銀座にあるたちばなさんに初訪問です。こちらは老舗のかりんとう店なのです。もう門構えから老舗感が出ていて凄いですよね。ちょっと敷居の高さを感じます。一番小さいサイズであろうかりんとう岱入を購入しました。ちなみにころとさえだとかりんとうは2種類あって太さが異なるみたいですね。細いサイズのさえだにしてみました。かりんとうは良く知っている黒いものではなく、ライトブラウンの明るい色合いのかりんとうになっています。味わいは素朴な味わいという言葉がしっくりきますかね。恐らく添加物など一切使用しておらず、シンプルな材料で作られたものではないかと思います。
手土産にぴったり!銀座ならではのおすすめ和菓子10選をご紹介◎
伝統と日本の最先端が共存する街、銀座。今回は何を手土産にしたらいいか迷ってしまう時におすすめしたい和菓子10店をご紹介します!お世話になった方や大切な方、お相手に合った手土産がきっと見つかりますよ☆ 銀座ならではの和菓子を贈って喜んでもらいましょう♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
明治17年上野で創業した「空也(くうや)」は銀座駅B5出口から徒歩約5分♪
「空也」の最中は1つ1つ手作りのため、数量限定で予約なしでは手に入れることは困難なんです!
程よくパリっとした皮と餡本来の甘さが際立つ「空也」の最中は、予約必須の人気商品なので、お土産として喜ばれるはずですよ♡
「空也」の最中は1つ1つ手作りのため、数量限定で予約なしでは手に入れることは困難なんです!
程よくパリっとした皮と餡本来の甘さが際立つ「空也」の最中は、予約必須の人気商品なので、お土産として喜ばれるはずですよ♡
大人気の大福は銀座に来たらぜひ食べて欲しい1品!
ショーケースに綺麗に並べられた大福の、薄くて柔らかい薄皮に包まれた上品なあんこは絶品です♡
「あけぼの」の2階部分には「銀座 鹿乃子 本店」の甘味処もあるので、お時間がある時には2つのお店の食べ比べをしてみるのもいいかもしれません♪
ショーケースに綺麗に並べられた大福の、薄くて柔らかい薄皮に包まれた上品なあんこは絶品です♡
「あけぼの」の2階部分には「銀座 鹿乃子 本店」の甘味処もあるので、お時間がある時には2つのお店の食べ比べをしてみるのもいいかもしれません♪
銀座駅A6出口から徒歩およそ5分程の場所に位置する「木挽町(こびきちょう)よしや」。
路地裏にならぶ1922年創業のお店の佇まいは、いかにも懐かしい雰囲気がしますね♪
アットホームなこじんまりした店内では、職人さんや袋詰めしている店員さんと間近に話したりできるのも魅力的です◎
路地裏にならぶ1922年創業のお店の佇まいは、いかにも懐かしい雰囲気がしますね♪
アットホームなこじんまりした店内では、職人さんや袋詰めしている店員さんと間近に話したりできるのも魅力的です◎
「木挽町よしや」看板商品はどら焼きと煉切(ねりきり)の和菓子♪
特にどら焼きや桜餅は予約が必須だそうです!
もっちりとした食感と甘さ控えめの餡が織りなす大人のどら焼きを1度味わってみてはいかがでしょうか?お土産として差し上げてみても喜ばれそうですね☆
特にどら焼きや桜餅は予約が必須だそうです!
もっちりとした食感と甘さ控えめの餡が織りなす大人のどら焼きを1度味わってみてはいかがでしょうか?お土産として差し上げてみても喜ばれそうですね☆
銀座駅C9出口から徒歩約1分の銀座インズ1、1階に位置する「大角玉屋(おおすみたまや) 銀座店」♪
木目柄のナチュラルな色使いを基調とした外観はオーソドックスで、当日に用意されている季節の特別商品と店内がのぞける大きな窓が設けられているのも嬉しいですね!
木目柄のナチュラルな色使いを基調とした外観はオーソドックスで、当日に用意されている季節の特別商品と店内がのぞける大きな窓が設けられているのも嬉しいですね!
大正元年創業の大角玉屋の看板商品は何と言ってもいちご豆大福◎
餡の甘さといちごの甘酸っぱさがマッチした、多くの人に愛される定番の和菓子ですよね♪
大福の中にいちごを入れたのは大角玉屋が初めらしく、内閣府が発行する世界各国の大使館向けの本にも日本を代表する伝統食品として紹介されたそうです("大角玉屋"公式HP参照)!
餡の甘さといちごの甘酸っぱさがマッチした、多くの人に愛される定番の和菓子ですよね♪
大福の中にいちごを入れたのは大角玉屋が初めらしく、内閣府が発行する世界各国の大使館向けの本にも日本を代表する伝統食品として紹介されたそうです("大角玉屋"公式HP参照)!
高級和菓子店の「とらや」。その創業は古くなんと室町時代後期なのだそうです!
現在銀座店として知られる店舗は元々とらや直営の喫茶店「茜」として1946年にオープンし、原料がより容易に手に入るようになった1947年からは本格的に和菓子店として今まで営業しています。
銀座駅A2出口から目抜き通りを4分程歩いた位置にあり、アクセスも良いですね♪
2階は落ち着いたイートインスペースがあるため、ちょっとワンランク上のおやつを楽しみたい方にはピッタリ◎
現在銀座店として知られる店舗は元々とらや直営の喫茶店「茜」として1946年にオープンし、原料がより容易に手に入るようになった1947年からは本格的に和菓子店として今まで営業しています。
銀座駅A2出口から目抜き通りを4分程歩いた位置にあり、アクセスも良いですね♪
2階は落ち着いたイートインスペースがあるため、ちょっとワンランク上のおやつを楽しみたい方にはピッタリ◎
和風ティーサロンをテーマとして2009年に創業した「HIGASHIYA GINZA(ひがしや ぎんざ)」☆
銀座駅A9出口から徒歩約4分程の場所に位置するこのお店の名物は和風アフタヌーンティーです◎
アフタヌーンティーといえば英国文化という感じですが、「HIGASHIYA GINZA」では紅茶を日本茶、スコーンやティーケーキを和菓子に置き換えて提供しているみたいですね♪
銀座駅A9出口から徒歩約4分程の場所に位置するこのお店の名物は和風アフタヌーンティーです◎
アフタヌーンティーといえば英国文化という感じですが、「HIGASHIYA GINZA」では紅茶を日本茶、スコーンやティーケーキを和菓子に置き換えて提供しているみたいですね♪
イートインスペースで楽しむのはもちろん、売店でも和菓子の種類が豊富♪
季節の和菓子を独特のブレンドを施したお茶と共に楽しみたい方は、店員さんにおすすめのペアリングを伺ってみても良いかもしれません◎
季節の和菓子を独特のブレンドを施したお茶と共に楽しみたい方は、店員さんにおすすめのペアリングを伺ってみても良いかもしれません◎
今回は銀座ならではのお手土産にぴったりな和菓子を厳選してご紹介しました♪
気になる和菓子は見つかりましたでしょうか?
目上の方やお世話になった方にお会いする時のお手土産は悩んでしまうと思いますが、銀座で有名な和菓子を贈って喜んでもらいましょう♪
気になる和菓子は見つかりましたでしょうか?
目上の方やお世話になった方にお会いする時のお手土産は悩んでしまうと思いますが、銀座で有名な和菓子を贈って喜んでもらいましょう♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス