名古屋の絶品天ぷら特集!一度は行っておきたい名店10選
名古屋には天ぷらの名店がたくさんあるということはご存知でしょうか。味噌カツや味噌煮込みうどんなどのグルメが有名な名古屋ですが、実は天ぷらのお店も絶品揃い!今回はその中でも特に名店中の名店を10店紹介していきます。ランチにもディナーにもぜひ♪
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
- 名古屋にある天ぷらの名店1. 8種類のソースから選べる◎「天ぷらスタンド KITSUNE 御器所店」
- 名古屋にある天ぷらの名店2. こだわりの塩でいただく「天ぷら やじま」
- 名古屋にある天ぷらの名店3. 地酒といただく絶品天ぷら♪「天ぷらと日本酒 明日源」
- 名古屋にある天ぷらの名店4. 1日6組限定!?「天ぷら酒房 西むら」
- 名古屋にある天ぷらの名店5. おしゃれなカナッペ風天ぷら「天ぷらとワイン 小島」
- 名古屋にある天ぷらの名店6. 天ぷらが美味しい居酒屋「魚椿 本店」
- 名古屋にある天ぷらの名店7. 美味しい蕎麦と天ぷらのお店「手打ちそば天ぷら 那央人」
- 名古屋にある天ぷらの名店8. ランチは安くディナーは贅沢に!「天麩羅 なか江」
- 名古屋にある天ぷらの名店9. 有名ホテルの絶品天ぷら「日本料理 源氏 ヒルトン名古屋」
- 名古屋にある天ぷらの名店10. 贅沢な天ぷらを堪能♪「松楓閣」
- 名古屋には美味しい天ぷら屋さんがたくさん◎
最初にご紹介する名古屋の天ぷら屋さんは、「天ぷらスタンド KITSUNE 御器所店(キツネ ごきそてん)」。
「天ぷらスタンド KITSUNE 御器所店」は御器所駅から徒歩約2分のところにあります。
自慢のカウンター席は、目の前で職人さんが天ぷらを揚げている様子を見ることができます♪
「天ぷらスタンド KITSUNE 御器所店」は御器所駅から徒歩約2分のところにあります。
自慢のカウンター席は、目の前で職人さんが天ぷらを揚げている様子を見ることができます♪
「天ぷらスタンド KITSUNE 御器所店」のおすすめポイントは、7種類の創作天ぷらが食べられるということ◎トリュフオイルがかかった半熟卵の天ぷらなど、一風変わっている天ぷらが楽しめるんです!天ぷら好きには是非ともおすすめしたいお店♪
筆者のおすすめは「名物とり天」。国産鷄の胸肉を使ったとり天は、お店独自のタレでしっかり下味をつけてから各席に提供されるのだとか…!サクサクとした食感とお肉のジューシさがたまらない♡天ぷらに行く手が止まらなくなること間違いなしです♪
また、とり天用になんと8種類ものソースが準備されています。ぜひ自分好みのソースを見つけて、より美味しい天ぷらディナー&ランチを楽しんじゃいましょう!
また、とり天用になんと8種類ものソースが準備されています。ぜひ自分好みのソースを見つけて、より美味しい天ぷらディナー&ランチを楽しんじゃいましょう!
住所
愛知県名古屋市昭和区御器所通2-19-3
アクセス
地下鉄桜通線 御器所駅 徒歩2分地下鉄鶴舞線 御器所駅 徒歩2分 御器所駅から145m
営業時間
10月26日は臨時休業とさせていただきます。
11月は毎週月曜日を定休日とさせていただきます。
ご理解、ご協力宜しくお願いします。
日曜営業
できたての天ぷらを味わえるお店、こちらは名古屋にある「天ぷら やじま」。
「天ぷら やじま」は砂田橋駅から徒歩約3分のところにあります。
木を基調とした内装が特徴的で、温かみのある雰囲気です◎家族などと落ち着いた食事をしたい方にぴったり!
「天ぷら やじま」は砂田橋駅から徒歩約3分のところにあります。
木を基調とした内装が特徴的で、温かみのある雰囲気です◎家族などと落ち着いた食事をしたい方にぴったり!
