蓮馨寺

レンケイジ

4.02
20

川越・ふじみ野・東松山/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

健康願い、川越散策。おびんずる様のご縁

川越駅から約10分、本川越駅から約5分の「蓮馨寺」。初詣に最適なこのスポットでは、おびんずる様のおかげで健康を願う人々が集まります。境内の露店や屋台も楽しみの一つ。更に、焼きだんごで有名な「松山商店」あり、その香りに誘われて足を止める人も多いでしょう。周辺の蔵造りの通りも散策が楽しめます。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    1件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • mii

    mii

    2025年 1/21(火) 埼玉県 川越市 蓮馨寺 花手水巡り NO.2 昨年秋の狐の嫁入り以来です😊 戦国時代末期、貧しい人々や子供を救った、あらゆる 願いをかなえる呑龍上人や、小江戸川越七福神の福禄 寿神を祀る浄土宗の寺院。祈願所の外では、さわると 病が治ると伝えられているおびんずる様が鎮座し、参 拝者を温かく迎えてくれる。毎月8日は縁日(呑龍デー) で、多くの出店や辻講釈、伝統芸能などで賑う。(y!より) 一枚目 親しみやすい、笑顔のおびんずる様のパネル ですね😊 八枚目 ※ お知らせ 2/15(土)、16(日)に、第3回 COEDO芋PARC(コエド芋パーク)が開催されます😊 入場料¥500で全国から焼き芋、芋グルメが大集合し ます😊 興味のある方や、お近くの方は是非!いらして楽しん でくださいね😊 #蓮馨寺 #鐘 #おびんずる様 #小江戸川越七福神第五霊場福禄寿神 #和顔地蔵尊 #花手水巡り #コエド芋パーク 蓮馨寺 埼玉県川越市連雀町7-1 049-222-0043 10:00〜16:00 駐車場有り

    投稿画像
  • mii

    mii

    2025年 1/21(火) 埼玉県 川越市 蓮馨寺 花手水巡り NO.1 昨年秋の狐の嫁入り以来です😊 戦国時代末期、貧しい人々や子供を救った、あらゆる 願いをかなえる呑龍上人や、小江戸川越七福神の福禄 寿神を祀る浄土宗の寺院。祈願所の外では、さわると 病が治ると伝えられているおびんずる様が鎮座し、参 拝者を温かく迎えてくれる。毎月8日は縁日(呑龍デー) で、多くの出店や辻講釈、伝統芸能などで賑う。(y!より) 一枚目 花手水というより、もはや果物と葉っぱしか ありません(笑) 元々川越市は、花手水に、お花と一緒に野菜や果物を 飾ります😊 大きな柚子が、冬らしいと感じました(笑) 二枚目の、蓮馨寺講堂(多目的ホール)入口に飾られてい ます😊 三枚目 丁度時間で鐘を鳴らしました😊 鐘の音が響き、心が穏やかになりました😊 ラッキーでした💕 七枚目 スマホを長時間使いすぎて、首や肩こりが 酷くて、おびんずる様を撫でさせていただきました😊 あら、不思議!😲 本当に、翌日には楽になりました!😲 びっくりしました!😲 皆さんも、素直な気持ちでお試しあれ(笑) 信ずるものは、救われます😊 八枚目 小江戸川越七福神 第五霊場 福禄寿神様 です😊 九枚目 和顔地蔵尊が、珍しいですね😊 続きます😊 #蓮馨寺 #鐘 #おびんずる様 #小江戸川越七福神 第五霊場 福禄寿神 #和顔地蔵尊 #花手水巡り 蓮馨寺 埼玉県川越市連雀町7-1 049-222-0043 10:00〜16:00 駐車場有り

    投稿画像
  • mii

    mii

    2024年 11/9(土) 埼玉県 川越市 蓮馨寺 狐の嫁入り 花手水巡り NO.5 稲荷信仰の盛んな川越。それとともに育まれた川越独 自の歴史やしきたり。川越で行われる「狐の嫁入り」 は文献や長老の話などを基に川越の文化に相応しい儀 式で行われます。近代になってからの興味本位に語ら れる憑き物や崇りの話ではなく、大人になっても忘れ ることことのない日本の幻想的で美しい「おとぎ話」 の世界の再現として子供たちの心に残してもらいたい との趣旨で行われるものです。(川越 狐の嫁入り実行 委員会より) 蓮馨寺→蔵造りの街並み(川越一番街商店街)→大正浪漫 夢通り→川越熊野神社の順で練り歩きます😊 いよいよ始まりました😊 少し待ちくたびれた感もありますが、期待が高まりま す😊 勿論、途中まで追いかけました😊 なんなら、先に行ってお写真を撮りまくりました(笑) 二枚目 なんと!入口で横笛を吹いていたのは女性で した😲 素晴らしい音色でした♪ 初めて見る「狐の嫁入り」に感無量です😊 日本の伝統を、これからも末永く、子供達に伝えてい って欲しいですね😊 来年は、友人が参列予定なので楽しみです♪☆ #蓮馨寺 #狐の嫁入り #花手水巡り 蓮馨寺 埼玉県川越市連雀町7-1 049-222-0043 駐車場有り

    投稿画像

基本情報

蓮馨寺

レンケイジ

埼玉県川越市連雀町7-1

049-222-0043

アクセス

(1)電車:東武東上線 川越市駅より徒歩10分 西武新宿線 本川越駅より徒歩5分 (2)バス:川越駅東口より市内バス神明町方面行きにて蓮馨寺前下車(バス7分)

営業時間

拝観:参拝日(開堂日)土・日・祝10時~17時、盆(8月13日~15日)、正月(1月1日~3日)、春秋のお彼岸(中日をはさみ5日間)  縁日:毎月8日  ペット合同慰霊祭:毎年10月上旬

特徴・関連情報

公式サイト
https://renkeiji.jp/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら