国営武蔵丘陵森林公園
東松山/BBQ(バーベキュー)
2022年11/25(金)埼玉県滑川町国営武蔵丘陵森林公園NO.12紅葉見ナイト2022〜光と森のStory第二章〜さあ、ここからはお待ちかねの、ライトアップとイルミネーションです💕2022年11/12(土)〜27(日)に、イルミネーション&ライトアップ「紅葉見ナイト(もみじみないと)」が開催されていました😊首都圏では珍しい約20種類・約500本のカエデのライトアップをはじめ、草月流インスタレーション、アートプロジェクトなどの展示が有りました😊紅葉見ナイトは、新たに「針葉樹林」も解放されました😊16:30以降の「紅葉見ナイト」は中央口ゲートからしか、入園できないので要注意でした😅私は知っていたので、最初から中央口ゲート駐車場に車を置き、中央口ゲートから入りました😊ここは、紅葉とライトアップが有名ですが、訪れた事が無く、先日フォロワーさんが訪れて、お勧めして頂いたので訪れました♪幻想的で綺麗でした💕一枚目〜八枚目中央口ゲート広場の、メインの海賊船のプロジェクションマッピングです♪物語と音楽、映像と共に色とりどりに照らされた、シャボン玉が沢山飛び出します💕シャボン玉を割ると煙が出ます♪これには、大人も子供もテンションMAXです!大人は写真を撮りまくり、子供はシャボン玉を割りまくります!(笑)とても、楽しかったです💕九、十枚目最後に駐車場から撮りました♪中央口ゲート右横の木も、色とりどりで綺麗でした💕左側の三角屋根のトイレまで、キラッキラでした💕ここの紅葉狩りとライトアップ、イルミネーションは、有名で噂には聞いていましたが噂以上でした💕リーズナブルで大満足でした💕(これで¥750でした!)〒355-.0802埼玉県比企郡滑川町山田19200493-57-2122入園料大人(高校生以上)¥450シルバー(65歳以上)¥210中学生以下無料駐車場料金中央口駐車場のみ解放16:30〜普通車・大型車¥300原付・大型二輪無料
2020/12/25Xmasイルミネーション今年2度目の訪問😄仕事が終わってから行ってみました。本格的な冬になりましたが若者カップル沢山いましたね😊近くて料金もお安いので嬉しいです!!
菓子屋横丁
川越/その他
小江戸川越で行われている川越まつりへ。最近の屋台ってめちゃクオリティ高いんですね。この夏、祭に行くことがなかったので驚きました。牛タン塩と上ロースの串が600円なのに食べ応え抜群でした。焼肉屋に行くより安いのに美味しいかもしれません。川越の地ビールを飲みながら幻想的な灯りの山車と笛太鼓の音色を楽しむ。エモい。秋のおでかけスポットです。
メインの通りから一本入ったところにある菓子屋横丁ここは名前の通り、とても大きな麩菓子をはじめとしたお菓子のお店や芋けんぴ、スイーツなどいろいろなお店が軒を連ねてます。通りとしては狭いですが、それがまた雰囲気も出ていて、川越に行った際はメインの時の鐘だけでなく、こちらもおすすめです。
中華そば 四つ葉
川越/ラーメン、つけ麺
🍜ℝ𝔸𝕄𝔼ℕ𝕌𝕡𝕕𝕒𝕥𝕖🔻埼玉県比企郡川島町『中華そば四つ葉』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄🔹特製蛤そば▫️▫️▫️▫️▫️𓌉𓇋𝘐𝘮𝘱𝘳𝘦𝘴𝘴𝘪𝘰𝘯𝘴久々に行きました。程良く冴える醤油からじわりじわりと浸透する蛤の旨味変わらず沁み入る一杯です。美味しかった!🅃🄰🄶🅂🍜
こんにちは😃雨上がりの平日、諸事情で会社を休みラーメン屋さん探しコロナ禍で二軒臨時休業三軒目で中華そば四つ葉さん🍀が営業中を発見ナビに場所セット20分で到着、駐車場一台分空き有り。食券購入、本日のにぎりかんぱち、まぐろ🍣特製つけそば、平日限定発券妻は、特製蛤そば、めんたいごはん外の待合室で5分程度で席に案内され店内は、コロナ感染対策もされていました。10分後着どん、会話を控えひたすらつけそばをすすりあっという間に完食魚粉の効いたスープできざみ玉ねぎがアクセントになり美味しく頂きました。😁
外部サイトで見る
川越 いちのや(かわごえ いちのや)
川越/うなぎ、居酒屋、日本酒バー
2023年7/11(火)埼玉県川越市川越いちのやNO3代々受け継がれる秘伝のタレで焼いた「蒲焼」は今も「いちのや」の自慢です!最高級のうなぎを使用し、蒲焼は白焼を使用せずに生のまま蒸してから秘伝のタレでつけて焼くという「いちのや」独特の製法でふんわりとした食感をご堪能頂けます。(食べログより)※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※かばやきコース(うな重に変更)¥8000※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※肝の焼き鳥は初めて食べました😊なので、これが正解かどうかわかりませんでした😅一枚目お刺身は厚切りで新鮮で、美味しかったです♪ニ、三枚目涼しげなカクテルグラスに入っていた、そうめんとオクラ、蟹の酢の物はサッパリと頂けました♪四枚目鰻巻きは、出汁が効いていました♪六、七枚目肝吸いの肝は、凄く苦くて申し訳ありませんが、私の口にはあいませんでした😅(個人の感想です)それとも、普通は肝吸いの肝は食べないものなのでしょうか?(出汁取り用?)うな重は、ご飯を少なめにして頂きましたが、夏バテ気味でしたので、食べきれずに残してしまいました😅肝吸いの肝の苦味が口に残り、味が良く分かりませんでした😅残念でした😅八、九枚目デザートは、抹茶アイスでした😊抹茶アイスは好きですが、正直¥8000コースなので、デザートは、もうひと工夫して頂けたら嬉しかったです(個人の意見です)せっかく楽しみに入った、久しぶりの「川越いちのや」さんでしたが、残念な結果になりました😅人それぞれ好みがありますので、仕方ありませんネ😅既にアップ済みですが、後日お口直しに、いつも訪れる鰻屋さんに訪れました😊(うな重に変更)埼玉県川越市松江町1-18-10049-222-0354営業時間日祝祭11:00〜20:30平日11:00〜21:00定休日月曜日(祝日の場合には翌日の火曜日)1、7、8、12月は休まず営業12月30、31日は定休日になることあり
川越いちのやへ息子のお嫁さん家族と顔合わせコロナ明けにてどこも混んでいてお店の予約がスムーズに取れなくて息子がとってくれました鰻も美味しくきも焼きも美味しかったお祝いにと鯛もあったけど家族写真にてNG鰻大好き家族にていちのや住所〒350-0056埼玉県川越市松江町1丁目18-10電話番号川越いちのや:049-222-0354川越いちのやアトレ店:049-226-7072営業時間11時~21時営業期間不定休駐車場ありウェブサイトいちのや
外部サイトで見る
小江戸おさつ庵
川越/スイーツ(その他)
『おさつ庵』さんに行ってきました🍠これはうまい塩バターソースにディップして食べるのも良きそのままでも良き長蛇の列かと思いきや、回転が良く意外とすぐに買えたのも嬉しい!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
小江戸おさつ庵でおさつチップを購入。場所は時の鐘近くになります。いつも行列の人気店。この日はTV取材でオードリーの春日が来てました。川越名物のさつまいもを、大胆にも縦方向にスライスして揚げたさつまいもチップはインパクト抜群でシンプルに塩のみで味付けされたおさつチップは、さつまいもの素朴な甘みが引き立つ飽きないスイーツ。そのままでもおいしいおさつチップ、ひとつにつき好みのディップを7種の中からひとつ付けることができます。さらに追加したい場合は+50円。選べるディップソースは、バターソース・ガーリック・ガーリックバターソース・バーベキューソース・紫おさつクリーム・メープルクリーム・黒蜜クリーム・チョコクリーム。1番人気のガーリックバターソースと2番人気の紫おさつクリームをチョイス。紫おさつクリームも甘くて美味しいのですがガーリックバターソースは甘くないソースで食べると口の中に余韻で残るおさつチップの甘味が堪りません。
外部サイトで見る
寿製麺 よしかわ 川越店
ふじみ野/ラーメン、つけ麺
春休みの次男と近場にドライブ。春から大学始まったら母とは出かけてくれなくなっちゃうだろうからLUSHかけてます(笑)次男の食べたいもの、にあわせると基本はイタリアンかラーメン。麺(やパスタ)好きなのね~そんなわけで、教習所の合間にGo。向かったのが【寿製麺よしかわ川越店】さん。天気は小雨。到着時12時半頃、駐車場は残り2台、中待ち6人&外待ち7人のタイミング。入口の自販機のドリンクは持ち込みOK。店内に入ると自販機で先に券を購入、その際Paypayも使えて便利。お持ち帰りの中華そばのフリーザーもあり。次男は人気メニューの・特製煮干しそば自醤油¥1140と、限定メニューの・名古屋コーチン卵黄のせチャーシュー丼¥550私は・濃厚かきそば¥1050食券を買ったら左の中待ち列(椅子なし)に進む。順番が近づくとスタッフさんが食券回収に来て準備に入ってくれる。店内の席はおひとり様も入りやすいカウンター席と、ファミリーまでいけちゃうテーブル席。私らの前後はおひとり様か2人組ばかりだったのもあり、広めのテーブル席を案内されたよ。席に着くとテーブルにはお水のピッチャー、胡椒などの他、箸が割り箸とプラスチックと両方用意されている。割り箸苦手な人もいるから素敵な配慮。早めの着丼。スープを飲むともう、牡蠣!いや、かきそば頼んだんだけどさ、濃厚かきそばなんだけどさ、めっちゃ牡蠣なのよ。すごい亜鉛摂れた!と思っちゃうほど。海苔、チャーシュー、みつば、ネギ、メンマ入り。どれもいいバランス。麺も太すぎなくて好き!!次男のも少しお味見。海苔、味たま、メンマ、チャーシュー2種、ネギ、みつば入でキラキラにぼしスープ。名古屋コーチン卵黄のせチャーシュー丼がウマー♡だった。食券購入後の追加注文もスタッフさんに頼めるから、お腹に余力がある方はこのチャーシュー丼おすすめ!ご馳走様でした。
平日の夜に訪問しました。広い駐車場あります。食券を買います券売機はカード、電子マネー、QRコードと多種使えるので便利です。店内は清潔感がありカウンター席とテーブル席席の間隔も広めなのでゆったり座れます。⚀煮干しそば黒醤油980円⚀煮干しそば黒醤油特製1240円自家製麺とこだわりのスープが特徴です麺は細麺パツパツプリプリの食感スープは癖のない煮干し出汁深いコクと旨みがあり美味しいです弾力のあるチャーシューは低温肩ロースと鶏チャーシューの2種類しっかり味の染み込んだ味玉メンマに海苔少し大きめに刻まれたネギ三つ葉の風味が良いアクセントになってます。あっという間いう間に完食美味しかったです。………………〒350-1151埼玉県川越市今福1738−14☏0492938609営業時間11時〜15時17時〜21時··
外部サイトで見る
埼玉県こども自然動物公園
東松山/その他
過去のおでかけシリーズまだ埼玉県民としては素人同然の私ですが、埼玉育ちの多くの人が知っていると聞いた「埼玉県こども自然動物公園」に以前に家族で行ってきました!公園っていうくらいだからそんな広くも無いだろうし、パパッと行って帰って来る感じだろうな…そんな風に高を括っていたのですが大間違い笑とにかくめちゃくちゃ広い!笑動物の展示の他にも写真の様な汽車型のバスが走っていたり、大型恐竜の像があるエリアがあったり…料金も大人で520円とリーズナブル。1日遊べるお得なスポットです!アクセスは東武東上線高坂駅から徒歩20分。少し遠いので、お車がおすすめ。駐車場は豊富にあります!
先日初めて埼玉県こども自然動物園に行きました。広くて人も少なく入場料も安く穴場スポットかと思います!体験も多くて子どもは牛の乳搾りを無料でさせてもらいました。アスレチックがあったりこどもの城があったり楽しかったです!
外部サイトで見る
Market Terrace 川越市場の森 本店(マーケットテラス)
川越/イタリアン、バイキング、野菜料理、ダイニングバー
コロナでずーっと延期してた女子会⁉️マーケットテラスからの川越散策氷川神社、熊野神社の御朱印とお芋のお菓子三昧〜〜💕天気も良くて最高に楽しかったです❣️マーケットテラスは、ほぼ野菜しかもめちゃくちゃ美味しい‼️今はブッフェではなくケータイで注文して持ってきてくれるシステムなので安心だし、予約なので席間もしっかり空けてくれていて、とても居心地良かったです❣️
埼玉県の川越市の卸売市場内にあるマーケットテラスというブッフェ式レストランです☆*°市場内といっても、まるで森の隠れ家のようなお店でとってもいやされました(ㅅ´˘`)地元野菜をメインのお料理が多いので食べ過ぎちゃっても大丈夫(という自分ルールです笑)テイクアウトもできるので、ちかくにある川越水上公園でピクニックとかも向いてます♪♪
カフェ マチルダ(cafe Matilda)
川越/カフェ、パンケーキ、バー
店内はウッド調で、アメリカ🇺🇸の玩具や雑貨が並んでおり海外の雰囲気も感じさせます。・ソーセージエッグパンケーキ990円このボリュームで1000円切るのは安い✨ワンプレートにバターの乗ったパンケーキが4枚、ソーセージ3本、目玉焼きとフライドポテトとサラダが盛り合わせてます。メープルシロップもお好みでかける形で一緒に用意されました。メープルシロップをかけて、食べると普段のパンケーキの味わいに🥞目玉焼きやソーセージと一緒に食べると甘じょっぱい美味しさ。どちらも楽しめてお得なワンプレートでした。
埼玉県川越のカフェマチルダ。モーニングとランチにパンケーキを頼むことができます。川越と言うと小江戸和食のイメージですが、実はカフェもたくさんあります。
外部サイトで見る
手打うどん 長谷沼(てうちうどん はせぬま)
川越/うどん、居酒屋・ダイニングバー(その他)
〜炎天下の大行列!冷たいうどん啜ってくださいな♪〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。連日暑い日が続きますね😅。今日はそんな日にうどん屋さんのご紹介をしまーす♪本川越にある「手打うどん長谷沼」さんにお邪魔します🖐🏼。地元でも有名なうどん屋さんでうどんの醍醐味"三たて"を守ってきたお店です😋open直前に並びましたが(´;Д;`)。。💧この日は土休日ということもあって行列も良いとこ💦💦💦待ち時間30分。注文は①先ずレジに行きオーダー+会計②案内の席でセルフ水を飲みながら待つ③調理台から自分から取りに行くセルフオーダー式のお店です😊★おろしぶっかけうどん(中)¥750★とり天¥200、磯辺揚げ¥180★とろろごはん¥330頂きます🙏。なんかこういう所に来るとアレコレ注文したくなりますね😋💕ではではご馳走が到着♪♪エッジの効いた麺の切り口が光り輝いてますね❣️讃岐タイプのうどんは麺上げしたら伸びる伸びる(*´∇`*)。。手打ちの証拠ですね👏👏👏。こんな良いうどん見たらそりゃあ味だって。。。🤣👍ホラ美味い‼️チュルンッとした麺に噛むとふんわりもっちりした噛みごたえとコシの強さが決め手✨ツユは醤油とイリコの効いた出汁かな?兼ね合いも文句なし👍さて😋とり天は、、あ🤣💦ジューシーだねぇ〜。。磯辺揚げはサクサク乙な役者。この2つで十分な天ぷら🍤。最後にトロロご飯で〆て、、ご馳走さまでした🙏。いやぁ〜⤴️気持ちのいいうどんだなぁ〜!こりゃ並ぶのも無理はないよ⭐️お店を出るとおりょ(`・ω・´)?あんなに並んでたお客が、、時間をズラすのがオススメです😂皆さんも良しなに。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。。
【手打ちうどん長谷沼】本川越駅徒歩1分のアクセスのうどん屋さんへ行きました。有名店のようで10分ほど待って入店。最初にオーダーと会計をしてから着席。うどんと天ぷらをいただきました。うどんと出汁がとんでもなく美味しかったので、本川越行く方におすすめです。
外部サイトで見る
菓匠右門 一番街店(かしょう うもん)
川越/郷土料理(その他)、和菓子
川越に数店舗ある「右門いも恋」はこの近辺では有名なお菓子屋🍠ここの熱々のまんじゅうは中身が餡子と芋でぎっしり詰まっており、一個でもとても食べ応えがあり、美味しいです。食べ歩きにもまとめて買ってお土産にもおすすめです。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ川越名物を食べ歩き🫶🏻️💞-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆菓匠右門𓊇♡埼玉❤︎川越♡📋mypick!・あんバター♡みいみちゃんとGW「ピューロランド」に行くはずが当日券が全滅だったため急遽川越へ(˃ᵕ˂)川越散策の楽しみといえばなんといっても「食べ歩き」だよねノン(ง˙˘˙)วノン川越の食べ歩きスイーツの中でも特に人気なのが菓匠右門の「いも恋」というお菓子(◜︎◡︎◝︎)今回はそんないも恋を実際に購入し食べ歩きレビューしてみました!♡川越で人気の食べ歩きスイーツ「いも恋」(ᐢᢦᐢ)いも恋はさつまいもの輪切りと粒あんをモチモチの生地で包んだおまんじゅうで川越に来たならぜひ一度は食べて欲しいグルメ!そんないも恋を食べ歩きするべく今回は「菓匠右門一番街店」にやってきました!一番街店は時の鐘から南に3分程度歩いた場所にあって「いも恋」の旗が目印(•̀•́ゞ)ビシッ!!店頭ではたくさんのいも恋が並んで蒸されています!お値段は1つ税込180円(˙꒳˙)♡早速いも恋を一つ購入してみました!割ってみると中にはたっぷりのさつまいもと粒あん!皮は山芋ともち粉を使用しているそうでモチモチした食感がとても美味しい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”個人的におまんじゅうは皮厚めが好きなので嬉しい🎶調べてみたらいも恋は一つ一つ丁寧に手づつみで作られているそう⋆⸜♡⸝⋆手作りの素朴な味わいがたまらない!ごちそうさまでした-̗̀ꪔ̤̖́-♡店内ではお土産用の箱入りいも恋も販売されていました(˘꒳˘)食べ歩きで気に入ったら川越土産に購入してみては?常温で1日持ち運びが可能で冷蔵5日~冷凍1ヶ月の保存が可能-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-レンチンまたは蒸し器でできたての美味しさが味わえるそう⸜(・ᴗ・)⸝♡川越の食べ歩きで大人気のスイーツ菓匠右門の「いも恋」꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉お芋と粒あんがモチモチの生地で包まれていて優しい甘さと素朴な味わいがとても美味しかった!ぜひ川越の食べ歩きを満喫してね♪♡
外部サイトで見る
HATSUNEYA GARDEN(ハツネヤガーデン)
川越/フレンチ、ビストロ、モダンフレンチ
2024年2/8(木)埼玉県小江戸川越市HATUNEYAGARDENフレンチレストラン「日本庭園をのぞむレストランで優雅な時間と上質なお料理を」をコンセプトにされています😊「川越の歴史ある日本建築で庭園を望みながら上質なフレンチを」と看板に書かれていました😊一枚目〜四枚目しあわせ稲荷を少し先に進むと、綺麗なサザンカが民家の軒先に咲いていました♪反対側には、HATUNEYAGARDENの静かな佇まいがあります😊ランチは終了しており、ディナーには中途半端お時間です😅営業中は、いつも混雑しています😅このお店の前は何度か通っていて、一度予約をしてランチを頂きたいと思っているお店です😊ランチコースは、¥2900〜¥9800まで、幅広いコースメニューのご用意があります😊お好みやご予算に合わせて選べます😊勿論、アラカルトもありますので安心です😊(詳細は要HPチェック)門の華やかななフラワーアレンジメントに、ウットリしてしまいます💕川越の歴史ある日本建築で、日本庭園をのぞみながらのフレンチコースは素敵ですね💕とてもおしゃれなお店です💕HATUNEYAGARDEN埼玉県川越市元町1丁目9-8049-222-2300営業時間ランチ:11:30〜14:00ディナー:17:30〜20:00(ご予約制)電話受付11:00〜19:00(平日のこの時間にTEL)定休日日・火曜日キャパシティ100名
素敵な和風庭園を眺めながらフレンチをランチで頂いてきました予約しないで入って少し待ちましたが大広間に通されました結婚式もできるスペースでウエディングプランなどもあるみたいで和風モダンでお洒落なハツネガーデンで結婚式したいと思いました‥もう、とっくに済んでますがたまには優雅なランチもいいですね埼玉県川越市元町1-9-8予約・;お問い合わせ:049-222-2300予約可否:予約可お電話・メールでの空き状況をお問合せ下さい
外部サイトで見る
外部サイトで見る
本手打ちうどん庄司(しょうじ)
坂戸/うどん、郷土料理(その他)、つけ麺
日曜日のお昼に訪問。広い駐車場も全て埋まっていて、待ち組数は8組ほどいました。季節限定の呉汁の煮込みうどん中盛りを頼みました。呉汁は土鍋に入っており、熱々で運ばれてきます!白い山は大豆とのこと、つゆに溶かしながら食べていくと、大豆のコクと、味の染みた極太のうどんはモチモチでコシがあり大変美味しくいただきました。天ぷらもりもりの冷やしたぬきうどんもとても美味しそうでしたので、次行った時は頼んでみたいです。美味しいうどんごちそうさまでした。
全国2位~埼玉B級グルメのうどん。うどん大好きで毎日毎日飽きない時期もありました。昼になって、混みやすいお店くらい見かけると、自分も行きたくなるよね?駐車場に空いてたら、即決し入りたくなります。うどんの量がどのくらいでしょうか?と聞かれて、「はい?」と驚き、小でいいかなと思ったけれど、量じゃ半端ない!
外部サイトで見る