淡路島のおすすめカフェ15選!海が見える絶景カフェやSNS映えスポットを紹介

淡路島で訪れたいおすすめカフェ15選を紹介!本記事では、淡路島の美しい海を眺めながら楽しめるおしゃれな絶景カフェや、淡路島グルメやスイーツを味わえるカフェをお届けします。隠れ家風の穴場カフェや愛犬同伴OKのカフェも必見!淡路島には、優雅な時間を過ごせるSNS映えスポットも豊富です。本記事を参考にすてきな淡路島旅行を計画しましょう。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

淡路島でおすすめのカフェ15選!

淡路島にはすてきなカフェがたくさんあります。絶景の海を見ながらおしゃれなスイーツが楽しめるカフェや、地元の食材を使った料理を楽しめるレストランが人気です。

本記事では、淡路島のおすすめカフェを紹介。SNS映えするおしゃれなカフェを中心に、隠れ家風の穴場カフェや、愛犬同伴OKのカフェまでさまざまなシーンに合わせて利用できるお店をピックアップしました!ぜひ参考にして淡路島の旅を計画してみてください。

1. インスタ映えする島ダイナー!オーシャンビューとアメリカン料理を満喫できる『miele the DINER』PR

miele the DINER
miele the DINER
最初に紹介するのは『miele the DINER(ミエレ・ザ・ダイナー)』。「賑わい」と「くつろぎ」の島ダイナーが、淡路島西海岸に新しく誕生しました!こちらは、淡路ICから車で約20分の場所に位置し、車やレンタカー、無料シャトルバス(※)でアクセスできます。心地よい海風を感じられる好立地です。

店内は白を基調に青や黄色をアクセントに取り入れた、スタイリッシュなデザイン。海側は全面ガラス張りで、オーシャンビューが楽しめます。おしゃれで落ち着きのある空間なので、家族や恋人、友人同士など、幅広い層におすすめのお店です。

"淡路島西海岸 公式HP"参照

1Fのアメリカンダイナーで海を眺めながら絶品アメリカン料理を堪能しよう!

miele the DINER
miele the DINER
1Fレストランは、ジューシーなアメリカン料理が楽しめるアメリカンダイナー。海を眺めながら、おいしい料理が味わえます。

miele the DINERの人気メニューは「オリジナルバーガー」1,590円(税込)。ジューシーで肉厚なパティに淡路島玉ねぎをトッピングされたハンバーガーは、豪快でインパクトのあるビジュアルなのでSNS映えします!

このほかにも、淡路島産の玉ねぎに独自のスパイスをまとわせ丸ごと揚げました「淡路玉ねぎのオニオンブロッサム」880円(税込)やmiele the DINER自慢のグリル料理の数々も必見です。

2Fはおしゃれなカフェ空間!インスタ映えドリンクを満喫しよう

miele the DINER
miele the DINER
2Fは、ゆったり寛げるカフェスペース。軽食にもうれしいフルーツボウルや、淡路島にこだわったリゾートドリンクなどを楽しめます。テイクアウト利用もおすすめです!

自慢のカフェメニューは、自家製の「ダイナーズ レモネード」680円(税込)。白い建物や海の青さによく映える、爽やかなドリンクです。

miele the DINERはコーヒー1杯から気軽に利用できるので、シチュエーションにあわせた自分にぴったりの島時間を過ごしてみてください!

\期間限定メニュー詳細/
  • 場所:miele the DINER 2Fカフェ
  • 提供期間: 2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
  • 内容:

    ジンジャーホットチョコレート/680円(税込)
    ホットチョコレートに、ジンジャーを中心としたシナモン等のスパイスを加え体の芯から温まります。トッピングにココアクッキーとハートのマシュマロを加え、見た目もかわいらしいドリンク。

    ホットホワイトチョコレート/680円(税込)
    ミルキーなホワイトチョコレートを淡路島牛乳で溶いたまろやかなドリンクです。トッピングにはフランボワーズソースをかけ、甘酸っぱさをプラスし、華やかなドリンク。

    ホットハニーレモネード/680円(税込)
    淡路島産レモンを使用したオリジナルレモネードシロップを使用したドリンクです。レモンやライムの爽やかな酸味の中にはちみつの甘さが加わったドリンク。

    ロイヤルほうじ茶ラテ/650円(税込)
    国産ほうじ茶の香ばしい香りが、淡路島牛乳のまろやかさと合わさったドリンク。

    アップルシナモンラテ/650円(税込)
    リンゴの甘みとシナモンの風味が口の中で広がり、トッピングのキャラメルシナモンクッキーがかわいらしいドリンク。

※”miele the DINER 公式Instagram”参照
※本記事の情報は、2024年12月の情報に基づいています。
※詳細は変更される可能性がありますので、最新の情報は公式HPを確認ください。

住所(MAP兵庫県淡路市野島蟇浦 985-1 HELLO KITTY SMILE 隣接
営業時間11:00~19:00(L.O 18:30)
定休日火曜日

"miele the DINER 公式HP"参照

miele the DINER seafood diner(ミエレザダイナーシーフードダイナー)
明石・東播磨・北播磨/洋食、アメリカ料理、シーフード
miele the DINER seafood diner(ミエレザダイナーシーフードダイナー) 1枚目
miele the DINER seafood diner(ミエレザダイナーシーフードダイナー) 2枚目
miele the DINER seafood diner(ミエレザダイナーシーフードダイナー) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
9件
32件
¥1,650〜¥5,000
¥1,650〜¥5,000
火 火曜日※祝日の場合は営業いたします。
住所
〒656-1721 淡路市野島蟇浦985-1 HELLO KITTY SMILE 隣接 miele the DINER 1F
営業時間
月 11:00~20:00 水 11:00~20:00 木 11:00~20:00 金 11:00~20:00 土 11:00~20:00 日 11:00~20:00 祝 11:00~20:00
【Miele(ミエレ)】in淡路島*淡路牛プレミアムグルメバーガー(ポテト付)*淡路島産しらすピッツァ海の見えるテラス席でのランチ🍽️✨念願の淡路島でのご飯!!しらすが盛盛で口の中幸せすぎたああ:heart_hands:淡路島やからかな?ハンバーガーも玉ねぎだけじゃなくてレタスとかもシャキシャキで美味しかった:face_holding_back_tears:‎🤍(気持ちもかな笑)@aliments0110様、ご協力ありがとうございました🥰

miele the DINER

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

2. ガーブ コスタ オレンジ|瀬戸内海の空と風を感じる絶景イタリアン

『ガーブ コスタ オレンジ』は、淡路島の海と空を眺められる絶好のロケーションにあるイタリアンレストラン。テラス席はペット同伴OK(※)で、瀬戸内海のオーシャンビューを眺めながら愛犬と一緒に過ごせるのも魅力のひとつ。

穏やかな波音をBGMに心地よい潮風を肌で感じながら、淡路島産の食材をふんだんに使用した焼きたてピッツァやタパスを堪能できます。

"ガーブ コスタ オレンジ 公式HP"参照

新鮮な海の幸をはじめとする豊かな食材が魅力的なイタリアンメニュー

自然に囲まれた淡路島は、新鮮な海の幸をはじめとする豊かな食材が魅力的な場所です。近海で採れる魚介を使った海鮮料理や、淡路牛の炭火焼き、薪窯で焼き上げるピッツァなど、地元食材を活かしたメニューが豊富にラインアップしています。

テラスカフェメニューでは「平岡農園 まんまみかんジュース 」880円(税込)や「島サイダー」770円(税子込)、淡路島の香りが強いアレンユーレカレモンをたっぷりに使ったフルーティーな口当たりがクセになる「あわぢビール(島レモン)」900円(税込)もおすすめ。

このほかにもパフェや自家製ワッフルなどのメニューがそろっています。

※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

ガーブ コスタ オレンジ(GARB COSTA ORANGE)
淡路市/パスタ、カフェ
ガーブ コスタ オレンジ(GARB COSTA ORANGE) 1枚目
ガーブ コスタ オレンジ(GARB COSTA ORANGE) 2枚目
ガーブ コスタ オレンジ(GARB COSTA ORANGE) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
30件
-
-
淡路島に来たらぜひ行って欲しいイタリアンレストラン。海辺に面したお店でテラス席は一面に広がる美しい海を眺めながらお料理が楽しめます。しかもペットの同伴も可能。私は平日の14時ごろに到着しましたが、店内は満席だったので屋根ありのテラス席を選びました。メニューも豊富でとてもおすすめ。席数が多く、デートや大人数でも使いやすい空間です🥂
GARBCOSTAORANGERestaurant&Cafe淡路島の瀬戸内•淡路サンセットラインを走り(兵庫県淡路市郡家1033-1にあります。)夕日を望む海辺に立つ、約300席のお店です。テラス席が人気でした。海鮮ばかりを食べていたので、ランチにモッツァレラとトマトのカプレーゼ、マルゲリータピザ、アクアパッツァをいただきました。どれもとても美味しかったです♪サンセットラインには新しいお店が点在し、人が並んでいるお店が多かったです。夕日を見ながらゆっくりしてみたい所でした。☆LUNCH/11:00〜15:00☆DINNER/17:00〜20:00☆DRINK/20:30☆CLOSE/21:00
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

3. カフェ・スコーラ|ペット同伴OK!地元小学校をリノベーションしたカフェテラスで淡路島の食材を満喫

『カフェ・スコーラ』は、小学校をリノベーション(※)して作られた珍しいカフェ。館内に入るとどことなく懐かしい雰囲気が漂い、訪れた人々の心を温かく包み込みます。

ゆったりと過ごせるテラス席では、自然に囲まれながら落ち着いた雰囲気を味わえるのがうれしいポイントです。

カフェ・スコーラはペットの愛犬と一緒に休憩できるテラスやドッグラン(※)が隣接しており、ペット連れの方も歓迎!ワンちゃん専用の食事メニューも充実しているので、散歩の途中でも気軽に立ち寄れます。

"カフェ・スコーラ 公式HP"参照

サラダビュッフェと「逆さオムライス」を味わおう!

