三宮駅から歩いて3分ほどの場所にある人気のパン屋さん「コム・シノワ」です、平日の午前中に利用してみました。店内にはカフェスペースもありドリンクとともにイートインしていくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。いろんな種類の魅力的なパンをはじめ、焼き菓子なんかも売っていましたね。結構迷っちゃいましたがその中からクロワッサンサクとカリーブルストの2点を購入です。クロワッサンサクは厚めの層で折り込んだコチラのお店オリジナルのクロワッサンということで普通のクロワッサンよりも食感が強いですね、サクッではなくザクザクした食感、でもそれがすごく心地よく香ばしくて美味しいです。一方のカリーブルストもパリッとした食感のジューシーな長いソーセージに自家製のカリーソースのキャベツがよく合います、それにフライドオニオンもさりげなくイイ仕事していますね、なかなか美味しかったです。
"お洒落な街"神戸で立ち寄って欲しい♡人気の「ベーカリー」5選!
港町神戸は開港以来、西洋文化がいち早く取り入れられ異国情緒にあふれた町でした。 その名残で、今もレトロな雰囲気のカフェやレストランなどが多くあり、独特な雰囲気があります!そんな神戸で立ち寄って欲しいパン屋さん5選をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
神戸を代表するパン屋さん。
豊富な品ぞろえ、
食パンからあらゆるジャンルのパンまで、
フレンチレストランシェフの楽しい発想のサンドウィッチや調理パンの数々、他のどこにもないオリジナルなパンがいっぱい!
食卓を幸せにする、ディップやジャム、
ドレッシング等おもわず手が出る物ばかりです。
豊富な品ぞろえ、
食パンからあらゆるジャンルのパンまで、
フレンチレストランシェフの楽しい発想のサンドウィッチや調理パンの数々、他のどこにもないオリジナルなパンがいっぱい!
食卓を幸せにする、ディップやジャム、
ドレッシング等おもわず手が出る物ばかりです。
パンだけでなく、ランチメニューや
元パティシエの作るケーキも絶品です!
営業時間は朝8時から19時までとなっていますので、モーニング、ランチ、カフェを楽しむことができます。
元パティシエの作るケーキも絶品です!
営業時間は朝8時から19時までとなっていますので、モーニング、ランチ、カフェを楽しむことができます。
2010年秋、先程紹介したブ―ランジェリー コムシノワから、西川功晃さんが北野で独立し「サ・マーシュ」という店をオープンしました。
シェフのベーシックなパンが絶品なのはもちろん、「サ・マーシュ」ならではのオリジナルパンとユニークな売場に注目が集まっています!
シェフのベーシックなパンが絶品なのはもちろん、「サ・マーシュ」ならではのオリジナルパンとユニークな売場に注目が集まっています!
元町駅から徒歩3分ほどのところにある「パンやきどころRIKI」看板メニューは「クロワッサン」で、ほかにも種類豊富で魅力的なパンが販売されています。いつもオープン前に行列ができる大人気のパン屋さんです!
バラエティーに富んだ、多くのパンが並べられています!
2017年7月24日に元町・県庁前にグランドオープンしたパン屋さん「パネホマレッタ(Pane Ho Maretta)」。このお店は、神戸駅の近くで営業されていた「ミックスプラスベーカリー」のシェフによりオープンされたお店です。種類の多さは圧倒的で毎日100種類以上のパンが並びます!食材の独特の組み合わせだったり行くたびに新商品が出ているので毎回楽しめること間違いなし♪
相楽園の上にある小さなパン屋さんです。アットホームな雰囲気と天然酵母でひとつひとつ丁寧に仕上げられたパンが人気なお店です。お店の前にパンの焼きあがり時間が書かれた看板が出ているので、好みのパンの焼きたてを狙って買いに行けるのもこのお店のいいところです!
いかがでしたか?
神戸エリアで毎日多くの人が訪れるパン屋ばかりです。他の地域では味わえないおいしさが待っています!神戸に来た際はぜひ立ち寄ってみてください♪
神戸エリアで毎日多くの人が訪れるパン屋ばかりです。他の地域では味わえないおいしさが待っています!神戸に来た際はぜひ立ち寄ってみてください♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス