雨降る早朝から日本一低い山「天保山」山頂に登山してます☔️🚶♂️🏞ōzan
大阪のドライブデートスポット10選!カップルのデートにおすすめのエリアを紹介
大阪にあるドライブデートスポットを紹介します。2人だけの空間に距離が縮まることなしの定番デートですが、どこへ向かえばいいか迷ってしまうこともあるでしょう。本記事を読んで、大阪でドライブデートを楽しむときの参考にしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
『天保山』は、標高は約4.5m(※)と日本一低い山(※)として知られています。麓から山頂を見上げられる美しい景色を写真に収めて、思い出を形に残してみてください。
天保山の周辺には、広々とした『天保山公園』や上空から天保山一帯を眺望できる『天保山大観覧車』など、気軽に利用しやすいデートスポットがたくさんあります!ぜひいろんな施設を巡って楽しい時間を過ごしてみてください。
※“大阪公式観光情報 公式HP”参照
天保山の周辺には、広々とした『天保山公園』や上空から天保山一帯を眺望できる『天保山大観覧車』など、気軽に利用しやすいデートスポットがたくさんあります!ぜひいろんな施設を巡って楽しい時間を過ごしてみてください。
※“大阪公式観光情報 公式HP”参照
所在地 | 〒552-0021 大阪府大阪市港区築港3丁目2 |
---|---|
電話 | ー |
アクセス | 大阪メトロ中央線大阪港駅から徒歩で約7分 |
営業時間 | 24時間 |
※画像はイメージです。
『海遊館』は、太平洋や周辺海域に生息している生き物を飼育展示している水族館です。各地の自然環境を細かく再現しているので、普段では見られない貴重な光景が広がっています。全長約14メートルもあるジンベイザメが悠々と水槽を泳ぐ姿は圧巻です!
珍しい魚を見学できるほか、魚たちと触れあえることで人気!さらに、夜に訪れるとロマンチックなBGMと魚の泳ぐ姿がマッチしていて、さらにデートにぴったりの場所になります。恋人とステキな思い出を残したい方はぜひ利用してみてください。
珍しい魚を見学できるほか、魚たちと触れあえることで人気!さらに、夜に訪れるとロマンチックなBGMと魚の泳ぐ姿がマッチしていて、さらにデートにぴったりの場所になります。恋人とステキな思い出を残したい方はぜひ利用してみてください。
所在地 | 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 |
---|---|
電話 | 06-6576-5501 |
アクセス | 阪神高速神戸線京橋ICから湾岸線経由で約50分 |
営業時間 | 営業時間や定休日によって異なっています。 |
海遊館
大阪ベイエリア/レジャースポット、その他動・植物
107件
399件
休館日:2024年1月10日(水)・11日(木)
住所
〒552-0022 大阪市港区海岸通1-1-10
アクセス
大阪市営地下鉄中央線 大阪港駅から462m
営業時間
月 10:00~20:00
火 10:00~20:00
水 10:00~20:00
木 10:00~20:00
金 10:00~20:00
土 10:00~20:00
日 09:30~20:00
祝 09:00~20:00
営業時間は月によって変動ありますので、公式HPをご確認ください。
女ひとり旅で訪問。土曜日の昼はカップルかファミリー、あとフレンズしかいねぇ…😅13時の入場のチケットとバックヤードツアー券を購入し、1人でも満喫してきました😊😊入場まで時間があったので、観覧車にも乗ったよ🎡写真は面倒なので無加工💦
世界最大級の水族館『海遊館』へ行ってきました🐟館内は涼しいので夏の暑い日にオススメなおでかけスポットです!海遊館は初めて行ったのですが、中はぐるぐると回遊できるような作りになっていて巨大な水槽を上から下までゆっくり歩いて見れるような感じでした。ジンベエザメも2頭いて丁度おやつタイムのところを見れてラッキーでした!
大阪にある世界最大級の水族館。ジンベエザメが悠々と泳ぐ「太平洋」水槽を中心に約620種30,000点の動植物を飼育展示しています。
公式サイト
詳細を見る
※画像はイメージです。
『なにわ食いしん坊横丁』は、昭和の街並みを感じられるフードテーマパークとして広く知られています。古き良き下町感が細部までされていて、どこか懐かしい雰囲気を味わえるのが魅力です!