ランチタイムには、淡路島の食材を活かした選べるメインとサラダビュッフェ(※)1980円(税込)~が味わえます。人気メニュー「淡路島逆さ(さかさ)オムライス」は、チキンライスが淡路島の形をしているので写真映えもばっちり!ぜひ、淡路島自慢の野菜と一緒に堪能しましょう。

カフェタイムには「ピザ」「パスタ」「カレー」のほか、自家製のオリジナルスイーツやドリンクも豊富!仕事帰りや買い物帰りにも気軽に立ち寄れるおすすめのカフェです。

"カフェ・スコーラ 公式HP報"参照

カフェ・スコーラ(Cafe Scuola)
明石/カフェ、ケーキ
カフェ・スコーラ(Cafe Scuola) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥1,000〜
ネット予約可能な外部サイトで見る

お得な割引プラン掲載中!aumoポイントも貯まる

OZmall

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

食べログ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4. 幸せのパンケーキ 本店 淡路島リゾート|ふわふわのパンケーキが味わえる淡路島のSNS映えスポット

『幸せのパンケーキ 本店 淡路島リゾート』は、口に入れると思わず笑顔になってしまう、ふわふわのパンケーキが有名なお店。

パンケーキは注文後に生地をこね、約20分間(※)かけて、1枚1枚ていねいに焼き上げふわふわに仕上げています。

おすすめは看板メニューの「幸せのパンケーキ」。マヌカハニーと発酵バターを使用したホイップバターが濃厚なパンケーキに相性ばっちりで、カラメルソースとバターがさらに味わいを引き立てます

"幸せのパンケーキ 本店 淡路島リゾート公式HP"参照

オーシャンビューのテラス席でお食事パンケーキを食べよう!

「甘いものが苦手だけれどパンケーキを食べてみたい!」という方には、サラダや卵料理と一緒に味わうお食事パンケーキ「サーモンとアボカドのチーズムースパンケーキ」1,680円(※)がおすすめ。パンケーキのほのかな甘みとサーモンの程よい塩味が絶妙なバランスで楽しめます。

テラス席は、全席オーシャンビュー(※)。ペットの愛犬と一緒に過ごせるエリア(※)もあります。さらに「幸せの椅子」や「幸せの階段」といった、SNS映えするフォトスポットも充実。思い出に残る1枚を撮ってみてください!

"幸せのパンケーキ 本店 淡路島リゾート公式HP"参照

幸せのパンケーキ 淡路島リゾート
淡路市
幸せのパンケーキ 淡路島リゾート 1枚目
幸せのパンケーキ 淡路島リゾート 2枚目
幸せのパンケーキ 淡路島リゾート 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
🚩淡路島 幸せのパンケーキ本店幸せの鐘やブランコ、階段などのフォトスポット、テニスコートやフットサル、プールなどスポーツ施設も完備。オープンキッチンになっているため作っているところが見えたり、店内・テラスともに海に面しており、リゾート空間を楽しめる。宇治抹茶の濃厚ムースパンケーキ(1420円)淡路島テラス店限定京都宇治産の高級抹茶をふんだんに使い、抹茶の香り豊かな濃厚ムース。
3枚のパンケーキの上には抹茶ムースとクリーム。パンケーキは卵の味がしっかり感じられ、外はふわもち、中はしっとり。抹茶ムースはほろ苦さも感じられ、とても濃厚。ひんやりとしており、アイスではないため撮影中も溶けずに済むのは嬉しい。クリームは甘さが強めだが、軽めな食感のためムースと合わせてマイルドな抹茶に味変。クルミのコリっとした食感がアクセント。別添えの黒蜜で和の甘さも楽しめる。何店もパンケーキを食べに行ってるが初めての幸せのパンケーキ。初めてが絶景なロケーションで頂けるなんて幸せ。🚩住所:兵庫県淡路市尾崎42-1☎️電話番号:0799-85-1111⏰営業時間:10:30~20:30(LO18:40)💤定休日:不定休🚗アクセス:神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから車で約4分、淡路ICから車で約15分駐車場(100台)無料
幸せの階段&幸せの鐘階段は鉄でメッシュになってて下が丸見え姉さんやっぱ怖がってて立つことができなかった😅1枚目のみぃさんの写真がお気に入り😍とても素敵で額から飛び出てきたようなイメージ❗️夕方に予約を入れといて正解。ここはパンケーキが有名ですがお腹いっぱいでジュースだけにしました。パインパッションなんちゃら…めちゃくちゃ美味しかった😋୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧幸せのパンケーキ淡路島リゾート兵庫県淡路市尾崎42-1平日はネットで予約が可能です。店舗拡大でかなリール大きくなりましたよ駐車場も第6まであります😌୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧?🫰🫰♡
星評価の詳細

5. クラフトキッチン|おしゃれなドリンクと淡路島牛を使用したハンバーガーや島ピザを堪能

『クラフトキッチン』は、淡路島の西海岸沿いにある海カフェ。約100m(※1)を超える開放感あふれるウッドデッキで、淡路島の食材をふんだんに使ったフードメニューやオリジナルのドリンクメニューが楽しめます

淡路島牛乳(※2)を使用したミニソフトクリームや、フォトジェニックな「クラフトスカイシーブルー(青空ドリンク)」770円(税込)や「クラフトサンセットオレンジ(夕陽ドリンク)」770円(税込)などが人気です。

※1:"クラフトキッチン 食べログ公式情報"参照
※2:"クラフトキッチン 公式HP"参照

ペット同伴OK!ワンちゃんと一緒に楽しむ「島ピザ」

おすすめフードメニューは、地元で獲れたしらすをふんだんに使った「島ピザ」。直径約40cm(※)と家族や友人とシェアできるサイズなのも魅力です。

また、ペット連れの方には「わんちゃんディッシュ」がおすすめ。かわいい骨型の「わんちゃん島ピザ」750円(税込)は、愛犬と共に楽しい食事の時間をシェアできるのもうれしいポイントです。

このほかにも、淡路牛(※)をぜいたくに使用した「淡路牛メガクラフトバーガー」2,380円も人気!ぜひ、淡路島の海を眺めながら地元食材を使った料理を堪能してみてください。

"クラフトキッチン 公式HP"参照

クラフトキッチン
明石/その他名所
クラフトキッチン 1枚目
クラフトキッチン 2枚目
クラフトキッチン 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.06
15件
65件
住所
兵庫県淡路市野島平林2-2
アクセス
(1)【車】神戸淡路鳴門自動車道 路I.C. から15分 / 神戸淡路鳴門自動車道 北淡I.C. から10分 (2)【ジェノバライン~バス】路線バス(あわ神あわ姫バス)「平林」にて下車 徒歩1分 (3)【無料シャトルバス】あり
営業時間
営業:7月30日~8月31日は毎日営業  9月1日~11月30日の金・土・日・祝日営業時間:7月30日~8月31日 : 11:00~21:00(バザールは18:00まで)9月1日~11月30日 : 土日祝日は11:00~21:00(バザールは18:00まで) 金曜日は17:00~21:00(バザールは20:00まで)*当日の天候及び季節による営業時間の変更可能性あり
2024.5.10金曜日☀️晴れ淡路島クラフトサーカスに来ています🎪今日は、会社の旅行🚌思い起こせば一年前に ぺたこさんとみぃさんと遊んだわ〜🎶あの日と同じく良いお天気です☀️クラフトサーカスには寄らなかったけれど思い出してます😌やっぱり玉ねぎ🧅推しね❗️
☆クラフトサーカスクラフトキッチン海を望むオープンエリアの広いデッキで🍕ピッツァ、🍔バーガー、🍝パスタなどがあります。ピッツァの大きさは直径40cm、パスタのお皿も大きく量があります。総席数300席(うち101席が🐶ワンちゃんok)。フードコートスタイルで、予約不要。☆クラフトガーデン野菜、お土産品が並んでいます。☆クラフトマルシェ輸入品雑貨などが並んでいます。☆海王市場海をみながら海王丼!☆テラス席から海はすぐそこ❣️開放感がありました。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

6. TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY & CAFE|自家製ドーナツが人気!

『TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY & CAFE(タカムラコーヒー ロースターズ ファクトリー&カフェ)淡路島店』は、コーヒーの焙煎工場が併設されたカフェ

広々とした敷地に立つ倉庫風の建物に一歩足を踏み入れると、開放感あふれるスタイリッシュでおしゃれな空間が広がり、特別なカフェタイムが楽しめます。

コーヒー好きな方必見のカフェなので、淡路島に訪れる際はぜひ行ってみてください。

コーヒーと相性ばっちり!自家製ドーナツも必見

コーヒーに加え、フードメニューの「自家製ドーナツ」200円(税込)や「淡路島牛乳のソフトクリーム」600円(税込)「自家製コーヒーソフト」600円(税込)も見逃せません!

もちもち生地のドーナツと淹れたてコーヒーの相性はばっちり。開放感あふれるスタイリッシュな店内や眺めのよいテラス席で、ゆったりとしたひとときを楽しみましょう。

また、コーヒー豆の購入も可能なのでお気に入りの1杯を見つけて、自分へのお土産にしてみるのもおすすめです。

TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY&CAFE 淡路島店(タカムラ コーヒー ロースターズ ファクトリー &カフェ)
淡路市/コーヒー専門店、カフェ
TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY&CAFE 淡路島店(タカムラ コーヒー ロースターズ ファクトリー &カフェ) 1枚目
TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY&CAFE 淡路島店(タカムラ コーヒー ロースターズ ファクトリー &カフェ) 2枚目
TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY&CAFE 淡路島店(タカムラ コーヒー ロースターズ ファクトリー &カフェ) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
13件
-
-
淡路島にあるカフェ、「TAKAMURACOFFEEROASTERSFACTORY&CAFE淡路島店」実家に帰った時に友人とドライブがてら行ってきました!ドーナツがすごく美味しかったです!!いろんな種類があるみたいなのでまた行きたいです。神戸からだとドライブにめちゃくちゃちょうどいいです♡
📍𝘛𝘈𝘒𝘈𝘔𝘜𝘙𝘈𝘊𝘖𝘍𝘍𝘌𝘙𝘖𝘈𝘚𝘛𝘌𝘙𝘚𝘍𝘈𝘊𝘛𝘖𝘙𝘠𝘈𝘕𝘋𝘊𝘈𝘍𝘌⁡⁡ちょうど揚げたてだったドーナツもっちりしてた𓇨⁡⁡りんごジュース頼んだけど果肉があってほんとに美味しかった.ᐟ.ᐟ.ᐟ@my_gram_m様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

7. 森のオト。こぞらそう|ナチュラルなインテリアがかわいい!淡路島の森カフェ

『森のオト。こぞらそう』は、山の上にひっそりと佇む別荘のような1軒家カフェ。耳をすますと、森から聴こえてくる小鳥のさえずりや虫の音が心地よく、豊かな自然に包まれながらリフレッシュできるでしょう。

店内はアンティーク調のインテリアでまとめられ、落ち着いた雰囲気が漂います。テーブル席に加えカウンター席もあり、家族や友人、恋人と一緒にゆったりと過ごせます。

淡路島産の旬の野菜を使った手作りランチや自家製ケーキが楽しめるのも魅力のひとつです。

淡路島の野菜を使った「森のオトプレート」がおすすめ

ランチでは、1日15食限定(※)「森のオトプレート」が人気。淡路島の野菜をたっぷり使った色とりどりのワンプレートは、まさに森のごちそう。1皿でいろいろ料理を少しずつ楽しめるのが魅力です。

食後には、自家焙煎コーヒーにあう、季節の味覚を満喫できる自家製スイーツがおすすめ。ゆっくりスイーツを堪能しながら「森のオト」を感じてみてください。

※ランチは、完全予約制です。予約方法は公式Instagramより確認ください。

森のオト。こぞらそう
淡路市/カフェ
森のオト。こぞらそう 1枚目
森のオト。こぞらそう 2枚目
森のオト。こぞらそう 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
6件
25件
-
-
淡路島・大人の遠足*森のオト*こぞら荘*安乎岩戸信龍神社*AWAJI*takahamacofee*本福寺*尾崎海水浴場*淡路SAお久しぶりのAB会幾度となく延期延期になり、1年ぶりにやっと行けました。雨は降らなかったものの、分厚い雲…でも虹も見れたし、行けたことに感謝しよう。12月、去年行けなかったところにリベンジ予定決定~!明日からも頑張れるね。運転ありがとう!相変わらずの2人のノリ、安心したわ~WさすがAB会W自由だわWまた行こうね💕@soleil.yuiwa様、ご協力ありがとうございました😊
📍森のオト📍淡路島森の中にポツンとある感じですが静かでとても居心地が良かったです!ご飯も思ったよりボリュームがありました!食後のデザートもとても美味しかったです!.森の中で車道は少し細いので気よつけてください🌟🌟
星評価の詳細

8. 玉ねぎ倉庫跡地 志知カフェ|倉庫をリノベーションしたカフェ!淡路島バーガーやカレーを堪能

『玉ねぎ倉庫跡地 志知カフェ』は、玉ねぎ倉庫だった空間をリノベーション(※)し、活用したカフェ。オーナー自ら改装を手掛けたこだわりの店内は、子ども連れの家族や、カップル、友人と一緒にくつろげる広々とした空間が魅力です。

玉ねぎ倉庫跡地 志知カフェでは、カフェメニューのアイスとかき氷が人気!今にも溢れそうなほどの濃厚アイスクリームのトッピングや、フルーツのトッピングに注目です。

"玉ねぎ倉庫跡地 志知カフェ 公式HP"参照

豊富な「島ランチ」メニューがラインアップ!

玉ねぎ倉庫跡地 志知カフェでは「島ランチ」もおすすめ!自家栽培(※)の淡路島玉ねぎを使用したこだわりの「淡路島バーガー」や、島の幸を味わえるメニューが豊富にラインアップ。

このほかにも、地元の食材を使用したボリューム感のあるプレート料理もあります。メニューの多さからどれを選ぶか迷ってしまいますが、どの料理もおいしく何度も通いたくなるおすすめのお店です。

※ランチは14時以降、利用可能です。
"玉ねぎ倉庫跡地志知カフェ 食べログ公式情報"参照

玉ねぎ倉庫跡地志知カフェ
南あわじ市/カレーライス、カフェ、かき氷
玉ねぎ倉庫跡地志知カフェ 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
¥1,000〜
¥1,001〜
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

9. グリナリウム淡路島|子連れにおすすめ!いちご農園に併設されたオシャレなカフェ

『グリナリウム淡路島』は、いちご農園に併設されたカフェ。こちらでは、たくさんのイチゴを見上げながらゆったりと「いちごピクニック」(※)を楽しめるのが魅力です。

レストラン&カフェ​では、いちごと淡路島フルーツを使ったパフェが人気!かわいい見た目はもちろん、ざくざく食感のチョコレートとチーズクリームの味わいが絶妙な逸品です。

デッキ席はワンちゃん同伴OK(※2)なのもうれしいポイント。

※1:公式HPより、事前予約が必要です。
※1:いちご狩り及び「いちごピクニック」の営業期間は公式HPにて確認ください。
※1:2025シーズンの「いちごピクニック」は、2024年12月18日(水)から営業開始予定です。
※2:"グリナリウム淡路島 公式HP"参照

自家製トマトをふんだんに使用した絶品メニューがラインアップ

フードメニューでは、自家製(※)のトマトを使用した「自家製濃厚トマトのトマトパスタ」880円(税込)や「淡路牛のタジン鍋トマトハンバーグ」1380円(税込)がおすすめ。調理の様子が見えるオープンキッチンで、目でも楽しめるレストランです。

天気のいい日には、店内にいながら心地よい淡路島の風を感じられるよう、屋外との仕切りを開放しています。デッキ席では、淡路島の自然を感じながら食事できるのも魅力です。

"GREENARIUM淡路島 食べログ公式情報"参照

グリナリウム淡路島(GREENARIUM awajishima)
明石/イタリアン、カフェ、ケーキ
グリナリウム淡路島(GREENARIUM awajishima) 1枚目
グリナリウム淡路島(GREENARIUM awajishima) 2枚目
グリナリウム淡路島(GREENARIUM awajishima) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
3件
-
¥1,000〜
いちごの季節がきましたね🍓いちご大好き隊が今年初のいちご狩りしてきました!めちゃ甘くて美味しかった〜しかも、ビニールハウス内でピクニックセット貸し出ししてたから、マジでピクニック←語彙力皆無。大阪から1時間半で行けるしデートにオススメ❤️ですねw_shot
星評価の詳細

10. 農家レストラン 陽・燦燦|野菜が主役!畑のなかの古民家で新鮮野菜を味わう

『農家レストラン 陽・燦燦』は、豊かな自然に囲まれた場所でひと際目立つ茅葺屋根が特徴的なレストラン&カフェ。

こちらのお店は、自社畑(※)や淡路島で採れた野菜を主役とした「旬野菜とお肉料理」が味わえる「農家レストラン」として親しまれています。

四季折々の”旬”の野菜や淡路島産の新鮮な農産物の新鮮野菜を使った料理を堪能したい方にぴったりのお店です。

"農家レストラン 陽・燦燦 公式HP"参照

旬の野菜を使用したコース料理や1日10個限定のスイーツに注目!

おすすめメニューは「陽・燦燦セット」2,500円(税込)~。旬の野菜を主役にした、季節の淡路島サラダ、畑の野菜たっぷりスープ、自家製パン、メイン料理を楽しめるコースです。

メイン料理には「旬野菜の淡路島生パスタ」「旬野菜とお肉料理」の2種(※)から選べるのもうれしいポイント。

カフェメニューでは、15:00から1日10個限定(※)で提供される、季節のフルーツや野菜にこだわった自家製オリジナルスイーツ(※)に注目!最後のひとくちまで楽しめるスイーツがラインアップしています。

"農家レストラン 陽・燦燦 公式HP"参照

農家レストラン 陽・燦燦(ハル サンサン)
明石/レストラン(その他)、ダイニングバー、カフェ
農家レストラン 陽・燦燦(ハル サンサン) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥2,000〜
-
ネット予約可能な外部サイトで見る

お得な割引プラン掲載中!aumoポイントも貯まる

OZmall

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

食べログ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11. 菓のん|玉ねぎ畑のなかにある淡路島の素材を生かした甘味処!かき氷や和スイーツが魅力

『和風カフェ 菓のん』は、玉ねぎ畑の中にあるこじんまりとしたお店。淡路島の素材(※)を使った、自然素材の「和」を基調とした和菓子が味わえます。

おすすめメニューは、熱々の「クロワッサン鯛焼きセット」850円(税込)。このほかにも「抹茶パフェ」1,080円(税込)や「つきたて餅のぜんざい」760円(税込)など、ほっとひと息できる和スイーツが豊富にそろっています。

さらに、夏季シーズンにはかき氷も登場。このほかにも、季節感あふれるスイーツがラインアップしています。淡路島の田園風景のなかで、四季折々の味わいを楽しんでみてください。

"和風カフェ 菓のん 公式HP"参照

人気の「炙り塩豚丼」はランチにおすすめ!

