さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫

少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
提供:株式会社三井不動産ホテルマネジメント
この記事の目次

「さくらステイ」とは?

「さくらステイ」とは、さくらの開花に合わせてホテルを予約して、遠方の名所を巡る旅行スタイルのこと。花見だけではなく、観光とホテルの豪華なサービスを満喫できるので、満足度の高い旅行を楽しめます。

近所のさくらで花見を済ませるのも悪くありません。しかし、普段は見られない地域のさくらを見に行くと、いつもと違った風情を味わえるのでおすすめです。

2022年桜の開花時期はいつ?

日本気象協会によれば、東京、大阪、京都の桜の開花予想は以下の通り。宿泊してさくらの名所を巡る「さくらステイ」を行う場合は、満開の時期に合わせてホテルの予約を取るのがおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
<2022年さくら開花・満開予想>
開花予想日満開予想日
東京都3月20日3月26日
大阪府3月23日3月29日
京都府3月24日3月30日
※"日本気象協会桜開花・満開予想 2022"参照

東京の桜の名所3選!あわせてさくらステイにおすすめのホテルもご紹介

東京タワーをバックに鮮やかなさくらが望める「芝公園」

東京観光と合わせてお花見をするなら「芝公園」がおすすめです。公園の南側1号地にある古墳の上や17号地にソメイヨシノやサトザクラが植えられています。

こちらの公園は目と鼻の先に東京タワーがあり、東京タワーをバックに咲き乱れるさくらを観られるのが魅力。さくらの開花シーズンは、特に写真映えするスポットとして有名です。

夜になると東京タワーと合わせてさくらがライトアップされるのも見逃せないポイント。その見事な美しさに思わず見とれてしまうことでしょう。
人気
その他
芝公園
東京都東京タワー
★★★★★
★★★★★
4.11
13件
41件
芝公園 1枚目芝公園 2枚目芝公園 3枚目
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場雨の日映え紅葉クリスマス家族友達バラつつじ1月2月3月4月5月6月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩大門 プリンス芝公園 都営浅草線大門駅から徒歩10分東京タワーが間近に見える東京プリンスホテルの庭園「プリンス芝公園」宿泊者以外にも自由に利用できる公園。プリンス芝公園は芝公園に隣接し、元々ゴルフ場の跡地。バラのアーチのなかに東京タワーが見える映えスポット。まるでバラの額縁に東京タワーが描かれているみたい。ここでしか見られない東京タワーとバラのコラボレーション。赤い東京タワーとピンクの薔薇はどちらも華やかで見応え抜群。近くには徳川家康のゆかりのある寺、パワースポットとして知られる増上寺。東京タワー、古墳などあり一緒に楽しめる。春には桜、秋には紅葉、冬には梅が見られ、春夏秋冬楽しめる。5月中旬に伺い、見頃。平日9時過ぎには貸切状態。あいにくの曇り空が残念だったが、雨がちょうど止んでくれ、ゆっくり撮影できてよかった。休日には列ができることも。ザ・プリンスパークタワー📍住所:東京都港区芝公園4-8-1🚞アクセス電車の場合JR線・東京モノレール  浜松町駅徒歩約12分都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅(赤羽橋口)徒歩約2分都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅(A6)徒歩約9分都営地下鉄三田線芝公園駅(A4)徒歩約3分御成門駅(A1)徒歩約5分車の場合東京駅から平常時10分羽田空港から首都高速芝公園ランプ経由で平常時15分東京シティエアターミナル(箱崎)から平常時15分
投稿日:2022年5月27日
東京都10投稿
pom
@芝公園久しぶりに東京タワー🗼ディナー終わりにドライブでちょっと寄ってみた。森ビルが港区を牛耳ってますね、、周りのビルに全部なんかマークがあるなあと思ってたら全部森マーク。この公園からの眺めにあえてこのマークを向かせるようにしてるのかななんで話してたり。この東京タワーの麓の公園は夜ピクしてたり23時くらいでもけっこう人いた。
投稿日:2023年8月12日
東京都10投稿
wata_neko
東京タワーが見える芝公園でチルって来ました〜スカイツリーもいいですけど、やっぱり東京タワーは歴史を感じる東京のシンボルですね!港区芝公園一・二・三・四丁目開園日常時開園※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。入園料無料(一部有料施設あり)
投稿日:2023年6月22日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

芝公園のさくらステイにはこちら「ホテル ザ セレスティン東京芝」

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
芝公園のほど近くに位置している「ホテル ザ セレスティン東京芝」は、心からくつろいで滞在を楽しめるホテルです。ホテル内には、ほっと一息つくゲストラウンジ、パティオ、ボディメンテナンスのできるリラクゼーション・スパ、フィットネスルームを完備。休日を余すことなく満喫できます。

他にも鹿児島の食材を取り入れたビュッフェやコース料理を味わえるメインダイニング、カフェ&バーラウンジを併設。朝食、夕食、バータイムに至るまで施設内で楽しむことが可能です。

アクセスも非常に良好で、東京の様々な町にすぐに出かけられるのも嬉しいポイント。さくらステイの拠点としてぜひ利用してみてください。

高層階から東京を一望できる客室

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
客室は温かみのある木の質感、高級感あふれるレザー、大理石などを組み合わせて作られており、モダンでラグジュアリーな雰囲気を味わえます。広々とした窓から見える東京の景色はまさに絶景で、昼と夜では違った印象を受けるでしょう。

大都会の風景を楽しみながらゆったりとした宿泊をするのにぴったりです。

六本木ヒルズを望めるさくらの名所「毛利庭園・六本木さくら坂」

花見と合わせて六本木ヒルズにも訪れたいなら「毛利庭園」がおすすめです。回遊式の日本庭園で、滝から流れる水のせせらぎを聴きながらさくらを楽しめます。六本木ヒルズをはじめ、巨大なビル群と歴史ある庭園の奥ゆかしさが混ざり合う風景は、東京でしか観られないでしょう。

毛利庭園に足を運んだら、「六本木さくら坂」もチェックしたいスポットです。開花シーズンには、六本木ヒルズが開業されたときに植えられたソメイヨシノが、約400mに渡って咲き乱れます。

こちらの2つのスポットは、夜に訪れるとライトアップされた夜桜が観られることでも有名。夜の街を幻想的に彩るさくらは、陽の光が照らす昼間とは違う美しさを見せてくれます。
毛利庭園
東京都六本木
★★★★★
★★★★★
-
8件
13件
毛利庭園 1枚目毛利庭園 2枚目毛利庭園 3枚目
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
六本木駅から歩いて7分ほど六本木ヒルズの中に毛利庭園があります。とても静かで周りにはカフェやレストランもあり憩いの場です。ワンチャンの散歩もベビーカーの散歩もできますよ😆庭園中央にはゴールドのハートのオブジェが😍是非デートでハートをバックに写真を撮って更にラブラブになりましょう😆💕私も昔六本木ヒルズで働いていた頃コーヒー片手に毛利庭園を眺めながら休憩してました🍀
投稿日:2020年11月11日
東京都10投稿
rinfu0806
六本木ヒルズの横。テレ朝の目の前。オフィス街の憩いの場です。江戸時代の大名屋敷のなごりを今に伝える広大な日本庭園。池や渓流のせせらぎ、四季折々に変化する植物の表情を感じながら自由に散策できます。ホッとひと息できる庭園。都会の喧騒に疲れたら、ぜひ訪れてみてください。
投稿日:2023年8月1日
東京都100投稿
R.i.n
駆け込みお花見シリーズ②🌸六本木ヒルズにある毛利庭園もお花見の人気スポット🌸六本木ヒルズの敷地は江戸時代長府藩主毛利家の上屋敷があったことから、その名前がつけられたそうで、江戸時代の庭園を再現したつくりで訪れる人を楽しませてくれています。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬はイルミネーションといつの季節に行っても楽しめ、家族連れやデートにもオススメ🎶日比谷線六本木駅から1分とアクセスも抜群です🤗
投稿日:2023年4月3日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

毛利庭園・六本木さくら坂のさくらステイにはこちら「三井ガーデンホテル 六本木プレミア」

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
六本木ヒルズの近くに位置している「三井ガーデンホテル 六本木プレミア」は、都会の喧騒を忘れられる高級感あふれるホテルです。館内には様々な趣向を凝らしたアート作品が、ホテルの空間と溶け込むように飾られています。

最上階に位置するレストランでは、鹿児島の食材を取り入れたディナーや、好きなメインを選べるハーフビュッフェを朝食としてご用意。バーラウンジスペースや東京の夜景を満喫できるバルコニー席も用意されており、ムーディーなひとときを味わえます。

フィットネスジムも併設されており、観光の合間にトレーニングできるのも嬉しいポイント。旅行中も健康面に気遣えます。

無駄のない洗練されたモダンな客室

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
客室はブラウンカラーを基調としており、無駄を省いた洗練された空間が特徴。モダンでおしゃれな「洋」の雰囲気を携えながら、引き戸などが採用されているところに日本特有の「和」の機能美もさりげなく感じられます。

窓からは、東京タワー、六本木ヒルズなどの六本木の街並みが広がり、大都会の風景を一望することが可能。東京の雰囲気を思う存分満喫できます。

東京でさくらが観られる定番スポット「上野恩賜公園」

東京でさくらが観られる定番スポットといえば「上野恩賜公園」が有名です。ソメイヨシノなど約50種のさくらが約1,200本植えられていて、開花シーズンになると、毎年多くの観光客がさくらを観に訪れます。上野動物園や国立博物館、アメ横などの観光スポットが近く、東京観光を存分に楽しめるのも嬉しいポイントです。

2022年は3月19日(金)から4月11日(日)にかけて「うえの桜まつり」の開催が予定されています。夜になるとぼんぼりに明かりが灯るので、ライトアップされたさくらを観に行くのも風情があっておすすめです。(※"台東区 公式HP"参照)
人気
公園・庭園
上野恩賜公園
東京都上野
★★★★★
★★★★★
4.24
29件
164件
上野恩賜公園 1枚目上野恩賜公園 2枚目上野恩賜公園 3枚目

景色を眺めながらのんびり歩けるひとり旅にもおすすめなスポット

東京都台東区にある上野恩賜公園。春には桜、秋には紅葉など四季折々の景色が楽しめるのが魅力のひとつ。美術館や博物館も公園内に点在しているので、芸術に触れながらゆったりと過ごしたい方にもぴったりです。はじめて行く方は迷わないように、マップを見ながらモデルコースを散策するのがおすすめ。
利用シーン
デート夜景食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり友達外国人蓮(ハス)バラ紫陽花(あじさい)つつじチューリップ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都台東区上野公園・池之端3丁目
アクセス
(1)上野駅から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
3/12上野公園入り口の桜が綺麗🌸可愛い✨桜の季節です
投稿日:2022年3月12日
東京都100投稿
ばるおさん
友達の作品が上野の東京都美術館で展示されているとのことで観に行ってきました。そのあと上野公園を散歩🚶‍♂️今の時期やっぱり紫陽花ですね、それにしてもすごい人出です。成田から直通で来られることもあり大きなケースを引いた外人さんや日本の方でも家族連れ、デートのカップルで賑わっています。西郷さん下の階段には昔は似顔絵を描くおじさんがたくさんいたのに最近ではあまり見かけなくなりました、今日は久しぶりに見かけたのでパシャリ📸暑さもあって💦歩き疲れたあとは上野駅構内のGODIVAで 飲むショートケーキ🍰というのが美味そうだったので購入し、消費した以上のカロリーを摂取しました😆
投稿日:2023年6月20日
東京都100投稿
yokoman
今年元日の写真ですがまたまたエンジェルに遭遇👼風もなく穏やかでしたがやっぱり寒かったですねエンジェルもジャケット着てましたようふ!4枚目は昨年9月の時の物です少し元気になられた様で良かったです元旦からお疲れ様って感じでちゃりんしましたよちゃりんするとポーズを変えてくれますよてかちゃりんがあるまで同じポーズが大変そうだからついついだね😴1.2は清水観音堂の月の松です舞台に上がって松の輪から覗くと不忍池辮天堂が見えるのですが、外国人の観光客に大人気でしたよ私もやっと1枚でした😅徐々に増えはじめている海外の旅行客私的には嬉しく思えますよ2019の3千万人に近ずいて欲しいかな🫢
投稿日:2023年1月4日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

上野恩賜公園のさくらステイにはこちら「三井ガーデンホテル 汐留イタリア街」

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
東京の汐留に位置している「三井ガーデンホテル 汐留イタリア街」は、フォーマルな雰囲気漂うヨーロピアンスタイルのホテルです。ホテル内にはイタリアンビュッフェレストランを併設。お好きな料理を好きなだけ頂くことができます。

最上階には解放感のある大浴場もあり、深夜や早朝でも利用が可能。コインランドリーもあるので、長期滞在がしやすい点も見逃せません。

ビジネス利用でも使いやすいスタイリッシュな客室

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
客室は白とグレーを基調としながらも、アートのような壁紙がスタイリッシュな空間を演出しています。すべての部屋に、衣料用消臭剤、洋服ブラシ、シューシャインを完備。フォーマルなファッションがお好きな方やビジネスマンでも身だしなみにしっかりと気を遣えます。

東京タワーが望める客室もあるため、窓からの景観を重視したい方にもおすすめです。

上野恩賜公園のさくらステイにはこちら「三井ガーデンホテル 上野」

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
上野駅にほど近い「三井ガーデンホテル 上野」は、観光から戻った後でもゆったりと過ごせる落ち着いた雰囲気のホテルです。

1階にイタリアンをベースとしたレストランを併設。朝食にオリジナルパスタ、和食、東京下町の手作り豆腐を使ったメニュー、東京笹塚生まれ秘伝のオリジナルドレッシングでいただくサラダなどがビュッフェスタイルでいただけます。

コインランドリー、電子レンジも完備しており、長期滞在も可能。スチーマーナノケアやヘアアイロンの貸し出しもあるため、女性の方でも利用しやすいサービスが充実しています。

上野動物園のパンダをモチーフにした客室もご用意

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
客室は上野動物園のパンダをイメージしたコンセプトルームをご用意。部屋全体がパンダに包まれた優しい空間になっているので、パンダ好きの方はもちろん、ファミリーやカップルにもおすすめのお部屋です。

白、ブラウン、グレーを基調とした落ち着いた雰囲気のレギュラールームもあり、好みに合わせて選べます。上野を拠点にさくらステイをするのにぴったりです。

京都の桜の名所3選!あわせてさくらステイにおすすめのホテルもご紹介

咲き乱れるさくらと古都・京都の歴史を堪能「清水寺」

京都でさくらがきれいなスポットといえば「清水寺」がおすすめです。ソメイヨシノとヤマザクラが約1,000本植えられており、毎年大勢の観光客でにぎわいます。古都・京都の雰囲気と相まって、日本の春の風情を存分に味わえるスポットです。

2022年3月26日から4月3日の間は夜間特別拝観ができるのも見逃せないポイント。まばゆい光にライトアップされた、さくらと歴史的建造物の幻想的な光景が目の前に広がります。
人気
その他神社・神宮・寺院
清水寺
京都府東山
★★★★★
★★★★★
4.57
62件
243件
清水寺 1枚目清水寺 2枚目清水寺 3枚目

期間限定の夜のライトアップも必見!京都の歴史を感じながら清水寺周辺を散策してみよう

清水寺といえば、修学旅行などで一度は訪れたことがある方も多いのではないでしょうか。約1200年の歴史を有する建物で、世界遺産にも登録されており、国内観光客のみならず海外の方々も非常によく訪れるスポットです。こちらのエリアは食べ歩きのスポットとしても有名で、数多くの和菓子のお店が立ち並んでいます。清水寺では期間限定で年に3シーズンほど夜間のライトアップ営業をされているので、そのタイミングを狙って訪れてみるのもおすすめです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり外国人絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
京都府京都市東山区清水1-294
アクセス
(1)JR「京都駅」下車 京都市交通局(市バス)「五条坂」「東山五条」徒歩10分 (2)京阪電鉄「祇園四条」駅 下車 京都市交通局(市バス)「清水道」「五条坂」徒歩10分 / 京阪電鉄「七条」駅 下車 京都市交通局(市バス)「清水寺祇園」「五条坂」徒歩10分 / 京阪電鉄「清水五条」駅 下車 徒歩約25分 (3)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
営業時間
公開:6:00~18:00 公開:夏 6:00~18:30 (7月・8月)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市東山区の中心部において、京都の早春の風物詩である「京都東山花灯路」が、3月4日から3月13日まで開催されました。「京都東山花灯路」は、2002年から始まりましたが、開催開始から20年の今年で幕を閉じることとなりました。毎年のようにこのイベントを楽しみにしていた私にとっては、とても寂しい気分で、最後となる花灯路を堪能してきました😊今回は、みんな大好き「清水寺」の花灯路をご紹介します✨清水寺は、東山花灯路の南の端となり、最初か最後に訪れられる方が多いのではないでしょうか。二年坂、産寧坂も人、人、人。これだけの観光客の方たちがこの坂を通られるのは、久しぶりではないでしょうか‼️その人混みを掻き分けて、ついに清水寺の正面に🤗まず目に入るのは、巨大なこけしさんの横たわっている姿‼️これはインパクトありますね〜🎶そして、大阪中之島美術館の前に佇んでいたネコの狛犬バージョンでしょうか、キンキラキンの狛犬?さんたち‼️そして恒例のブルーの光線が、空に向かって照射されています✨今年で最後だからなのでしょうか、かなりチカラが入っています💪💪💪さすが世界遺産の清水寺、せっかく来られた観光客さんたちをガッカリさせることはされませんね🤗次に伺うのは、桜のシーズンだなぁと思いつつ、名残惜しかったですが、最後の東山花灯路も頑張ってくださった、梅の最盛期を迎えていた清水寺の拝観を終了しました🎶🤗🎶
投稿日:2022年3月28日
京都府200投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・清水朝日堂】さん●清水寺の参道に面し、京焼や清水焼を商う老舗の陶器店「朝日堂」さんのお店🏬は、明治3年(1870年)清水寺門前町の地に創業し、150年以上の歴史あるお店🏬です。
●朝日堂さんは、「京焼・清水焼」の専門店として商いをされ、現在は京焼・清水焼の伝統銘窯の逸品をはじめとし、手作りや手描きに拘った陶磁器を中心に品揃えされてます。●お店🏬には、「湯飲み茶碗・飯碗・皿」などの食器🍴🥄の他、調味料🧂入れ、酒🍶器セットなど、実用的でお洒落な商品も並んでおります。●また、作家の創作陶磁器も扱っておられ、その作品を展示するブースも併設されております♪♪☆🤓!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年8月23日
TT
中学生の時以来の世界遺産【清水寺】に行ってきました向かうまでの坂道が急で、想像以上に疲れました!が清水の舞台からの景色は素晴らしかったー個人的には清水の舞台を離れたところから見れる場所の方が好きかな。数時間では見切れないですね。1日かけてゆっくり見たいと思いましたー
投稿日:2023年7月19日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

早咲き品種の魁桜が観られる「平野神社」

珍しい種類のさくらを眺めてみたいなら「平野神社」がおすすめです。平安時代から植樹が始められており、現在では約60種400本のさくらが参拝客を出迎えてくれます。品種によって満開になるタイミングが異なるので、他のスポットよりも長い間咲き乱れるさくらの風景を楽しめるのも嬉しいポイントです。

平野神社原木の桜といわれている魁(さきがけ)桜は、他の品種のさくらよりも少しだけ早く開花を迎えます。満開のさくらをいち早く観ることができるので、ぜひ足を運んでみてください。(※"平野神社 公式HP"参照)
人気
その他
平野神社
京都府金閣寺
★★★★★
★★★★★
4.04
9件
28件
平野神社 1枚目平野神社 2枚目平野神社 3枚目
平野神社境内は桜の名所。
利用シーン
穴場雨の日映え紅葉菜の花1月3月4月5月12月
住所
京都府京都市北区平野宮本町1
アクセス
(1)JR京都駅から市バス「衣笠校前」下車北へ徒歩約3分
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
mirumiru.michiru
京都は平野神社の桜🌸が満開ですヾ(*ΦωΦ)ノ 2023.03.24(fri)NikonD5200にて
投稿日:2023年3月30日
京都府400投稿
鉄道こまち
京都府京都市北区平野宮本町にある、平野神社です⛩金閣寺から、絹かけの道を歩き、やってきました!こちらは、桜の種類が豊富で、いろんな桜を見ることができる神社です!写真4枚目桜の木がほとんどなので、枯れ枝ですが、春は見事ですよ〜🌸絹かけの道にある、写真9枚目 権太呂 金閣寺店 お蕎麦屋さんです!以前食べたことがありますが、美味しいです!写真10枚目 おむらはうす 金閣寺店です!並んでました〜
投稿日:2022年12月8日
京都府10投稿
io.tom
2018年の台風で倒壊した平野神社の拝殿が修復されました。そして、可憐な十月桜🌸が修復を祝っています😊
投稿日:2021年12月12日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

