関西のテントサウナ施設8選!キャンプ場やビーチでととのう体験

関西で楽しめるテントサウナをご紹介します。自然に囲まれた開放感のある雰囲気で、ととのう体験ができる「テントサウナ」。自然に触れ合う機会が少ない方や、開放感が欲しい方におすすめのアウトドアです。関西には注目のテントサウナがいくつもあり、予算や場所によって幅広く選べます。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
最大50%でお得にホテル予約できる!

トリバゴ(trivago)で日本や世界中のホテル料金を比較してお得に宿泊しよう!

更新:2024年10月18日 11:08
トリバゴ(trivago)なら、行きたい旅先を入力するだけで各ホテルの料金を簡単に比較可能!

日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。

続きを読む
閉じる

テントサウナって何?

テントサウナとは、テントの中でストーブを焚いて利用するサウナのことです。場所の自由度が高く川辺や山間などの様々な場所で利用でき、近年注目されてきています。1人からでも利用でき、温度調節が可能なものも多いため、熱いサウナが苦手な方でも気軽に利用できるのが大きなポイントです。

本記事では、関西でテントサウナを楽しめるスポットを紹介します!気になる施設の情報はぜひチェックしてみてください。

1. 部屋のデッキで自分だけのテントサウナを楽しむ「るり渓温泉」【京都府】PR

るり渓温泉
初めにご紹介するのは、充実した温泉と快適な部屋が備わった温泉旅館「るり渓温泉」です。こちらでは、滞在中の部屋のデッキにテントサウナを設置して好きな時に汗を流せます。

テントサウナが設置されているのは自室のデッキなので、人目も気にならず、自分だけのととのう時間を体感できるのが魅力。ロウリュウを自分たちで楽しめるので、テントサウナで思い思いの時間を満喫しましょう!

日帰りならGRAXでテントサウナ!宿泊ならGRAX HANAREへの滞在がおすすめ

るり渓温泉
「るり渓温泉」では、GRAXとGRAX HANAREの2箇所でテントサウナを楽しめます。日帰りでテントサウナを楽しみたい方には、70分じっくりテントサウナを楽しめるGRAXの利用がおすすめ。

70分じゃ足りない!1日テントサウナを満喫したいという方には、宿泊利用ができるGRAX HANAREのプライベートサウナテントを利用しましょう。滞在中は、好きなタイミングでテントサウナを利用して、外気浴でととのう極上のひとときを過ごせます。

利用シーンに合わせてテントサウナを利用してみてください!

GRAXテントサウナ詳細
料金70分/2人様3,000円(税込)
70分/3名様3,500円(税込)
70分/4名様4,000円(税込)
営業時間8:30〜20:30
※要予約(センターハウスにて受付)

GRAX HANAREプライベートサウナテント詳細
料金【1泊2日】18,150円~31,350円(税込)/1人当たり
宿泊可能人数(一室あたり)2名〜5名
食事2食付

温泉施設ならではの充実した設備

「るり渓温泉」ではテントサウナ以外にも、温泉施設ならではのお風呂がそろっています。大浴場や露天風呂はもちろん、温泉プールや岩盤浴、酸素浴もあるのが魅力です家族で貸切利用ができる家族風呂もあるので、周りの目を気にせず子供と温泉に浸かりたい方にもぴったり。

また、周辺には湖や遊歩道、ゴルフ場など休日を楽しむスポットも多数あるので、アクティビティも思う存分満喫してみてください!
住所京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
アクセス京都縦貫道 千代川ICから約25分
能勢電鉄 日生中央駅から直行バスで約35分
料金1,650円(税込) / 1人
定休日無休
営業時間7:00~23:00
予約公式HPから予約

京都るり渓温泉for REST RESORT
南丹/その他レジャー・体験
京都るり渓温泉for REST RESORT 1枚目
京都るり渓温泉for REST RESORT 2枚目
京都るり渓温泉for REST RESORT 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.12
12件
12件
住所
〒622-0065 南丹市園部町大河内広谷1-14
アクセス
嵯峨野線 園部駅から10942m JR山陰本線(園部ー豊岡) 園部駅から10942m
営業時間
月 07:00~23:30 火 07:00~23:30 水 07:00~23:30 木 07:00~23:30 金 07:00~23:30 土 07:00~23:30 日 07:00~23:30 祝 07:00~23:30 各施設により営業時間は異なりますので、公式サイトをご確認ください。

京都るり渓温泉for REST RESORTについて

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る

食べログ

2. 露天風呂のついでにテントサウナを楽しむ「温楽の森 乙女の湯」【兵庫県】

続いてご紹介するのは、温泉とアウトドア施設が併設された「温楽の森 乙女の湯」。

「温楽の森 乙女の湯」では、緑に囲まれた解放感のある露天風呂と一緒にテントサウナを楽しめます。露天風呂のついでに利用し、自然を満喫しながら、気軽にテントサウナで汗を流しましょう。

グランピング施設ならではの楽しみ方で自然を満喫

「温楽の森 乙女の湯」は、キャンプが楽しめるグランピング施設を併設!快適なテントに宿泊しながら、広大な大自然を満喫できます。テントはダブルベッドで快適に眠れるだけでなく、エアコンも利用できるので、季節を問わずグランピングが楽しめるのが魅力です。

BBQセットの持ち込みや貸出もあるので、地元の食材を使ったおいしいBBQを楽しむ方にもぴったりでしょう。
住所兵庫県豊岡市出石町福住882
アクセス全但バス 出石福祉ゾーンバス停から徒歩約9分
料金1,000円(税込) / 1時間(別途入場料が必要です)
定休日3月〜6月・10月〜12月は水曜と木曜日
営業時間日帰りの場合は15:00〜22:00(最終受付は21:30迄)
宿泊の場合は7:30〜10:00 (最終受付は9:30迄)と15:00〜22:00 (最終受付は21:30迄)
予約各種予約サイト
※こちらの表は右にスクロールできます。

温楽ノ森 グランピング
豊岡/ロッジ
温楽ノ森 1枚目
写真提供:一休.com
温楽ノ森 2枚目
写真提供:一休.com
温楽ノ森 3枚目
写真提供:一休.com
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
兵庫県豊岡市出石町福住882
アクセス
大阪・神戸より 車以外/JR豊岡駅 バス出石豊岡線 約20分「総合グランド前」下車徒歩3分 最寄り駅1 豊岡 補足 車/【車】播但連絡道路 和田山ICより右岸道路、県道2号線経由約40分
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

ポイント貯まる
-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

星評価の詳細

3. 滝の癒しを感じるテントサウナ「飛雪の滝」【三重県】

続いてご紹介するのは、滝の目の前で癒しのひと時を過ごせる「飛雪の滝」です。キャンプ場として利用でき、その中の1つにテントサウナがあります。

「飛雪の滝」には、フィンランド式とロシア式のテントサウナを設置!アロマの香りを感じながら、ロウリュが楽しめます。薪の量で温度が調節できるので、熱いサウナが苦手な方でもゆっくりテントサウナを満喫できるでしょう。

豊富なアクティビティ体験で自然を満喫

※写真はイメージです

「飛雪の滝」は緑に囲まれたキャンプ場というだけあって、自然を満喫するためのプログラムがそろっています。キャンプの醍醐味ともいえるBBQは、魚介類や鶏肉たっぷりの鍋や肉類を堪能できるセットなど盛りだくさん。子供に人気のオードブルもあり、友人や家族でBBQを楽しめます。

周辺環境を活かした釣り体験や川遊び、サイクリングなどのアクティビティが豊富にあり、1日中遊べるスポットです。
住所三重県南牟婁郡紀宝町浅里1409-1
アクセス車の場合・熊野尾鷲道路熊野大泊ICから国道42号を新宮方面へ約50分
公共交通機関の場合・町民バス相野谷線「浅里神社前」下車
料金サボッタ・1,100円(税込) / 2時間(最低料金は2,200円)
モルジュ・2,500円(税込) / 2時間
定休日無休
営業時間9:00~21:00
予約電話にて予約可能

飛雪ノ滝キャンプ場
熊野/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
三重県南牟婁郡紀宝町浅里1409-1
アクセス
(1)新宮駅から(町民バス/浅里神社前下車すぐ)
星評価の詳細

サウナグランピングを満喫!カップルや子連れにもおすすめ「牛滝温泉 四季まつり」【大阪】PR

牛滝温泉 四季まつり
牛滝温泉 四季まつり
続いてご紹介するのは、南海本線 岸和田駅より車で約35分の場所にある『牛滝温泉 四季まつり』。大阪府下では珍しい、豊かな自然に囲まれたサウナ付きグランピング施設です。施設の近くには浅瀬の川が流れており、清々しい景色の中で楽しく過ごせます。

牛滝温泉 四季まつりは、ドームテントやログハウス、キャンプサイトなど、人数やシーンに合わせた滞在ができるのが魅力の1つ。ドームテント内には、ゆったりくつろげるシングルベッド4台を備えているので、ファミリーはもちろん、グループでの利用にもぴったりです。

\おすすめプランもチェック!/
  • 素泊まりプラン
    隣接BBQ場の利用が可能。キッチンや食器類を完備しているので食材持ち込みで利用OK!
    BBQ以外の料理も楽しめるので子連れにもおすすめ!
  • BBQプレミアムプラン
    夕食:BBQセット、朝食:ブレックファーストセット
    食器類をご用意しているので手ぶらで気軽に利用可能。
    宿でのんびり過ごしたい方におすすめ!
    ※BBQ利用の場合は隣接のBBQ場を利用

サウナや天然温泉あり!ゆっくりくつろぐグランピングステイ

牛滝温泉 四季まつり
牛滝温泉 四季まつり
牛滝温泉 四季まつり内の各サイトには、宿泊中は入り放題のサウナとお風呂を完備(※)しているので"ととのう"体験をたっぷり楽しめます。また、渓谷の風景美の中で楽しむ天然温泉や、厳選した美味旬彩のBBQも堪能できるのもポイント。手ぶらでBBQを楽しめるプランもあるので、子連れファミリーも要チェックです!

また、滞在中は隣接する大浴場の天然温泉(※)でゆったりくつろげます。爽やかで新鮮な空気が心地よい朝風呂、星の瞬き、川のせせらぎに耳を澄ます夜風呂など、時間によって異なる牛滝温泉の天然温泉の魅力を十二分に味わいましょう。

【温泉の泉質】(※)
  • 露天風呂:牛滝温泉(ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉)
  • 内湯:ラドン温泉(弱アルカリ泉)

"牛滝温泉 四季まつり 公式HP"参照

愛犬家にはワンちゃんOKのトレーラーハウスがおすすめ!

牛滝温泉 四季まつり
牛滝温泉 四季まつり
牛滝温泉 四季まつりには、グランピングや和洋客室、ログハウスなどのほかにトレーラーハウスが4棟あります。その内2棟がペット同伴可能です。各棟には専用のドッグランや足洗い場があるので、初めての愛犬旅行にもおすすめ!

トレーラーハウスは窓ガラスが多いので、解放感あるひとときを過ごせます。滞在中は本館の大浴場で入浴し放題!ケージやトイレシート、フードボウル(ご飯・水)やコロコロといったペット用アメニティも充実しているので、愛犬と一緒に快適に利用できるのも魅力です。