和風カフェ 菓のんの人気のフードメニューは「炙り塩豚丼」800円(税込)。香ばしく炙ったモチモチの豚肉に、食欲をそそる味付けが魅力です。ほかにも「鶏の蒲焼丼」800円(税込)や「淡路島わかめ麺」680円(税込)〜などもおすすめ!

ほっとする落ち着いた店内でランチタイムやカフェタイムを楽しみたい方は、ぜひ和風カフェ 菓のんに足を運んでみてください!

菓のん
南あわじ市/カフェ、洋菓子(その他)、和菓子
菓のん 1枚目
菓のん 2枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
-
-
和カフェ 菓のん。お天気良いと淡路に行きたくなる。ドライブしながらわんこ🆗のお店へ。☆和三盆のミルク金時☆黒蜜きなこパフェもうかき氷の美味しい季節。和三盆、、、と言う言葉に弱い😅ふわふわの氷に優しい甘さと小豆の美味しさ、練乳をかけてさらに美味しくペロリと完食。わらび餅が入ってるきな粉パフェ、冷たくなった口の中にはピッタリ。@kaoyun5様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

12. cafe maaru|海を眺めながら地元の食材を使ったバウムクーヘンを味わう

『cafe maaru(カフェ マアル)』は、淡路島の鶏卵や牛乳、兵庫県産小麦を使用(※1)したバウムクーヘン専門店

併設しているカフェは「自然にふれながら甘いものを食べたい」「おいしくて、おしゃれなお店に行きたい」という方のぴったりな空間です。洲本港の近くにあり、食事をしながら淡路島の眺望を楽しめるのも魅力のひとつ。

バームクーヘンのほかにも、淡路島牛乳入りのmaaruソフトクリームを使用した「もみもみシェイク」700円(税込)や自家製(※2)のはちみつレモンを使用した「maaru Lemonade(マアル レモネード)」500円(税込)などドリンクメニューも豊富にそろっています。テイクアウトをして、海沿いを散歩するのもおすすめです。

※1:"cafe maaru 公式HP TOPページ"参照
※2:"cafe maaru cafe公式HP TOPページ"参照

バームクーヘンだけじゃない!ランチメニューもおすすめ

バウムクーヘンのみならず、ランチメニューもおすすめです。自家製タルタルソース(※)を使用した「自家製タルタルソースの淡路どりチキン南蛮」1,350円(税込)や「淡路産牛ハンバーグランチ」1,700円(税込)など、淡路島の食材をふんだんに使用したランチを味わえます。

プラス400円でランチデザートを頼むと、おしゃれなランチメニューと一緒にデザートも堪能できるのもうれしいポイント。

カフェやレストラン利用だけでなく、手土産やギフトにぴったりなバウムクーヘンのセットも購入できるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

"cafe maaru 公式HP"参照

cafe maaru(カフェ マアル)
洲本市/カフェ、バームクーヘン
cafe maaru(カフェ マアル) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
¥1,000〜
¥1,000〜
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

13. 青海波 海の舎|アンティーク調の店内!音楽家による生演奏を楽しもう

『青海波 海の舎』は、音楽家による生演奏に耳を傾けながら、淡路島の食材を使った料理を味わえるレストラン。明治初期の迎賓館を思わせるアンティークに囲まれた店内で、優雅で上品なひとときを過ごせます。

非日常的な空間で食事ができるので、大切な人と過ごす時間にぴったり!店内からは美しい海を眺められ、淡路島の思い出作りにもおすすめの洋食レストラン&カフェです。

記念日におすすめのコースメニュー

こちらのレストランはコース料理が充実しているので、特別な記念日にもおすすめ。生演奏付きのメニューを予約すれば、サプライズとしてよろばれることでしょう。

彩りよく盛り付けられた料理には、淡路島の食材(※)がたっぷり使用されており、優雅なランチとしてもおすすめです

カフェメニューではフルーツを使ったケーキや、コーヒーと紅茶も味わえます。

"青海波 海の舎 食べログ公式情報"参照

青海波 海の舎
明石/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
青海波 海の舎 1枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
💖淡路島西海岸💖『海の舎 ミュージカル&オペラナイト』⭐️公式アンバサダーを勤めさせて頂くことになった【淡路島西海岸】⭐️【ディナー/オペラコース】⭐︎スパークリングワイン🥂⭐︎薫香カツオのカルパッチョ⭐︎じゃがいものポタージュ⭐︎スモークした真鯛のポワレ⭐︎淡路牛と茄子のグリエ⭐︎デザート⭐︎ドリンク🍾乾杯のスパークリングだけでは足りず、『ボトルワイン』を注文してほろ酔いで良い気分❣️⭐️ミュージカルもオペラも、至近距離で鑑賞出来て迫力満点🎵特に『マイフェアレディ』の『教授役』藤崎優二氏のテノールが素晴らしくて、感動でうるうる🥺✨✨⭐️平日なので、バスもレストランも、それ程混んでいなくて快適でした。***✈️✈️✈️✈️     
星評価の詳細

