2024.12.2毎年紅葉🍁の時期に行ってる寸又峡夢の吊り橋ぐるっと回るハイキングコースを歩いてきました!今日は風もなく穏やかで平日なので人も少なくのんびり♬.*゚紅葉🍁もまぁまぁ綺麗!8枚目はたった1輪咲いていたイワシャジン9枚目リュウノウギクももう終わり最後ケセランパサラン♬.*゚夢の吊り橋
【静岡】大自然の中にある静岡の秘境。大注目のおでかけスポットはこれだ!
近年注目を浴びているのが、自然の魅力がたっぷり詰まった秘境♪人知れず作り出されたその姿は、息をのむほどの絶景で、SNSでも人気を博しているんです!中でも静岡円は秘境の宝庫☆そんな大注目のおでかけスポットを、静岡出身の筆者がたっぷりとご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
静岡の秘境と言ったら、まず最初に思い浮かぶのが「寸又峡(すまたきょう)」。寸又峡とは、大井川の支流である寸又川の峡谷のこと。「夢の吊橋」がある観光スポットとして、知っているひとも多いのではないでしょうか?
寸又峡には、「夢の吊橋」のほかにも多くのおすすめポイントがあるんです♪今回は、筆者がぜひ知ってほしい2つのポイントをご紹介します!
寸又峡には、「夢の吊橋」のほかにも多くのおすすめポイントがあるんです♪今回は、筆者がぜひ知ってほしい2つのポイントをご紹介します!
1つ目はやはり「夢の吊橋」。大場ダムにせき止められた水で作られた人工湖の上にかかる、長さ90mの吊橋。大間川と寸又川の合流地点にかかっているため、ダム湖や寸又峡谷が見渡せるまさに絶景ポイントなんです!
ミルキーブルーからエメラルドグリーンまで様々に変更されるダム湖の色。橋を渡って上るほど水の色が変わる時もあるんだとか。
1度に10人しかわたることができないので、早朝を狙っていくのがおすすめ。夕方に訪れる場合は最終のバスをしっかりとチェックしてくださいね♪
ミルキーブルーからエメラルドグリーンまで様々に変更されるダム湖の色。橋を渡って上るほど水の色が変わる時もあるんだとか。
1度に10人しかわたることができないので、早朝を狙っていくのがおすすめ。夕方に訪れる場合は最終のバスをしっかりとチェックしてくださいね♪
2つ目のポイントは、今ではすっかり珍しい「SL(蒸気機関車)」に乗れること!なんと4両ものSLがまだまだ現役で走っているんだとか。それぞれにナンバープレートや汽笛の音が異なるので、そこに注目してみるのも面白いかもしれません♪
また、昭和10年代から20年代に製造されたという客車は、まさにレトロ感あふれる空間!SLおじさん、SLおばさんと呼ばれる専務車掌さんが、車窓から見える景色のポイントや、SLについての解説などもしてくれるので、楽しいSLのたびになること間違いなしですよ♡
また、昭和10年代から20年代に製造されたという客車は、まさにレトロ感あふれる空間!SLおじさん、SLおばさんと呼ばれる専務車掌さんが、車窓から見える景色のポイントや、SLについての解説などもしてくれるので、楽しいSLのたびになること間違いなしですよ♡
続いてご紹介する静岡の秘境は「小和田駅(おわだえき)」。「小和田駅」は、浜松市天竜区にある駅。愛知県から長野県を結ぶ路線の駅の1つです。1956年に佐久間ダムが完成した際に「小和田駅」周辺の集落が水没。今では、秘境駅の代表とも言われているんだとか。
またまた駅のご紹介ですが、「小和田駅」は先ほどご紹介した「大奥井湖上駅」とはまた異なる雰囲気。木造の駅舎が、この地域だけ時間が止まっているような錯覚を起こします…。
駅とはいっても山奥のため、とにかくアクセスが難しい!訪れる際には、しっかりとルートを確認してくださいね♪
またまた駅のご紹介ですが、「小和田駅」は先ほどご紹介した「大奥井湖上駅」とはまた異なる雰囲気。木造の駅舎が、この地域だけ時間が止まっているような錯覚を起こします…。
駅とはいっても山奥のため、とにかくアクセスが難しい!訪れる際には、しっかりとルートを確認してくださいね♪
続いてご紹介する静岡の秘境は「宮沢橋(みやんざわばし)」。こちらも大奥井エリアにある秘境スポットです!平成20年に開通した橋で、SNS上では、とっても怖い吊橋!とも言われているんだとか…。
八橋小道にかかる8つの橋のうちの1つでもある「宮沢橋」の特徴は、階段式であること。この階段式という作りが、縦揺れだけでなく横揺れも作り出し、不思議な感覚のする橋なんです!怖い吊橋といわれるだけありますよね(笑)
ドキドキ感が好きな人、アドベンチャーが好きな人にはとってもおすすめの秘境スポットとなっていますよ♪
八橋小道にかかる8つの橋のうちの1つでもある「宮沢橋」の特徴は、階段式であること。この階段式という作りが、縦揺れだけでなく横揺れも作り出し、不思議な感覚のする橋なんです!怖い吊橋といわれるだけありますよね(笑)
ドキドキ感が好きな人、アドベンチャーが好きな人にはとってもおすすめの秘境スポットとなっていますよ♪
続いてご紹介する秘境は、「番外編」として山梨県の秘境をご紹介します♪静岡県にとっても近い山梨県にある「富岳風穴(ふがくふうけつ)」は、暑い夏でもひんやり涼しくなれる秘境スポット!国の天然記念物としても指定されており、昭和初期には天然の冷蔵庫として使われていたんだとか!比較的歩きやすい横穴型洞窟で、15分ほどで見学できるルートもあり、家族揃っての秘境ツアーにおすすめのスポットとなっています♪
続いても「番外編」として山梨県の秘境「鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ)」をご紹介します♪先ほどご紹介した「富岳風穴」の近くにあり、こちらもひんやりスポット♪
富士山麓の代表的溶岩洞窟の1つで、1年中氷におおわれていることから「鳴沢氷穴」という名前が付いたんだとか。横穴型洞窟の「富岳風穴」とは異なり、「鳴沢氷穴」は竪穴型洞窟。階段が多く、中を散策するというよりかは、冒険するといったほうが正しいかもしれません!(笑)
アドベンチャー好きの方にはたまらない秘境になっていますよ♪
富士山麓の代表的溶岩洞窟の1つで、1年中氷におおわれていることから「鳴沢氷穴」という名前が付いたんだとか。横穴型洞窟の「富岳風穴」とは異なり、「鳴沢氷穴」は竪穴型洞窟。階段が多く、中を散策するというよりかは、冒険するといったほうが正しいかもしれません!(笑)
アドベンチャー好きの方にはたまらない秘境になっていますよ♪
今回は、静岡県の秘境を中心に、番外編として山梨県の秘境も併せてご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?自然の力が作り出す迫力満点の秘境から、大自然の中に人間の力がかけ合わさってできた美しさあふれるものまで、一言で秘境といっても様々なものがあります。
秘境をおとずれることは、日常では目にすることができない絶景に出会えるチャンスでもあるので、ぜひ、静岡の秘境に足を運んでみてくださいね♪そこにはきっと感動あふれる経験が待っているはずです♡
秘境をおとずれることは、日常では目にすることができない絶景に出会えるチャンスでもあるので、ぜひ、静岡の秘境に足を運んでみてくださいね♪そこにはきっと感動あふれる経験が待っているはずです♡
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。