【グルメ好き必見!】下北沢ならこのお店!絶品食べ歩きグルメ6選♡
様々なカルチャースポットが密集する下北沢。今回は行きたいところが多すぎてのんびりなんてしてられない!という方のために、手軽で美味しい食べ歩きグルメをまとめました♪移動の間に小腹を満たして、食べ歩きグルメの町、下北沢を満喫しましょう!
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
最初にご紹介する下北沢の食べ歩きグルメは、「ニックンロール」!
こちらは、全国各地に出張販売する人気店「ニックンロール」の下北沢本店で、絶品肉巻きおにぎりをいただくことができるお店です♪
やわらかくてジューシーな豚肉に包まれ、味の染み込んだホクホクのご飯はやみつきになりますね♪
お手頃なお値段で食欲を満たしてくれるのでついつい買ってしまう食べ歩きグルメです。
オーソドックスな「ニックンロール」以外にもチーズがとろける「ニックンチーズ」や、たらこマヨネーズとの意外な組み合わせの「ニックンタラマヨ」など様々な種類があるので食べ比べてみるのもおすすめ◎
こちらは、全国各地に出張販売する人気店「ニックンロール」の下北沢本店で、絶品肉巻きおにぎりをいただくことができるお店です♪
やわらかくてジューシーな豚肉に包まれ、味の染み込んだホクホクのご飯はやみつきになりますね♪
お手頃なお値段で食欲を満たしてくれるのでついつい買ってしまう食べ歩きグルメです。
オーソドックスな「ニックンロール」以外にもチーズがとろける「ニックンチーズ」や、たらこマヨネーズとの意外な組み合わせの「ニックンタラマヨ」など様々な種類があるので食べ比べてみるのもおすすめ◎
0件
0件
-
-
不定休
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都世田谷区北沢2-14-15 1F
アクセス
下北沢駅から178m
営業時間
営業時間:12:00~21:30
下北沢の食べ歩きグルメと言えば!「芋」の文字が目印のフライドポテト専門店「Robson Fries(ロブソンフライズ)」。皆さんおなじみのフライドポテトを絶品グルメに昇華させた有名店です♪
カナダ発祥の「プーティン」が看板メニュー。
チーズとグレイビーソースをたっぷりつけたフライドポテトは今までのフライドポテトと一味も二味も違います!
グレイビーソースとは調理時に発生する、肉汁を元につくったソースのことで独特のコクが特徴です!
注文を受けてから揚げ始めるため少し時間はかかりますが、揚げたて、ホックホクのポテトを必ず頂けます♪また、課金すれば通常サイズの2倍の本場カナディアンサイズにサイズアップも可能です!
みんなでシェアするのにぴったりですね◎ぜひ絶品フライドポテトを片手に下北沢を食べ歩いてみてください!
カナダ発祥の「プーティン」が看板メニュー。
チーズとグレイビーソースをたっぷりつけたフライドポテトは今までのフライドポテトと一味も二味も違います!
グレイビーソースとは調理時に発生する、肉汁を元につくったソースのことで独特のコクが特徴です!
注文を受けてから揚げ始めるため少し時間はかかりますが、揚げたて、ホックホクのポテトを必ず頂けます♪また、課金すれば通常サイズの2倍の本場カナディアンサイズにサイズアップも可能です!
みんなでシェアするのにぴったりですね◎ぜひ絶品フライドポテトを片手に下北沢を食べ歩いてみてください!
次に紹介する下北沢の食べ歩きグルメは、「SWEET TWIST(スウィートツイスト)」。
こぢんまりとした店内にこれでもかとカワイイを詰め込んだ下北沢を代表するジェラートショップです。
こぢんまりとした店内にこれでもかとカワイイを詰め込んだ下北沢を代表するジェラートショップです。
店内はピンクで統一されており、とても可愛らしい内観です!しかしこのお店、カワイイだけじゃないんです。素材からこだわった手作りの無添加ジェラートのみをあつかっており、ここでしか食べられないヘルシーな絶品スイーツをいただくことができます!
可愛くて美味しいジェラートを片手に下北沢を食べ歩きしてみては?
可愛くて美味しいジェラートを片手に下北沢を食べ歩きしてみては?
4件
10件
-
-
水曜日
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都世田谷区北沢3-26-3
アクセス
下北沢駅北口から徒歩5分 下北沢駅から272m
営業時間
営業時間:13:00〜20:00
(売り切れ次第終了)
日曜営業
全国各地に出張販売するほど人気のベビーカステラ専門店「青いレンガ」。
冷めてもしっとりと柔らかいベビーカステラは今までのベビーカステラというスイーツのイメージを覆す絶品グルメです!
冷めてもしっとりと柔らかいベビーカステラは今までのベビーカステラというスイーツのイメージを覆す絶品グルメです!
冷めても美味しいベビーカステラは、出来立てだともっと美味しいんです!ふわふわの食感がクセになります♡
下北沢でしか味わえない熱々のベビーカステラをつかった生クリームフォンデュやチョコフォンデュは、他では味わえない激レアスイーツ♪ぜひご賞味あれ!
下北沢でしか味わえない熱々のベビーカステラをつかった生クリームフォンデュやチョコフォンデュは、他では味わえない激レアスイーツ♪ぜひご賞味あれ!
2件
2件
-
-
火曜日
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都世田谷区北沢2-25-4
アクセス
下北沢駅から44m
営業時間
営業時間:11:00〜20:00
日曜営業
ポイント3倍のお店増加中!
で見る

他のサイトで見る
食べ歩きスイーツの代表格、クレープはやっぱり外せません!下北沢の代表的な老舗クレープ屋さん「アンドレア」。
白とピンクを基調としたかわいらしい外観で、いつも人だかりができている人気店です!
外観とは裏腹に深夜まで営業している、夜の下北沢の名物的存在。
夜中には、甘いものが食べたくなってしまった人たちで夜になっても賑わっていることも♪
クレープはオーソドックスなスイーツ系からフード系まで様々ですが、メニューの中でひときわ目を引くのが「納豆コーヒーゼリー生クリームクレープ」。名前からは想像できない美味しさの名物メニューです!
白とピンクを基調としたかわいらしい外観で、いつも人だかりができている人気店です!
外観とは裏腹に深夜まで営業している、夜の下北沢の名物的存在。
夜中には、甘いものが食べたくなってしまった人たちで夜になっても賑わっていることも♪
クレープはオーソドックスなスイーツ系からフード系まで様々ですが、メニューの中でひときわ目を引くのが「納豆コーヒーゼリー生クリームクレープ」。名前からは想像できない美味しさの名物メニューです!
2件
2件
¥1,000~
¥1,000~
不定休ですがほぼやってます。
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都世田谷区代田6-5-26
アクセス
~・2021/4/25更新・~①<最短・一番わかりやすいコースⅠ>★井の頭線利用者に限る☆井の頭線ホームから【西口改札】を出て右側(西口1にでる)階段を登り 左手に見える白洋舎のある道を、まっすぐ130m行った左側の ぬいぐるみやマスコットがたくさん置いてあるお店がアンドレアです!タウンマーケット ミヤタヤさんの手前です!(お肉美味)そして下北沢成徳までいってしまったら かなり行き過ぎですw②<一番わかりやすいコースⅡ>★小田急線利用者に限る☆南西口を出て右手にある階段んを登り、左手に65m突き当りの成城石井までまっすぐ。成城石井を正面にして右手へ、井の頭線の踏切を渡り、左手に見える白洋舎のある道をまっすぐ130m行った左側の、ぬいぐるみやマスコットがたくさん置いてあるお店がアンドレアです!③<中距離コース>小田急線:東口・井の頭線は中央口を出たら左手に行くと小田急:東口にでます。左手に見える、みずほ銀行を正面にして左にある坂を上り40m程いった突き当りの無印良品を左に道なりに真っすぐ 65m程 ①最短コースの西口1につきます。④<下北沢東口(元北口)をちょっと楽しめるコース>小田急線:東口・井の頭線は中央口を出たら左手に行くと小田急:東口にでます。左手の階段を上がり ピーコックを正面に右方向へ120m直進吉野家とと靴屋さん(閉店予定)の間を 左に曲がって まっすぐ 195m! 突き当りがアンドレアです!⑤小田急線:東口・井の頭線は中央口を出たら左手に行くと小田急:東口にでます。まっすぐ前の道をオオゼキについてしまったら左手にある大庄水産を正面に右へ約30m洋服屋さんとお煎餅屋さんの間の道をまっすぐ250m!突き当りがアンドレアです! 下北沢駅から236m
営業時間
営業時間:[日~金・祝]13:00~20:00頃
[土]13:00~21:00頃
日曜営業
厳密に言えば飲み歩きですが、ぜひともご紹介したいのが最近流行りのコーヒースタンド「BOOKEND COFFEE SERVICE(ブックエンド コーヒーサービス)」。
下北沢の中心、「本多劇場」のすぐ近くにあるコーヒーショップです!
下北沢の中心、「本多劇場」のすぐ近くにあるコーヒーショップです!
お店はこぢんまりとしていて、座席数は10席ほど。テイクアウトが多いお店で、イートインよりも価格が安いのが嬉しいですね♪
なんと「ブレンドコーヒー」の値段はテイクアウト価格で¥180(税込)と、とてもおてごろ。
こだわりのあるコーヒーに定評がある「LIVE COFFEE(ライブコーヒー)」の提携店舗で、コーヒーの味はお墨付き◎下北沢のコーヒー好きを唸らせる名店です!
コーヒー以外にもスイーツが美味しいと評判で、カウンターに並んでいるお菓子も一緒に買ってみてください!
なんと「ブレンドコーヒー」の値段はテイクアウト価格で¥180(税込)と、とてもおてごろ。
こだわりのあるコーヒーに定評がある「LIVE COFFEE(ライブコーヒー)」の提携店舗で、コーヒーの味はお墨付き◎下北沢のコーヒー好きを唸らせる名店です!
コーヒー以外にもスイーツが美味しいと評判で、カウンターに並んでいるお菓子も一緒に買ってみてください!
いかがでしたか?
カルチャースポットとして名高い下北沢。実は食べ歩きグルメが充実しているグルメタウンでもあったんですね♪今回はふらっと立ち寄って小腹を満たしてくれる美味しいグルメたちを厳選してご紹介しました。スイーツからおにぎり、フライドポテトまでバリエーションが豊富◎下北沢を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください!
カルチャースポットとして名高い下北沢。実は食べ歩きグルメが充実しているグルメタウンでもあったんですね♪今回はふらっと立ち寄って小腹を満たしてくれる美味しいグルメたちを厳選してご紹介しました。スイーツからおにぎり、フライドポテトまでバリエーションが豊富◎下北沢を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください!
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。