この天ぷら屋さんのおすすめポイントは、ズバリ「塩」です!
お店独自にブレンドされた「塩」はとってもまろやか。そのため、つけすぎて天ぷらが塩辛くなる心配がないんだとか…!また、パウダー状になっているので天ぷらに「塩」がつきやすい♪ぜひ、カラッと揚がった天ぷらと同時に「塩」にも注目してみてはいかがでしょうか?
お店独自にブレンドされた「塩」はとってもまろやか。そのため、つけすぎて天ぷらが塩辛くなる心配がないんだとか…!また、パウダー状になっているので天ぷらに「塩」がつきやすい♪ぜひ、カラッと揚がった天ぷらと同時に「塩」にも注目してみてはいかがでしょうか?
天ぷらと一緒に、種類豊富な地酒も楽しもう!次に紹介する名古屋の天ぷら屋さんは「天ぷらと日本酒 明日源(あすげん)」。
「天ぷらと日本酒 明日源」は伏見駅から徒歩約1分のところにあります。
天ぷらを食べていると、やっぱり欲しくなるのが日本酒ですよね♡このお店でなら、名古屋の種類豊富な地酒と共に天ぷらをいただけちゃいます!
「天ぷらと日本酒 明日源」は伏見駅から徒歩約1分のところにあります。
天ぷらを食べていると、やっぱり欲しくなるのが日本酒ですよね♡このお店でなら、名古屋の種類豊富な地酒と共に天ぷらをいただけちゃいます!
地酒の種類はなんと20種類!ちなみに、このお店には、日本酒好きに是非ともおすすめしたい「飲み比べ」というドリンクサービスがあるんです◎その日におすすめの銘柄を4種類の盃に注いで楽しめるんです♪是非、自分にしっくりくる盃の形を見つけてみてはいかがですか?
日本酒を楽しむ前に忘れてはいけないのは、メインの天ぷら!このお店では、珍しい変わった天ぷらを食べられるとして有名なんです♪少し例を挙げると、紅生姜やカマンベールといった強烈なラインナップ◎
ちなみに筆者は紅生姜が苦手ですが、天ぷらだと食べることができました!皆さんも、苦手なものがあっても、天ぷらでなら食べられるということがあるかもしれませんよ♪苦手を克服したいという方は是非天ぷらで試してみてください☆
ちなみに筆者は紅生姜が苦手ですが、天ぷらだと食べることができました!皆さんも、苦手なものがあっても、天ぷらでなら食べられるということがあるかもしれませんよ♪苦手を克服したいという方は是非天ぷらで試してみてください☆
住所
愛知県名古屋市中区栄2-1-12 ダイアパレス伏見 B1F
アクセス
伏見駅 4番出口 徒歩1分ダイアパレス伏見 地下一階 伏見駅から145m
営業時間
[月~金の平日ランチ]
11:30~14:00
(LO.13:30)
[ディナー]
17:00~24:00
(LO.food23:00,drink23:30)
ランチとディナーそれぞれ限定3組、合わせて6組しか入店できないという名古屋の天ぷら屋さん「天ぷら酒房 西むら」をご紹介します。
「天ぷら酒房 西むら」は金山駅から徒歩約5分のところにあります。
落ち着いた雰囲気が漂う店内はまさに、大人の隠れ家というのにふさわしい佇まい◎
「天ぷら酒房 西むら」は金山駅から徒歩約5分のところにあります。
落ち着いた雰囲気が漂う店内はまさに、大人の隠れ家というのにふさわしい佇まい◎
揚げる温度、食材に余念無くこだわった自慢の天ぷらをお試しあれ◎
食材は、ブランドや産地にこだわることなく、その日店長が納得できたものだけを仕入れるのだとか…。そんなこだわった食材を長年培ってきた技術で、店長が丁寧に揚げてくれるんです♪サクッと揚げられた天ぷらは、食べた瞬間素材本来の美味しさが、お口いっぱいに広がります♡
とことんこだわった天ぷらの味・風味・食感を味わいに行ってみませんか?