お好み焼きやたこ焼きなどの粉物をはじめとして、洋食や中華などさまざまな料理を堪能できます。
お好み焼きやたこ焼きなどの粉物をはじめとして、洋食や中華などさまざまな料理を堪能できます。
所在地 | 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 |
---|---|
電話 | 06-6576-5501 |
アクセス | 阪神高速湾岸線・大阪港線 天保山出口から車で約5分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
『天保山大観覧車』は、高層ビルやタワーと違い高さが常に変化するので、さまざまな角度から大阪を一望できるのが魅力!天保山大観覧車では、シースルーキャビンという、普通の観覧車とは一味違った楽しみ方ができます。
シースルーキャビンは床が透明なガラスなので、まるで空に浮いているかのような感覚に!夜の夜景もとてもきれいで、ステキな時間を過ごせるでしょう。ドライブデートの最後にシースルーキャビンに乗って、スリルを味わいながら2人の距離を縮めてみてください。
※“大阪公式観光情報 公式HP”参照
シースルーキャビンは床が透明なガラスなので、まるで空に浮いているかのような感覚に!夜の夜景もとてもきれいで、ステキな時間を過ごせるでしょう。ドライブデートの最後にシースルーキャビンに乗って、スリルを味わいながら2人の距離を縮めてみてください。
※“大阪公式観光情報 公式HP”参照
所在地 | 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 |
---|---|
電話 | 06-6576-5501 |
アクセス | 阪神高速湾岸線・大阪港線の「天保山出口」より車で約5分 |
営業時間 | 営業日によって異なるため公式サイトを確認 |
ドライブデートに欠かせないのは夜景!日本最長(※)のトラス橋『港大橋』から雄大な大阪湾と美しい夜景を一望できます。不定期で全体がライトアップされるので、思わず写真を撮りたくなるような幻想的な雰囲気が楽しめるのが魅力です。
『港大橋臨港緑地』に人が少ないときは、2人だけで落ち着いたひとときを過ごせます。夕日によく映える港大橋のふもとで、ステキな時間を堪能してみてください。
※“大阪 at Night 公式HP”参照
『港大橋臨港緑地』に人が少ないときは、2人だけで落ち着いたひとときを過ごせます。夕日によく映える港大橋のふもとで、ステキな時間を堪能してみてください。
※“大阪 at Night 公式HP”参照
所在地 | 〒559-0031 大阪府大阪市住之江区南港東9丁目1 |
---|---|
電話 | 06-6572-4050 |
アクセス | 大阪メトロニュートラム ポートタウン東駅から徒歩で約15分 |
営業時間 | 終日鑑賞可 |
『信貴生駒スカイライン』では、美しい夜景に囲まれながらドライブを楽しめるのが魅力です。もちろん運転中よそ見はできませんが、助手席に座る恋人と幸せな時間を過ごせるでしょう。夜のドライブコースにはぜひ組み込みたいおすすめスポットです。
街中全体を一望できる『パノラマ展望台』、恋人同士で鐘を鳴らすと幸福が訪れると言われている『鐘の鳴る展望台』、商売繁盛を祈願できる『宝山寺』などさまざまなスポットがあります。近隣の駐車場に車を泊めて、楽しいひとときを過ごしてみてください。
街中全体を一望できる『パノラマ展望台』、恋人同士で鐘を鳴らすと幸福が訪れると言われている『鐘の鳴る展望台』、商売繁盛を祈願できる『宝山寺』などさまざまなスポットがあります。近隣の駐車場に車を泊めて、楽しいひとときを過ごしてみてください。
所在地 | 〒575-0014 大阪府四條畷市上田原町 |
---|---|
電話 | 06-6572-4050 |
アクセス | “信貴生駒スカイライン 公式HP”にてご確認ください |
営業時間 | 3/1~10/31 6:30~0:00 11/1~2月末 6:30~23:00 |
※画像はイメージです。
2025年1月に110周年(※)を迎える『天王寺動物園』は、約200種1000匹(※)の動物に会える人気動物園です!動物の生態を表現した展示が自慢で、動物たちの暮らしに入り込んだような気分を体感できます。
アフリカサバンナゾーンでは、ライオンやキリン、カバなどの人気動物がたくさん飼育されているのが魅力です!いろんな動物と触れ合いながら楽しいデートを過ごしましょう。
※“天王寺動物園 公式HP”参照
アフリカサバンナゾーンでは、ライオンやキリン、カバなどの人気動物がたくさん飼育されているのが魅力です!いろんな動物と触れ合いながら楽しいデートを過ごしましょう。
※“天王寺動物園 公式HP”参照
所在地 | 〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−108 |
---|---|
電話 | 06-6771-8401 |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線線・堺筋線 動物園前駅1号出口から徒歩で約10分 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※休園日などの詳細は公式HPを確認してください |
『四天王寺(してんのうじ)』は、歴史の教科書に登場する聖徳太子が建立したとされる有名な寺院です。宝物館では国宝・重要文化財を保存、展示しています。『五重塔』を眺めながら日本の歴史を感じる、知的なデートをするのもよいでしょう。
伽藍配置には、日本古来の建築様式である「四天王寺式伽藍配置」を採用しています。回廊が全体を大きく囲む構造になっていて、現代では滅多に見られない貴重な造りです。
伽藍配置には、日本古来の建築様式である「四天王寺式伽藍配置」を採用しています。回廊が全体を大きく囲む構造になっていて、現代では滅多に見られない貴重な造りです。
所在地 | 〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11−18 |
---|---|
電話 | 06-6771-0066 |
アクセス | 阪神高速道路14号松原線夕陽ケ丘出口から車で約6分 阪神高速道路14号松原線文の里出口から車で約10分 |
営業時間 | 8:30~16:30 |
太陽の塔で有名な大阪万博の跡地を整備した公園である『万博記念公園』。こちらでは、コンロをレンタルして自由にBBQが楽しめます。滝や池など、きれいに整備された庭園を2人で散歩デートするのもよいでしょう。
駐車場の混雑情報が万博記念公園 公式HPでリアルタイム更新されているので、様子を見てからアクセスを検討してみてください。
駐車場の混雑情報が万博記念公園 公式HPでリアルタイム更新されているので、様子を見てからアクセスを検討してみてください。
所在地 | 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園 |
---|---|
電話 | 06-6877-7387 |
アクセス | 大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩で約5分 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。