日帰り温泉や自然に囲まれてサウナグランピングを堪能したい方は、ぜひ牛滝温泉 四季まつりを利用してみてください。

※犬種の条件や宿泊詳細は公式HPを確認してください。

牛滝温泉 四季まつり
和泉/BBQ(バーベキュー)、キャンプ場・バンガロー・コテージ等、日帰り温泉
牛滝温泉 四季まつり 1枚目
牛滝温泉 四季まつり 2枚目
牛滝温泉 四季まつり 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
8件
年中無休(設備点検による休館日あり)
住所
〒596-0114 岸和田市大沢町1156
営業時間
月 09:00~21:00 火 09:00~21:00 水 09:00~21:00 木 09:00~21:00 金 09:00~21:00 土 09:00~21:00 日 09:00~21:00 祝 09:00~21:00 日帰り温泉:9:00~21:00(最終受付20:30)
意外にねものすんごくよかったんですよ体感としては、国民宿舎みたいな決して華美ではないけどお部屋清潔感あったしグレードアップしたは 貸切状態どした ありーの ありーの ありーのなんじゃこりゃ盆と正月きたんか?のお腹いっぱいナーンもないのが逆に良しおでこのぶつぶつも、 につかってただ田舎の風景みてるだけで治りましたいや、皮膚科の処方箋の薬もらうのやめたわ銭湯いったらなおるやんあと特筆すべきは場所指定はあるけど飲み放題のジュースコーヒーコーナーがあること大きな📺の前でぼーっとしましたグランピング施設もあるからこんどそれいってもいいよねあ、朝ごはんは普通めちゃ普通けど、これだけ豪華でお安かったさすが田舎@beltomaanya様、ご協力ありがとうございました☺️

牛滝温泉 四季まつりについて

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

4. 千種川の畔で楽しむ本格フィンランド式サウナ「南光自然観察村」【兵庫県】

※写真はイメージです

続いてご紹介するのは、目の前に千種川が流れる環境でテントサウナを楽しめる「南光自然観察村」です。季節問わずに利用できるキャンプ場で、施設内にテントサウナがあります。

テントサウナは、本場フィンランドのサウナを連想させるロッジタイプで、薪として環境にやさしい間伐材を利用。水風呂の代わりに、目の前を流れる千種川に浸かれます。

ピザ窯でピザを焼けるBBQは外せない

※写真はイメージです

キャンプ場でBBQを楽しむのは定番ですが、「南光自然観察村」ではピザ窯を利用して自分でピザが焼けます!肉や野菜以外にも、好きなだけピザを食べて少し特別なBBQを楽しみましょう。

他にも、厚みのある上質な国産牛や焼うどんなど豊富なメニューが用意されているので、テントサウナの前後に食事を楽しみたいという方におすすめのスポットです。
住所兵庫県佐用郡佐用町船越222
アクセス中国自動車道「佐用」ICより車で約25分
料金1,000円(税込) / 1時間
定休日無休
営業時間8:00~16:30
予約電話窓口、公式HPより予約

南光自然観察村
宍粟・佐用/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
兵庫県佐用郡佐用町船越222
アクセス
(1)中国自動車道佐用ICから20Km 中国自動車道佐用ICから国道379号・179号でたつの市方面へ。太田井橋交差点で県道53号線へ左折、下三河交差点から県道72号で北へ進み現地へ。
営業時間
休業:12月29日~1月3日
星評価の詳細

5. 貸し切りで自分だけのテントサウナを満喫「AOU no MORI」【三重県】

※写真はイメージです

続いてご紹介するのは、プライベートの貸切を前提とした「AOU no MORI」。

「AOU no MORI」では、フィンランド式のサボッタとロシア式のモルジュという2種類のサウナが楽しめます。サボッタは温度が控えめなので、暑さが苦手な人におすすめです。

モルジュは反対に高めの温度が特徴で、真冬に体を温めたいときにぴったり!アロマロウリュもあるので心地良い香りを楽しめます!

1日中快適に過ごせるワークスペースも利用可能

※写真はイメージです

「AOU no MORI」には、インスタントハウスというワークスペースがあります。WiFiやプロジェクター、スクリーンなどがあり、1つの仕事場として活用できる快適な空間。室内は白を基調とした落ち着いた室内で、優雅な時間を過ごせます。

仕事の合間にテントサウナでととのう体験も「AOU no MORI」なら可能です!
住所三重県三重郡菰野町大字杉谷字倉谷2302-1
アクセス新名神高速道路「菰野IC」から、車で約10分
東名阪自動車道「四日市IC」から車で約25分
料金10:00~13:00・33,000円(税込)
13:30~16:30・33,000円(税込)
10:00~16:00・66,000円(税込)
定休日公式HPからご確認ください
営業時間10:00〜16:00(13:30からのプランは16:30まで)
予約公式HPから予約