14. モリノテラス|人気アニメとのコラボメニューも味わえる!テーマパークに内にある隠れ家カフェ

『モリノテラス』は、自然豊かな兵庫県立淡路島公園内にオープンしたテーマパーク施設『ニンゲンノモリ』の中にある隠れ家レストラン&カフェ。

モリノテラスには、見た目が個性的でインパクトのあるフードメニューが多く、作品を知らない方でもビジュアルを楽しめるメニューが豊富で楽しめます。

※ニジゲンノモリは入園料無料。各アトラクションごとにチケットの購入が必要です。

開放感のあるテラス席でカフェタイムを満喫

レストランの目の前には大きな芝生広場が広がります。ワンちゃん同伴可能(※)なテラス席があるのもうれしいポイント。開放感のあるテラス席で食事を楽しみましょう。

ドリンクメニューも豊富で「自家製 森のレモネード」700円(税込)や「自家製 森のレモネードスカッシュ」700円(税込)がおすすめ。さっぱりとした味わいで、カフェタイムにも食後にもぴったりです。このほかにも見た目が楽しいフロートや、アルコール類も充実しています。7種類ある(※)「淡路七福神ビール」858円(税込)は、飲み比べするのもおすすめです。

子どもから大人まで楽しめるカフェスポットなので、ファミリーで訪れてみてください。

※1:"モリノテラス 公式HP"参照
※2:"モリノテラス 食べログ公式情報"参照

※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

モリノテラス
明石/創作料理、カフェ、バー
モリノテラス 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
モリノテラス 2枚目
モリノテラス 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
5件
24件
¥1,000〜
¥1,000〜
淡路島のニジゲンノモリ敷地内にあるレストラン『モリノテラス』に行ってきました!■お店:モリノテラス■料理名:スモークアソート(くぬぎの木セット)■お料理の感想:できたての燻製を味わえるので美味しさはケタ違いでした!淡路島産の玉ねぎなどの地元野菜や、ゆで卵、チーズ、スペアリブなどさまざまな食材を味わえます。2~3人前なので、シェアがオススメです。ちなみに私は2人でシェアしましたが、ちょうどいい量でした。■お店の感想:オシャレな建物内で食事がいただけます。ソフトクリームやジュースなどの軽食もあるので、テイクアウトして芝生に座って食べることも出来ます。■場所:兵庫県淡路市楠本兵庫県立淡路島公園内■アクセス:淡路インターから車で5分(シャトルバス有)■その他:モリノテラスがあるニジゲンノモリの入園料、駐車料金は無料です。芝生広場があるので、アウトドアやピクニックにもってこいですよ♪
淡路島旅行の道中にぶらり立ち寄り。もっと時間を確保して堪能すればよかったと後悔してます。この燻製達の中でも特に卵とチーズが忘れられないと未だ彼女と語っています。
外部サイトで見る

ヒトサラ

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

15. ごはんとお酒のカフェ Drake Kitchen|自然豊かな淡路島の食材とおいしいお酒を味わう

淡路島の食材をぜいたくに使用したフードメニューと豊富なアルコールメニューが堪能できる『ごはんとお酒のカフェ Drake Kitchen (ドレークキッチン)』。おしゃれな店内で飲むクラフトビールや、色鮮やかな「青いレモンサワー」550円(税込)はSNS映えすること間違いなしです!

テラス席では、淡路島の風を感じながら海を眺められます。海が見えるカウンター席は、グリーンで飾られていて落ち着いた雰囲気。1人でも複数人でも、気軽に利用できます。

※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

満足感のある定食メニューが人気

フードメニューでは淡路和牛(※)を使用した「淡路和牛ローストビーフ散らし寿司」と「淡路牛のハンバーグ」が人気。ボリューム感のある淡路島の地元食材を味わえます。盛り付けがきれいで、目でも楽しめる料理です。

クラフトビールをはじめ、こだわりの日本酒や焼酎、ワインなどアルコール類もそろっています。淡路島の地元食材と一緒に嗜んでみてください。

"ごはんとお酒のカフェ Drake Kitchen 公式HP"参照

ドレーク キッチン
明石/カフェ
ドレーク キッチン 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥1,000〜
¥3,000〜
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

淡路島のおしゃれで人気なカフェを堪能しよう!

淡路島の人気のカフェを紹介しました。淡路島には海を眺められる絶景カフェや、自然を堪能できる森カフェ、スタイリッシュなカフェなど思わずSNSに載せたくなるようカフェが盛りだくさん。

淡路島へ行ったら、本記事を参考にぜひお気に入りのカフェを見つけてみてください。
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年2月17日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  5. 5

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…