利根沼田で絶景とグルメを楽しむ!群馬のおすすめドライブコース

群馬県を訪れるなら、どのエリアへ行きますか?ドライブをするなら、利根沼田エリアがおすすめ。電車やバスではなかなか行けないスポットも、ドライブなら訪れることができます。絶景もグルメも楽しめる、群馬のおすすめコースをご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

ドライブで訪れたい群馬の滝と言えば「吹割の滝」

理恵
群馬の人気な滝といえば、群馬県沼田市にある「吹割の滝」。岩盤の柔らかい部分が侵食され、たくさんの割れ目ができ、そのうち大きく割れたところが滝となりました。大きな岩が吹き割れたように見えるため、吹割の滝と呼ばれるようになったんだとか。
理恵
吹割の滝は、高さは約7メートル、幅約30メートル。水量が多く一気に流れ落ちるため、しぶきが上がるほど。その迫力から、「東洋のナイアガラ」といわれています。
吹割の滝
みなかみ・片品/滝・渓谷
吹割の滝 1枚目
吹割の滝 2枚目
吹割の滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.14
23件
46件
住所
群馬県沼田市利根町大字追貝
アクセス
(1)関越道沼田ICよりR120経由、日光方面へ30分
群馬県沼田市利根町にある、吹割の滝です。「東洋のナイヤガラ」と言われているそうですが、正にその通りで、規模こそ全く違いますが、本人がやろうと思っていることは同じなようで、ナイヤガラの滝のフォルムを継承しようとしています😊高さは7メートル、幅は30メートルという規模ですが、驚くほどとても見応えのある滝です💦
パワースポット🩵🪼吹割の滝へパワーをもらいに行きました!自然𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧癒し(*´`*)ᐝ圧巻過ぎてみんなでずっとすごーぃ👏✨って言ってた笑滝の周りを1周したのでハイキングみたいな少し過酷なウォーキング🚶‍♀️になりました!!
星評価の詳細

群馬のドライブでは外せない!大人気の道の駅「川場田園プラザ」

理恵
「川場田園プラザ」は、武尊山の麓に広がる自然豊かな環境で1日中遊べて美味しいモノがいっぱいつまった道の駅です。地元の野菜と果物を購入できる「ファーマーズマーケット」や、地元の食材で作る料理が食べられるレストラン・パン工房・ビール工房・カフェ・日帰り温泉などがあり、お年寄りの方からお子様まで楽しめる人気のスポットです。
理恵
「川場田園プラザ」といえば、山賊焼や石窯で焼く本格的なピザなどが人気ですが、今回おすすめしたいのは「カワバプレミア」。地元産のリンゴ・ブルーベリーを使ったスイーツを始め、地元の商品を集めたギフトショップです。
お店に並ぶスイーツは、併設されている工房で手作りされたものなんだとか。特に人気なのが、アップルパイとボイセンベリーパイ。
川場田園プラザ
みなかみ・片品/その他
川場田園プラザ 1枚目
川場田園プラザ 2枚目
川場田園プラザ 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
11件
17件
-
-
初めて訪れた群馬県、川場田園プラザです!地元の新鮮野菜や、果物が買えるファーマーズマーケットや、地元食材を使用したレストラン、パン屋さんがありました。おにぎりは、有名らしくたくさんの人が並んでいました。池にはアヒルもいてエサをあげたりと子供たちも、とても楽しそうでした。地元の野菜がたくさんあり、とても美味しそうでした!
道の駅No.1の川場田園プラザ🍎何年ぶりだろう?前回行った時よりパワーupしてた✨✨✨今回は、雪ほたかのおにぎり🍙並んでGET👍おにぎり1つとサイドメニュー1つ選べて510円でした!唐揚げとおにぎり🍙おかかチーズ🧀かぐら味噌が美味しかった😋飲むヨーグルトも飲んで満喫出来ました\(^o^)/
外部サイトで見る
星評価の詳細

ドライブ中のランチにおすすめ。群馬の元酒蔵で食べられる「古新館・蔵カフェ」

理恵
「古新館・蔵カフェ」は、1886年創業の「永井酒造」直営の蔵カフェ。
川場村の地酒「水芭蕉」を作っているお店です!
理恵
蔵カフェの店内は、明治時代の旧酒蔵を改装したフォトジェニックな空間になっています。壁一面に並べられている丸いものは、かつて酒蔵で使われていた酒樽のフタなのだそう。こちらでいただけるのは、酒蔵直営ならではのメニュー。
理恵
おすすめは、「かわば丼御膳」¥1,200(税込)。平日は予約制で、土日祝日は20食限定のメニューです。(※"古新館・蔵カフェ 公式HP"抜粋)
ふっくら炊かれた川場産コシヒカリの上には、塩麹ソテーと醤油麹そぼろの2種類の「赤城鶏二色丼」。「酒蔵汁」は、「水芭蕉」の酒粕をベースに、地元の野菜をたっぷり入れたメニューです。
古新館(こしんかん)
みなかみ・片品/カフェ、日本酒バー
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥1,000~
外部サイトで見る
星評価の詳細

ドライブだから訪れたい群馬の秘境寺「迦葉山 龍華院 弥勒護国禅寺」

理恵
群馬県の秘境にあるお寺、「迦葉山 龍華院 弥勒護国禅寺」。
葉山は「天狗のお山」として知られる、谷川連峰の東、沼田市より16キロほどの場所にある関東の霊域として名高い山です。
理恵
弥勒護国禅寺の「天狗堂」には、巨大な天狗のお面が2体あります。1体は、顔の長さは約6.5メートル、鼻の高さ約2.8メートル。もう1体は、顔の高さ約5.5メートル、鼻の高さ約2.7メートル。大きさと迫力に圧倒されます。
理恵
弥勒護国禅寺では、参拝したときに天狗のお面をお借りして、持ち帰ります。願いが叶ったら、お借りした天狗のお面とお礼を持って、お礼参りをするのが習わしです。
迦葉山 龍華院 弥勒護国禅寺
みなかみ・片品/その他
迦葉山 龍華院 弥勒護国禅寺 1枚目
迦葉山 龍華院 弥勒護国禅寺 2枚目
迦葉山 龍華院 弥勒護国禅寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
住所
群馬県沼田市上発知町445
アクセス
(1)関越自動車道沼田ICから車で30分 (2)上越線沼田駅からバスで40分 迦葉山下車から徒歩で60分
秋晴れの下、美しい紅葉を求めて群馬県沼田市北部にそびえる迦葉山の中腹に鎮座する龍華院を訪れました。ここ迦葉山は日本一の大天狗面とお天狗様で有名ですが、美しい紅葉に出会える観光スポットでもあります。ここの一番の良さは、人混みが少なくゆったりとした時間を過ごせる点ですが、秋の紅葉時期は美味しいりんご狩りのシーズンでもありお薦めします。群馬県に移住してからは、燃ゆる秋の迦葉山を見たさに毎年この時期に訪れ、その後りんご園に立ち寄って帰る日帰りコースで充実の秋を満喫しました。
星評価の詳細

ドライブの一休みにおすすめ群馬の花寺「青龍山 吉祥寺」

理恵
「吉祥寺」は、鎌倉の建長寺を本山とする臨済宗の禅寺です。境内には100種類以上の花々が植えられていて、1年を通して色々なお花や景色が楽しめます。
理恵
理恵
境内は吉祥寺百花園となっているため、「花の寺」とも呼ばれているんだそう。
また、美しいお庭を眺めながら、のんびりとお茶をすることもできるんです。
理恵
美しいお庭を見ながら楽しむことができるお抹茶は、季節に合わせたお菓子付きで¥500(税込)。紅葉と一緒に味わってみてくださいね。
花寺 吉祥寺
みなかみ・片品/日本文化
花寺 吉祥寺 1枚目
花寺 吉祥寺 2枚目
花寺 吉祥寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.00
2件
10件
住所
群馬県利根郡川場村門前860-1
アクセス
(1)車でお越しの方 関越高速道路沼田ICを下車し 交差点を左折、国道120号を直進し 下久屋町の交差点を左折 道の駅 田園プラザ横の信号を左折 次の信号を右折すると左手に緑色の吉祥寺の看板が見えます 左折し20mで吉祥寺駐車場です 沼田ICから車で約15分 (2)電車でお越しの方 JR上越線沼田駅下車 川場巡回バス(右回り・左回り時間差あり) 吉祥寺入口下車、徒歩3分
営業時間
営業:9:00~17:00 無休 ※16:00最終受付
ここはお花が大好きな私のオススメスポット✨群馬県の川場村にある『花寺 青龍山 吉祥寺』…こちらは鎌倉の建長寺を本山とする臨済宗の禅寺です創建は1339年だそうです吉祥寺という名前はよくあるけれど『臨済宗 建長寺派 青龍山 吉祥寺』という名前のお寺はここだけとなるらしい初めて知ったのだけど吉祥…とは吉兆、福徳、繁栄のことで、吉兆とは吉事が起きる兆し、福徳とは幸福と利徳、財産や幸せに恵まれることだそうです山門は見事!!ここをくぐるときにはいつも気持ちが引き締まるオススメはこの山門の下で手作りのかわいいお地蔵様の置物を作って販売しているおじさんがいるのだが、この方がとてもいい人でいつも話をしてますが楽しく明るく、それに気軽に写真撮影のお手伝いもして下さるいつもありがとうございます今回も話を沢山しましたよ!!それにこの山門の上に上がれるのだけど、文殊菩薩を中尊に「十六羅漢像」我祀られているそれもものすごく見ごたえがある…なので上がって見ることをおすすめしたいと思いますあと本堂ではお抹茶&和菓子を頂ける(有料500円でした)のだけどそれが季節季節でお菓子が違って面白く…今回はな、ん、と、…カッパちゃんでした(笑)来たときには笑っちゃいましたよ😁🥰あと本堂の枯山水もみる価値アリです❣あと今回は初めてこちらで花手水を見ましたいつからやってたのだろうか?あと沢山の風鈴の飾りも✨🎐敷地は狭そうに見えますが、パンフレットを見ながら中央のルート以外も通ってみると、そこに咲くお花もまた違い楽しめます!それに一通りゆっくり歩いて駐車場に出たところには蓮の花が季節で咲いていました初めて見ました❀よーく見たら蓮の花の手前にカラーの花も咲いてました秋の紅葉もすごくステキなんです🍁次は秋にまた来る予定です!車で来る方は関越自動車道の沼田インターを下車します電話の方はJR上越沼田駅下車 川場巡回バス 吉祥寺入口下車ですホームページにチケットが割引になる拝観割引がありますのでそれを提示すると割引になりますしあと季節で拝観料金変わるみたいです🤗      
紅葉が見頃を迎えています🤩👍吉祥寺さん夏の時は風鈴🎐で秋には来たことなかったので来れてよかったです。境内でお抹茶とお菓子を頂きました(⁎˃ᴗ˂⁎)500円です。まったり紅葉をみながら💓素敵な時間を過ごせます!お天気が良かったのでいい写真が撮れました📷拝観料がかかります😅✋でも素敵です❣️
星評価の詳細

群馬県のドライブは立ち寄りスポットも豊富で楽しい

群馬県のおすすめドライブコースをご紹介しました。道の駅「川場田園プラザ」はいわずと知れた大人気道の駅ですよね。利根沼田エリアには他にも、絶景スポットやグルメなど、おすすめ立ち寄りスポットがたくさん。ドライブしながら、立ち寄りスポットを見つけてみるのも楽しいですよ。
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月20日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  4. 4

    【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08