6. 寺院とサウナという新しい在り方「TEMPLE CAMP 大泰寺」【和歌山県】

続いてご紹介するのは、寺院とアウトドアが融合した全く新しいスポット「TEMPLE CAMP 大泰寺」。

森に囲まれた寺の中にテントサウナがあり、寺という独特の雰囲気を持つ環境でのサウナで非日常的な体験が楽しめます。水風呂の代わりには、自然の清流を利用した「リバーサイドサウナ」が利用でき、恵まれた環境を生かしてリラックスした時間を過ごせるでしょう。

落ち着いた仕事場を求める人へお寺を利用するという新しい提案

「TEMPLE CAMP 大泰寺」では、「お寺ワーク」というプランを用意しており、日帰りと宿泊のどちらでもお寺が仕事場になります。WiFiや冷暖房などの設備はもちろん、本堂や客殿、禅堂などを会議場として利用できる点も大きな特徴です。

また、宿泊の場合は早朝のお勤めに参加でき、すっきりとした状態で仕事に取り掛かれるかもしれません。
住所和歌山県東牟婁郡那智勝浦町下和田775
アクセス紀勢自動車道すさみ南ICから約50分
町営バス大田線「下和田」から徒歩約5分
料金3,000円(税込) / 2時間
定休日無休
営業時間9:30~11:30
13:30〜15:30
予約公式HPから予約

7. 琵琶湖の畔で1日中テントサウナを満喫できる「OUMI WAVE」【滋賀県】

※写真はイメージです

続いてご紹介するのは、琵琶湖の畔でテントサウナを楽しめる「OUMI WAVE」です。

「OUMI WAVE」は、目の前に琵琶湖が広がる絶好のロケーションなので、リラックスした時間を過ごせるのが特徴。1日中好きなだけテントサウナが楽しめます。

クールダウンしたいときは、プール以外にも本場フィンランドと同様に湖畔浴で体を冷やせるのも大きなポイントです。

琵琶湖ならではのアクティビティを楽しもう

※写真はイメージです

「OUMI WAVE」では、琵琶湖ならではのアクティビティも体験できます。

海水浴ならぬ湖水浴や、ハンドルを握って水上を走る電動ボードなどのほかにも水上のアクティビティが充実!湖畔でBBQも楽しめるので、1日中琵琶湖を堪能してたくさんの思い出を作りましょう。
住所滋賀県米原市宇賀野 神明キャンプ場
アクセスJR坂田駅からレンタサイクルで約15分
陸自動車道長浜IC・米原ICから約15分
料金週末・28,000円(税込)
平日・22,000円(税込)
定休日7〜9月以外の期間
営業時間全日
予約公式HPから予約

8. ビーチに設置されたテントサウナ「First class Backpackers Inn.」【兵庫県】

※写真はイメージです

最後に紹介するのは、ビーチに設置されたテントでサウナが楽しめる「First class back packers Inn.」です。

山々に囲まれた自然の豊かさを感じるサウナと異なり、「First class back packers Inn.」ではビーチのさわやかな空気に包まれながらサウナが楽しめます。

大きな窓からは広い海が眺められ、穏やかな山間とは一味違う世界観が味わえるでしょう。

海を満喫するプログラムが豊富

※写真はイメージです

「First class back packers Inn.」は、海が間近にある環境だけに、海を堪能できるプログラムも多数用意されています。

大きなボードに立ってパドルを漕ぐサップや、座ったまま海を堪能できるカヤックは人気のアクティビティですが、海釣りが体験できるのも外せないポイントです。おもりや餌もついていて、初心者でも簡単に挑戦できます。
住所兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2359
アクセス神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから約30分
料金3,300円(税込) / 1時間
定休日無休
営業時間10:00~23:00
予約公式HPから予約

First class Backpackers Inn.
淡路島
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

関西のテントサウナでリフレッシュしよう

今回は、関西にあるおすすめのテントサウナをご紹介しました。施設によって様々なコンセプトがあり、それぞれの好みに合わせて幅広く選べます。

日々の疲れや都会の騒がしさから逃れられる、自分だけの空間。リフレッシュしたいときは、関西でお気に入りのテントサウナがあるスポットにおでかけしましょう!
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月1日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 2

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  4. 3

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  5. 4

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  6. 5

    【2025年1月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  • aumo
  • 近畿
  • 関西のテントサウナ施設8選!キャンプ場やビーチ…