【福島県】自然の神秘に触れるスポットを巡る旅へ

    自然豊かな福島県内には、数々の自然が作り出す神秘的なスポットがあります。自然の神秘ツアーと題して、実際に友人と巡ったおすすめの場所をご紹介します。
    この記事の目次

    【あぶくま洞】自然が作り出す鍾乳洞が神秘的!

    約8,000 万年という歳月をかけて、一滴の水滴が創りあげた大自然の神秘、あぶくま洞。 全長600m の洞内に鍾乳洞が広がります。
    種類と数が豊富なことから、東洋一の鍾乳洞と呼ばれているそうです。
    春にはラベンダー畑で花を愛で、冬には特別なライトアップが❗音楽イベントなども開催されていて、現在は恋人の聖地にも認定されています。
    見学だけでなく、鍾乳洞を探検できるコースもあり、大人だけでなく子供たちからも人気🎵
    探検コースには懐中電灯を持って、濡れてもいい洋服で行くといいかも!
    探検家気分を満喫でき、家族でのおでかけにもおすすめです👋😆
    人気
    洞窟体験・ケイビング
    あぶくま洞
    福島県磐越東線沿線・三春
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.06
    7件
    42件
    あぶくま洞 1枚目あぶくま洞 2枚目あぶくま洞 3枚目
    あぶくま洞は悠久の時が創り上げた大自然の造形美。全長約600mの洞内は、天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石筍などがあり、三層に分かれる洞内で最大のホール「滝根御殿」では、クリスタルカーテンやボックスワーク、シールド、洞穴サンゴなど、ここでしか見ることのできない貴重な鍾乳石を間近に鑑賞することができます。
    利用シーン
    デートイルミネーションドライブ雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
    住所
    福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
    アクセス
    (1)電車:JR磐越東線神俣駅からタクシーで5分。 車:磐越自動車道小野IC,田村スマートICから15分
    営業時間
    営業時間:3月上旬~11月下旬 8:30~17:00 夏季期間は17:30まで 営業時間:11月下旬~3月上旬 8:30~16:30
    ユーザーのレビュー
    TOPユーザー
    リリー
    福島県田村市滝根町菅谷東釜山にある、あぶくま洞です。悠久の歳月をかけて創り上げられた幻想美の世界は、一滴一滴の滴が織りなす大自然のアートとでも言えますね✨🤗✨全長600メートルもあるこの鍾乳洞は、どこまで行っても見応えだらけです🎶こんな凄い風景を間近で見ると、感動せざるを得ません😳当たり前ですが、日常生活ではまず見られない光景ですので、こまごまとした煩わしいことなど吹っ飛んでしまいます✨😊✨皆さん、これは見ておいたほうがいいですよ‼️
    投稿日:2022年2月3日
    福島県10投稿
    Sho
    福島県「あぶくま洞」色んな所で見かける恋人の聖地「誓いの鐘」見晴らしが良い所には必ずといいくらい有りますねだけど鐘を鳴らすのは勇気いるだろうな6枚目の写真7月頃はラベンダーで覆われます紫色でキレイでしょうね見頃の時期に行きたいです住所 福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1
    投稿日:2021年3月31日
    福島県100投稿
    Satoshi.N
    美しい洞窟✨〜あぶくま洞〜美しい洞窟です🤗あぶくま洞には多くの洞穴生物が見られる。コウモリやトビムシの仲間をはじめ、水路にはサンショウウオも生息している。コウモリは数種類が生息しており、環境省レッドリストで絶滅危惧II類(VU)に評価されているテングコウモリ(ニホンテングコウモリ)も確認されている。洞内は鍾乳石の観賞用と安全の確保のためにライトアップされており、照明植生として壁面に蘚苔類や藻類が付着し生育している。これらは洞の解放後に外界から持ち込まれたもので、洞穴生物には含めない。住所=福島県田村市滝根町東釜山1
    投稿日:2020年12月9日

    【五色沼】火山によって作り出された美しい湖群❗

    2016年にミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定された、福島県でも代表的なスポット『五色沼』。
    五色沼とは、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼などの数多くの湖沼の総称で、それぞれの沼で様々な色が楽しめます。
    天候や、見る角度によって違った色が楽しめる五色沼は、磐梯山の水蒸気爆発によって作り出されました。人工的ではなく、自然が作り出した神秘のカラーを堪能してみてはいかがでしょうか!!
    毘沙門沼では、手こぎボートに乗って、間近で沼を見ることができます。せっかくなので、ぜひボートに乗って頂くのがおすすめ。
    また、貸しボート付近にはハート模様の鯉に会えることも!!もし会えたら恋愛運がアップするかもしれませんよ😃💕
    人気
    その他
    五色沼
    福島県磐梯山・磐梯高原
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.06
    7件
    24件
    五色沼 1枚目五色沼 2枚目五色沼 3枚目
    約3.6キロに点在する湖沼群。水の色が湖沼によって変わることで知られる。探勝路あり。
    利用シーン
    デートドライブ雨の日紅葉子連れ
    住所
    福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山
    アクセス
    (1)猪苗代駅からバスで25分
    ユーザーのレビュー
    福島県10投稿
    Sho
    【五色沼(ごしき)】滝沢不動滝から車で40分🚗移動して来ましたいつの毘沙門沼に駐車して早速沼へ紅葉🍁は終わってましたね、残念💦紅葉がキレイならハイキングコースで沼を回りたかったのですが、今回はパスです秋のハイキングコース毘沙門沼(徒歩25分)→赤沼(徒歩3分)→みどろ沼(徒歩17分)→弁天沼(徒歩4分)→るりぬま(徒歩3分)→青沼(徒歩10分)→柳沼(徒歩4分)です2022,11,1撮影
    投稿日:2022年11月1日
    福島県100投稿
    MasTom8326
    先週末が紅葉の見頃と言う情報のもと裏磐梯へ٩(ˊᗜˋ*)وまずは五色沼へ!!もみじが真っ赤に色付いていました😍あいにく曇り空でしたが、とても綺麗でした(*ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚五色沼の次に向かったのは、桧原湖!!遊覧船かモーターボートに乗ってみたかったけど、寒かったので遠慮しました( ・᷄꒳​・᷅)ボートなら⛰近くまで行けるみたいですね🛥🚤次に向かうのは...''((⑉••⑉)❤︎
    投稿日:2021年11月3日
    福島県10投稿
    jun1216
    福島県の裏磐梯にある「五色沼湖沼群」は毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼など、エメラルドやコバルトブルーの色を持つ、磐梯山北麓にある湖沼群の総称。コバルト色と紅葉の赤がマッチし鮮やかな景色が素晴らしい。
    投稿日:2020年10月23日

    【塔のへつり】長い年月をかけて作り出された断壁は圧巻‼️

    塔のへつりとは、塔の形が立ち並ぶ断崖という意味で名づけられたそう。方言で、断崖のことをへつりというそうです🎵
    阿賀川が何百年、何万年もかけて作り上げた
    自然の大いなる神秘で、国の天然記念物にも指定されています。
    近くまで行くと吊り橋があり、断崖内部を見ることができます。ちょっとドキドキしますが、ぜひ吊り橋を渡ってみてください🎵
    吊り橋を渡った先には、なんと小さなお堂が!!ここには、虚空像菩薩が鎮座していて、開運のパワースポットとしても人気ですよ👌
    人気
    その他
    塔のへつり
    福島県羽鳥高原・二岐温泉
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.02
    4件
    13件
    塔のへつり 1枚目塔のへつり 2枚目塔のへつり 3枚目
    利用シーン
    ドライブ紅葉家族
    ユーザーのレビュー
    福島県10投稿
    Sho
    【塔のへつり】緑色の水紅葉🍁も少ししていますねホント、パノラマ撮影出来たら良いのに画像を繋げて撮影は難しいですね展望台から下を見ての撮影お土産屋さんで何かお土産を購入すると展望台よ駐車場が無料ですサービスでキノコ汁🍄を戴けます💕
    投稿日:2022年10月27日
    福島県100投稿
    Satoshi.N
    塔のへつり❣️〜去年の夏の思い出〜此方は福島県が誇る名所❣️【塔のへつり】です🤗その全景です🤗🎶自然の造形美がとても美しい場所でした🤗また行きたいなぁ😭👍✨住所〜福島県
    投稿日:2021年2月26日
    福島県10投稿
    サトツル
    塔のへつり福島県南会津郡下郷町弥五島字下夕林24時間営業アクセス鉄道🚃塔のへつり駅から徒歩で5分車🚗東北自動車道白河ICから車で1時間駐車場 あり普通車 約80台料金 200円TEL0241-69-1144橋を渡って岩のが削れている場所へ行って反対側を見るのも綺麗ですね🤗
    投稿日:2020年11月5日
    長い年月をかけ、自然が作り出した神秘的なスポットを巡り、遠い昔に思いをはせるのもよし。壮大な自然の神秘に癒されるもよし。
    福島県で、自然の神秘に触れられるスポットを巡ってみてはいかがですか?
    • シェア
    • ツイート
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2022年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2023年4月2日

    1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
    2. 2【2023年4月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    3. 3【2023年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    4. 4【中目黒桜まつり】アクセスを徹底解剖!駅・車のアクセス…
      yukky3298
    5. 5【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…