東京の無人島「猿島」を徹底解剖!東京湾に浮かぶ歴史的史跡とは…

東京湾に浮かぶ無人島「猿島」。この島は現在アクティビティスポットとして広く知られていますが、猿島の持つ歴史は古く、人が作り上げた史跡と自然美に溢れる「猿島」はフォトジェニックスポット満載のロマンが溢れる島。そんな「猿島」の魅力をご紹介していきます!
この記事の目次

少し詳しく東京の無人島「猿島(さるしま)」を解説!

今回ご紹介する無人島「猿島」は、神奈川県横須賀市にあります。
東京湾に浮かぶこの無人島は、夏になると海水浴場やBBQを目的にする人たちで賑わい、人気の観光スポットに♪

しかし、「猿島」の魅力は夏だけじゃないんです!
「猿島」は、江戸時代から砲台などを要する要塞として使用されてきた歴史を持ち、太平洋戦争が終戦するまで実際に要塞として使用されていました!今でも島内には歴史的史跡が多く残っていて雰囲気抜群◎

史跡と自然が織りなす絶景は、一見の価値ありです!

東京の無人島「猿島」へのアクセス事情について♪

乗り場である「三笠桟橋」という場所に行くには、京急線の「横須賀中央駅」で降りるのがおすすめ!
駅から12分程度歩けば「三笠桟橋」に到着♪

「猿島」行きのフェリーは約1時間に1本出ているので、都合がいい時間帯を狙って行きましょう!

フェリーで思いっきり潮風を感じよう♪

フェリーに乗っている間も東京湾の海を眺めながら、潮風に当たって楽しんでください♪

どんどん近づいてくる「猿島」を見ていると、気持ちが高ぶってきますね!
フェリーに乗ると10~15分ほどで「猿島」に着くので、船酔いが心配な人も少しの我慢で済みそうです◎

東京湾の無人島探検をスタートしよう☆

aumo編集部
「猿島」に到着すると可愛い看板がお出迎えしてくれます♪
お友達やカップルで行ったら、ぜひ記念写真を撮りたいスポットの1つ◎

この桟橋を抜けると砂浜が広がっており、側にはレンタルショップや売店があるので、「猿島」土産を購入するのもいいかも♪

私のおすすめお土産は、「猿島ビール」。地ビールマニアにもそうでない方にもおすすめです!

東京湾の要塞としての歴史を感じる無人島にある史跡の数々

「猿島」の魅力は、歴史を感じる史跡の数々。

上写真の遺跡は太平洋戦争時代のもので、当時実際に砲台が置かれていた砲台跡。要塞島ならではの遺跡ですね☆なかなか見れないものなので、一目見ておくことをお勧めします!

学校では教えてくれない猿島の史跡の数々

こちらはレンガ造りのトンネルで、国内に残るレンガ造りのトンネルとしてはとても古い建造物の1つなんだとか!(※"無人島猿島パンフレット"参照)

精巧に作られた赤レンガ調のトンネルは美しく、時が止まったかのよう。
この無人島が要塞として機能していた時代は、トンネル内に弾薬庫や司令部などが置かれこの島の要でした。

東京湾の無人島で人工物と自然が織り成すロマン溢れるジブリ空間♪

自然が多く残る「猿島」。

人が作りあげた赤レンガ調の建築物と自然が作りあげた緑溢れる自然美はまさに『天空の城ラピュタ』の世界◎
こちらの切通しには、かつて実際に使用されていた兵舎が残り、国史跡に指定(※"無人島猿島パンフレット"参照)されています。どこか神々しい雰囲気が漂う、この空間に一度足を運んでみては?インスタ映えスポットとしてもおすすめ!

島1周たった60分!

猿島には、観光客が迷わないよう散策ルートが整備されているので、安全に観光を楽しむことができます。
また、島を1周するのにおよそ60分ほどで、じっくり見学したい場合でも90分~120分程度でできるので体力に自信がない人でもあまり疲れることなく楽しめるのではないでしょうか!

カップルもそうでない人も必見!「愛のトンネル」

カップル必見なのが「愛のトンネル」と呼ばれる90mのトンネル。赤いレンガで作られたトンネル内に日差しが差し込んでいる様子は、とても幻想的ですね!

このトンネルを2人で手を繋いで歩けば、2人の仲が更に深まります♪
今はまだ彼氏・彼女が居ないというあなたも、ここでお願いをすれば良いことが起きるかもしれませんね♡

疲れと心を癒す、東京湾の無人島にあるVIP席♪

猿島の北側の突端には、「オイモノ鼻広場」と呼ばれるスポットがあります。ここは、4人掛けテーブル席がある休憩場所なのですが、天気が良い日には、房総半島が一望できる絶景スポットでもあるんです☆

休憩がてらオイモノ鼻広場から見えるオーシャンビューを楽しんではいかかでしょうか?

カメラを持って「猿島」へGO♪

いかがでしたか?今回は、バーベキューや海水浴などの夏に楽しむレジャー以外のどんな時期でも楽しめる猿島の良さを紹介しました。東京湾に浮いた無人島「猿島」には多くの魅力が詰まっていましたね♪東京都心からのアクセスも抜群で、都心近郊に住む方は思い立った日に行けちゃうのも嬉しいところ!

日々の生活にストレスを感じている方、友達や恋人と一味違った旅行をしたい方などは歴史と自然が織りなす絶景を持つ無人島「猿島」にぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか!
人気
ビーチ・海水浴場
猿島
神奈川県横須賀
★★★★★
★★★★★
4.10
15件
67件
猿島 1枚目猿島 2枚目猿島 3枚目
東京湾に浮かぶ無人島。猿島公園として整備されており、横須賀から船で渡ることができる。
利用シーン
デートドライブおしゃれ雨の日映え家族
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
あいりん
横須賀沖に浮かぶ無人島の猿島に行ってきました😉都心から電気に乗って約1時間、年間12万人も訪れる人気スポットだそうですよ!猿島は、京急横須賀中央駅から1km程歩いた三笠桟橋から片道10分程度の船旅です🛥上陸後は、幕末から第二次世界大戦後まで使われていたレンガ積みのトンネルや砲台跡の旧施設などがあってタイムスリップした錯覚になりますね。弾薬庫もありました。約1時間あれば回れますね🤗天気が良かったので、富士山🗻も遠くに見えました。戻っていく最終の便は、4時ごろなので、気をつけていないと大変なことに取り残されてしまわないようにですね🤣
投稿日:2023年1月17日
神奈川県10投稿
Yoshikazu Ozawa
12/4(日)に横須賀の猿島に行って来ました。2回目の猿島ですが、この時間は現実を忘れる事が出来る様な神秘的な感覚になります。3回目もありそうですね❗️追伸今回の猿島ツアーで知りましたが、探検ツアーは2種類有り2階で受付を行なっているツアーの方が時間も長く細かく説明を行いそうなのでお勧めです❗️次回はこっちのツアーに参加しまーす♪
投稿日:2022年12月6日
神奈川県10投稿
james
猿島は、初散策。午後から晴れ予想で、所属写真倶楽部のイベントが決行されましたが、あいにくの小雨。もう少し待ちながら、天候回復を期待してます。悪天候にも、かかわらず、たくさんの訪問客。人気スポットの可能性あるかも?
投稿日:2022年7月17日

猿島以外の東京の離島といえばこちら!

あわせて読む
神津島のおすすめ観光コース&スポット!東京の秘境を満喫しよう♪
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月22日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    chanyama
  3. 33月20日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
    chanyama
  4. 4【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    Nalumi_uyu
  5. 5SHEINのコンビニ払いのやり方!ファミマなどでできな…
    kenken