大阪市中央区大阪城にある、大阪城です🏯豊臣秀吉が全国統一の拠点として創建した城です😊ってか、あまり説明は要りませんよね😅近くにある割には、そう言えばあまり行ってないなぁ、という印象です😅大阪城公園でのイベントには行っても、大阪城には行ってないとか...京都にお住まいの方が、あまり京都の寺社に行かないのと似ているかも知れないですね😊でも、改めて見ると、やっぱり凄いなと思います🤗大阪城は、敷地付近に複数の駅があります。大阪市営地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」「天満橋駅」、中央線「谷町四丁目駅」「森ノ宮駅」、長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」「大阪ビジネスパーク駅」JR大阪環状線「森ノ宮駅」「大阪城公園駅」、東西線「大阪城北詰駅」京阪電車「天満橋駅」以上、どの駅からもすぐです✨結局、どこからでも行きやすいし、どこへも帰りやすいってことです😊
【大阪】冬~春にお出かけするなら知っておきたい!定番&穴場スポット
大阪でお出かけスポットを探しているあなた!定番はもちろん穴場がどこか知っていますか?今回は大阪にお出かけに来たら行きたい、子連れの方にもおすすめの穴場スポットご紹介◎賑やかで活気があり、観光地も多いこの街で1日中遊び尽くしちゃいましょう♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. 大阪でおすすめのお出かけスポット!穴場のNHK見学でお子様も喜ぶ♪「大阪城天守閣」
- 2. 大阪にお出かけするなら外せない!穴場のカフェもご紹介「通天閣」
- 3. 大阪の定番お出かけスポットにある穴場レストランも紹介!「ユニバーサルスタジオジャパン」
- 4. 大阪にお出かけしたら本場のお笑いを楽しもう♪近くの穴場居酒屋も紹介「なんばグランド花月」
- 5. 大阪の遊びながら学習できる穴場お出かけスポット☆「大阪市立科学館」
- 6. 大阪の人気お出かけスポット!穴場のカフェもご紹介♡「あべのハルカス」
- 7. 大阪で自然に触れ合える♡お出かけスポットの穴場はココだ!「万博記念公園」
- 8. 大阪の水族館にお出かけしよう!意外な穴場スポット「海遊館」
- 9. 大阪の定番お出かけスポットはマスト!穴場探しも楽しもう「道頓堀商店会」
- 10. 大阪の人気お出かけスポットの近くには穴場カフェあり◎「大阪アメリカ村」
- 大阪にお出かけするなら穴場スポットもおすすめ
「大阪城」付近に来たらぜひ足を運んでほしいのが、谷町四丁目駅から歩いてすぐの場所にある「NHK大阪放送局BKプラザ」!
おなじみの人気キャラクターと会えたり、VR体験コーナーなどテレビの中に入った気分になれる施設なんです♪
お子様と一緒に行くことはもちろん、デートや遊びにもおすすめしたいスポット◎
定休日は火曜日と12月29日~1月3日の年末年始となっています。
おなじみの人気キャラクターと会えたり、VR体験コーナーなどテレビの中に入った気分になれる施設なんです♪
お子様と一緒に行くことはもちろん、デートや遊びにもおすすめしたいスポット◎
定休日は火曜日と12月29日~1月3日の年末年始となっています。
次にご紹介するのは大阪のトレードマークの1つである「通天閣」!恵美須町駅から徒歩約5分のところにあります。
営業時間は9:00~21:00なので昼も夜も絶景を楽しむことができちゃいますよ◎
また四季折々で異なった絶景を楽しめるので、どの季節に訪れるのもおすすめ!
ぜひ「通天閣」で絶景を眺めちゃいましょう♪
営業時間は9:00~21:00なので昼も夜も絶景を楽しむことができちゃいますよ◎
また四季折々で異なった絶景を楽しめるので、どの季節に訪れるのもおすすめ!
ぜひ「通天閣」で絶景を眺めちゃいましょう♪
「通天閣」まで来たらぜひ足を運んでいただきたいのが「千成屋珈琲(せんなりやこーひー)」!
創業は昭和23年と、昔から大阪の地で愛されているお店なんです♡
また「千成屋珈琲」の創業者は果物店の経営者でもあり、完熟した果物をジュースにして販売したところ評判になったそう。これが「ミックスジュース」の始まりといわれています◎(※"千成屋珈琲公式HP"参照)
筆者のおすすめは「バナナのMIX ジュース」¥580(税込)と「ミックスフルーツサンド」¥1,250(税込)。口いっぱいに広がる果物の風味を楽しんでみてください☆
創業は昭和23年と、昔から大阪の地で愛されているお店なんです♡
また「千成屋珈琲」の創業者は果物店の経営者でもあり、完熟した果物をジュースにして販売したところ評判になったそう。これが「ミックスジュース」の始まりといわれています◎(※"千成屋珈琲公式HP"参照)
筆者のおすすめは「バナナのMIX ジュース」¥580(税込)と「ミックスフルーツサンド」¥1,250(税込)。口いっぱいに広がる果物の風味を楽しんでみてください☆
大阪に遊びに来た際は定番の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で遊んじゃいましょう!
家族・友人・恋人と訪れれば思い出に残ること間違いなし♪
期間限定のイベントが開催しているので、行く前にはどのイベントに参加するか決めておくことがポイント◎
アトラクションも休日は待ち時間が長いので、平日の朝に訪れるのがおすすめですよ♪
家族・友人・恋人と訪れれば思い出に残ること間違いなし♪
期間限定のイベントが開催しているので、行く前にはどのイベントに参加するか決めておくことがポイント◎
アトラクションも休日は待ち時間が長いので、平日の朝に訪れるのがおすすめですよ♪
「ユニバーサルスタジオジャパン」で軽食を食べたい…。なんてときの穴場スポットは"ニューヨークエリア"にある「ルイズN.Y.ピザパーラー」!
雰囲気がよく、パレードの様子も店内から見学できるところが穴場ポイント☆
筆者のおすすめメニューは「ルイズ・ピッツァセット クアトロチーズ ~4種のチーズハチミツ~」¥1,390(税込)。香ばしい生地と4種類のチーズをふんだんに使ったピザは絶品♪
アルコールも提供しているので、お酒を飲みながらパレードを見たい!という方にもおすすめです◎
雰囲気がよく、パレードの様子も店内から見学できるところが穴場ポイント☆
筆者のおすすめメニューは「ルイズ・ピッツァセット クアトロチーズ ~4種のチーズハチミツ~」¥1,390(税込)。香ばしい生地と4種類のチーズをふんだんに使ったピザは絶品♪
アルコールも提供しているので、お酒を飲みながらパレードを見たい!という方にもおすすめです◎
ゆっくりと遊びたいという人におすすめのスポットが「なんばグランド花月(かげつ)」。難波駅より徒歩約3分のところにあります。
「なんばグランド花月」では、テレビでお馴染みの芸人さんをはじめとする芸人さんのお笑いを見ることができちゃいます◎夜公演があるところもポイントの1つです。
仕事や学校で疲れている方は、たくさん笑ってハッピーになっちゃいましょう♪
「なんばグランド花月」では、テレビでお馴染みの芸人さんをはじめとする芸人さんのお笑いを見ることができちゃいます◎夜公演があるところもポイントの1つです。
仕事や学校で疲れている方は、たくさん笑ってハッピーになっちゃいましょう♪
「なんばグランド花月」近くにあるおすすめの穴場店は、なんば駅から徒歩約1分の場所にある「野乃鳥(ののとり) なんば堂」。
おすすめは、ねぎま・しそ梅・せせり・ハラミ・ソデなど種類豊富な焼き鳥のメニュー◎
1串¥180(税抜)~で味わうことができます。
また人気の特製つくねに黄身を乗せた「温玉つくね」¥480(税抜)もおすすめ♪
ジューシーなつくねと濃厚な黄身の組み合わせは絶品です!
おすすめは、ねぎま・しそ梅・せせり・ハラミ・ソデなど種類豊富な焼き鳥のメニュー◎
1串¥180(税抜)~で味わうことができます。
また人気の特製つくねに黄身を乗せた「温玉つくね」¥480(税抜)もおすすめ♪
ジューシーなつくねと濃厚な黄身の組み合わせは絶品です!
インスタ映えする写真を撮りたい!という方におすすめのスポットが「あべのハルカス」です。天王寺駅から徒歩約3分のところにあります。
「ハルカス300」は日本一の高さ300mのビルで58階、59階、60階の3層構造!(※"あべのハルカスHP"参照)60階からは見える大阪平野は絶景◎インスタ映えする写真が撮れちゃうかも!
「あべのハルカス」へ絶景を眺めに行ってみませんか?
「ハルカス300」は日本一の高さ300mのビルで58階、59階、60階の3層構造!(※"あべのハルカスHP"参照)60階からは見える大阪平野は絶景◎インスタ映えする写真が撮れちゃうかも!
「あべのハルカス」へ絶景を眺めに行ってみませんか?
「あべのハルカス」に来たら足を運んでいただきたいのが「CIAO PRESSO(チャオプレッソ)あべのハルカス店」!
イタリアのエスプレッソ協会から「本物のイタリアエスプレッソを飲めるお店」として認定を受けており、本格的なエスプレッソを飲めるお店なんです!(※"ぐるなび"参照)
おすすめは、あべのハルカス展望台のキャラクター「あべのべあ」を描いた「あべのべあカプチーノ」♡
可愛いデザインと美味しいカプチーノで心も体もリラックスしましょう◎
イタリアのエスプレッソ協会から「本物のイタリアエスプレッソを飲めるお店」として認定を受けており、本格的なエスプレッソを飲めるお店なんです!(※"ぐるなび"参照)
おすすめは、あべのハルカス展望台のキャラクター「あべのべあ」を描いた「あべのべあカプチーノ」♡
可愛いデザインと美味しいカプチーノで心も体もリラックスしましょう◎
続いてご紹介するインスタ映えおすすめスポットは「万博記念公園」。万博記念公園駅から徒歩約1分のところにあります。
「万博記念公園」で筆者おすすめは「自然文化園」◎色とりどりの綺麗な花がたくさん!ぜひ写真を撮ってみてくださいね♪
また公園内のアスレチックで遊んだり、テニス・フットサルをしたりして遊んだりするのもおすすめ!
「万博記念公園」でゆっくりとお散歩してみてはいかが?
「万博記念公園」で筆者おすすめは「自然文化園」◎色とりどりの綺麗な花がたくさん!ぜひ写真を撮ってみてくださいね♪
また公園内のアスレチックで遊んだり、テニス・フットサルをしたりして遊んだりするのもおすすめ!
「万博記念公園」でゆっくりとお散歩してみてはいかが?
「海遊館」では、可愛い海の生き物の写真を撮ることができちゃいます。大阪港駅から徒歩約5分。入口のインパクト大です◎
「海遊館」で筆者おすすめの海の生き物はアザラシです。その可愛い見た目は何時間も見てられますよ♡写真をとって色々な人に見せてあげたいですね♪
「海遊館」でゆっくりして心も体もリフレッシュしてみては?
「海遊館」で筆者おすすめの海の生き物はアザラシです。その可愛い見た目は何時間も見てられますよ♡写真をとって色々な人に見せてあげたいですね♪
「海遊館」でゆっくりして心も体もリフレッシュしてみては?
海遊館
大阪ベイエリア/レジャースポット、その他動・植物
106件
393件
休館日:2024年1月10日(水)・11日(木)
住所
〒552-0022 大阪市港区海岸通1-1-10
アクセス
大阪市営地下鉄中央線 大阪港駅から462m
営業時間
月 10:00~20:00
火 10:00~20:00
水 10:00~20:00
木 10:00~20:00
金 10:00~20:00
土 10:00~20:00
日 09:30~20:00
祝 09:00~20:00
営業時間は月によって変動ありますので、公式HPをご確認ください。
世界最大級の水族館『海遊館』へ行ってきました🐟館内は涼しいので夏の暑い日にオススメなおでかけスポットです!海遊館は初めて行ったのですが、中はぐるぐると回遊できるような作りになっていて巨大な水槽を上から下までゆっくり歩いて見れるような感じでした。ジンベエザメも2頭いて丁度おやつタイムのところを見れてラッキーでした!
本日は大阪にある海遊館に行ってきました!大阪の有名な観光地ということで行く前からとても楽しみでした。入ってみると多くの種類の魚達がいて、見ていて飽きることがありませんでした。また勉強して行ってみたいです!
大阪にある世界最大級の水族館。ジンベエザメが悠々と泳ぐ「太平洋」水槽を中心に約620種30,000点の動植物を飼育展示しています。
公式サイト
詳細を見る
最後にご紹介するのは、大阪で洋服を買いたいという方におすすめの「大阪アメリカ村」!心斎橋駅から徒歩約7分のところにあります。
「大阪アメリカ村」には多くの古着屋さんがあるので、古着が好きな方はもちろん普段から古着を買わない人にもおすすめ♪
また店員さんもフレンドリーで優しいお店が多いのでおしゃべりも楽しんでみては?
「大阪アメリカ村」には多くの古着屋さんがあるので、古着が好きな方はもちろん普段から古着を買わない人にもおすすめ♪
また店員さんもフレンドリーで優しいお店が多いのでおしゃべりも楽しんでみては?
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス