。仏様のご馳走願いを叶う甘茶香。来られた仏様お食事はお線香。明石海峡大橋を渡ると旅館、グランピング、車中泊。日々実りの一等席金銀銅の現実。個々のものさし尺度手厚い人手、お食事お料理異なる。仏様お食事お線香お供え並ぶと豪華。般若と慈悲のおもてなし。計らわず想い馳せ、配り、遣い、仏様のご馳走する神仏お好み甘茶香淡路梅薫堂兵庫県淡路市江井2845-10799-86-0065http://www.awaji-baikundo.com/
投稿日:2023年8月12日
兵庫県5投稿
P-san
舞子公園に車を停めて明石海峡大橋を見に行きました。青空の橋も綺麗ですけど夕日の橋も綺麗でした。釣りを楽しんでる人や橋を眺める人親子連れも多かったです。
投稿日:2023年5月11日
兵庫県5投稿
calm_gift_1030
淡路島•グランドニッコウから徳島県鳴門市•大塚国際美術館へ、さらに愛媛県新居浜市へ行きました。no.1•2初冬から2月.3月初旬頃まで四国でも山頂から山腹にかけて発生する樹氷群が見れます。近くで見たら幻想の世界だと思います。次回は石鎚山(いしづちさん)の樹氷を必ず見たいと思っています。no.3•4•5•6新居浜太鼓祭りの一台の太鼓台を見て来ました。愛媛県新居浜市の秋祭り(10月16日〜18日)には、新居浜市内の諸地区合わせて全54台の金糸刺繍で彩られた巨大な太鼓台と呼ばれる山車が練り歩きます。豪華絢爛、勇壮華麗です。会社は休業、病院は休診(開いているところもあり)、学校は休校、有給休暇消化を奨励しています。no.7•8淡路島で見たサンライズ。綺麗でした〜。no.9•10明石海峡大橋兵庫県神戸市と淡路島の間の明石海峡に架かる橋長3.911m、中央支間長1.991mの世界最大級の吊り橋です。神戸が見えてます。3泊4日の久しぶりの旅、楽しかった。
投稿日:2023年3月4日

まずは淡路SAで記念撮影を!

yan
明石海峡大橋を渡ったらまずはここ!
淡路島のサービスエリアに立ち寄り。
こちらのサービスエリアには観覧車の他、
スターバックス、「恋人の聖地」といわれる
シンボルモニュメント(ハートライトゲート)
などがありたくさんの観光客で賑わっています。
yan
そして1番のポイントはここ!
明石海峡大橋をバックに記念撮影♪♪
カメラを置く台も設置してあるので簡単に撮影ができます。
記念の1枚をカメラにおさめてみては♡
淡路サービスエリア下り
兵庫県明石
★★★★★
★★★★★
-
1件
11件
淡路サービスエリア下り 1枚目淡路サービスエリア下り 2枚目淡路サービスエリア下り 3枚目
ユーザーのレビュー
いか焼き
淡路サービスエリアへ。普段本州側しか見ない明石海峡大橋を淡路島側から。対岸にそびえ立つビル群が凄い!そしてサービスエリアには珍しく観覧車もあってそこからの眺めも最高でした!b
投稿日:2020年7月30日

これからが季節!コスモスを見に行こう♪

yan
秋になりこれからコスモスが綺麗になる季節!
そこで、オススメは「あわじ花さじき」です。

こちらでは夏はひまわり、秋はコスモス、
その他、ポピーや菜の花など四季折々の美しい
お花を一面に望むことができます!
yan
とても広い施設、そんな場所を一面に彩る
綺麗なお花を望めてなんと入場料は無料!

開花情報などはホームページなどで
確認して是非満開のお花畑をご覧ください♡
人気
その他
あわじ花さじき
兵庫県明石
★★★★★
★★★★★
4.13
25件
127件
年末年始
あわじ花さじき 1枚目あわじ花さじき 2枚目あわじ花さじき 3枚目

お花畑に囲まれ、撮影手応え満点!

兵庫県に位置する「あわじ花さじき」は、一面のお花畑が広がる、まさにフォトジェニックなスポットです。四季折々の花が楽しめ、春には色鮮やかな菜の花やポピー、夏は三尺バーベナ、秋にはサルビアとコスモス、冬にはストックといった多彩な花々が訪れる人々の目を楽しませます。特に春の黄色と紫のコントラストは、その広大な敷地に華やかな春の訪れを告げてくれます。無料で入園できるため、気軽に自然の美を感じながら、思い出の一枚を撮るには最適の場所です。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日映え子連れ家族ひとり友達夫婦ひまわり絶景紫陽花(あじさい)菜の花1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
兵庫県淡路市楠本2865-4
アクセス
営業時間
9:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
みかん
🚩淡路島 あわじ花さじき甲子園球場の約4倍という広大な花畑。春には菜の花、ムラサキハナナ、リナリア夏にはクレオメ、ひまわり、秋にはコスモスやサルビア、冬にはストックが彩る。山の上にあるため辺り一面菜の花に囲まれ、黄色の絨毯が広がる。さらに上には展望台があり、明石海峡や大阪湾までが目に飛び込んでくる絶好のビューポイント!レンタサイクルで行ったため急な坂が多く、展望台まで行くのは断念したが、中腹でも絶景が広がり、疲れが吹き飛んだ。住所:兵庫県淡路市楠本2805-7開園時間:9:00~17:00(最終入園16:30)休園日:年末年始入園料:無料_nippon_japan_travel_travel
投稿日:2023年7月26日
兵庫県10投稿
みぃ
毎年必ず行く花さじきのコスモスが満開の季節💖花さじきのコスモスは最高です✨絶景なんですよね〜海が見えて青空貸し切りって感じです♪行く数日前に目覚ましTVで花さじきのコスモスが満開と、流れた為、、案の定めっちゃ駐車場が、満車状態でしたよ💦第三駐車場までいっぱいでした。歩いて500メートルの位置💦勾配がある場所なのでスニーカーで行っていたので歩けました〜✨今年はサルビアが多く感じました。白いコスモス畑もgood✨千日紅かな、白が満開で綺麗でした。蕎麦の花は周りの花に、圧倒されひっそりと😆ピンク色の花の蕎麦の花でしたがコスモスの存在感が大きくね🤣お馬さんに乗った方が、花さじきの中通って行きました💖絵になるなるぅ〜✨✨✨風が強くてコスモスの花も揺れる揺れる💦シャッターチャンス📸がなかなか難しい😅最終ビデオで録画〜風強かったですが歩いてると丁度良い日和でした♪上着も要らない感じでしたね。少し、休憩で館内の方へ、、、カフェは並んでたので、諦め一階の、ソフトクリームを、購入😊びわソフトクリームは注文せず、濃厚ミルクソフトを❣️沢山の方が食べてました😊お天気も良くてね〜気分転換、癒しの時間チャージ出来ました♪今日は。❣️😆※ちなみにこの日は駐車場が遠かったので駐車料金が要りませんでした♪館内下と、近くは、一律200円要ります。GATEがあるので💦観光バスは、幾らなんでしょうかね〜??
投稿日:2023年10月30日
兵庫県5投稿
calm_gift_1030
淡路島に来ています。ここは、「あわじ花さじき」です。「🌻ひまわり」は終わり、「サルビア」と「サフィニア」「ヤナギハナガサ」が咲いています。壮大な花畑と海、空の絶景です。カフェレストラン、産地直売所もあります。大阪湾と花、空がとても綺麗です。☆アクセス神戸方面から「淡路IC」出口の交差点を直進、県道157号線沿いに南へ約12分(約7km)です。☆開園時間9:00〜17:00(最終入園16:30)☆休園日年末年始•臨時休園日有り☆入園料無料
投稿日:2023年8月4日

生産量は日本一!お香作り体験 ♡

yan
淡路島でなぜお香?
実は淡路島はお香の生産量が日本一なんです!

淡路にある「薫寿堂(くんじゅどう)」さんでは工場見学と
お香作り体験をすることができます。
自分が好きな色と好きな香りを組み合わせ
粘土のようにこねて型に合わせてくりぬくと
世界にたったひとつ!あなたのオリジナルお香
の出来上がり〜♪♪他にもお店には様々なお香が
販売されているのでお気に入りの香りを
見つけてみてください。
薫寿堂 淡路工場
兵庫県淡路市
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

どの味がお気に入り?たこせんべいの里

yan
つぎにご紹介するのは「たこせんべいの里」。
こちらも淡路島に来たときには立ち寄りたい
スポットのひとつです!名前の通り、お店には
何種類ものたこせんべいが並んでます!

どの味を買ったらいいかわからない。と言う方
ご安心ください!店内にはそれぞれの味の試食が
置いてありますので気に入ったお味のものを
お買い求めいただけます!またいろいろな味が
ミックスされたものもオススメです♡
魚介料理・海鮮料理うどんせんべい
たこせんべいの里(タコセンベイノサト)
兵庫県淡路市
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
リーズナブル日曜営業あり禁煙
外部サイトで見る

コアラに会いに行こう!イングランドの丘

yan
最後にご紹介するのは「淡路ファームパーク イングランドの丘」!
こちらではゴーカートや乗馬、グランドゴルフ
などのアクティブな体験からいちご狩りや野菜の収穫体験もされています。
他にもパン作りなどの手作り体験教室や、
夏は満開のひまわりを見ることができるんです!
yan
そしてイングランドの丘といえばコアラ。
コアラを含めたたくさんの動物たちと出会え
親子連れの方も充分に楽しんで頂ける場所。
午前中はアクティビティや手作り体験で楽しみ
お昼時には皆さんでバーベキューをして午後は
動物たちと触れあったり、お花をみたりと、
1日中いても飽きないイングランドの丘。

是非、行ってみてください♪
人気
その他
淡路ファームパークイングランドの丘
兵庫県南あわじ市
★★★★★
★★★★★
4.07
8件
20件
-
-
淡路ファームパークイングランドの丘 1枚目淡路ファームパークイングランドの丘 2枚目淡路ファームパークイングランドの丘 3枚目

園内一面に咲き誇る花と動物に癒される!アクティビティ盛りだくさんな農業公園

淡路島の大自然の中で動物とのふれあいやグルメが満喫できる農業公園。ネモフィラやひまわりなど季節の花が園内一面に咲き渡ります。また国内でも珍しい大型のコアラを飼育しているのも見どころの1つ。1日の大半は寝て過ごすコアラの起きている場面を見たい方はエサやり時間がおすすめです。そのほかパン作りや野菜の収穫体験、ゴーカートなど体験アクティビティが豊富。子どもはもちろん、デートや女子旅にもおすすめの観光スポットです。
利用シーン
デート女子旅雨の日映えクリスマス子連れ家族ハロウィンひまわりバラチューリップ菜の花2月4月5月7月8月9月10月11月12月日曜営業あり
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
たくみん☆
2020.1.2初詣の後、子供のリクエストでイングランドの丘へ
投稿日:2023年5月7日
兵庫県10投稿
みーな
淡路島のイングランドの丘にコアラを見に行きましたが、お昼寝中ピクリとも動いてくれなかった。コアラ6頭くらい居るよう。南方系と北方系のコアラがいるのも知らなかった。園内ゾウガメやカピバラ、リスザル、羊、ウサギ、蛇など多種飼育されてます。ひまわりはまだ50センチくらい蕾でした。
投稿日:2022年7月15日
兵庫県10投稿
Yuka
イングランドの丘にの横にあるキッチンユーカリが丘で食べたハンバーガーが美味しすぎた😋✨島オニオンステーキバーガー🍔玉ねぎがすごく甘くてまた食べに行きたい!!ハンバーグも分厚くて食べごたえばつぐんですd(^_^o)玉ねぎが苦手な人もこの玉ねぎなら食べれるはず!!笑
投稿日:2021年2月26日

まだまだ楽しいがいっぱい!

yan
いかがでしょうか?
淡路島はいま、たくさんのお洒落カフェなどが
たくさんできており話題沸騰中のスポットです!
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月4日

  1. 1

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  2. 2

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…

  3. 3

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…