【2023年】関東絶景のひまわり畑おすすめ11選!人気名所の見ごろやイベント情報

関東で夏の風物詩ひまわりを堪能!満開に咲き誇ったひまわり畑はまさに圧巻です。本記事では、そんな夏の絶景が楽しめる、インスタ映えなひまわり畑のおすすめスポットを厳選して紹介!東京や埼玉、神奈川などの関東からピックアップしています。ぜひ2023年夏の思い出を作りに関東のひまわり畑へお出かけしましょう!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 【千葉】大きなひまわり迷路が楽しめる!「ふなばしアンデルセン公園」

  • 【開催期間】7月15日(土)~8月31日(木)
  • 【営業時間】9:30~16:00 ※7月20日~8月31日の全日は9:30~17:00

千葉県船橋市にある『ふなばしアンデルセン公園』では、7月中旬から8月末にかけて「ひまわりまつり」が開催!約2万株ものひまわりで園内が彩られます。

期間中は広さ約600平米にも及ぶ「ひまわり迷路」がオープン。風車をバックに元気なひまわりが咲き誇ります。

アクセス新京成線 三咲駅から新京成バスに乗り約15分
開催期間7月15日(土)~8月31日(木)
営業時間9:30~16:00 ※7月20日~8月31日の全日は9:30~17:00
入園料一般:900円
高校生(生徒証を提示):600円
小中学生:200円
幼児(4歳以上):100円
65歳以上(証明書を提示):無料
人気
その他
ふなばしアンデルセン公園
千葉県白井
★★★★★
★★★★★
4.11
9件
49件
ふなばしアンデルセン公園 1枚目ふなばしアンデルセン公園 2枚目ふなばしアンデルセン公園 3枚目

インスタ映え・家族愛、ふなばしアンデルセン公園

メルヘンなふなばしアンデルセン公園。アスレチックや美術館、動物とのふれあいで楽しむ。花々が美しい敷地で写真撮影も魅力の一つです。子ども美術館でワークショップも体験可能。家族やカップルにおすすめの空間。散策やボートでのデートも心地よい。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族ひとりハロウィンバラチューリップ1月2月3月4月5月6月10月11月
住所
千葉県船橋市金堀町525
アクセス
(1)「船橋駅」からバス:「小室駅行き」に乗車 「県民の森」下車 徒歩5分 / 又は「豊富農協前行き」に乗車 「終点」下車 徒歩5分 (2)「三咲駅」からバス:「セコメディック病院行き」に乗車 「アンデルセン公園」下車 徒歩1分
営業時間
開園時間:9:30~16:00 ※時期により17:00までの開園期間あり 休園:月曜日(祝日、春・夏・冬休み期間は開園)
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
YYY🌈TOKYO
📍ふなばしアンデルセン公園お花がとっても綺麗で天気も良かったので写真がいい感じに撮れました!駐車場も台数結構おけるので心配なく停められます。定休日もあったりするので行く前には確認するといいと思います。ゆったりした休日を過ごせるので晴れている日にはオススメです。季節によってはお花の見頃も変わるので四季を楽しめますね✨      
投稿日:2023年11月16日
千葉県10投稿
M
ふなばしアンデルセン公園のボートハウス付近は、今が紅葉の真盛りとなりました。のんびり落ち着いて時を過ごすことができます。ボートハウスのベランダで暫く軽食(小グラタン)とコーヒーを飲み、とてもリラックスした時間を過ごしました。ぜひお薦めします。
投稿日:2022年11月20日
トリップ マイスター!
子供が遊べる有料公園で子供いる人にはいいと思う。ただレストランは不味いし時間かかり過ぎるのでお弁当とか持ってきた方が良いと思う。テント貼ってる人も多かった、
投稿日:2022年1月10日

2. 【千葉】関東に"ひまわりの街"が誕生!「成田ゆめ牧場」

aumo編集部
  • 【開催期間】7月上旬~9月中旬
  • 【営業時間】月~金|9:30~16:30、土日祝|9:30~17:00

千葉県にある『成田ゆめ牧場』は、動物と触れ合あえるだけでなく「乳しぼり教室」といった牧場ならではの体験が楽しめる人気スポットです。季節に合わせてさまざまな花が咲き誇り、とくに夏に登場するひまわり畑では約10万本(※)のひまわりが見られます。

2023年は7月上旬~9月中旬の期間で「ゆめこ×ひまわり」の開催が決定!背が高く迫力ある品種の「ハイブリッドサンフラワー」による「Tallひまわり畑」と、背の低いかわいらしい品種の「サンフィニティ」による「Shortひまわり畑」の2会場が楽しめます(※)。「ひまわり掴み」も開催されているので、ぜひチェックしてみてください!

“成田ゆめ牧場 公式HP”参照

アクセス【電車】JR「滑河駅」から無料シャトルバスで約10分
【車】東関東自動車道大栄JCTから圏央道つくば方面に進み、「下総IC 」で下車
開催期間7月上旬~9月中旬
営業時間月~金|9:30~16:30、土日祝|9:30~17:00
入園料大人(中学生以上)|1,600円(税込)
子ども(3歳以上~小学生まで)|800円(税込)
シニア(65歳以上)|1,400円(税込)
犬|大型犬1,500円(税込)、中小型犬1,000円(税込)
【Tallひまわり畑】別途300円(税込み)
【Shortひまわり畑】無料
人気
牧場・酪農
成田ゆめ牧場
千葉県香取
★★★★★
★★★★★
4.10
10件
47件
なし(年中無休)
成田ゆめ牧場 1枚目成田ゆめ牧場 2枚目成田ゆめ牧場 3枚目

大自然の中で、動物との触れ合いや自慢の乳製品を!

成田市にある『成田ゆめ牧場』は東京ドームの約7倍の敷地面積を誇る観光牧場です。明治20年から牛乳にこだわり続けて作った自慢のアイスクリームやヨーグルトはまさに絶品。ぜひご賞味ください。 アクティビティも充実しており、自然を生かしたアスレチックはお子様でも楽しめ、季節の花畑を巡るトロッコ列車に家族みんなでのんびり揺られるのもおススメ。また乳しぼりや乗馬体験など動物達との触れ合いも体験することができ、充実した休日となるはずです。ぜひご友人やご家族とお越しください。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え子連れ家族ひまわりチューリップ菜の花1月3月4月6月7月8月9月10月11月
感染症対策済み
住所
〒289-0111 成田市名木730-3
営業時間
【3月~11月】平日:9:30~16:30  土日祝: 9:30~17:00 【12月~2月】平日:10:00~16:00 土日祝:9:30~16:30 ※ 2020年6月1日より、営業時間が変更となっております ※最終入場受付:閉園1時間前
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
kaze_gourmet
[]___________________【MilkyHouse】•ソフトクリームカップ390円•ジェラートダブルカップ520円(ミルク&いちご)•カフェラテアイス450円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『濃厚な口当たりの牧場ソフトクリーム』牧場自家製のジェラートとソフトクリームのお店。下総神崎駅から車で約7分の成田ゆめ牧場内にある「MilkyHouse」さんへ!今回はソフトクリームとジェラートをミルクといちごのダブルカップカフェラテアイスを買いました。ソフトクリームは牧場自家製で粘度のある濃厚な口当たりと優しいミルク感が感じられました!ジェラートも牧場自家製で数種類が用意されていて今回はミルクといちごの2種類を選びました!口に入れた瞬間にスッと溶けてミルクの優しい味わいが沁み渡って後味すっきりで美味しかったです!コーヒー関係は「COSTACOFFEE」で牛乳は牧場牛乳が使用されていてカフェラテアイスで堪能出来ました!___________________◆成田市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆ソフトクリームのまとめ→◆レジャー施設グルメのまとめ→cream
投稿日:2023年4月5日
千葉県100投稿
YYY🌈TOKYO
年末に初めて行った成田ゆめ牧場🐄ランチは屋内BBQで食べました〜!お肉が柔らかくてとっても美味しかった♪人参がウサギの形に切り取られていて卯年なんだなぁと思わされる図でした🐰動物に触れ合えて癒される場所でした!    
投稿日:2023年1月9日
chi-channel**
成田ゆめ牧場夜桜ライトアップ🌸♡桜のトンネルがとても綺麗でした🤗菜の花の周りにはキラキラ電飾のトロッコが走っていて菜の花畑をぐるっと1周することができます〜〜🚋♩😊今年は夜桜ライトアップは終わってしまったみたいなのですがまた来年も行きたいなあ❣と、思えるくらいすてきでした!!꒰՞•ﻌ•՞꒱✨🌷#🐮♩♩
投稿日:2021年4月5日

公式情報

大自然の中で、動物との触れ合いや自慢の乳製品を!

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

3. 【千葉】インスタ映えする風車とひまわり畑「あけぼの山農業公園」

  • 【見ごろ】7月中旬~7月下旬
  • 【営業時間】9:00~17:00

千葉県柏市にある『あけぼの山農業公園』のひまわり畑の見ごろは、7月中旬~7月下旬あたり。約8万本のひまわりが風車の前に広がる、フォトジェニックな光景を楽しめます。

メインの品種「ハイブリッドサンフラワー」は、開花時の高さが約150cm前後と背が高く迫力たっぷり。花の直径は約30cmと大きく、見応えバッチリです。

見ごろに合わせて行われる夏のイベント「サマーウィーク」では、水遊びできるブースや模擬店、風鈴づくりの体験イベントなどが開催されます。

アクセス我孫子駅北口から「あけぼの山農業公園」行きバスで終点下車 徒歩約1分
または「あけぼの山公園入口」行きバスで終点下車 徒歩約7分
開催期間2023年7月22日(土)~8月31日(木)
※月曜は休園
営業時間9:00~17:00
入園料無料
人気
その他
あけぼの山農業公園
千葉県
★★★★★
★★★★★
4.08
14件
68件
あけぼの山農業公園 1枚目あけぼの山農業公園 2枚目あけぼの山農業公園 3枚目

四季折々の草花や資料館などがあり自然との触れ合いが楽しめる施設

『あけぼの山農業公園』は、柏市の市制施行40周年の年である1996年に開園(※)。農業技術や農業経営の研修に使用しているほか、地元の人たちの自然のふれあい場として運営されています。約17haの敷地の中には、本館、花畑、資料館、バーベキューガーデンや売店などさまざまな施設(※)が入っているので、1日中ゆっくり過ごせる人気スポットです。※''あけぼの山農業公園 公式HP''参照(https://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/)
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族友達外国人ひまわり蓮(ハス)バラ絶景紫陽花(あじさい)チューリップ菜の花1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月
住所
千葉県柏市布施2005-2
アクセス
(1)車:常磐自動車道柏ICより約8km 電車:JR常磐線我孫子駅北口から「あけぼの山農業公園」行きのバスにて約18分、終点下車徒歩約1分
営業時間
開園時間:9:00~17:00 営業時間:<売店>10:00~16:30  <GBQ>午前の部:10:00~13:00 午後の部:13:30~16:30  <カフェ>10:00~16:00(L.O) 休園日:月曜日(月が休日の場合は翌日)、年末年始
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
みかん
我孫子 あけぼの山農業公園我孫子駅からバス15分、あけぼの山公園入口下車後徒歩10分。柏駅からバスも出てるが本数少なめ。風車とカラフルなチューリップまるでオランダに来たかと思わせるような場所。これで入園料無料なんて!今年は例年より早く開花し、見頃を過ぎてしまったが、それでも綺麗だった。黄色のどこでもドアや高台のような場所から全体を撮影できた。平日10時過ぎから親子連れや高齢者、遠足の子供が多く来たため早めに行くのがおすすめ!
投稿日:2021年4月8日
千葉県100投稿
かよこ
コスモス満開でした♪沢山の人が来てました😆‼️これだけのコスモスは、絵になります🖼️我が家のノアを連れておとづれましたが、まだ暑い🥵今日は、カラッとしたお天気で、フリーマーケットや出店が出てました‼️テントを張ってるファミリーも多く、一日中楽しめる場所です♪
投稿日:2023年10月22日
千葉県10投稿
mii
2023年 10/12(木)千葉県 柏市 あけぼの山農業公園 コスモス畑 NO.5自然を発見、体験、冒険できる公園。サイクリング、アスレチックで遊んだり、花畑や温室、市民農園で自然と触れ合える。(Y!より)午前中に、用を済ませお天気が良かったので、あけぼの山農業公園のコスモスを愛でに訪れした😊一枚目 真っ赤などこでもドアが、赤が強すぎてせっかくのコスモス畑が霞んで見えました😅(個人の感想です)二、三枚目 色とりどりのコスモスが有りました♪でも、全体を見渡すとやはり、キバナコスモスの自己主張がかなり強かったです😅展望台から見渡した景色は、キバナコスモスしかないようにも見えました😅(画像無しです)こんなに、キバナコスモスが強い年は、今まで経験がありません!やはり、キバナコスモスは、猛暑に強いのでしょうか?!風車とのコラボは映えました💕九枚目 スイレン・ハス池の水面に風車が映り込む、リフレクションが綺麗でした💕この池にも、沢山の大きな錦鯉がいました😊十枚目 コスモスと風車、白い可愛いベンチが映えました💕秋晴れで、気温も丁度良くて気持ちの良い日でした♪癒されました♪☆今が見頃です💕まだの方は、是非!訪れてみて下さいネ!お勧めです💕あけぼの山農業公園千葉県柏市布施2005-204-7133-8877開園時間 9:00〜17:00休園日 月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)年末年始(12/28〜1/4)
投稿日:2023年10月13日

4. 【神奈川】約55万本が咲き誇る関東の名所!「座間市ひまわり畑」

aumo編集部
  • 【開催期間】2023年8月11日(金)~8月14日(月)
  • 【営業時間】9:30~17:00

『座間市ひまわり畑』は、神奈川県座間市にあります。2023年は、8月11日(金)~8月14日(月)の期間で「ひまわりまつり」の開催が決定しました!

約55万本(※1)のひまわりが咲き誇るこちらのひまわり畑は、毎年多くの人が訪れる人気のスポット!座間市は“明るく健康なまちづくりを目指す姿”を象徴するとし、ひまわりを市花に制定しました(※2)。

ひまわり畑には展望台が設置されているので、ひまわりが咲き誇る圧巻の景色を見渡せます。一面のひまわりと写真撮影をして、夏の思い出づくりをしてみてください!

※1 “座間市 公式HP”参照
※2 “座間市観光協会 公式HP”参照

アクセスバス停「神社前」から徒歩約10分
JR「相武台下駅」「入谷駅」から徒歩約20分
開催期間2023年8月11日(金)~8月14日(月)
営業時間9:30~17:00
入園料どちらの会場も無料
人気
その他
座間市ひまわり畑
神奈川県海老名
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
19件
座間市ひまわり畑 1枚目座間市ひまわり畑 2枚目座間市ひまわり畑 3枚目

ひまわり畑で彩る、夏の絶景記憶

神奈川県座間市の「座間市ひまわり畑」は、夏の風物詩として知られています。座間市を象徴するひまわりは、市民の誇りであり、毎年8月に開催される「ひまわりまつり」で、約55万本のひまわりが観賞できます。アクセスも便利で、JR相模線から徒歩約15分から20分の場所に位置しています。一面に咲くひまわりと共に、夏の思い出を作るのに最適な場所です。
利用シーン
デート夜景ドライブ映え紅葉家族外国人ひまわり1月6月7月8月9月10月
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
nori_oreno
新田宿の会場に行きました。大規模な臨時駐車場が近くにあるので車でも安心していけます。2023/8/13に訪問しました。向日葵は少し下を向き始めてましたまだ綺麗に咲いてました。会場には出店等もありお祭りのような雰囲気で盛り上がってました。県外ナンバーの車や外国人もたくさんいて各所から人気のスポットのようです。会場周辺は渋滞しがちなようなので時間に余裕を持っていくことをおすすめします。子連れやデートにおすすめの場所です。
投稿日:2023年8月15日
神奈川県10投稿
かつ
ちょっとドライブ。背が高い向日葵ではなく、観賞用の品種の向日葵が沢山咲いていました。河川敷の畑の一部ですが、逆に広がりを感じる場所でした。
投稿日:2023年8月13日
Pi-pi
昨年の座間のひまわり🌻今年2023年は8/11〜ひまわり祭りが開催されます。約55万本のひまわりが一斉に咲き誇る景色は圧巻です。期間中は展望台や撮影スポットが準備されるので夏らしい写真がたくさん撮れますよ♪小田急線相武台前駅から直行バスが運行されます。近隣にはコインパーキングが無く、一番近いコインパーキングからも徒歩20分くらいかかります。熱中症対策必須です!
投稿日:2023年7月10日

5. 【神奈川】馬に乗って記念撮影もできるひまわり畑「長井海の手公園 ソレイユの丘」

※画像は2022年リリースのものです。

  • 【見ごろ】7月中旬~8月下旬
  • 【営業時間】3月~9月|9:00〜18:00

神奈川県横須賀市にある『長井海の手公園 ソレイユの丘』。全部で約20万本ものひまわりが、途切れることなく順々に開花していく美しい景色が見られます。

見ごろとなる7月と8月には「ソレイユの丘2023 太陽の丘サマーフェス」が開催。ひまわりをイメージしたさまざまなグルメや、日程によってはひまわり畑の中を乗馬しながら散歩できるアクティビティ(※)が登場するなど、さまざまなイベントが目白押しです!

※事前要予約(“長井海の手公園 ソレイユの丘 公式HP”参照)

アクセス京急電鉄 三崎口駅から京浜急行バス「ソレイユの丘」行で約15分
開催期間2023年7月20日(木)〜8月31日(木)
営業時間9:00~18:00
入園料無料
人気
公園・庭園
ソレイユの丘
神奈川県三浦
★★★★★
★★★★★
4.08
17件
58件
ソレイユの丘 1枚目ソレイユの丘 2枚目ソレイユの丘 3枚目