食材は、ブランドや産地にこだわることなく、その日店長が納得できたものだけを仕入れるのだとか…。そんなこだわった食材を長年培ってきた技術で、店長が丁寧に揚げてくれるんです♪サクッと揚げられた天ぷらは、食べた瞬間素材本来の美味しさが、お口いっぱいに広がります♡
とことんこだわった天ぷらの味・風味・食感を味わいに行ってみませんか?
住所
愛知県名古屋市中区金山2-11-1
アクセス
金山駅 北口 1番出口 より 徒歩5分 金山駅から439m
営業時間
【昼・夜ともに1日3組様限定】
[昼]
12:00~
[夜]
17:00~23:00
天ぷらのお供にワインを♪次にご紹介する名古屋の天ぷら屋さんは、「天ぷらとワイン 小島」。
「天ぷらとワイン 小島」は名古屋駅から徒歩約10分のところにあります。
イタリアンの経験とソムリエの資格を持ったシェフがおすすめするワインは天ぷらとの相性抜群◎近くの、名古屋駅前柳橋中央市場の中にある天ぷら屋さんなので、伊勢湾といった近海で採れた新鮮な海鮮食材が手に入ります!
プリップリの海鮮天ぷらを食べたい方必見。
「天ぷらとワイン 小島」は名古屋駅から徒歩約10分のところにあります。
イタリアンの経験とソムリエの資格を持ったシェフがおすすめするワインは天ぷらとの相性抜群◎近くの、名古屋駅前柳橋中央市場の中にある天ぷら屋さんなので、伊勢湾といった近海で採れた新鮮な海鮮食材が手に入ります!
プリップリの海鮮天ぷらを食べたい方必見。
筆者のおすすめは「のり天いくらのカナッペ」!磯の香りと食感が癖になる一品◎見た目も鮮やかなので、思わずカメラを構えてしまう人も多いのだとか!
また、8時半以降は比較的空いてることが多いので、名古屋での2次会3次会にも気軽に立ち寄れるお店なんです♪比較的リーズナブルな天ぷらが多いので、食べすぎてしまうこともしばしば…。
お店自慢のワインを片手に、美味しい天ぷらで乾杯しちゃいましょう♡
また、8時半以降は比較的空いてることが多いので、名古屋での2次会3次会にも気軽に立ち寄れるお店なんです♪比較的リーズナブルな天ぷらが多いので、食べすぎてしまうこともしばしば…。
お店自慢のワインを片手に、美味しい天ぷらで乾杯しちゃいましょう♡
住所
愛知県名古屋市中村区名駅4-15-2 マルナカ食品センター 1F
アクセス
名古屋駅から徒歩10分 国際センター駅から239m
営業時間
[通常]
09:00~22:00
(LO.21:30)
[水]
11:00~22:00
(LO.21:30)
[日・祝]
11:00~21:00
(LO.20:30)
日曜営業
次にご紹介する、名古屋の天ぷら屋さんは「魚椿 本店」です。
「魚椿 本店」は名古屋駅から徒歩約3分と、駅チカで便利な立地になっています。
美味しい海鮮料理や天ぷらをお酒と一緒に楽しむことができる居酒屋になっており、飲み会や宴会にはぴったりなお店になっているんです◎
「魚椿 本店」は名古屋駅から徒歩約3分と、駅チカで便利な立地になっています。
美味しい海鮮料理や天ぷらをお酒と一緒に楽しむことができる居酒屋になっており、飲み会や宴会にはぴったりなお店になっているんです◎
「魚椿 本店」ではコース料理を利用する人がとても多いですね。それもそのはず、「魚椿 本店」のコースはとってもお得で大満足な内容になっているんです☆
お店自慢の「旬の天ぷら刺身大満足コース」は新鮮なお刺身の盛り合わせや季節の海鮮天ぷら、旬の野菜天ぷらなどを堪能することができ、さらには2時間の飲み放題が付いてお値段なんと¥3,500(税込)という安さ!
飲み会の幹事さんは必見です。
お店自慢の「旬の天ぷら刺身大満足コース」は新鮮なお刺身の盛り合わせや季節の海鮮天ぷら、旬の野菜天ぷらなどを堪能することができ、さらには2時間の飲み放題が付いてお値段なんと¥3,500(税込)という安さ!
飲み会の幹事さんは必見です。
次にご紹介する、名古屋の天ぷら屋さんは「手打ちそば天ぷら 那央人(なおと)」です。
「手打ちそば天ぷら 那央人」は伝馬町駅から徒歩約4分のところにあります。
「手打ちそば天ぷら 那央人」は美味しい手打ちそばをいただくことができるお店です☆お蕎麦のお店ですが、ここの天ぷらがかなり美味しいという声が多数!お蕎麦に合わせてがっつり天ぷらをいただきましょう♪
「手打ちそば天ぷら 那央人」は伝馬町駅から徒歩約4分のところにあります。
「手打ちそば天ぷら 那央人」は美味しい手打ちそばをいただくことができるお店です☆お蕎麦のお店ですが、ここの天ぷらがかなり美味しいという声が多数!お蕎麦に合わせてがっつり天ぷらをいただきましょう♪
天ぷらと蕎麦の組み合わせって本当に相性抜群ですよね◎「手打ちそば天ぷら 那央人」に行ったらぜひ食べていただきたいのが「オススメ!えびす天ざる」¥1,500(税込)!2種類のえびとホタテ貝柱を使ったかき揚げとお店自慢の二八ざるのセットになっています。ランチにもディナーにもぴったりなメニューですよ♪
住所
愛知県名古屋市熱田区神宮2-2-8
アクセス
熱田神宮目の前 伝馬町駅から255m
営業時間
[お昼の営業]
11:00~15:00L.O14:00(月・火・水・金)【予約不可】
11:00~16:00L.O15:00(土・日・祝)【予約不可】
[夜の営業]
17:30~21:00L.O20:30(月・火・水・金・土・日・祝)【予約可】
※お蕎麦はなくなり次第終了
日曜営業
次にご紹介する、名古屋の天ぷら屋さんは「天麩羅 なか江」です。
「天麩羅 なか江」は栄駅から徒歩約6分、伏見駅から徒歩約6分、丸の内駅から徒歩約10分のところにあります。
店内は和を基調とした上品な雰囲気になっており、まさに天ぷらの名店といった感じ。期待が膨らみますね!臨場感溢れるカウンター席は天ぷらを作っている様子を間近で見ることができるため、食欲をそそられます。
「天麩羅 なか江」は栄駅から徒歩約6分、伏見駅から徒歩約6分、丸の内駅から徒歩約10分のところにあります。
店内は和を基調とした上品な雰囲気になっており、まさに天ぷらの名店といった感じ。期待が膨らみますね!臨場感溢れるカウンター席は天ぷらを作っている様子を間近で見ることができるため、食欲をそそられます。
「天麩羅 なか江」はランチがめちゃめちゃお得だということで人気なお店なんです。平日ランチの定番「天麩羅 定食」は海老の天ぷらや魚介の天ぷら、吸物、香物などをいただくことができて¥1,300(税込)。高級店の天ぷらをこの価格でいただくことができるのは本当に嬉しいですよね♡
また、ディナーに贅沢したいという方には「雅(みやび)」コースがおすすめ!天麩羅8品や活車海老、魚介2品、但馬牛の大葉巻きなどをいただけるコースになっており、¥10,000(税込)で利用することができます。3~6名様での個室の利用になるので、記念日や接待などでゆっくりしたい時におすすめです♪
また、ディナーに贅沢したいという方には「雅(みやび)」コースがおすすめ!天麩羅8品や活車海老、魚介2品、但馬牛の大葉巻きなどをいただけるコースになっており、¥10,000(税込)で利用することができます。3~6名様での個室の利用になるので、記念日や接待などでゆっくりしたい時におすすめです♪
住所
愛知県名古屋市中区栄3-1-1 広小路本町ビル B1F
アクセス
地下鉄 東山線・名城線 《栄》 8番出口 徒歩6分地下鉄 東山線・鶴舞線 《伏見》 4番出口 徒歩6分地下鉄 鶴舞線・桜通線 《丸の内》6番出口 徒歩10分 伏見駅から474m
営業時間
《
夜
》
月〜土曜日 17:30
〜
22:00
(L.O
20:00)
《
昼
》
火〜土曜日 11:30
〜
14:00
(L.O
13:30
・土曜のみL.O13:00)
月曜日及び日祝連休の翌日は、昼の営業はありません。
次にご紹介する、名古屋の天ぷら屋さんは「日本料理 源氏 ヒルトン名古屋」です。
「日本料理 源氏 ヒルトン名古屋」は伏見駅から徒歩約3分、名古屋駅からは車で約5分のところにあります。
人気ホテル「ヒルトン名古屋」の中にある日本料理のお店になっており、美味しい天ぷらがいただけるのはもちろん、懐石料理や鉄板焼きなどがいただけます♡店内はさすが「ヒルトン」、高級感が溢れていて上品ですね。
「日本料理 源氏 ヒルトン名古屋」は伏見駅から徒歩約3分、名古屋駅からは車で約5分のところにあります。
人気ホテル「ヒルトン名古屋」の中にある日本料理のお店になっており、美味しい天ぷらがいただけるのはもちろん、懐石料理や鉄板焼きなどがいただけます♡店内はさすが「ヒルトン」、高級感が溢れていて上品ですね。
「日本料理 源氏 ヒルトン名古屋」では美味しい和食のコースがお弁当になっているという嬉しいサービスも!ランチでいただくことができる「源氏弁当」は¥3,800(税抜)、平日限定のランチである「藤壺」は季節の前菜、お造り、天麩羅など9品のほかに、握り寿司5貫が楽しめるランチになっており、¥4,500(税抜)でいただくことができます☆
次にご紹介する、名古屋の天ぷら屋さんは「松楓閣(しょうふうかく)」です。
「松楓閣」は覚王山駅から徒歩約3分、池下駅から徒歩約7分、本山駅から徒歩約14分のところにあります。
お店はまるで豪邸のような構え。初めてで気軽に行く、というのは少しためらわれるかもしれませんが、一度は行っておきたいお店ですよね!門をくぐるとそこには、綺麗に整えられた日本庭園が広がっており、雰囲気抜群です◎
「松楓閣」は覚王山駅から徒歩約3分、池下駅から徒歩約7分、本山駅から徒歩約14分のところにあります。
お店はまるで豪邸のような構え。初めてで気軽に行く、というのは少しためらわれるかもしれませんが、一度は行っておきたいお店ですよね!門をくぐるとそこには、綺麗に整えられた日本庭園が広がっており、雰囲気抜群です◎
やっぱり美味しい天ぷらには美味しいお酒を合わせて飲みたくなりますよね!「松楓閣」はそんな人の期待にまさにドンピシャで応えたお店。日本酒は人気の「八海山」¥1,000(税抜)を始めとして「北雪」¥1,500(税抜)、「京山水」¥1,200(税抜)なども!
コースのおすすめは「20,000円コース」¥20,000(税抜)!前菜の「懐石料理から旬の盛合せ」を始めとして、車海老、天丼、天茶漬けなどをいただくことができるんです。記念日や接待など、贅沢にいきたい時にはもってこいのお店ではないでしょうか。
コースのおすすめは「20,000円コース」¥20,000(税抜)!前菜の「懐石料理から旬の盛合せ」を始めとして、車海老、天丼、天茶漬けなどをいただくことができるんです。記念日や接待など、贅沢にいきたい時にはもってこいのお店ではないでしょうか。
0件
0件
¥10,000~
¥15,000~
毎週月曜日定休。ただし、祝日の場合は営業いたします。年末年始は12/29~1/4を休業として予定しておりますが変更の場合もございますのでお電話でお問い合わせください。
住所
愛知県名古屋市千種区山門町2-3
アクセス
・覚王山駅より 徒歩3分・池下駅より 徒歩7分・本山(愛知県)駅より 徒歩14分 覚王山駅から196m
営業時間
[昼]
11:30~14:00(LO.13:00)
[夜]
17:30~22:00(LO.20:00)
日曜営業
いかがでしたか?今回は名古屋のおすすめ天ぷらをご紹介してきました。1日6組限定の天ぷら屋さんから、おしゃれなカナッペ風天ぷらが食べられるお店まで、個性豊かなんです!名古屋民はもちろん、観光や出張に訪れた際には気軽に美味しい天ぷらを食べにいってみてください♪
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。