4代続く歴史ある見事なしだれ桜が鮮やか「高台寺」

しだれ桜を見に行きたいなら「高台寺」がおすすめです。方丈の前に広がる波心庭のしだれ桜が有名で、白砂の庭園の真ん中に咲き乱れる様子は、見ている人の心を惹きつけます。

2022年3月4日(金)〜5月5日(木)の期間は「春の夜間特別拝観」を実施。ライトアップされた夜のしだれ桜は、昼間の様子とは違って艶やかに映るでしょう。
高台寺 佐明邸
京都府岡崎
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

京都のさくらステイにはこちら「三井ガーデンホテル 京都駅前」

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
京都駅前に位置している「三井ガーデンホテル 京都駅前」は、古都・京都特有の奥ゆかしい「和」の雰囲気漂うホテルです。新幹線で京都駅に着いたら徒歩約3分でアクセスできるため、京都観光をする際の利便性が高いといえます。

併設しているレストランでは、京都らしい素材を使った1品やこだわり素材、季節の野菜を使用した滋養満点のおばんざいをいただけるのが魅力。京都の伝統が息づく朝食ビュッフェが楽しめます。

「和」を意識した趣のある空間づくり

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
客室はベッドが置かれている洋室でありながら、旅館を思わせる「和」の空間づくりが為されています。京都の趣ある雰囲気を味わいたいけれど、布団ではなくベッドの方が眠りやすい、という方でも利用しやすいのが特徴です。

宿泊者はラウンジサービスを無料で利用可能。ラウンジでソフトドリンクをいただきながら、仕事などの作業をすることもできます。ラウンジ前のEVホールにはパソコンがあり、観光情報を調べられるので、ホテルでの滞在時間を有効利用できるのも嬉しいポイントです。

京都のさくらステイにはこちら「三井ガーデンホテル 京都河原町浄教寺」

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
阪急京都河原町駅から徒歩約1分の場所にある「三井ガーデンホテル 京都河原町浄教寺」は、500年以上の歴史のある浄教寺とコラボレーションした「お寺のホテル」です。お寺の歴史的保管物の設置や、お寺の装飾物をモニュメントとして再利用している箇所があり、ホテルとお寺が共存しているインテリアが印象的。

こちらのホテルでは、浄教寺本堂で行われる朝のお勤めを一緒に体験できるプランがあるのが特徴です。参加者には御朱印の記帳がされるため、宿泊とともにお寺体験を楽しめます。

併設されているレストランでは、見た目も鮮やかな和の風情あふれる食事をいただくことが可能。日本の伝統的な文化に触れながらさくらステイを楽しみたい方におすすめのホテルです。

「和」と「洋」が共存しているロースタイルの客室もご用意

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
客室は白とグレーを基調としたシックで落ち着いた内装。観光で疲れた身体をゆっくりと休めることができます。中には、靴を脱いでくつろげる畳に座椅子やロースタイルのベッドが置かれた和洋折衷の部屋もご用意。和室のほうが落ち着くという方にもおすすめです。

2Fには、宿泊者が利用できる大浴場を併設。手足を伸ばしてゆっくりとバスタイムを満喫できるので、お風呂にもこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。

大阪の桜の名所!あわせてさくらステイにおすすめのホテルもご紹介

見事な天守閣と合わせてさくらが観られる「大阪城公園」

大阪のさくらの名所といえば「大阪城公園」は外せません。園内に約3,000本の桜が植樹されていて、毎年大勢の観光客がさくらを観るために訪れます。ソメイヨシノだけではなく、玉造口に遅咲きの八重桜があるので、長い間花見が楽しめるのもポイントです。(※"大阪城公園 公式HP"参照)

