JR東海道・横須賀線大船駅西口から徒歩5分ほどにある曹洞宗の寺院で1960年に観音像が完成。車窓からも見える白衣観音像は大船のシンボル的な存在で品の良い微笑みが印象的です。上半身だけ約25mの観音さまは(地質が軟らかく立像は無理)近くで見ると更に圧倒されます‼︎観音像の背側から内部にはいることもできて、鎌倉の小学校遠足のマストスポットなので懐かしかったです♪
古都鎌倉で寺院巡り!定番からおすすめの穴場まで♪
鎌倉と言ったら最近は海やグルメのイメージが強くなってきましたが、忘れてはいけないのが古都ならではの伝統ある寺院!今回はその中でもフォトジェニックな寺院をピックアップ♪おしゃれな古都鎌倉で、お散歩しませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まずご紹介するのはここ「大船観音寺」!
こちらの観音様の美しい表情は、大船駅に乗り入れるJR東海道線や横須賀線の車窓からもはっきり見られる大船駅の象徴的存在なんです♪
鎌倉の中心部からは若干離れたところにありますが、観音様の荘厳な姿は足を延ばす価値アリです◎
長い階段を登った先で、観音様が微笑んであなたを待っていますよ♪
こちらの観音様の美しい表情は、大船駅に乗り入れるJR東海道線や横須賀線の車窓からもはっきり見られる大船駅の象徴的存在なんです♪
鎌倉の中心部からは若干離れたところにありますが、観音様の荘厳な姿は足を延ばす価値アリです◎
長い階段を登った先で、観音様が微笑んであなたを待っていますよ♪
こちらは北鎌倉駅近辺にあります。
小さな寺院ですが、なんといっても魅力は本堂にあります♡
本堂の中の丸窓は通称「悟りの窓」と呼ばれ、静寂を閉じ込めた和室の奥に庭園の姿を垣間見ることができます!
また、この庭園は季節によって姿を変えるので、四季折々の花々や木々を楽しめるのです♪
小さな寺院ですが、なんといっても魅力は本堂にあります♡
本堂の中の丸窓は通称「悟りの窓」と呼ばれ、静寂を閉じ込めた和室の奥に庭園の姿を垣間見ることができます!
また、この庭園は季節によって姿を変えるので、四季折々の花々や木々を楽しめるのです♪
「明月院」は別名「あじさい寺」とも呼ばれ、本堂に続く長い道のりや境内の至る所にあじさいが植えられています。
秋冬はあじさいを見ることはできませんが、ぜひ次の梅雨の時期にも訪れてみてください♪
秋冬はあじさいを見ることはできませんが、ぜひ次の梅雨の時期にも訪れてみてください♪
次に紹介するのは、鎌倉駅から京浜急行バスで12分のところにある「報国寺」。
こちらのおすすめポイントは、本堂に続く道を囲むたくさんの竹林です!
1本1本が天高く伸びていて、見上げれば空を隠すように多くの竹の葉が茂っています。
しかし、竹同士の隙間からもれる光が道を照らすので、なんとも幻想的な世界を作り出しています…♡
こちらのおすすめポイントは、本堂に続く道を囲むたくさんの竹林です!
1本1本が天高く伸びていて、見上げれば空を隠すように多くの竹の葉が茂っています。
しかし、竹同士の隙間からもれる光が道を照らすので、なんとも幻想的な世界を作り出しています…♡
また、「報国寺」には茶室があり、「抹茶」を頂きながら美しい竹林を眺めることもできます!
竹林の中で鳥のさえずりに耳を傾けながら、ほっと一息ついてみませんか?
竹林の中で鳥のさえずりに耳を傾けながら、ほっと一息ついてみませんか?
「杉本寺」も少し遠いので、鎌倉駅から京急バスに乗っていきましょう。
「杉本寺」の魅力はこの「苔の階段」!
奈良時代より続くこの寺院の長い年月と歴史を感じさせる、趣深い階段です♡
ちなみに、実際に階段を登ることはできないのでご注意ください。
「杉本寺」の魅力はこの「苔の階段」!
奈良時代より続くこの寺院の長い年月と歴史を感じさせる、趣深い階段です♡
ちなみに、実際に階段を登ることはできないのでご注意ください。
また、仁王像の立つ山門は職人の技が光る茅葺屋根(かやぶきやね)で、こちらも必見です☆
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分のところに「長谷寺」はあります。
「長谷寺」は敷地がとても広く、庭園と周りに広がる四季折々の植物を眺めながら散策を楽しめます♪
「長谷寺」は敷地がとても広く、庭園と周りに広がる四季折々の植物を眺めながら散策を楽しめます♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。