🌎実物の25分の1スケールで「1日で行く世界旅行」国境もなくパスポートもいりません😄1.スカイツリー2.ドゥオーモ大聖堂(ミラノ・イタリア🇮🇹)3・4.サン・マルコ寺院(ベニス・イタリア🇮🇹)5.タージ・マハル(アーグラ・インド🇮🇳)6.バッキンガム宮殿(ロンドン・イギリス🇬🇧)7.サグラダ・ファミリア(バルセロナ・スペイン🇪🇸)8.ピョートル噴水宮殿(サンクト・ペテルブルクロシア🇷🇺)9.今はなきワールドトレードセンター(左側2棟)(ニューヨーク・アメリカ🇺🇸)模型といえど、やはり素晴らしい。建物のまわりの木々は盆栽で、4人の庭師さんが毎日空いたり同じ高さにしています。盆栽の桜が咲いていました。人や動物も同じ物はなく、動きも違っています。100円を入れると音楽と一緒に動き出す人形もあります。久々の東武ワールドスクエア楽しかったです。
【栃木といえば?】みんなで楽しめる絶景・体験型スポットをご紹介☆
皆さんは栃木といえば、何を思い浮かべますか?
関東圏内の中でも特に自然が豊かでレジャースポットが充実しているイメージですが、レジャースポットが多いが故に、どこから行けば良いか迷ってしまいますよね…。今回はそんな方のために、みんなで楽しめるような「栃木といえばここでしょ!」というおすすめスポットをご紹介していきます♡
ぜひ、この記事を参考にお出かけの計画を立ててみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
「東武ワールドスクウェア」は、世界の建造物や世界遺産を実物の25分の1のスケールで再現した世界建築博物館。46の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点が展示されています!(※"東武ワールドスクウェア公式HP"より)
普段、時間やお金に余裕がない方でもここならプチ世界一周旅行の気分を味わうことができますね♪
普段、時間やお金に余裕がない方でもここならプチ世界一周旅行の気分を味わうことができますね♪
こちらの展示物は、完成当時の東京駅。世界の建造物だけでなく日本国内の建造物も展示されています◎
妥協のない本物志向が生み出す、リアルな展示物に圧倒されること間違いなし!
普段行きたくてもなかなか行けない…、そんな場所に連れていってくれるのが「東武ワールドスクウェア」なんです。
妥協のない本物志向が生み出す、リアルな展示物に圧倒されること間違いなし!
普段行きたくてもなかなか行けない…、そんな場所に連れていってくれるのが「東武ワールドスクウェア」なんです。
写真は、ニュージランドからやってきた牧羊犬が本場のテクニックを披露してくれるニュージーランドファームショー。
那須どうぶつ王国ではこの他にもバードパフォーマンスショーなど、常時5種類の動物たちによるイベントショーが毎日開催されています☆動物たちが一生懸命披露してくれる姿にはついつい感動させられます…!
那須どうぶつ王国ではこの他にもバードパフォーマンスショーなど、常時5種類の動物たちによるイベントショーが毎日開催されています☆動物たちが一生懸命披露してくれる姿にはついつい感動させられます…!
フジの花で有名な「あしかがフラワーパーク」。季節によって様々な種類の花が、それぞれの絶景を生み出してくれます。敷地面積は94,000平方メートルとかなり広く、園内にはレストランやお土産屋さんもあり、施設も充実◎
なんとこの「あしかがフラワーパーク」、アメリカのCNNにより日本から唯一「世界の夢の旅行先10カ所」に選出されたそう!(※"あしかがフラワーパーク公式HP"より)
なんとこの「あしかがフラワーパーク」、アメリカのCNNにより日本から唯一「世界の夢の旅行先10カ所」に選出されたそう!(※"あしかがフラワーパーク公式HP"より)
四季折々の風景が魅力であるのはもちろんですが、あしかがフラワーパークのもう一つの醍醐味は夜のライトアップ。ライトアップ期間中は17:30までのご入園でなんと300円(税込)もお得に!
美しい花々と幻想的な光のコラボレーションが、より雰囲気を盛り上げてくれますね♡栃木に訪れた際はぜひ、寄っていてだきたいスポットです♪
美しい花々と幻想的な光のコラボレーションが、より雰囲気を盛り上げてくれますね♡栃木に訪れた際はぜひ、寄っていてだきたいスポットです♪
アイデア次第で何通りもの面白い写真が撮れちゃうのも魅力の1つ。テーマパークは全て屋内なので、天候に関係なく楽しめまちゃいます!
また、公式HPに載っている入館料の割引クーポンを提示するとお得に入場できるので、那須とりっくあーとぴあを訪れる際はぜひ♪ここで撮った写真は一生の思い出になること間違いなしです☆
また、公式HPに載っている入館料の割引クーポンを提示するとお得に入場できるので、那須とりっくあーとぴあを訪れる際はぜひ♪ここで撮った写真は一生の思い出になること間違いなしです☆
手作りの陶芸やキャンドルはお土産なんかにも良いですね☆
陶芸は電動ろくろを使ったものや手びねりで作るもの、キャンドルはプラネット型のものやグラデーションカラーのものまで様々なパターンで作ることができます。
実際に自分の手で作ることができるので、家族はもちろんカップルやお友達と来ても、みんなで楽しめますね♪
陶芸は電動ろくろを使ったものや手びねりで作るもの、キャンドルはプラネット型のものやグラデーションカラーのものまで様々なパターンで作ることができます。
実際に自分の手で作ることができるので、家族はもちろんカップルやお友達と来ても、みんなで楽しめますね♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。