夜のライトアップも実施されており、咲き乱れるさくらとともに荘厳な大阪城の天守閣が照らされます。迫力ある風景を観られるので、ぜひ足を運んでみてください。
人気
その他
大阪城公園
大阪府OBP
★★★★★
★★★★★
4.21
18件
71件
大阪城公園 1枚目大阪城公園 2枚目大阪城公園 3枚目
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達絶景1月2月3月4月5月7月8月9月10月11月12月
住所
大阪府大阪市中央区大阪城
アクセス
(1)JR大阪城公園駅 / JR・地下鉄森ノ宮駅 / 地下鉄谷町四丁目駅 下車すぐ
営業時間
営業時間:常時開園 休園日:なし (*但し、園内各施設は各休館日設定有)
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
travel
大阪城からの景色!戦国武将の英雄の一人豊臣秀吉がこの景色を見ていたと思うと、考え深いです。予想以上に大阪城が高い場所にある事が分かりますね!長野県の松本城にも感動しましたが、大阪城も感動です。これを機に歴史を学びたくなります!
投稿日:2023年9月5日
大阪府5投稿
t_sugiura
大阪の観光地といえば!な『大阪城公園』に行ってきました〜!去年の10月に行きました。公園内にはちょっとした屋台なども出ていました。大阪城にも登りました。8階建てで、豊臣秀吉の生涯や鎧などの展示がありました。各階が結構広く、展示もたくさんあるのでちゃんとみて回るとかなりボリュームがあります。自分は日本史の知識に乏しかったのですが、一緒に行った教授にいろいろ解説してもらいました!また、8Fの展望台からは大阪城公園や周りの街が一望でき、非常に景色が良いです!大阪といえば!な大阪城、おすすめです!
投稿日:2023年7月6日
大阪府1000投稿
chou chou tabi
2023.5.24晴れ☀️大阪城公園⛲️リベンジ?今日は、迷いません!笑笑😆しかも明るい🔆雲☁️もえー感じ☆海外の方もたくさんきてます♪英語やフランス語、何語かわからない言語が飛び交ってます🎶6時の待ち合わせまで大阪城満喫します💞
投稿日:2023年5月24日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

大阪城のさくらステイにはこちら「三井ガーデンホテル 大阪プレミア」

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
京阪中之島線「渡辺橋」駅2番出口より徒歩約3分の場所にある「三井ガーデンホテル大阪プレミア」は、休日を贅沢に楽しめるホテル。JR大阪駅からシャトルバスが運行されているので、アクセスが良くチェックインも容易。大阪観光を含めたさくらステイにおすすめです。

併設されたレストランでは、九州の食材をふんだんに使用した料理をふるまってくれます。朝食はビュッフェ形式で、好きな料理を好きなだけ食べることが可能です。

上層階にはラウンジ空間も容易されており、堂島川と土佐堀川に囲まれた周囲を一望しながらくつろげます。

落ち着いた雰囲気の中にもゴージャス感が際立つ客室

株式会社三井不動産ホテルマネジメント
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
客室は、素足で過ごせる木目調のフローリングが敷かれた床と調和するように配置されたインテリアが高級感を醸し出しています。窓からは、堂島川と土佐堀川の2つの河川と大阪都心の街並みを一望でき、夜になると街明かりが川の水面に映し出されてとてもきれいです。

最上階(16F)に人工炭酸泉を使用したSPAフロアが併設されており、日常の喧騒を忘れ、くつろぐことも可能。ゴージャスな気分でさくらステイを楽しめます。

豪華なホテルを予約して「さくらステイ」を楽しもう!

今回は東京、大阪、京都のさくらの名所と、そこを巡るための宿泊にぴったりなホテルを合わせてご紹介しました。桜の名所に近いホテルに滞在すれば、移動時間を省けるため、旅行をゆったりと楽しめます。

ご紹介したホテルはサービスも充実していて、豪華な観光を満喫するのにおすすめです。ぜひ宿泊予約をして「さくらステイ」を楽しんでみてください。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月23日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【2023年9月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…

  3. 3

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  • aumo
  • サービス
  • さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・…