まず最初にご紹介する、神田のお寿司屋さんは「鮨 はし本」。JR線「神田駅」から歩いて約5分、東京メトロ丸ノ内線「大手町駅」から歩いて約5分のところにある老舗のお寿司屋さんです!
店内は高級感があり、落ち着きある大人の雰囲気を醸し出しています◎オフィス街の真ん中に佇む、神田の街で非日常を堪能できる空間で、歴史ある江戸前寿司を堪能しましょう♪
ディナーは¥7,500円(税抜)~のコースがあり、素材の新鮮さにこだわった職人の芸術的な握りを1貫1貫味わいながらいただけます♪
ランチタイムには、リーズナブルな価格でお寿司を味わえるメニューもあるんです◎「十貫 玉 巻物半分」¥2,000(税抜)というお手頃価格で本格的な江戸前寿司を堪能しましょう☆
続いてご紹介する、神田のお寿司屋さんは「大衆すし酒場 カドハチ 神田店」。JR線「神田駅」から歩いて約1分の好立地にあるのでアクセス抜群なんです!
店内は、カジュアルで大衆居酒屋のようにみんなでワイワイできる雰囲気◎ビールや焼酎をしっぽりと飲みながら新鮮な海鮮料理をくつろいで味わうのも、みんなでわいわい楽しく飲むこともできます☆さまざまなシーンで利用できるのが嬉しいポイントですよね♪
こちらのお店は、なんと単品なら1貫¥50(税抜)~で本格的なお寿司がいただけるんです!とってもリーズナブルな価格ですよね◎その日の市場に並んだ鮮魚の中から旬で美味しいものを厳選しているそうで、どのネタも新鮮で味わい深いですよ♪
筆者のおすすめは、「こぼれ寿司」。ハーフなら¥760(税抜)、レギュラーなら¥1,480(税抜)です!名前の通り、イクラやマグロがこぼれ落ちるほど、たくさん盛られていますよ♪
続いてご紹介する、神田のお寿司屋さんは「すし定」。JR線「神田駅」西口から歩いて約3分、東京メトロ銀座線「神田駅」北口から歩いて約6分のところにある歴史の長いお寿司屋さんです!
毎朝築地市場から仕入れているというお寿司のネタは新鮮そのもの!こちらのお店には、お寿司屋さんには珍しいテーブル席があるのも嬉しいポイント◎
店内はとても柔らかい雰囲気なので、初めて訪れる方でも安心ですよ♪「すし定」でちょっぴり贅沢なディナーを食べてみてはいかがでしょうか?
「すし定」の握りは新鮮そのもので素材本来の美味しさを堪能することができます!新鮮なネタを口に入れると、ふわっと美味しさが広がり、ネタとシャリの絶妙なバランスに驚くでしょう☆
またこちらのお店では、お寿司だけでなく、新鮮なお刺身もいただくことができちゃいます。神田でお寿司屋さんをお探しの際には、ぜひ「すし定」を訪れてみてください♪
続いてご紹介する、神田のお寿司屋さんは「金多楼寿司」。都営地下鉄新宿線「岩本町駅」から歩いて約2分のところにあるお寿司屋さんです!
こちらのお店の佇いには、歴史や伝統を思わせるような重厚感があります◎約80年も愛されてきたという、こだわりの握り寿司をいただきましょう♪
毎朝、築地市場で仕入れているという四季折々のネタと、絶妙なバランスで絡み合うシャリの美味しさに酔いしれましょう♪
握りの他にも、焼き物や煮物などの日本料理にもこだわりがあるんです◎筆者のおすすめは、「秋刀魚酒盗焼き」。こだわり食材を活かした、1度はいただきたい絶品料理です。
最後にご紹介する、神田のお寿司屋さんは「すし屋銀蔵 淡路町ワテラス店」。JR線「御茶ノ水駅」聖橋口から歩いて約3分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2番出口から歩いて約2分のところにあるお寿司屋さんです!
寿司居酒屋スタイルのお店で、お寿司を中心に、魚介料理と日本酒などのお酒を味わえますよ♪
築地市場から仕入れる新鮮なネタのお寿司は、リーズナブルでお得なんです◎ネタの種類も大トロ、中トロ、赤貝、うに、あわび、つぶ貝、いかなどがあり、とっても豊富☆
筆者のおすすめは、「季節のにぎりコース」¥3,000円 (税込)。旬の素材を使用した絶品の握りをリーズナブルな価格でいただけるんです◎
いかがでしたか?
今回は、神田でお寿司がいただけるお店を厳選してご紹介しました♪リーズナブルな価格でコスパの良いお店から、歴史ある高級お寿司さんまで様々なお店がありましたね!
ぜひこの記事を参考にして、今回ご紹介した神田のお寿司屋さんを訪れてみてくださいね♪