岐阜県養老町にある養老天命反転地。美術家の荒川修作とマドリン・ギンズにより作られたテーマパークです。展示品を見て楽しむだけではなく、実際に自分の足で楽しめちゃうんです!日頃の運動不足解消のために少し体を動かすか〜!という気持ちでいると壮大すぎる施設の大きさにヘトヘトになってしまうほど、子供はもちろん、大人も楽しめるテーマパークとなっています!
見ていただいて分かるように、これだけ広大な土地。実際に行ってきた感想としては、”スニーカー必須”ということです!
女性はヒールなどできてしまうと楽しみきれないかもしれません。訪れる際は、旅行かばんにスニーカーを入れるのを忘れずに!マストアイテムです!!
まるで絵に描いたように綺麗な池だとSNSでも話題のモネの池。本当の名前は名もなき池だそうですが、透明度の高い湧き水に咲く睡蓮がまるで絵画の『モネの池』のようだと名付けられました。まさにフォトジェニックなスポットですね♩初夏の睡蓮が咲く頃が見頃です。
ちょっと変わった外観のこちらは建物に使われるモザイクタイルをアートとして展示しているモザイクタイルミュージアムです。建物は陶磁器の原料となる粘土の採掘場をイメージして作られたそう。
中でも吹き抜けになっている最上階は光とタイルが絶妙な雰囲気を醸し出しています。螺旋(らせん)上に上まで伸びているこちらの作品は、たくさんの方がインスタにもアップしている注目ポイントです!では、自分の目でチェックしてみてくださいね!
筆者が訪れた時はあいにくの雨でしたが、雨に濡れたタイルもなんだかとっても魅力的ですよね!近くで見るとハートやお花などいろいろな形のタイルが見つけられます♡
見学を終えたら¥500(税込)で体験もできちゃうんです!モザイクタイルを使って自分だけの作品を作りませんか?色もデザインも自分でしか作れない世界に一つだけの旅のお土産にピッタリです◎
いかがでしたか?岐阜にはインスタ映え違いなしのフォトジェニックな観光スポットがたくさんあるんです♡広大な土地と自然を生かした観光スポットを楽しめるのは新鮮ですよね♡
ふらっと週末に弾丸旅行はいかがですか?カメラロールを素敵な思い出で埋めつくしちゃいましょう!