【入谷】月替わりの御朱印が魅力♡小野輝崎神社に行こう

学問・芸能・仕事の神様がいらっしゃる「小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)」。JR鶯谷駅と東京メトロ入谷駅から程近い場所にあるこの神社、御朱印がとてもかわいいんです!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

小野照崎神社とは?

いけち
小野妹子の孫子であり、平安時代の公家で歌人の小野篁(おのたかむら)公と学問の神様として有名な菅原道真(すがわらのみちざね)公をご祭神とする神社です。学問、芸能、仕事にご利益があるといわれているんだとか!

まずはお参り!

いけち
ご祭神である小野篁は、漢詩、和歌、書道、絵画など芸能に優れ、また政治家としても行動力と手腕を発揮していた実在の人物。仕事や学問、芸での成功を願い、さまざまな分野の方が参拝に訪れている、人気の神社です。

まゆみくじ!

いけち
参拝をしようとお社の前に行くと、目に入るのが「まゆ玉みくじ」。ころんっとかわいらしい縁起物のまゆ玉。中におみくじが入っているという、とてもユニークなものです。おみくじを読んだ後は、隣にある「まゆ玉結び」にまゆ玉をくくりつけます。
小野照崎神社
東京都上野
★★★★★
★★★★★
-
3件
5件
小野照崎神社 1枚目小野照崎神社 2枚目小野照崎神社 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
gocch
鶯谷から少し離れたところにあるこの神社はかつて渥美清がお仕事の願いをかけたところ「男はつらいよ」の仕事が決まったことから芸能に関して参拝する人が増えたというを都内とは思えないほど境内はとても静かで、中には猫が数匹うろうろしていました。御朱印やお守りもとても可愛らしく、待ち受けなども毎月更新してくれるなど近くのサウナセンターと共に毎月通いたくなる、そんな神社です。
投稿日:2023年7月14日
東京都10投稿
天才ゆっちドクター❤️
日比谷線入谷の小野照崎神社に行きました。御祭神は小野篁公平安時代の実在する政治家貴族マルチアーティストです。孫は小野小町さん(^^)帰りに銀座でお茶しました。
投稿日:2021年4月10日
東京都200投稿
しゃんぽん
東京都台東区下谷。小野照崎神社の境内にある富士塚「下谷坂本富士」。東京の神社には富士山に誰もが行ける訳ではなかった時代の名残として富士塚を見ることがあります。いままで見た中でも、大きさ、高さ、荘厳さにおいて抜きんでたものでした。国の重要有形民俗文化財に指定されているそうです。訪れたのは7月4日なのですが、夏越の大祓と富士山の開山に合わせた6月30日、7月1日の2日間に限り一般に開放されるそうです。
投稿日:2021年1月30日

かわいすぎる!月替わりの干支入り御朱印♡

いけち
小野照崎神社は月参りのお印として、御朱印が毎月変わります。干支の動物が入った御朱印はとてもかわいらしく、ついつい集めたくなってしまいます!定期的に参拝したいですね◎
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月29日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説