自然と花、体験満載の楽園。感動と癒し

神奈川県横須賀市の「ソレイユの丘」では、動物との触れ合い、クラフトやパン作りなど多彩な体験ができます。一年中色とりどりの花々が楽しめるほか、露天風呂やキャンプ場があるため、家族やカップルにも最適です。せっかくのお出かけを、自然の美しさとアクティビティで大満喫してみませんか。京急線からのアクセスも良く、駐車場完備で気軽に訪れることができます。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場映え子連れ家族ハロウィンひまわりバラ絶景菜の花ネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県横須賀市長井4
アクセス
(1)【電車・バスをご利用の場合】京浜急行「三崎口」駅より京急バス「ソレイユの丘」行にて約15分または「荒崎」行にて約20分、「漆山」バス停下車、徒歩約650m (漆山バス停より進行方向に向い50m先のあらさき亭の角を左折し、そのまま道なりに約600m) ※逗子・衣笠方面からお越しの方は「長井」バス停にてソレイユの丘行または荒崎行にお乗換え (2)【お車をご利用の場合】三浦縦貫道路「林」出口より国道134号線を南へ、「ソレイユの丘入口」信号を右折(林出口より約3km) (3)【徒歩の場合(約4.5km)】京浜急行「三崎口」駅より国道134号線を北へ約2.5km、「ソレイユの丘」信号を左折、約2km
営業時間
営業時間:9:00~18:00 (3~11月)、9:30~17:00 (12~2月)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
みかん
京急線のいちばん端っこの三崎口駅からバスで20分ほどにあるソレイユの丘菜の花が満開で、晴れてたら富士山も見えるらしい一足早く春を感じられた。平日に行ったせいかどこも閑散としており、羊やアルパカ、カピバラ、カンガルーなど動物と写真撮り放題
投稿日:2020年1月24日
神奈川県10投稿
iamMAI83
ひまわりに🌻何度か行ったけど、コスモスにも来てみたくてやっと今日タイミングあって行けたー夕方だったけど。ちょうど陽が沈む頃で、夕焼けもキレイ。去年は11月に沖縄で見たな〜と思いながら行きたいな〜って余計思うところ😆前の夕陽見て、すぐ沈んで雲に隠れたけど、反対側にまん丸お月様🌕登場!3枚目の写真の奥、あれ、お月様です🌕サンセット撮ったから、お月様見つけて撮ろうとしたらカラスが🐦‍⬛割り込んできました😆
投稿日:2023年10月28日
神奈川県10投稿
有明マン
思い出投稿.横須賀にあるソレイユの丘.デカすぎる土地に、遊びスポット満載でした.結構大人も楽しめます.写真には取ってませんでしたが、ゴーカートが良かった.構内にBBQ施設と宿泊施設もあるので、家族連れはには良いと思います.
投稿日:2022年11月22日

6. 【東京】関東でひまわり畑とレジャーの両方が楽しめる「国営昭和記念公園」

  • 【見ごろ】7月中旬~8月上旬
  • 【営業時間】4月~9月|9:30~17:00

京都にある『国営昭和記念公園』は、2ヵ所のひまわり畑で数種類のひまわりを楽しめる(※)ため、関東の中でも人気のひまわり畑です。さまざまな種類のひまわりがあるので、7月中旬~8月中旬頃までひまわりを楽しめます

こちらでは、ひまわりを見やすくするために緩やかな傾斜がついているのが特徴。子どもの目線からでも一面に広がるひまわりを楽しめます。

国営昭和記念公園には手ぶらで行けるバーベキュー施設やプールもあるので、ひまわり観賞以外の時間も楽しめるのが魅力。カップルはもちろん、ファミリーにもおすすめなスポットです。

※“国営昭和記念公園 公式HP”参照

アクセスJR青梅線「西立川駅」から徒歩約2分
JR・成田エクスプレス「立川駅」多摩モノレール「立川北駅」JR「東中神駅」から徒歩約10分
開催期間7月中旬〜8月中旬
営業時間4月~9月|9:30~17:00
入園料大人 450円(税込)
中学生以下 無料
人気
その他
国営昭和記念公園
東京都立川
★★★★★
★★★★★
4.47
45件
372件
年末年始及び2月の第4月曜日とその翌日
国営昭和記念公園 1枚目国営昭和記念公園 2枚目国営昭和記念公園 3枚目

1年を通して様々な景観・イベントを楽しめる都内からアクセスの良い自然公園

立川駅より徒歩圏内でアクセスできる都内の自然公園。入園料は450円とお手頃で、春夏秋冬でそれぞれ変わった魅力があるため、1年を通していつでも気軽に訪れられる穴場スポットとなっています。春はチューリップや桜が沢山咲き誇り、夏はプールが開放され(2022年度は一部の施設に限定して開放)、秋には「秋の夜散歩」という日本庭園のライトアップイベントが開催されたりと、様々な季節ごとの楽しみ方があります。東京観光といえば23区内の施設をイメージされる方も多いかもしれませんが、西側には昭和記念公園のように自然を楽しめるスポットが点在しており、一人旅にもおすすめです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり外国人大人数ひまわり彼岸花蓮(ハス)バラ絶景紫陽花(あじさい)つつじチューリップ菜の花ネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都立川市緑町3173
アクセス
(1)立川駅から徒歩で15分
営業時間
開園:9:30~17:00 (3月1日~10月31日) 開園:9:30~16:30 (11月1日~2月末日) 休園:月
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ビンカ
11月25日(土曜日)曇り先日21日の日に昭和記念公園に行って来ました、今回は西立川口駐車場に初めて車を入れました、ここからだとかたらいの銀杏並木が近いので夜のライトアップの時にも車の移動しなくて済むのでこちらにしました、銀杏並木も今年は葉も少なく下にはまだ絨毯にはなってませんでした!今日はそんなに混んではいませんでしたが夜には相当な混雑になります!喉も乾いたので売店で休憩、コーヒーと味噌ポテトで、味噌は甘じょっぱくでホクホクで美味しかったです!
投稿日:2023年11月25日
東京都10投稿
__shirosan98
今月上旬、3連休に開催された東京蚤の市に行きました。昭和記念公園の入り口入ってすぐの「みどりの文化ゾーン」が会場になっており、毎年人気のイベントです!この日は10時半頃に訪れましたが、既に多くの人で賑わっていました。ひとまず出店している屋台でお昼を済まし、野外ライブや物販のお店を見て回りました!物販はアジア系や北欧系の雑貨、ヴィンテージの古着などが出店しており、グルメも充実していたので1日中楽しめて良かったです☺︎✨
投稿日:2023年11月24日
東京都500投稿
junkun
椿が綺麗に咲いてましたよ😍😊まだ痛んでない綺麗な状態で😍そのうちポトンと落ちちゃうんだろうね😅😆シクラメンの原種が咲いてましたよなんかシンプル😊今は色んな花の形のシクラメンが沢山あるからね😁みんなの広場にカラフルな長椅子が多分七色虹色🌈だと思う丘の席は人が座っててカット😅コスモスの時期にJRとコラボしてた線路がまだ残ってました多分撤去しないんだろうね😍😊👍
投稿日:2023年11月16日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

7. 【茨城】圧巻の景色が堪能できる関東の巨大ひまわり畑「あけのひまわりフェスティバル」

  • 【開催期間】2023年8月26日(土)~9月3日(日)
  • 【営業時間】9:00~16:00

茨城県にある『宮山ふるさとふれあい公園』の周辺では、2023年8月26日(土)~9月3日(日)の期間で、「あけのひまわりフェスティバル2023」が開催されます!

こちらのイベントで咲き誇るひまわりの本数は、約100万本(※)!たくさんのひまわりが生み出す絶景が堪能できる、大人気のスポットです。少し珍しい「八重ひまわり」が見られるのが特徴で、オレンジ色で丸々としたフォルムがかわいいひまわりは、写真映えが狙えます

期間中にはさまざまなお店が出店しているので、グルメやお買い物も楽しめます。都心から少し離れていてドライブにちょうどいい距離なので、ぜひ夏のお出かけ先にしてみてください。

※“筑西市観光協会 公式HP”参照

アクセス常磐自動車道 土浦北ICから北へ約40分
開催期間2023年8月26日(土)~9月3日(日)
営業時間9:00~16:00
入園料無料
人気
その他
宮山ふるさとふれあい公園
茨城県結城・下妻
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
宮山ふるさとふれあい公園 1枚目宮山ふるさとふれあい公園 2枚目宮山ふるさとふれあい公園 3枚目
筑西の豊かな自然を思いきり楽しめるアウトドアスポーツとクラフトの施設です。バーベキュー設備を始め、キャンプ場、水遊びのジャブジャブ池、散歩しながら利用できる健康遊具、焼物が楽しめる陶芸工房など多彩な施設がそろっています。自然のままのどんぐりの林、歴史のロマンに満ちた宮山石倉遺跡、展望台などもあり、遊び方はお好み次第。公園内には農産物直売所も設置。
利用シーン
ひまわり2月8月9月
住所
茨城県筑西市宮山504番地
アクセス
(1)JR水戸線下館駅からタクシーで18分 (2)桜川筑西ICから車で20分
営業時間
休園:年末年始 休園:月
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
rider_u
あけのひまわりフェスティバル@2022晩夏の向日葵🌻を愛でに、茨城県筑西市の会場へ10:05に🚗到着も“土浦、つくば、水戸”ナンバーの地元勢に遅れを取り•••絶望の第4駐車場へ😭フェスティバル会場への15分程の道のり💦は、まさに実りの候。この地域はソバの栽培でも有名で、夏薪がスプラウト状態でした(╹◡╹)ひまわり畑は名峰・筑波山を望む北西の山麓に広がる、約4.4haに約100万本の規模は国内最大らしいです。雲間の筑波山を背景にカシャリ。里山のような長閑かな田畑の一面に広がる向日葵は壮観ですヽ(‘∇‘)ノ遅蒔きの八重ひまわり(ハイブリッドサンフラワー)は満開にして、この拡がり感は圧巻です。無料で🌻の切り花がいただける最終日は、夏を惜しむ来場者で大いに賑わっていました。2022/09処暑(こくものすなわちみのる)
投稿日:2022年9月4日

8. 【群馬】約11万本!丘一面に広がる圧巻の光景「丹生のひまわり畑」

  • 【見ごろ】7月下旬〜8月初旬 ※2023年は8月中旬予定
    (開花情報は富岡市公式Instagramをご確認ください。)

群馬県富岡市の丹生(にゅう)地区にある『丹生のひまわり畑』。小高い丘一面に、約11万本ものひまわりが広がります。夕陽に照らされて黄金色に輝くひまわり畑は、まるでじゅうたんのよう。これを見るためだけに車を走らせたくなるほどの迫力ある見応えです。

アクセス上信越道富岡ICより約20分(富岡市下丹生459-2付近)
開催期間自由見学
営業時間自由見学
入園料無料(駐車料金:500円)

9. 【群馬】秋が見ごろ!約20万本の絶景「笠懸町吹上地区ひまわり花畑」

  • 【見ごろ】9月下旬~10月中旬

群馬県みどり市にある笠懸町(かさかけまち)のひまわり畑は、秋が見ごろなのが特徴。10月中頃まで楽しめるので、夏に出掛けられなかった方でも間に合います。

毎年10月の上旬には「ひまわり花畑まつり」が開催。約20万本ものひまわりが一面に咲き誇る中、和太鼓や大道芸などで、地域の方がイベントを盛り上げてくれます。

アクセス岩宿駅から徒歩約30分
見ごろ2023年10月6日(金)〜10月9日(月・祝)
営業時間9:00〜16:00 ※2022年開催時
入園料無料

人気
その他
ひまわり花畑
群馬県桐生
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
5件
ひまわり花畑 1枚目ひまわり花畑 2枚目ひまわり花畑 3枚目
利用シーン
ひまわり10月11月
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
gyu
ひまわりと言えば夏の代名詞ですが、こちらのひまわり畑は10月に見頃を迎えます。
投稿日:2019年11月28日

10. 【栃木】国重要文化財の前に広がる幻想的なひまわり畑「明治の森・黒磯」

  • 【見ごろ】8月上旬~8月中旬

栃木県那須塩原市にある道の駅『明治の森・黒磯』。国の重要文化財に指定されている、歴史ある建造物『旧青木家那須別邸』(※)の前に広がるひまわり畑を楽しめます。

ひまわりだけでなく、時期によってさまざまな花畑を見られるのもポイント。物語に出てきそうな幻想的な風景は、インスタ映えもばっちりです。

アクセスJR黒磯駅から板室温泉行きのバスに乗車、青木別荘前を下車して徒歩約15分
見ごろ8月上旬~8月中旬
営業時間ひまわり畑は終日開放
入園料無料

※“那須塩原市役所 公式HP”参照
人気
その他
道の駅 明治の森・黒磯
栃木県那須塩原
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
4件
-
-
道の駅 明治の森・黒磯 1枚目道の駅 明治の森・黒磯 2枚目道の駅 明治の森・黒磯 3枚目
利用シーン
ひまわり7月10月11月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
栃木県5投稿
momochi
那須、マウントジーンズのロープウェイからの紅葉🍁🍁🍁真っ盛り🍁🍁🍁👍そして、いつもの青木の森🐄道の駅黒磯です。の隣りのカフェ☕️🍰👍今さらですが❗️牛乳瓶🫙にAOKIって書いてあった😅❣️💦全然気が付いてなかった💦黒磯から那須は最高の🍁🍁🍁🍁🍁でした。
投稿日:2022年11月2日
haruru
那須散策に行って来ました。時間に追われる事なくゆっくり過ごした1日でした。そんな中気になる場面に遭遇。写真に収めました。この日の唯一の1枚です。
投稿日:2019年11月3日

11. 【千葉】海外気分を味わえる関東のひまわり畑!「佐倉ふるさと広場」※終了

  • 【開催期間】2023年7月8日(土)~7月23日(日)
  • 【営業時間】9:00~16:00

千葉県にある『佐倉ふるさと広場』は、大きなオランダの風車があることで有名な公園です。

こちらのひまわり畑では、夏になると約15,000本(※)ものひまわりが一面に咲き誇ります。ひまわり畑に佇む風車は、まるで外国に来たような雰囲気!絶景のひまわり畑で夏を堪能しましょう。

佐倉ふるさと広場では、2023年7月8日(土)~7月23日(日)の期間で「風車のひまわりガーデン」の開催が決定!イベント内では、ひまわりの摘み取り販売を実施しているので、子どもから大人まで存分にひまわりの季節を楽しめます。

※“佐倉ふるさと広場 公式HP”参照

アクセス京成臼井駅から徒歩約30分
開催期間2023年7月8日(土)~7月23日(日)
営業時間9:00~16:00
入園料無料
人気
その他
佐倉ふるさと広場
千葉県佐倉
★★★★★
★★★★★
4.09
11件
367件
年中無休
佐倉ふるさと広場 1枚目佐倉ふるさと広場 2枚目佐倉ふるさと広場 3枚目

夏、ひまわり畑と風車のコラボレーション。

夏の千葉は、「西印旛沼周遊コース」でサイクリングと観光を一緒に楽しめる場所です。特に「佐倉ふるさと広場」では、約15,000本のひまわりが咲き誇り、大きな風車と共に絶景を提供。京成臼井駅から徒歩約30分の場所にあり、2023年7月8日から7月23日には「風車のひまわりガーデン」も体験できます。ひまわりと風車の素敵な写真を撮りながら夏を満喫しましょう。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場雨の日映えクリスマス子連れひとり外国人ひまわり絶景チューリップ菜の花ネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
千葉県佐倉市臼井田2714
アクセス
(1)臼井駅から徒歩で30分 (2)臼井駅からバスで5分 徒歩で15分 (3)佐倉駅からバスで20分 徒歩で40分 (4)佐倉ICから車で30分
営業時間
公開:10:00~16:00 風車運転 休業:月 12月28日~1月6日 祝日の場合翌日、点検日(不定期)
ユーザーのレビュー
LUNA
コスモスフェスタ開催中🌸ただ今6分咲きということでしたが、沢山の色とりどりのコスモス綺麗でした。摘みとりはバケツいっぱい取って300円。 根っこから掘ってもOKだそう。22日までのフェスタが終わると来年のチューリップ🌷を植えるのでもう見れないそうです。
投稿日:2023年10月14日
千葉県10投稿
ひさまるちゃん
【千葉県佐倉市】佐倉ふるさと広場③色んなオランダ風車見に行ったけど中へ入いれたのはここが初めて!窓からの景色がこれまた良かった。風車が回ってたらどんな音がしたのかな。外にはハンドルがあって風車の向きを変えてるそうです。なのでいつも花畑の方を向いてるとは限らないらしい!知らずに行ったけど運が良かった~。花壇に巣箱があったよ。たくさんかわいかったです。おしまい
投稿日:2023年7月26日
千葉県10投稿
kyrn
〜佐倉チューリップフェスタ〜@千葉・佐倉ふるさと広場佐倉ふるさと広場のチューリップフェスタに行ってきました🌷ここは、季節ごとの可愛らしいお花が楽しめるスポット!春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスが楽しめるそうです!田舎街にポツンとオランダ風の雰囲気を感じられ、のんびりとピクニックするのもおすすめ!私もサンドイッチを持参して、屋台のりんご飴を食べました🥪【訪れた場所の詳細】佐倉ふるさと広場住所:千葉県佐倉市臼井田2714アクセス:「京成臼井」駅より徒歩約30分営業時間:24時間営業 
投稿日:2023年4月23日

関東には絶景のひまわり畑がたくさん!

関東で見られるひまわり畑を紹介しました。東京をはじめ、関東にはさまざまなひまわりの名所があります。

品種が違ったり、期間限定のイベントが開催されていたり、場所によってさまざまな楽しみ方ができるので、この夏はぜひ、ひまわり畑に訪れて思い出づくりをしてみてください!
あわせて読む
【2023】東京近郊のひまわり畑6選!都内名所やインスタ映えも紹介
更新日:2023年11月24日
あわせて読む
【2023】山梨の絶景ひまわり畑5選!北杜市明野サンフラワーフェス最新情報も紹介
更新日:2023年7月5日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月3日

  1. 1

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  2. 2

    【2023年12月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  3. 3

    【楽天スーパーセール】12月4日(月)20時~開催決定…

    t0shi_22
  4. 4

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  • aumo
  • 関東
  • 【2023年】関東絶景のひまわり畑おすすめ11…