【週末女子旅】暑いまち 小江戸・川越へ 「涼」を感じにいこう!

東京都心から電車で1時間ちょっとでいけるレトロな町、川越。日本有数の暑いまちとしても知られる川越ですが、だからこそ「涼」を感じられるスポットがたくさんあるんです♪この夏、川越の「涼」を探しにでかけてみませんか?

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

時の鐘

m15t
浴衣に着替えてはじめに立ち寄りたいのは、川越のシンボル「時の鐘」。
駅前の商店街を抜けてしばらく歩くと、蔵造りの街並にひと際高くそびえる鐘楼が見えてきます。

「日本の音風景100選」にもなっている鐘の音色は、午前6時、正午、午後3時、午後6時の1日4回聴くことができます。
(※"小江戸川越観光協会HP"より)

情緒ある鐘の音に耳をすませば、夏の暑さもやわらいで感じられるかも。
時の鐘
川越/その他
時の鐘 1枚目
時の鐘 2枚目
時の鐘 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.17
43件
208件
住所
埼玉県川越市幸町15-7
アクセス
(1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「一番街」下車徒歩1分) (2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「蔵の街」下車徒歩1分) (3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「一番街」下車徒歩1分)
2024年 10/2(水)埼玉県 川越市Birthday記念 フライングイブイブ 小江戸川越散策鐘つき通り NO.2ノスタルチックな店構えのスタバや有名ないも恋饅頭のお店、紫芋のソフトクリーム等、魅力がいっぱいです💕欲張っても入りそうに無いですし、テイクアウトすると、荷物になるので我慢です😅時の鐘の前も、改めて行きました😊中の神社は参拝しませんでした😅駆け抜けるように、通り過ぎました😅
初めて川越に行ってきました!関西の友達がこっちに遊びにきてて、いっしょに観光しました〜素敵なとこでした川越!むこうがめっちゃ調べてたので、わたしはずった着いていくだけでした笑時の鐘はそういえば写真で見たことあったので記念に写真撮りました!
星評価の詳細

スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店

m15t
本川越駅や川越市駅から「時の鐘」までは徒歩15~20分。
涼みながら水分補給するなら、ぜひ時の鐘からほど近いスタバへ。
ここは2018年3月にオープンしたばかり。
埼玉県産の杉材を使用した木のぬくもりを感じられる外観。
m15t
店内に入ると日本庭園付きの純和風な雰囲気が広がっています。
夏にテラス席はあつい!と思われがちですが、
風鈴がそよぐ庭園を眺めながら飲むアイスコーヒーは格別です。
川越観光の休憩は伝統とおいしいコーヒー、両方味わえる贅沢な空間で過ごしてみては?
スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店
川越/カフェ
スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店 1枚目
スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店 2枚目
スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
21件
62件
-
-
ここのスタバなんか日本っぽくてすごくオシャレ!やっぱ場所によって全然雰囲気とか違うからそこで中に入ってドリンク飲むのもまたよし◎結構この鐘?と一緒とってる外人さんが多かった!やっば日本はいいところよね笑
時の鐘のすぐ近くにあるこちらのスターバックス京都みたいに周りに合わせた店舗仕様ですね侘び寂び良きです✨今回の旅では残念ながら利用しませんでしたが、外から見たときに内装もすんごく良かったので次回は利用したいです!
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

川越氷川神社

縁むすび風鈴

m15t
スタバでのどを潤したら、夏の川越の人気スポットへ。
2018年7月7日~9月9日まで開催予定の「縁むすび風鈴」は
緑あふれる神社の境内で、涼やかな江戸風鈴の音色を心ゆくまで楽しむことができます。
m15t
なかでも風鈴回廊は風に揺れる色とりどりの風鈴との写真を撮ることもできる絶好のスポット。
この夏いちばんのフォトジェニックな1枚はここで決まり。

鯛みくじ

m15t
m15t
氷川神社といえば「鯛みくじ」。
赤い「一年安鯛みくじ」と縁結び神社にちなんだピンクの「あい鯛みくじ」があり、
おみくじ付きの鯛を釣り上げます。
旅の思い出に、ぜひ、1匹♪
川越氷川神社
川越/その他神社・神宮・寺院
川越氷川神社 1枚目
川越氷川神社 2枚目
川越氷川神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.44
236件
1325件
住所
埼玉県川越市宮下町2-11-3
アクセス
(1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「宮下町」下車1分) (2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「喜多町」下車徒歩5分) (3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「氷川神社前」下車徒歩0分) (4)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「宮下町」下車徒歩0分) (5)川越ICから車で20分
2024年 11/16(土)埼玉県 川越市川越氷川神社 七五三詣 NO.8欽明天皇2年(533年)入間川で夜な夜な光るものがあり、これを氷川神の霊光だと捉え、当地に氷川神社を勧請したと伝えられる。(y!より)氷川会館広場です😊キッチンカーがいました😊 全て税込❤️私 あったか〜いココア ¥500❤️妹 ネルドリップ アイスコーヒー ¥600メニューが和紙に、筆で達筆に文字で書かれていたので、珍しいと思いスタッフさんに尋ねました😊オーナーが書道をされる方で、こだわりがあるそうです😊中々、味がありました😊八、九枚目 大きなオブジェとその右横の灯籠や球体の石です😊妹は、右側にこの灯籠や、球体の石がある事は知りませんでした😅暫し、まったりしました😊十枚目 来る時に通った、クリーニング店のお花達です♪川越氷川神社、満喫しました♪☆川越氷川神社埼玉県川越市宮下町2-11-3049-224-0589
最後はこちらへ!縁結びの神様だそうです。縁結び風鈴は終わってたので残念でした。鯛みくじが名物みたいだったので、私は水色🩵娘のはピンク🩷いい縁のご利益がありますように!
星評価の詳細

彩乃菓(あやのか)

m15t
氷川神社をたっぷり満喫したあとは冷たいスイーツを。

おすすめは、彩乃菓(あやのか)の「いちごまるごとかき氷:¥864(税込)」。(※期間限定)

彩乃菓は地元の食材を優先して使い「四季の彩り」と「菓子の彩り」を表現する和菓子店。
2階が広いカフェスペースになっていて、1階のカウンターで注文したものをゆったり涼みながら食べることができます。
完熟いちごを凍らせてまるごと削った100%いちごのフルーツ氷は、火照った体をほどよく冷やしてくれますよ。
バニラアイスクリームとの組み合わせは最高ですが、さらに練乳で甘さを追加しても美味。
ゆっくり食べても水っぽくならずに、最後までフレッシュ「いちご」を楽しめるのもうれしいです。
また、狭山茶との相性も抜群。

素材にこだわったメニューが豊富な「彩乃菓」で埼玉を味わってみては?
彩乃菓(AYANOKA)
川越/和菓子
彩乃菓(AYANOKA) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
彩乃菓(AYANOKA) 2枚目
彩乃菓(AYANOKA) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
3件
-
-
1口目から広がる和栗の風味がたまらない!
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

川越熊野神社

m15t
駅までの帰り道にぜひ立ち寄ってほしいのが「川越熊野神社」。

2018年の6/17~8/19までは夏詣の期間でカラフルな短冊に願い事を書いたり、茅の輪くぐりをしたりすることができます。
この期間にお参りをすると限定御朱印をいただくことができ、御朱印ガールも注目のスポットです。

夕方の風になびく短冊と笹の葉からも「涼」を感じられますよ。
川越熊野神社
川越/その他
川越熊野神社 1枚目
川越熊野神社 2枚目
川越熊野神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
59件
476件
住所
埼玉県川越市連雀町17-1
アクセス
(1)西武新宿線本川越駅から徒歩で7分 (2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「連雀町」下車徒歩1分)
営業時間
拝観:月~金 9:30~17:00  土日祝 9:00~17:00
2025年 1/21(火)埼玉県 川越市 川越熊野神社 巳年 花手水巡り NO.2川越熊野神社は、1590年に紀州熊野神社から分祀された開運・縁結び・厄除けの神社です😊ロゴ(シンボルマーク)は、日本神話で、神武天皇を日向(現在の宮崎県)から大和(現在の奈良盆地周辺)まで導いた三本足のカラス「八咫烏(やたがらす)」様です😊日本サッカー協会のシンボルとして、ユニホームのエンブレムにもデザインされています😊手水舎の周りは、一月なのでお正月らしく華やかでした💕他にも神様を沢山祀っていますが、幾度となくアップしているので、失礼ながら割愛させていただきます😅こちらは、年末年始には、大通りまで参拝者の長蛇の列ができる大人気の神社です😊お正月は避けて、参拝が遅くなりましたが、やっと今年初の参拝ができてホッとしました😊良かったてす😊川越熊野神社埼玉県川越市連雀17-1049-225-4975祈願受付 10:00〜16:00アクセス 西武新宿線「本川越駅」から徒歩約5分関東自動車道「川越IC」から約5km駐車場無し
⛩✨熊野神社✨久しぶりに菓子屋横丁へ川越2日間観光で満喫〜😊今回は神社巡りと言うより食べ歩き・呑みとメインでしたが地元ではおくまんさまと呼ばれている熊野神社に参拝⛩✨社紋の八咫烏は闇に迷う人びとを希望へと導くといわれる霊鳥だとか✨むすびの庭のお言葉「心素直になればよし」のお言葉を頂きました。熊野神社は小さい敷地ながらご利益パワースポット素敵な御朱印や御籤が数多く1つづつ見て回るだけでもとても癒される神社です⛩✨🌼*・入口にを入りすぐに足つぼロードが是非チャレンジしてみてくださいね😊土曜日だったので川越どこに行ってもたくさんの人が賑わっていました🙌新しいお店も沢山増えていつ行っても川越楽しい〜.•♬
星評価の詳細

週末は川越で夏を満喫しよう♪

m15t
m15t
いかがでしたか?
東京都心から電車で1時間ちょっとの川越。
「いつもより少しだけ遠くに行きたいな。」
という週末にぴったりな場所です。
ほかにも、菓子屋横丁や大正浪漫夢通りなど、寄り道スポットがたくさん。

この夏、暑さと「涼」を感じに、ぜひ訪れてみてくださいね。
暑いので、日傘や扇子をわすれずに!
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年2月21日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama